前スレが1000レスを越えましたので作成しました。
有意義な情報交換を希望します。
名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13086/
名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11521/
[スレ作成日時]2008-09-12 18:11:00
前スレが1000レスを越えましたので作成しました。
有意義な情報交換を希望します。
名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13086/
名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11521/
[スレ作成日時]2008-09-12 18:11:00
>>393さん
あの壁構造、2階のみ剛床、厚みのあるフラットべた基礎など、三昭堂の構造はすごく考えられてるとは思うんだけど、自分が401さんほど惚れ込む気になれず、レス400のようなイマイチ歯切れの悪い表現になるのは、やはりローコストならではの泣き所があるから。
それは大手準大手が繰り返し行ってるであろう耐震実験を、たぶんほとんどやってないこと。
低価格で供給するためには仕方のないことだし、旧来の筋交軸組みにパネルを補強しただけの、ある意味ありふれた工法にそんなん必要なのかとも言える。
実際にどっちが地震に強いかなんて揺れてみないとわからないんだが、実験によって得られるデータからのフィードバックがないことは、どうしても大手HM以上の構造信頼性を生まない。
その辺かなあ、値段の差は。
他のローコスト系との比較ならすぐれた構造だ、と言いきってかまわないと思うんだが。