なんでも雑談「競売物件ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 競売物件ってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-03-27 18:46:51
【一般スレ】競売不動産| 全画像 関連スレ まとめ RSS

リーマンショック後のこの不況の中、競売物件が
増えているようですが、自殺や事故死物件もあり
怖い感じがします。
呪われた物件というべきなんでしょうか?
競売は怖いですね。

競売について語ってみませんか?

[スレ作成日時]2010-10-07 02:26:11

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

競売物件ってどうですか?

  1. 181 匿名さん

    この不景気で、築浅の物件の競売物件が増えそうで
    楽しみです。 

  2. 182 匿名

    WCTとか元麻布ヒルズなんかも見るね、最近。

  3. 183 匿名さん

    177さん

    リンクの貼り付けお願いします。

  4. 184 匿名

    180みたら?

  5. 185 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  6. 186 匿名サニー

    火事出して事業に失敗したヤツが、親の名義の実家をさ






    でるらしいアレが

  7. 187 匿名

    もうちょっと役に立つ情報希望。

  8. 188 保阪尚希

    ファンのオバチャンに高く買って欲しいな

  9. 189 匿名

    競売中に自殺されるとは、マンションは怖いね

  10. 190 匿名さん

    競売物件買って良かった~って人いるの?

  11. 191 匿名さん

    自殺物件を買った人で、1年以内に事故や病気にかかる確率は高いそうだ。
    なぜ、高くなるかというと、自殺物件を買ったことを潜在意識に刷り込んでしまって、
    不幸が起こるのではないかと自分に暗示をかけてしまう。
    普段の生活の中で常に自殺物件のことが頭から離れなくなるらしい。
    そういった生活をしたい人は自殺物件をかえばいいし、そうじゃない人は普通に不動産屋から物件を
    買った方が利口だ。

  12. 192 匿名

    で、 191は何がしたいんだ?
    そんな風説が気になる奴は最初から買わないだろう。屁の突っ張り

  13. 193 匿名さん

    >不幸が起こるのではないかと自分に暗示をかけてしまう。
    191のお前自身がそうじゃないのか?

  14. 194 匿名

    素朴な疑問。
    競売は現金が基本、というのは知っているけど、仮に1500万で入札して二番手が1400万だった場合
    実際に払うの1500万?それとも1400万 1円でOK?手付2割というと前者なのかな。

  15. 195 匿名さん

    1500万円。 

  16. 196 匿名さん

    何だか競売というより事故物件スレですね(笑)

    うちの一家は普通に会社経営してる傍ら
    都内に10箇所ほどある不動産で副収入を得てます。

    そろそろ親も50代に入ったので
    最近は不動産の入手の仕方や管理方法を絶賛勉強中ですが
    …やはり競売は入札額の見極めが中々難しいですね。

    ちなみに競売で出た事故物件なら
    叔父が2回ほど掴まされたことがありました。

    一箇所は綺麗にリノベーションして
    相場の7-8割程度で出したら「事故物件でも良い」
    って言うご夫婦がすぐに買って下さいました。
    まぁ、利益はいまいちだったようで。

    もう一箇所は立地が家から近く場所が良いので
    叔父が自分で趣味のギターをやるために
    事故物件を承知で落札しました。
    スタジオ風に改築して別邸みたいに使ってます。

    近頃は妹が受験勉強のために使ったり
    弟が友達と飲み会するのに使ってますが
    8年間一度も心霊現象はないですね。
    家庭の方も弟が中々就職しないこと以外は円満ですよ(笑)

    お祓いをしてくれたお寺さん曰く
    人の思念は家や物に憑くことは出来ても
    土地は神様からの借り物なので憑けないそうです。
    マンションはちょっと大変ですが家なら壊してしまえば
    気にする事は無いらしいですよ。

    むしろ怖いのは、井戸や大木など
    生きている物を埋めたり切ったりする時だとか。

    スレチになりますが私は近々結婚するため先日新居を買いました。
    旦那様も「気にしないし安い方が良い」と言うので安価な事故物件です。
    都内で40坪以上の戸建てをまともに買うとそれこそ一生ローンまみれですが、
    事故物件なので頭金の2000万以内で買えちゃいましたし
    建替えにお金かけても10年弱、30代前半で返せちゃう予定です。
    ローン終わる頃、ちょっと貯金が溜まったらまた競売物件を購入予定です。
    皆さんも良い物件が落とせると良いですね!

    長文失礼致しました。

  17. 197 いつか買いたいさん

    >196
    もし差し支え無ければ知りたいのですが、
    それは事故物件は各々どんな事故があったんですか?

    あと、住んでいて嫌悪感とか全然ないんですか?

  18. 198 匿名さん

    競売=自殺
    みたいなイメージがあるけど、日本は16分に1人は自殺してるんだから競売は特に関係ないね。

    そもそも事後物件って何?
    競売で落札したら実は自殺物件だったなんてことはないし。

    暴力団が居座りなんてのもないね、今はそんなのがあったら即競売中止だよ。

  19. 199 匿名さん

    >197

    リノベしたところは自殺、叔父の別邸は玄関で殺人、
    新居は病死らしいですね。

    叔父の別邸は私も良く使ってましたが
    まぁそんなこともあるんだろうな程度で日常は忘れてました。

    ただ、気にする人もいるだろうと思い
    遊びに来た友人には言わないようにはしてましたね。

    >198

    >そもそも事後物件って何?

    いわゆる心理的瑕疵にあたる物件です。
    殺人、自殺もそうですが病死や孤独死された後発見が遅れ
    長期間放置されてしまった物件なども該当します。

    横つながりが薄くなってきているためか孤独死→長期放置は増えてるそうです。
    数年前うちのマンションでもありました。
    孤独死の場合はマンション全体の価値を下げてくるほどの影響力はないですが
    特殊清掃業者さん呼んだりと処理に金がかかりますね(涙

    自殺や殺人は…本気で勘弁してほしいです。

    >競売で落札したら実は自殺物件だったなんてことはないし。

    数はそこまで多くないですが「落札したら実は事故物件だった」はあります。
    だからこそ掴んだ時のやっちまった感は半端ないそうですが(笑)

    3点はそこまでしっかり調査をして書いてません。
    例えば、前述させて頂いた叔父がリノベして売った家は、
    特別売却で空き家状態での購入だったのですが
    事前にお隣に伺った時は「事故物件ではない」と言われました。

    落札後、工事の際に近隣にご挨拶にいったら別の方に「元の家主が自殺した」と言われ
    よくよく調べてみると精神を病まれていた娘さんが近隣で首つり自殺、
    元家主の老夫婦もその家屋内ではありませんが遠方で投身自殺されてました。

    この場合、敷地外の自殺ですが告知義務が発生するために
    「事故物件」扱いになってしまいます。

    と、こんな感じでちょこちょこ潜んでますよ。
    また、知人の話ですが落札→居住者が行くあてが無く自殺と
    落札してから事故物件にされてしまったなんてケースもあります。

    販売網を持たない個人としては、こういう不動産屋さんが嫌がる物件は
    非常に辛いです。

    >暴力団が居座りなんてのもないね、今はそんなのがあったら即競売中止だよ。

    親の受け売りですが法整備のおかげで暴力団系の居座りは近年少ないそうですね。
    居住中の人が所有者かどうかも一応確認できますし。

    ただ、次に行く先がない方、また(こういった言い方は失礼ですが)
    所謂言葉の通じない常識が欠如された方や少し精神を病んでる方、
    変な業者?のような方の居座りは依然あるそうで、退去に一苦労だとか。

    ありがたいことに私はまだそんな方にあたったことないのですが。

  20. 200 匿名さん

    >と、こんな感じでちょこちょこ潜んでますよ。
    ご自分の体験されたとしたらその通りなのでしょうが、、、、
    >また、知人の話ですが落札→居住者が行くあてが無く自殺と
    >落札してから事故物件にされてしまったなんてケースもあります。
    この手のいかにもの話はよく聞きます、でも仲間の不動産屋も
    事実としては確認したためしがありません、ラッキーなのでしょうか?

    >居座りは依然あるそうで、退去に一苦労だとか。
    あるのかも知れません。でもかなり少ないでしょう。
    苦労というか、交渉でダメなら、単純に「強制執行の代金を渡すから出て行け」
    で解決しないケースは聞いたことがありません。さすがに実際に強制執行をやった
    という話は聞いたことがない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸