注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームで家を建てられる方へ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームで家を建てられる方へ
三井 [更新日時] 2010-04-23 23:04:56

どうぞ!!

[スレ作成日時]2004-08-18 20:58:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井ホームで家を建てられる方へ

  1. 1620 購入経験者さん

    大工さんも三井からお金をもらって仕事をしているんです。うのみにするのはやめましょう。自分の目で見て判断しましょう。

  2. 1621 入居予定さん

    自分の目で大工さんを見て判断しています。
    プロが本気で手抜きしたらプロにしか見つけられません。
    何度も家を建てることのない施主はほとんどが素人

  3. 1622 1613

    >>1618
    なるほど、そうなんですね。
    アドバイスありがとう御座いました!!

  4. 1623 入居済み住民さん

    >>1621

    >プロが本気で手抜きしたらプロにしか見つけられません。
    確かに素人の施主には分からないことが多いかもしれませんが、正しい施工がされていない時は意外と発見できるものです。かなり頻繁に現場を見に行く必要がありますが、資材だけを見ても、その家に必要な量の資材が計算された上で届くので、その資材が半分しか使われずに新品のまま引き上げられたりすれば、それは適正な施工がされていない可能性があります。

  5. 1624 元トップセールス

    1623さんの書き込まれている通りですね。現場では若干の資材(木)が余るだけで適正にその量は管理されています。したがってその量が見た目にも多く余っていたり、また現場の施工状況はいくら素人でもみれば見ればわかります。以下注意点です。

    ①釘が全て確実に打ち込まれているかどうか、また打ち直しが行われていないかどうか
    ②ゴミの管理
    ③きちんと上履きを使っているかどうか
    ④石膏ボードの切り口が乱雑ではないかどうか
    ⑤外部に置いてある木材や資材がきちんとシート養生してあるかどうか
    ⑥喫煙所が設けてある場合そこで喫煙しているのかどうか
    ⑦建物全体のシート養生はきちんと行われているかどうか
    ⑧内部の掃除をしてさらに誰でも入れないように閉鎖して工事を終了しているかどうか

    まだまだたくさんありますが、上記は一例です。
    少なくとも上記のような三井ホームの現場では当たり前な事が出来ていない限り、その現場はよい現場とは言えません。①に関しては打ち直し箇所はありますが、熟練工ならまずあっても数か所(家全体で)です。釘打ちにマニュアルというものが存在し、かなり詳細に管理されています。打ち直し、増し打ちが多い現場はフレーマーの技術が未熟である可能性が高いのです。③は現在全国で当たり前になっているはずですがそうでない場合はルールを守っていない現場とないます。④はよく観察してください。ひどい現場は見れば一目瞭然です。⑥も③同様ですが、建物内は当たり前です。敷地内も禁煙にするとい動きが以前からありますので現在はそうなっている可能性もあります。⑧は現場の安全上当然ですが、万一開けっ放しの場合は問題です。現場監督にクレームを言って下さい。

    三井ホームの住宅をご検討及び建築された皆様、ご無沙汰しておりました。様々な理由により、ながらく書き込みが出来なくなっておりました。

  6. 1625 入居済み住民さん

    1623です。
    元トップさん、お帰りなさい。
    これからも良きアドバイスをお願いします。
    私も三井ホームで完成するまで、様々な問題がありました。現場にも頻繁に立ち寄り、いろいろな疑問点や施工ミスの発見、またそれ以上の問題もありました。でも三井ホームの対応には結果的には満足していますし、自分自身が労力を使った分、自分も一緒になって家を建てた実感があります。
    私が経験した事が、これから購入を検討されている方の参考になればと考えています。

  7. 1626 三井ホーム一途

    元トップセールスさん 待ってました!お名前を拝見し目を疑ってしまいました。。とても嬉しいです!!
    以前「三井ホームの企画住宅」でご教授いただいたのですが、今回はこちらのスレに登場ですね!
    待ちわびていた人も多数いますので、「企画・・」のほうにも顔出してくださいな。

    今後もためになる情報とご指導をよろしくお願いします。

  8. 1627 元トップセールス

    ご無沙汰しておりました。また規格のほうにも書き込んでおきます。

  9. 1628 購入検討中さん

    神降臨

  10. 1629 入居予定さん

    元トップさん
    ゆっくりしていってくださいね。

    いろいろ参考になりました、ありがとうございました。
    その後着工し先週上棟の打ち合せを済ませました。

  11. 1630 匿名さん

    >以下注意点です。

    懐かしく頼もしいこのフレーズ・・・

  12. 1631 入居予定さん

    元トップセールス様
    おかえりなさい!!

    そして沢山のアドバイスありがとうございました!!

    元トップさんのおかげで、とても満足の行く内容で、
    契約する事が出来ました。

    また現在、建築中ですが、
    三井の仕事にも現状とても満足しております。

    また、判らない事がありましたら、
    アドバイス宜しくお願い致します。

    ほんとうにほんとうにありがとう御座いました。

  13. 1632 別会社で購入経験者さん

    よくわからんが、2x4 が希望でお金があるならここで正解と思いました。
    1Fの天井高と間取り開口部の自由度が流石の感じ。

    提案もう少しがんばってくれれば契約したのに、最終的に金額合わなかったのでやめました。
    貧乏人には時間をかけない主義に思えたので、後々揉めそうで。。融通利かなそうな印象でした。

    あのノリは今のご時世に合ってない気がする。
    このスレは擁護派が多いね。お金持ちでうらやましいです。

  14. 1633 匿名さん

    三井ホームで契約したものです。45坪オール電化、全館空調をいれて総額3400万円は妥当な価格でしょうか?当初350万ほど値引き(決算期だから)があったのですが、打ち合わせの結果当初の予算より200万も増えていました。家族の中で三井ホームに対し疑心暗鬼になっております。細かい説明が少なく地盤改良工事など当初の説明より大幅に予算を超えて提示されてしまい困惑しています。この家の価格は適正なのでしょうか?

  15. 1634 購入検討中さん

    トップさんに聞けば?
    てか、その前に決算期なんだのって言って追い込んでくるって過去の三井スレに書いてあったと思うけどよく読んだほうがいいよ
    俺は契約せかされてるけど不明箇所が多いからそれが明白になるまで粘るつもりだけどね
    もう契約したんなら今更どうこう言っても難しいんじゃないの?

  16. 1635 匿名さん

    総額というのはどこまで含むのでしょうか?
    増えてしまったものは納得のいくものではなかったのでしょうか?
    地盤改良工事がかかるかは地盤調査してみなければわからないものですね
    また グレード? シリーズ?も書かれた方がいいと思います!

    単純に3400÷45=75.6
    三井ホームクラスですと高すぎるとの印象はないですね

  17. 1636 匿名さん

    総額家本体価格や外講工事などすべて含みです。商品は基本ヴァーリオで天井高や省エネ規準をマイレーブと同じ仕様にしてもらいほとんどマイレーブと変わらないと営業は申しております。妥当な金額でしょうかね?

  18. 1637 入居済み住民さん

    外構まで入っての金額ですか。さすがバーリオ&マイレーブはだいぶ安いですね。
    うちはフリー設計で延床44坪(リビング吹抜)+全館空調+電気・ガス併用で約3400万(保険諸経費別)でした。
    幸い、地盤改良はなし。打ち合わせを経るごとに、当初提示金額より最終的には500万以上アップしました。
    うちは、自分の中での最終金額(コミコミで4000万と考えました)は伏せておいて、それより1000万程度安
    いところから打ち合わせ始めました。
    なので、打ち合わせの中で、こちらからグレードアップをお願いして金額あげたところもたくさんあります。
    打ち合わせごとに金額あがるのが普通なので、最初からギリギリではじめると、ストレスだらけの家作りになりす。
    「家の適正価格」というのは存在しないので、「適正価格?」を気にされる方は三井にしない
    ほうがいいかと思いますよ。きっといろいろ不満が残る(価格や装備面、営業の対応面で)と思います。
    疑心暗鬼になっているなら、なおさらです。いったん白紙に戻して、他をあたってみるべきかと思います。

  19. 1638 匿名さん

    >>さすがバーリオ&マイレーブはだいぶ安いですね。

    延床44坪(リビング吹抜)+全館空調+電気・ガス併用で約3400万
    って、これもマイレーブじゃん!!

    フリー設計という名のマイレーブですね。

  20. 1639 入居済み住民さん

    マイレーブお安いですね。
    我が家はフリー設計・延べ床43坪・全館空調・オール電化・地盤改良無しで約4000万でした。
    外構も三井経由で施工してしまったのでプラス外構費300万。
    入居してから近所にセンス良く低価格な外構屋さんがあって後悔しました。

  21. 1640 匿名さん

    そもそも、三井のフリーってなんなんですか?

    『デザインコレクション・クリエイティブ』
    『デザインコレクション・トラディショナル』の中の商品を、
    皆さん指してフリーと言ってるのですか?

    この中にも該当しないフリーって事ですか?

    バーリオ以外は、三井全て基本的な性能一緒ですから、
    この中に該当しなければ、マイレーブと変わらない気がするのですが・・・

  22. 1641 入居済み住民さん

    私の理解では企画住宅だと設備仕様や間取りに一定の枠がある。です。
    設計士さん&営業さんが最初に「フリー設計でいきましょう」と言ったのでフリーだと思ってます。
    なので、「ここから選んでくれ」とか「その間取りはできない」という話は一切なかったです。




  23. 1642 匿名さん

    そう思わせておいて、図面集からとってくるのだ。

  24. 1643 一年目

    そんなに疑心暗鬼なら他で建てれば? ここは三井に満足してる方がほとんどですよ 高値でも自分が良い家だと思えれば決して高いとは思えないんじゃないですかね いくらでも安いメーカーありますよ

  25. 1644 入居済み住民さん

    インテリアフェアでアルフレックスのソファ買ったけど、お願いしたのと違う色が納品・・・
    そっからさらに3週間掛かるのは嫌なんで、替えカバーを安く購入出来る約束をしてたんです。

    お金貯まったのでICさんから替えカバーの見積もり取ったんですが、安くしてくれるという話がいつのまにか反故に!!
    びっくりで放心状態(泣)

    どうしようもなく三井ホーム倶楽部から問い合わせ・・・
    担当の責任者から連絡させますという返事が来ましたが
    連絡をよこしたのは担当ICでした・・・

    わざと違う色の物を納品して替えカバー買わせる作戦なんじゃないかと邪推もしたくなります・・・

    この会社、どうなってるんですか??

  26. 1645 質問

    安くしてくるって具体的に価格を聞いてなかったの?でその時点で書類にしてもらってればよかったのでしょうけど

  27. 1646 入居済み住民さん

    色はもめますね。屋根、外壁も小さな見本とはかなり違う印象になりますし。

  28. 1647 匿名さん

    >そんなに疑心暗鬼なら他で建てれば? ここは三井に満足してる方がほとんどですよ

    満足しているかどうかは関係ない。
    疑心暗鬼? 事実を知ろうとしていないだけでしょ

  29. 1648 元トップセールス

    外壁や屋根などの色の違いが完成後に問題となるケースは多いのが現状だと思います。
    営業担当者に完成物件で同じ色を使って同じ方位から入る住宅を案内してもらえば
    選択した色との違いを最小限に抑える事が出来ると思います。小さいサンプルでは
    基本的に色を濃く感じるのです。大きな面になった場合想像以上に色が薄くなった
    感じがする事でしょう。またホワイト系の外壁材は真っ白な色を選択すれば方位に
    よっては太陽の光の影響で青く寒々しい色に見えてしまいます。同じ白でも注意し
    ないと自分自身が想像していた雰囲気にならない事があるのです。

  30. 1649 匿名さん

    >いくらでも安いメーカーありますよ

    家の値段なんてどこで建ててもそう変わりません。
    それ以外の経費が乗っかってるだけですよ。

  31. 1650 入居予定さん

    1642さんの、言いたい事は、一理ありますよね。

    フリーって言っても、結局マイレーブでしょ。

    お金ある方は、デザインコレクション・クリエイティブ
    デザインコレクション・トラディショナルの中からチョイスしていきますよね。

  32. 1651 入居済み住民さん

    >1645
    値引率は決まってました。

    見積もりが高かったので「あれ○%OFFですか?以前と話違いますよね」という質問には
    「はぁ?そんなの知らんがな。インテリアフェアにくれば、もう3%値引くからくれば?」とういう回答でしたw

    三井ホーム倶楽部から値引率が書かれた証拠メールを送ったら
    その値引率までは値引いてくれるそうですが・・・

    偉そうにデザインだクオリティだ言ってもねぇ・・・
    三井のミスが原因で約束した値引きまで文書を貰っていないといけないとか
    怖い会社ですね・・・
    これから気をつけよう!!

  33. 1652 購入経験者さん

    このデフレ時代、普通の家をデザインとかクオリティとかって高く見せるのも大変なんですから。
    とにかく売付けのプロから自分を守るためには書面+押印の武器を持たないとね。

  34. 1653 入居済み住民さん

    カーテン業者さんに天井を針でぷすっと穴をあけられてしまいました。
    壁や天井って断熱のシートとかはってあったと思いますが、、大丈夫でしょうか。


  35. 1654 入居済み住民さん

    三井ホームの入居後のメンテナンスはどうですか?
    きちんと修理してくれますか?
    見に来てくれますが、修理は木造だからとか
    こんなものなどと言って修理してくれない事多くありませんか?
    メーカーだから安心して購入してのですが
    ものすごくがっかりです。

  36. 1655 元トップセールス

    アフターメンテナンスは保証書の内容とリンクして行うケースが多いのです。またその保証書に書いてある保証期間はよく読んでおくことが必要です。構造躯体以外はかなり短い期間設定です。不具合はその期間内に徹底的に解決してもらいましょう。木造だからとか言う発言は何に対してどう言ったのかを書いて頂くと、私を含めてここに集う三井ホームのオーナー達から回答を得る事が出来ると思います。

  37. 1656 匿名さん

    1653へ
    何が心配なんですか?
    針の穴ごときに心配しても仕方無いでしょ?

  38. 1657 一年目

    入居済み住民さん 天井に針ってカーテンレールを取り付ける為にですか?考えれませんよね言った方が良いですよ

  39. 1658 購入検討中さん

    最近、三井ホームがおかしいと思いません?

    重厚感がなく、ローコストメーカーと変わらない仕様、外観の住宅がほとんど。

    経営方針を変えたのですか?

  40. 1659 匿名さん

    少子高齢化、人口減少、デフレに対応しているだけでしょう。

  41. 1660 ビギナーさん

    > 経営方針を変えたのですか?

    企画住宅は以前からあります。今に始まったことではないですね。
    また、私がいくつか回ったハウスメーカーの中では、
    営業マンの質がもっとも高い(当方、関東地方です)と思います。
    方針の変更は見られません。


    > 重厚感がなく、ローコストメーカーと変わらない仕様、外観の住宅がほとんど。

    気のせいでしょう。
    ですが、もし本気でそう思うなら、敬遠されればよいことです。

    がんばっているローコストメーカーを応援して、そこで家を建ててあげてください。
    景気回復のためにも、ね。

  42. 1661 サラリーマンさん

    これから家を建てようという気になる人なんてどう考えても減るでしょうね。
    土地は余るし、うわモノも余る。
    中古を安く買ってこつこつ楽しみながらリフォームがさらに流行りそう

  43. 1662 一年目

    今日全館空調の定期契約点検に来てもらいました 確実に来てもらう前よりも効きがアップしてるんですよ 一度下げても良い位ですさすがに12600円ですね きれいに掃除してもらって満足です 23℃で暑い位です

  44. 1663 契約済みさん

    間取りの打ち合わせは、皆さん何回ぐらいされましたか?
    今、階段の位置でかなり悩んでいます。
    私の案と設計士さんの意見が合いません。。。。
    なので、皆さんは、間取りにどのくらいの時間をかけているのかがとても知りたいです。
    宜しくお願いいたします。

  45. 1664 契約済みさん

    15~16回位でしょうか

  46. 1665 契約済みさん

    有難うございます。
    15~16回安心しました。
    2.3回で決まってしますのではと思い不安でした。
    何パターンぐらい作られましたか??

  47. 1666 ビギナーさん

    うちの近所で三井ホームの家が建つことになり
    外出時にちらちら見てたんだけど、なんというか…
    ド素人の私が見てもちょっとこれは???というような
    造りでした。

    骨組みの木材がこんなんで大丈夫かなと思うような
    質の悪そうなもの。
    ほっそい柱に薄っぺらい板を釘で打ち付けてたり(しかも雑)
    雨の日は一応シートをかぶせてたけど、テキトーな感じで
    ほとんど雨ざらし。

    大手の有名メーカーだからきちんとしてるイメージだったけど
    くつがえされました。
    ただ外壁が完成すると、中の様子は当然わからなくなるので
    完成時はきれいに仕上がってましたが。

  48. 1667 匿名さん

    >骨組みの木材がこんなんで大丈夫かなと思うような
    >質の悪そうなもの。
    >ほっそい柱に薄っぺらい板を釘で打ち付けてたり(しかも雑)

    2×4だからじゃないの?

  49. 1668 1666

    >>1667
    2×4ってそういうもんなのですか…
    そういえば2×4の建築現場ってあんまり見たことないかも。
    あれが2×4ではスタンダードな造りなのかな。

    んー、でもあの造りはちょっとヒドイ感じがしたけどな~
    素人がテキトウに作った掘っ立て小屋に、
    外壁のプロが上手に仕上げたような家だったな。

    ちなみに薄っぺらい板というのは、幅15cm、長さ1mくらいの板で
    骨組みの柱にランダムに打ち付けてた感じ。
    あの板の役目ってなんなのだろう…

  50. 1669 匿名さん

    >ド素人の私が見てもちょっとこれは???というような

    どこのメーカーの営業さんでしょうか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸