前スレが1000レスを越えましたので作成しました。
有意義な情報交換を希望します。
名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13086/
名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11521/
[スレ作成日時]2008-09-12 18:11:00
前スレが1000レスを越えましたので作成しました。
有意義な情報交換を希望します。
名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/13086/
名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/11521/
[スレ作成日時]2008-09-12 18:11:00
三昭堂といえばダイライトMS&筋交いでおなじみですが、耐力面材をダイライト以外でも選べるといいですね。
以前モイスが標準で選択できたと思うんですが、いつの間にかまたダイライトのみになってしまったようで。
個人的にケナボードS(パナ電)がいいと思います。
壁倍率3.2を取得したのでダイライトより強いですし、薄くて軽いので施工性がいい、おまけに安い。
実績の面やもらい火の危険があるようなケースではダイライトに軍配ですが、それ以外では検討の余地十分です。
社員の方、これ御覧になってましたらよろしくご考慮願います。
どなたか代わりに答えてくれたようですが、一応・・・
営業、工務、設計担当それぞれに気持ち程度ですがご祝儀を渡しました。
ご参考までに。
契約済さん
三昭堂は、契約解除しても契約金返してくれるらしいので、
今現在の広告プランに変更してもらえるのでは???
変更できなければ、契約解除で契約金返してもらって再契約してもらえば?
収入印紙代はいるかもしれませんが、
その方がお得かも!!
もしそうされるなら、
今後の展開教えてほしいです。
自分はお正月のプランで契約しましたが、
本日の広告プランとほぼ同じようなお得感です。
ひょっとして今回のほうがお得かもって思いましたが、
そんなに変わらないだろうと思い、変更はしていません。
正月キャンペーンなどキャンペーンで契約された方にお尋ねします。
キャンペーンの他に値引きありましたでしょうか?
キャンペーンのポイントも魅力的ですが、価格が少しでもお値打ちにならないかと思いまして。
逆に値引きを沢山したのでキャンペーンできませんと言うのもちょっと・・。
購入検討中さん
少しは値引きありましたが、
ほとんど無いようなものです。
三昭堂さんは、建物本体価格と同じくらい
その他の工事費がかかります。
キャンペーンといっても、
本体価格は下がっていても、
その他の工事費で取り返してるのかも!
ということは、
三昭堂さんのキャンペーンは
ダミーとなりますね!
キャンペーン前の見積もり価格があれば、
その価格でキャンペーンに乗れれば、キャンペーンの意味もあるのでしょうが。
でも、キャンペーン前の場合は、値引きが多いのかも!!
明細の詳細は見せないらしいので、
そのあたりがちょっと怪しいところではあります。
他の人と比べられないし、
あの家は価格は?と聞いても、個人情報なのでと逃げられますし・・・
まあ、あとは交渉次第???
交渉結果をお待ちしています。
契約してる皆さん、
契約検討中の皆さんへ
値引きの話が出ましたので、
値引きの価格について話しましょう!!
自分は値引き20万でしたよ!
キャンペーンということもありましたが・・・
皆さんは
値引価格いくらでしたか???
934です。
値引きと言うのは見積もり価格からですよね?
キャンペーンだとやはりあまり期待できないみたいですね。
ポイント集めて食器洗がもらえるらしいというのも後になって気づきました。
残念!!
今日イベントに行ってきました。
私が三昭堂に通い始めて1年半…
今が一番お得ですね。
ただ今年はエコポイントなど政府の施策があるから住宅業界は年末までは頑張るかもしれませんけどね…
ちなみに私も正月組です。
自分も契約済で正月組ですが現キャンペーンとのお得度は実質それほど変わらない気がするのですが
銘木フロアの2項目目(新キャン100P)とハイドア(100P)は旧キャンの人は標準対応になりましたし
うちはガス+太陽光ですがエコウィル+太陽光が80万だったわけで(新キャン300P+130万)
これだけですでに500P+50万円分あるわけです
今のポイント対象の中で付けたかったオプションがあったなら差額の50万で付ければOKだし
現キャンペーン、そんなに気にならないけどなぁ・・・
エコウィル・・・
これって、どうなんでしょうね~
勉強し始めると・・・どうもあまり効果がない???
一日中、床暖つけてる人や床暖面積が大きい人には
効果があるみたいだけど・・・
実際、東邦ガスの人も
床暖なければ意味がないって言ってましたし・・・
床暖つけてる時間が少ない人には効果があまりないみたい・・・
エコジョーズのほうがお湯作る能力は良いし!!
エコウィルよりも、昔からある太陽光で水温めるやつの方が
コストパフォーマンス高そうですし、
そっちの方が、エコであり省エネでもあるみたいですね~
エコキュートに比べ、エコウィルは効果が見えにくい・・・
というか、ロスが大きいというか、
生活リズムが合う人はいいんだけど、合わないと逆に損かも・・・・
300ptで装備できるってのも、
普通にエコウィルつける人いないから、
東邦ガスもタダでも良いからつけて~って感じでしょうね!!
ガス代で元は取れますから~
NO.940さん
>銘木フロアの2項目目(新キャン100P)とハイドア(100P)は旧キャンの人は標準対応になりましたし
とありますが、旧キャンとはどのキャンペーンのことでしょうか?
因みに私は、正月の『次世代省エネ吹付断熱を25.8万円+太陽光発電を80万円』でしたが、銘木フロアとハイドアはオプションでかなりの金額アップとなっています。
教えてください!!
まだ住み始めの者です。
収納とかドアとか建具の入れてある廻り淵?呼び方よく分かりませんが、
それって材質は木材じゃないみたいで、ベロッと5cmくらいはがれてきました。
多分片づけやら引越しとかで家具が当たったみたいだけど・・。
一応ボンドしたけど見苦しい感じでショック。
そういうのって今はダンボールのような硬いパルプ製がほとんどなんでしょうか??
なんかオモチャみたいなちゃっちい造りだなぁ・・って印象です。
少し当たっただけではがれるなんて!
あと・・。
検討中の方、
営業、設計、監督、大工かなりミスがありましたよ。
人間のすることだし多少は許容できますが、多々許せない事もあったので建築中は
かなりヤキモキして精神的にも疲れました。
とりあえずその都度意見を伝えて対処してもらったのでひとまず納得しましたが。
よく安いんだから、とかいう意見も目にしますがめちゃめちゃ破格値って訳じゃないですし。
コストパフォーマンスはいいようですが。
三昭堂はこの価格帯のメーカーにしては経営が安定してるのがいいところであって、その他施行とかCPとかは並じゃない?
少しでもお買い得の方がいいならもっと他社を見た方がいいと思うんだけど。
私もNO.942さんと同じ正月キャンペーンですが
銘木フロアとハイドアはオプションです。
正月以外のキャンペーンなのでしょうか?