注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ NO.12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ NO.12
契約済みさん [更新日時] 2009-10-26 23:46:52

前スレ 一条工務店総合スレ No.11
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/


【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
 荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html

【よく見る質問-FAQ】

Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/

Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
  また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
  担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
  一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
  【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。

Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
  オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
  対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
  尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。(セゾンFの場合)

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
  あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
  カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
  住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

一条工務店の商品
洋風:セゾンA、セゾンF、セゾンV
欧風:ブリアール
和風:円熟の家 百年
3F建:ファミーユ
提案型:セゾン・アシュレ
新商品:i-cube

[スレ作成日時]2009-06-27 22:54:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ NO.12

  1. 915 一言

    佐賀県ってどこよ?(笑)
    標準語解らないから、そんな言葉になるんだ。
    ありがとうございます。→かたじけない。とかね!

  2. 916 入居予定さん

    うちは3社に地盤調査してもらいました。
    一条以外の2社は地盤弱いので補強必要でした。一条は社内で地盤調査しているようです。
    他の2社は専門の地盤調査会社でした。精度が違うのではないでしょうか。

  3. 917 匿名さん

    自分で勝手にキャラ付けしてるんだから、ほっとけばいいじゃん。
    >>912
    確かにそれは契約違反な気がする。

  4. 918 878の検討中ですが…

    910さん、ありがとうございました。私の検討中一条はフランチャイズではない(と思いますけど…)ので、確認すべきですね。もらったパンフレットがすべてかと思いこんでましたから、選択肢があることはちょっと希望がもてました。
    ところで、足長坊主さんのキャラの件ですが、私個人的にはいいと思いますけど…。ぜひこれからも、専門的な意見をお願いします。福岡筑後地方で勉強中の私にとっては、とても参考になりますので…。

  5. 920 匿名さん

    >>912
    その話が本当なら、絶対に泣き寝入りはしてはいけません

    裁判しても、十中八九勝てます
    そんな重大な嘘をついたメーカーを信じるんですか?
    私ならば重大な契約不履行という理由で、契約の白紙化と、費やした時間分の慰謝料を請求します

    最低でも地盤の補強費の全額無料化と、一条には関係ない第三者による地盤調査を要求するべきです

  6. 921 住まいに詳しい人

    私的自治の原則。鳥瞰しながら、自分のとるべき手段を選んで下さい。

  7. 924 匿名さん

    >>912
    「普通の基礎でいけるよ」と言われたとありますが、多分営業の方は布基礎の事を言っていたと思います。
    地域によって違いますが、杭長、工法に違いはあれど地盤改良をまったくしないところはほとんど無いと思いますよ。
    しっかりした地盤でも、念のためによりしっかりした層まで杭を打つなんて一条らしくてまじめで良いと思います。

    訴えたほうが良いと煽る人間がいますが、その程度の言葉の捉え違いは家の話を進める内にまた出てくると思います。
    建てる場所の周りの家が地盤改良無しで建てている家ばかりでしたら、再度交渉してみてはいかがでしょうか。

  8. 925 匿名さん

    >>924
    敢えて>>912さんの「地盤がものすごく良いよ」という営業の言葉を引用せずに提灯レスを書いているようですが

    普通の神経の持ち主なら、ものすごく良いなら改良なんて必要ないと思うはず


    地盤改良をしないところはほとんどない!?
    良くこんな嘘を書けますね
    それとも、一条が売り出す宅地は軟弱地盤がほとんどという内部告発ですか?
    いくら何でもそれはないと思いますが・・・

  9. 928 えー?

    先日は不適切な書き込みをしてしまい申し訳ありません。
    ただ嘘や作り話ではなく本当の事で、近所のおじいちゃんの事です。
    我が家の地盤は、岩盤でした、岩盤は最高です!と言われました。そんなに良い地盤です?
    たんぼを埋め立てて、ベタ基礎の予定です。今週から基礎にかかるそうで、上棟式は11月頭です。

  10. 929 足長坊主

    昔から「タダより高いものはない」と言われておるが、一条の無料地盤調査も例外ではないの。無料でやっておいて、恩を売って、家も売る。土地を買おうとしてる人には先に土地を買わせて、地盤調査は後でする。地盤調査を営業手段として確立しておるの。

  11. 931 匿名さん

    私は差額なしで何社選べたとか言ってる人いるけど、普通に考えたら会社の数は関係ないんだよね。
    一条の設定価格の問題でしょ。
    グレードを落とせばどんなメーカーでもお釣り貰って付けられるはずですよ。
    差額なしって、なかなか誤魔化されていませんか?
    他社キッチンメーカーは細かいオプションを積み重ねて高額になるんですよ。SSだから差額ゼロって、ありえません。
    SSでも内容がピンキリですから。

  12. 933 匿名さん

    足臭坊主さん
    もうけたければ、入り口の基礎で金がかかるとは言わない。
    目先の金が欲しければ、基礎に金をかけず、本体を安くして契約をあげる。
    自称業界人が出てきて、他社のマイナスの話しをするのは、如何なもの、ただ単に競合他社の悪口言ってるってこと?
    >>819では、自演の失敗かしらんが馬脚を現してるけど。

  13. 935 匿名さん

    確かに!
    営業が「この地盤はものすごく良いよ!」と言って、軟弱地盤の土地を高値で売りつけ。
    いざ契約を結と、地盤調査を同じ営業がやり、設計は素知らぬ顔で補強が必要だと言って補強代を請求し
    基礎は安価な布基礎なら更に儲けられそうo(^o^)o


    というか>>912は本当なのかなぁ
    いくら何でも商売が露骨すぎる

  14. 936 935

    >>935>>933へのコメントね

  15. 937 えー?

    一条の社員がタマホームに?
    新聞などに載ってたんですか?その記事みたいです
    私の建築予定地は、自分のたんぼを埋め立てて、ベタ基礎ですが、山際なので、近くの山肌も岩盤です。
    たんぼも下の方は岩盤でした。
    頑丈なので、地盤でもベタ基礎なんですね。
    一条の地盤調査は怪しいと書かれてますが…岩盤なら安心ですか?

  16. 938 契約済みさん

    一条の地盤調査は怪しいと言うよりも。
    打合せでお世話になっている営業の人が地盤調査します。
    よその業者では無く自社で調査しているんです。
    幾らでも手が抜けると言う事ですよ。
    家の土地は2社が地盤調査しました。
    積水と一条です契約したHMへデーターとして渡した所
    自社調査の一条のデーターは要らないと言われました。
    田んぼの下のどの位に位置に岩盤が有るのでしょうか。
    でも岩盤の上は埋め立てた土地ですので調査して決めるべきですね。
    本来は計画地の地盤にどちらがより適しているかということが重要です。

  17. 939 足長坊主

    一条に地盤調査を頼むのは、白蟻業者に無料で床下点検を頼むようなもんじゃ。床下でこっそり白蟻をまく業者が昔話題になったの。ちなみに地盤補強しなくて良いと言われて、補強しなかった場合、不同沈下や地盤沈下が発生しても何の保証もないのがほとんどじゃ。地盤保証料は地盤補強工事代に含まれるからじゃ。しかし地盤沈下による建物の不具合には建物瑕疵担保保険も除外となる。地盤沈下は平均1000万円の復旧費用じゃ。地盤調査は国土交通省が認定した団体に頼むべきじゃ。今、2団体のみが国から認定を受けておる。

  18. 940 契約済みさん

    流れとは関係なく申し訳ありませんが、ちょっとだけ割り込ませて下さい。

    何だか一条の地盤調査は全て自社で行っているかのような書き込みばかりですが、私の所は専門業者が調査をしましたよ。営業は立ち会いましたが、地盤調査には口出ししませんでした。地域(FC)によっても違うのかな?

    上棟時も、必ずと言っていいほど外国人が参加しているかのように書かれていますが、当地域では、普段は他の現場の指揮を執っている棟梁さん方がクレーン上棟の二日間集まって阿吽の呼吸で作業を行っていました。二日間ずっと立ち会いましたが、それこそほれぼれとするような作業風景でした。

    上棟後の電気工事や造作等の変更も工程上可能であれば結構こちらの要望を聞いてくれます。

    同じ一条工務店といっても、対応は色々なのですね。

  19. 941 匿名さん

    足長坊主は自分でも木造メーカー関係者だけあって、一条潰しに必死ですね。
    基本的に関係者はレス禁止です、しかも訴えろとか、「ieさが」に専念していて下さい。

    >>937
    話から推測すると、田んぼを埋め立てた所を一条が探してきて紹介した、営業が
    「この地盤はものすごくいいよ!」と言った、あなたは地盤改良を必要としないと思ったが
    その後地盤改良が必要という話になり、予想外の出費に腹が立ったと

    田んぼを埋め立てた場所で地盤改良しないで建てるメーカーなど無いでしょ、どう考えても!
    岩盤岩盤といっていますが岩盤の上は田んぼですよ、そのやわらかい地盤が沈下する為に
    岩盤まで杭を打つわけであって、岩肌の上に基礎を施工する訳ではありませんよね?
    もう少し勉強しないと荒らしに騙されるよ!!


  20. 942 えー?

    一条でも違うんですね。上棟後でも電気工事融通がきいたんですか。いいですねー。うちは来月上棟です。
    一条で地盤調査しました。大丈夫かな?とは少し思いましたが…。一条が言うには、たんぼを少し掘ったらもう岩盤でした。との事。近くに見える山肌と同じ岩盤です。確かに山を切り崩して作られたたんぼに**でしので、間違いではありませんが…
    お米を作っていた頃は、水捌けがよいたんぼでした。お米がおいしいと売ってほしいと言われていました。水捌けがよいのは岩盤だから?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸