- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
リーマンショック後のこの不況の中、競売物件が
増えているようですが、自殺や事故死物件もあり
怖い感じがします。
呪われた物件というべきなんでしょうか?
競売は怖いですね。
競売について語ってみませんか?
[スレ作成日時]2010-10-07 02:26:11
リーマンショック後のこの不況の中、競売物件が
増えているようですが、自殺や事故死物件もあり
怖い感じがします。
呪われた物件というべきなんでしょうか?
競売は怖いですね。
競売について語ってみませんか?
[スレ作成日時]2010-10-07 02:26:11
>債務の額などで競売になるか決まる
それこそ素人発想だね!
競売にするには色々な理由がある。
債権額が多かろうが少なかろうが関係ないんだよ
だから素人は手を出すなって言ってるだろが。
競売は不幸の始まり。債務者の事情を聞いたことがありますが、
聞いて気持ち悪くなるな。 競売にかかる人は、性格上の問題
も多々あるそうです。
自己破産も不幸が発端が多いと思うから 土地に怨念が棲みついていると思う
不幸も金銭管理がだらしない借金まみれから来たものだけど
競売かかると寿命が確実に短くなるな。
また働いて返せばいいなどと言ってられない。
コメディアンの松本龍介は50代で死去
大場久美子はヘアヌード
勝新太郎は死去
俳優の岩城滉一?
世田谷の豪邸が競売にかかる
芸能人は良く競売にかかる。
頭悪いだろうな
芸能人は、将来の人気に対する目測が
かなり甘そう。チヤホヤされて勘違い。
契約時に実際の売買契約金額よりも高めに融資申請して、融資を多めに引き出して、
フルローンで不動産を買わせる。 他にカードローンや車のローンがあれば、一旦業者が
返済して、債務を奇麗にしたあと、オーバーローンの住宅ローンに、他のローンも組み入
れて、1本化するなんて以前ありました。 ズバリ違法です。
オーバーローン組んだ人は、ローンの返済の為に他から借りて、それを返済にあてるなど、
多重債務者になってしまうケースが多いそうです。
競売にかかる人は、多重債務な人がほとんどではないでしょうか?
借金を返す為にまた借金をする。 悪循環から抜け出せないで、苦しむなんてあるようです。
聞いた話ですが、派手好きで、遊び好きで、見栄っ張りな性格の人が陥りやすいそうです。
景気のいい時代は、「必死に働いて借金返せばいい。」という感覚でしたが、今はそれが難しい。
今、日本国内の仕事が減り限定され、仕事の量に減ったから、必死に働いて金を返すという概念が
薄れつつある。
必死に働きたいと思っても、仕事量が限定的になったので稼げない。
借金で潰れた人は、違法な仕事をするしか借金返済の道はなくなるなんてことがでてくる。
ほんとにこまった時代になってしまったと思います。
自営業の友達夫婦が競売物件買ったんだけど、1年後会社は倒産。
競売の**、と言われているよ。
たたり です
>>143
>競売にかかる人は、多重債務な人がほとんどではないでしょうか?
>借金を返す為にまた借金をする。 悪循環から抜け出せないで、苦しむなんてあるようです。
>聞いた話ですが、派手好きで、遊び好きで、見栄っ張りな性格の人が陥りやすいそうです。
そうかぁ?会社が予測不可な倒産とか、突然の解雇とか、
けがや病気とか、不運だった例の方が多いと思うぞ。
TVで取材うけてる例なんかだと、ま、その勉強不足で
売らんがための業者の甘言にひっかかってるだけで、元々
分不相応な返済計画になってると気づかなかったとかね。
登記簿謄本をご覧になったことはあると思いますが、競売物件の場合、登記簿謄本の乙区欄は、
複数の担保権者(抵当権者)が抵当権を設定している場合が多いじゃないかと思います?
これは複数の金融機関から借りている多重債務者です。
病気・高度障害であれば各種保険が適用され保険金がおりますし、解雇でも今は住宅ローン会社が
数ヶ月は、返済を一時期ストップしてくるなどあるようです。
借りる先が、都市銀行からノンバンクまで至り、さらに抵当に入れていない借金もあるなど、
月末は返済で負われ、不足が発生すれば他から借りてと。
借金は、自己投資とか設備投資また住宅・車を買うなどの明確な目的があって借りるもので、
借金を返す為に借金するに至った人は、まず競売にかかると思って間違いないでしょう?
岩城滉一 いまどうしてんだろう?
羽賀健二も
>競売は買わないってことだな。
キャッシュでしか買えないからあんたは大丈夫だよ。
仕事の要領が悪かったり、詐欺に合うなど、病気にかかるな
ど、いろんなケースが考えられるではないでしょうか?
例として、芸能人で競売にかかった、岩城滉一 羽賀健二らは
遊び好きで女好きで見栄っ張りでしょう?
羽賀健二は犯罪に走ったし
競売物件取得は、瑕疵担保免責だから、物件の瑕疵は、
買主が負担する事になるから、危険負担付き。
一般の人で競売を買う人は、自分が死ぬほど努力して
金持ちになったという人よりも、時代の潮流などに乗
って、バブル的に金持ちになった成り金が多いのでは?
まっとうな心の持ち主は、縁起が悪いとか、人様の不幸
につけこんでバチが当たるとか、そのような理由で競売
など買わないではないかと思います?
>管理費や修繕積立金は、ローン会社に払わせたらいい
ローン会社?設定している金融機関の事?
払う義務はないよ!
通して読んでみましたが、因縁だ負のエネルギーだと言っても一回業者が入ってしまえば競売の過去も知りようがないんですね
(イスラム教徒はどのようにお祓いするの?、には笑ってしまいました。確かに気分的なものとしか言い様がないし)。
不景気で競売件数 1.5倍(物件豊富)と聞きますし、動かせる現金があればぜひ挑戦してみたいです。
三点セット?の確認と強制執行費用を覚悟しておけば業者にマージン払う必要もないようですし。
いかもの食いのように書きたがる方は利権を荒らされたくないからでしょうか。まともに汗水たらして働くより不労所得を得られる方がいいのは誰も同じです。
宝くじ買うのと同じ理屈でしょう。
競売はいやだ、質屋の品物も厭だ、家族のお古はいいけどな。
だから不動産業者が落札してリフォームして転売となったら、誰も競売物件だったなんてわからないっての。
自分の住んでる地域の競売情報をヲチしてみてたらいい。落札後数ヶ月で「分譲築浅物件!!」とかなんとか広告出るから。だから売主が不動産屋である中古を買った人は、自分が住んでる部屋が実は縁起が悪いとか祟られてるだとかいう物件だったってこともあるだろうな〜www
ここでオカルトな事を言ってるの、自分の家がどうなのか考えてみたら?
一般人も競売入札にどんどん参加できる環境を作る方が結果として高く落札される、
競売で家を取られる人にはとても良いこと。
競売の家に住むと不幸になる? そんなUFOやスプーン曲げレベルの話をしても意味がない。
競売買うくらいなら新築買わない「ぜ」?「か」?の間違い?
人の不幸を背負うのもイヤだが新築でデベを儲けさすのもイヤだ。
うちの近所の歌織容疑者が住んでたマンション、賃貸だけど捨て値で出ないかな。幡ヶ谷の歯医者でも可。
残念ながら元クリスチャンです。初詣行く程度で幸せになれると本気で思ってるとしたら片腹痛い。
それこそイスラム教徒に『オ祓イ?ナンデスカ?』と言われるようなものだよ笑
興味ないなら首突っ込まなければいいのに。競売物件買って不幸になったって、恨んだりしないからご安心を☆
1. 競売物件を買った人。
2. 競売物件を買うと不幸になると言って煽った人。
神が存在するなら不幸になるのは2だと思う。
一般のサラリーマンですが(笑)。現在は競売ではありませんが、超場所のいい築35年のボロマンション自家使用しており、建て替えになったら売却益を原資に非課税生活に入る予定です。
独身につき残しても仕方がないので以後は賃貸でいいかと思いつつ、もし買うとしたら競売物件も面白そうだな、と。
得するには安く買って高く売るに尽きますから、結局。潰れ屋敷嫌がるのも精々十年間でしょ。なら毛嫌いするものでもなかろうと。
残念ながら関西は土地勘がないもので買い得か否かの判断がつきません。
それに、興味があるのは『お得な物件』であってわざわざ事故物件を希望してるわけではありませんから。競売物件≠事故物件、ですよね?
税金滞納者の公売の方がいい
この不景気で、築浅の物件の競売物件が増えそうで
楽しみです。