ログハウス建てたいと思ってます。
埼玉県の新堀建設について何か情報があったら教えていただきたいです。
自由設計も可能のようなので市街地にも対応したログハウスができるのではないかと
思っているのですが…。
[スレ作成日時]2009-01-31 21:21:00
ログハウス建てたいと思ってます。
埼玉県の新堀建設について何か情報があったら教えていただきたいです。
自由設計も可能のようなので市街地にも対応したログハウスができるのではないかと
思っているのですが…。
[スレ作成日時]2009-01-31 21:21:00
いつか買いたいさんはじめまして!
うちは、まだ建物の話まで進んでませんので、その辺は他の方に聞いた方が…
ただ、赤い屋根のお宅は、新堀さんで建てたもので、来月見学会をやるそうですよ!予約なので連絡してみてはどうですか?
確かに情報少ないですね。大手ホームメーカー(積水なんとか等)に比べたら、ログハウスを建ててる方は断然少ないですよね。情報がない所は建ててる方があまりいないんじゃないですかね?勝手な憶測ですが。
うちは、新堀さんにした理由は基礎など見えない所がしっかりしてる、床の断熱材等です。
うちの土地はまだ家が建てられる状況ではないので、この間見に来て戴きました。その日初めてお会いしましたが、無知な私達に細かく説明下さって、とても安心できました。
多分、ネットなどで調べるより、実際問い合わせて納得できる所を見つけた方が良いかと思います。
でもうちは、新堀さんのホームページとココのコメントだけで、決めましたけど…。メーカー探しがんばってくださいね!
昨日の完成見学会に夫婦で参加してきました。
社長様とゆっくり話をすることもできたし、ログハウスの素晴らしさを肌で感じることが出来ました。
土地探しも既に土地を購入している方からアドバイスをしてもらい、とてもフレンドリーな見学会でした。他の見学会では見に来ている人と話すことがなかったので、共感できた感じで嬉しかったです。
薪ストーブもついていて、初めて温かさを実感することができました。これは採用したいと思います。
妻も社長様と話が合うようで、ここにお願いすることになりそうです。
とても楽しい見学会でまた夢が膨らみました。次回の見学会も参加しようと思います。
数年前に新堀さんでログハウスを建ててもらい、少しでもお役にたてればと思いお話をさせて頂います。
当時もとても親身になって対応してくれましたが、今なおいいお付き合いをさせて頂いております。近所にはたくさんの新しい家があるのですが、他で建てた方々の話を聞いていると、新堀さんがとても親切なのがわかります。
特に薪ストーブも含めたメンテナンスやアドバイスをしてくれるのは、新堀さんも薪ストーブを使っているからなのでしょう。近所の方に話を聞くと担当者がアパートだったので、たまに話が通じないこともあったようです。
一昨日もメンテナンスに来ていただき、思い出したようにここも見てみたのですが、No.94さんの話を見ていて、久々にメーカー探しをしている頃を思い出しました。
新堀建設さんで間違いありませんよ!
確かにスーツを纏ったハウスメーカーの営業マンのような上げ膳据え膳の対応ではないですが、新堀さんにはポリシーがあって、立てた家でトラブルが発生した時にすぐに駆け付けられるように、とちょっとラフな格好をしていると新堀は言ってました。
我が家に蜂の巣が出来た時も、どこの相談をしていいのかわからず思わず新堀さんに電話をしたら、すぐに来てくれて退治してくれました。 多分、そんな対応してくれるハウスメーカーはないのではないでしょうか。
良くないもは良くないとハッキリ意見を言ってくれるので、それを雑な対応に思う方もいるかもしれませんね。私はハッキリしていて好きですよ。
私は、数社のログハウスメーカーのモデルハウスや見学会で十数棟拝見し、更にTALOで建てられた中でも新堀さんのログハウスが気に入り、先日契約したところでした。
関東近郊では、TALOのログ材を取り扱っている工務店さんは数社あり、B社の様に地域の縛りが無いので、どの工務店で建てても良かったのですが、新堀さんご自身が自宅ログハウスを建てて住んでいることも有り、これからログハウスを建てる私自身としては、とても参考になるアドバイス等を頂きました。
先の方も書かれていましたが、新堀さんにはポリシーが有り、施主に対してログハウスの良い所・悪いところをはっきりと伝え、理解したところで納得して建ててもらいたい、というのがあるそうです。
また、定期的にイベントを行い、オーナー同士の交流や、繋がりがあるところも良いのではないでしょうか?
数ヶ月前、ここの会社に資料請求したのにいまだに資料が届きません。
新堀建設さんはネットでの評判がよかったこと、また私の知り合いの建設会社の社長からもこの会社の良い評判を聞いていたのにとっても残念です。不誠実な対応をされたので候補から外しました。
当家はすでに契約済で今は申請をして戴いておりますが、最初に資料請求したときは3,4日で届きましたし、その後も誠実に対応して戴いております。本気で新堀建設さんにお願いしたいと思うなら、資料が届かないのですが、とお聞きになりましたか?何かの間違いもある状況のなか確認もせずに不誠実はないと思います。その程度でやめるなら最初からやめて正解です。
ここはログハウスの工務店としては、かなり忙しいみたいですから発送漏れ等あるかもしれませんね。
私はログハウスを建てるに当たり、数社のログハウスを拝見しましたが、ここにお願いすれば間違いないと思うのですが。
いくら質の良いメーカーでも、作り手が悪ければ散々なログハウスになってしまいます。
施工例を見ていると、ログハウスと簡単に言っても本当に色々な種類があるのだなと思いました。
どれも個性的で面白いですよね。
かなり施主側の要望は柔軟に訊いていただけるんだなあと見ていて思いました
価格的にはログハウスにしてはお安い方?
直接電話などで話して資料請求されたのでしょうか?
今時、メールとかってかなりの信頼性があるのかもしれませんが、サーバーが落ちていたり、自動で迷惑メールと分類されたり、何かの原因でメールが届かない又は送れていないって事は昔はよくあったものです。せっかく興味を持たれたのでしたら、まずはメールが届いたかどうかの確認をされてから判断されても良いのかもしれません。
日本の気候でログハウスは正直おすすめできません。建てて15年もすればわかるかとは思いますが最近の無垢の木というのは世界的な温暖化等の影響もうけ木の成長の速さ等から年輪の目が粗く木材がヤワです。それに加えて日本の湿度ですので大変劣化が早いです。塗装等も湿度を木材の中に閉じ込めるので劣化を進めます。日本のような気候でなく湿度が40パーセント前後のエリアでしたら耐性もありますが70パーセント前後を推移する日本の気候では建てるエリアも決まってきますし関東などでは全く向かないでしょう。
現在、新堀建設でマシンカットログハウスを建築中です。
土地探しからずっとお付き合いして頂き、初めてお会いしてから家が建つまで3年かかりました。
本契約になるまで長い時間がかかりましたが、土地探しの段階から建築中の現在までずっと、困ったときは新堀さんに相談だ!が我が家の合い言葉です。
これって、なかなか凄いことだと思うんです。
新堀さんは営業マン、設計、そして現場の親方まで務めるスーパーマンです。
どんなことも信頼して相談できます。
最近はとっても忙しいようで、お身体が心配ですが…。
辛口というか、歯に衣着せない発言が誤解を招くこともあるだろうなーって感じることもあるけれど、良くも悪くもまっすぐで熱い方です。
そんな方ですので施主の熱意もみていると思います。
こちらの熱意には熱意と誠意で応えてくれる方です。
だから、普通の住宅メーカーのような対応を求めても無駄かと…。
上の方のようにログハウス全否定したレスや、粗悪な工事によって造られたログハウスをブログ等で見たりするとログハウスを建てることを躊躇してしまうでしょうが、一度新堀さんとお話してみることをおすすめします。
しっかりとログハウスの長所、短所を教えてくれますよ。
それを承知した上で、ログハウスに住みたい!という熱意が
あれば、新堀建設で間違いないと思います。
何社もログハウスは見てきたが、やっぱり新堀建設だね。
昨日見てきた筑波のログハウスは、他のログメーカーでは考えられない抜群のログハウスだった。あれはカッコイー。新堀建設のログは何とうか見たけど、どれも作るレベルは高くて間取りもセンスも文句なし。相見積もりする輩がいるみたいだけど意味ないね。ここのログハウスは別格だよ。
賃貸住まいさん
僕も埼玉人です。新堀さんにお願いしました。信用されるかされないかは個人それぞれですが、僕は絶大な信頼をおいています。なにしろビルダーは新堀さん専属ですし、新堀さんの考え方をビルダー達が理解しているので手抜きは一切ありません。これが都度都度依頼されるような工務店なんかだと心配ですが。。。
1度訪ねてみたらよいと思いますよ。
資料なんか請求しても、それ自体はどこもそんなに変わりませんから。百聞は一見にしかず、です(笑)
新堀さんを見つけた段階で半分は良いログに住めるところまできてますよ!残り半分頑張ってください!