契約済みさん
[更新日時] 2009-10-26 23:46:52
前スレ 一条工務店総合スレ No.11
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html
【よく見る質問-FAQ】
Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/
Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
担当営業が決まった後では遅いようです。
Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。
Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
オプション料金がかからないと言うだけです。
Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。
Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。
Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。
Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。(セゾンFの場合)
Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。
Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。
Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。
Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。
一条工務店の商品
洋風:セゾンA、セゾンF、セゾンV
欧風:ブリアール
和風:円熟の家 百年
3F建:ファミーユ
提案型:セゾン・アシュレ
新商品:i-cube
[スレ作成日時]2009-06-27 22:54:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店 総合スレ NO.12
-
745
ブリ
構造現場見学会、完成現場見学会、ご入居訪問、これらは一条以外のHMでも行っています。
私もHMを検討している時に、一条や他のHMの構造現場見学会や完成現場見学会に行きました。
私も他のお宅を見せてもらったので、私の家も建築中、完成時に見学会やりました。
見られるのが嫌なら「嫌です。」と言えばよいだけのことです。
私の担当の営業は「嫌なら行いませんが、」と最初に言ってくれましたよ。
嫌じゃなかったので行いましたけどね。
>>No.741 by 733さん
>一条だと見学者が手を抜いていないかを施主に報告するシステムなのですか?
なんかしつこく聞いているようですのでお答えします。
そんなシステムはありません。
ちゅか誰もそんなシステムあるなんてこと言って無いじゃん。
見てなくてもちゃんと仕事はやってる。自信があるから見られてもOKってこと。
仮に、現場がゴミだらけであからさまに手抜きな工事してるとこにお客連れてきたら、こんな工事してるとこじゃ建てたくないって思われてら逆効果じゃん。
見学会を開くってことは構造を見てもらう以外にちゃんとやってることを見てもらうことにもなるってことです。
-
746
契約しました
変な質問して申し訳ありません
現場監督はどれくらいおられるのか詳しく聞いてなかったので。
私も構造見学や完成見学をさせて頂きましたので、見学をいやだとは言ってません。ただ、僻地のど田舎なので、『展示場からかなり遠いですから、見学会はしても遠くて来られないでしょう。ですから、見学会はしなくていいでょう。と言われました。ちょっと淋しい気もしましたが…、
建てられる方のお役に立てればと思いますので、営業さんが見に連れてこられるのは全然OKです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
入居済み
見学ちゃんと断れます!あと私は毎日現場に行き自由に出入りしてましたよ!もちろん営業マンもしってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
住まいに詳しい人
-
749
匿名さん
-
750
入居予定さん
見学させてあげれば良いじゃないかと意見した者ですが、泥棒の類は見せなくても勝手に観るでしょう。
外から見てもプロは大体防犯も予想できるとおもうので心配しすぎだと思います。
どれだけ他人にひどい目に合わされているのか気の毒です・・・。 私は心配してないので皆仲良くしますが、
心配性の皆さんは身分証明をきちんとして見学しているんですか? 当然偽名でも見学くらい出来ますからお気を
つけて。
-
751
匿名さん
>>750
そこまでして何故、見学者を受け入れないといけないのですか?
友愛(?)の精神もいいですが、お金を出すのは施主なんだから自由なんでは?
一条では契約書に書かれているという話がありましたが、契約書は隅々までみないとですね
他に施主に不利な条件が書かれているかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
>>751
嫌なら断われば良い ってみんな言ってるじゃないですか。
アンタいい加減ウザイ・しつこい。
-
753
池田犬作
おめぇらセコセコした話してるな。
聖教新聞取ってる学会員なら遠慮無く見学出来る。
運が良ければ「座談会」の時に行くと見学会以上に
フレンドリーになれるぞ。
-
754
匿名さん
-
-
755
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
え~
一条って学会系の企業なの!?だから施主が盲目的に信仰してるのかぁ…納得
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
池田犬作
>>755
赤旗読んでる匿名はタマホームさえ建てられないだろ。
>>756
信者で「学会系企業」は存在しません。
もし一条が学会系なら、「東京大学」も一条が一部建築してますから、信者学校になります。
信仰は自由です。でも勤行唱えれば幸せになると言われてます。
-
758
匿名さん
>>752
契約書に書かれているという話が本当であれば、契約書を盾に見学を強行されても文句言えないのでは?
まぁ、見学会をすることで、現場の整理整頓や、仕上げがちゃんとされることを確認できるらしいので、一条で建てる場合は、施主から頼み込んで毎週でも実施すべきですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
住宅メーカーの社長の信仰する宗教で
施主までもが同じ信仰だと言われるのは不愉快極まりない。
-
760
住まいに詳しい人
-
761
入居済み住民さん
私の場合見学は一切断りました、自分は3軒見学させてもらいましたが。
一条で契約する前に施工のまじめさに惚れましたので。
そういう意味では、自宅も見学してもらっても良かったかなと思っています。
当たり前か判りませんが、築5年目ですがアフター呼んだことは一度も無いです。
-
762
住まいに詳しい人
老婆心ながら、アフター保証期間は1年、1年半、2年とあるので、工事関係者同席の上での現状確認を忘れずに…
-
763
入居予定さん
契約書をタテにとか言っている方がいましたが、契約書を交わす意味を理解していないんじゃないですか。
基本的にはお客さんの為の書類ではないですよ。 この内容であなたは納得しましたねという証拠なだけで誰のための物かは見ればすぐわかる筈ですが、そのために特記事項などがあるんでしょう。
どうしても譲れない事は特記事項に記入して両者確認でサインすればOKなだけだと思いますが、嫌ならサインしなければ良いだけです。
気持ち良くハンコを押せない人はお互いにマイナスになる可能性が高いので辞めたほうが無難です。
-
764
アッシュ
お久しぶりです、みなさん。
地盤の件につきまして、以前営業さんに聞いたことがあります。
過去に2件、地盤の再補強作業をしたとのことです。
事例では2件ともジャッキアップ後に手掘りで掘り込み、コンクリートを流して再補強とのことでした。
費用としては1件で数百万は下らないでしょう。
ここまでやったHM、ほかにあるなら事例とともに教えてください。
いい家を作ると同時に、大きなトラブルがあったときにどんな対応をするか、
それが一番大きな違いになると思ってます。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)