注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ NO.12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ NO.12
契約済みさん [更新日時] 2009-10-26 23:46:52

前スレ 一条工務店総合スレ No.11
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/


【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
 荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html

【よく見る質問-FAQ】

Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/

Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
  また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
  担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
  一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
  【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。

Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
  オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
  対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
  尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。(セゾンFの場合)

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
  あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
  カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
  住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

一条工務店の商品
洋風:セゾンA、セゾンF、セゾンV
欧風:ブリアール
和風:円熟の家 百年
3F建:ファミーユ
提案型:セゾン・アシュレ
新商品:i-cube

[スレ作成日時]2009-06-27 22:54:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ NO.12

  1. 665 入居予定さん

    今建築中だけど、うちもベタ基礎です。
    もちろん場所にも寄るけど最近はほとんどベタ基礎らしいよ。

  2. 666 匿名さん

    >>657
    なるほど
    データーが何から何まで総本山に集まるのですね

    所で
    土地のデーターが集まったら何か利点あるの?

    表層のデーターだけなら地域の特性みれないし。
    まさかとは思うけど近所のデーターがあるからと言って調査しないとか?

  3. 667 入居済み住民さん

    判断に悩むような時には近所のデータを参考にするのもありだろうね。

    「こういう地盤にこういう建物建てたら傾いた」等のデータをたくさん持っている方が、より正確な判断につながると思うけどね~
    すべて自社で検査して自社で判断するっていうのはそういう意味じゃね

    他社で建てたことないけど、もし地盤の問題で家が傾いてモメたら、誰を訴えるの?ハウスメーカー?地盤調査会社?モメそうだね...

  4. 668 匿名さん

    自社調査も良し悪しってことだね。

    私も一条で地盤調査してもらったことがある。
    営業は皆免許取らされるようなこと言ってた。
    ベテランの人も若手の人も凄く手際が良かったから、かなりの場数をこなしてるのは間違いない。
    結果もちゃんとした書面でくれた。

    ただ3点しか測定しないのは不安。同じ敷地内でも結構違うもんだしね。

  5. 669 匿名さん

    自分の家の基礎くらいケチらず建てなよ!

    布基礎で建てて何十年経っても沈下しない、かもしれないが
    少し余計にお金かけてベタ基礎にした方が安心して暮らせるね。

  6. 670 入居済み住民さん

    べた基礎神話、e戸建てを見ている方(かつ書き込みまでされる方)でも結構いらっしゃるんですね。
    まあ、ローコストメーカーとかの売りに、わが社はオールべた基礎ですっとか書いてるし。
    見た感じの安心感もありますけど。
    なんか勘違いし易いところではありますが。

    もうちょっと、いろいろな意見に耳を傾けた方が良いと思いますよ。
    もちろん、私はべた基礎を否定しているわけでもありませんけどね。


  7. 671 匿名さん

    >>667
    普通に考えたら、ハウスメーカーでしょ?
    下請けが潰れようが潰れまいが
    それ以外何かあるの?


    一条で家を建てると、下請けがやった水道工事で問題発生した場合は、一条じゃ責任とらずに施主は下請けとやり取りしないとならないの?

    新築で、建材が理由で虫が大量発生しても保証外と言い張るようだから、まさかとは思うけど、本当なの?

  8. 672 匿名さん

    建材が理由ってところをなかなか認めてくれないんじゃなかった?

  9. 673 周辺住民さん

    >>671

    ハウスメーカーに(地盤調査は外注で専門業者にすべて依頼します。地盤のことは、
    専門業者に任せてますので、そちらを訴えてください。)と言われると思いますよ。

    普通に考えたら、外注に出した地盤の保証をハウスメーカーがする訳ないでしょ。

  10. 674 匿名さん

    >>673
    そだね。自前で調査して、基礎判定して、10年以上地盤に関する保証するって言ってるんだもんね。
    他人に任せず自分でやるほうが良いやね。

  11. 675 匿名さん

    >>673
    ようするに
    一条では、下請けにだされた工事(水道工事や電気工事)の瑕疵については、一条と施主が契約しているにも関わらず、施主は直接契約を結んでいない水道工事屋や電気工事屋に交渉しないといけないのですね

    もしこれが本当なら一条では家を建るのは危険ですね
    ただの仲介屋以下ですから

    普通のハウスメーカーはこんな馬鹿な話しはありません
    施主との契約はあくまでもハウスメーカーとなので、契約に定められる範囲での瑕疵の責任はハウスメーカーです。
    その後ろにあるハウスメーカーと下請けとの瑕疵に関わる契約については、なんら施主には関係ありません。
    もし、施主が直接、ハウスメーカーを飛ばして下請けとやり取りすることになると、そもそも日本の法律に抵触します

  12. 676 住まいに詳しい人

    673はまだ社歴の浅い一条の社員でしょうか。そういうトークをするように先輩から習いますもんね。

    当社は自社で検査、判定、保証をするので万一の場合安心です。

    他社は外注に出すので、地盤沈下が起きたときにメーカーが保証しないので大変なことになります。と

    でもね、外注に出しても判定するのはメーカーで建物に保証をつけるのもメーカーです。そんなの品確法で建設会社

    側に10年間の保証をつけると決められてます。地盤調査会社にはそもそもそれを保証する法律すら無し。

  13. 677 e戸建てファンさん

    673と676とどっちが正しいのでしょう。一条マンや他社の社員からの情報求む。

  14. 678 匿名さん

    一条は確かに営業が自ら地盤調査しますと私も一条営業マンに聞きました。
    あと保証は675さんや676さんの意見が正しいかと。うちは大手他社で建てましたが地盤調査は外注業者でした。調査会社は大概の結果は改良が必要と言い、自社や関連会社絡みでパイルなど売り込もうとするらしいです。
    ただ最終的に保証はHMであり、改良するか否か判断するのはHMの自社基準ですとの事でした。

  15. 679 足長坊主

    国土交通省が建物の保証会社と地盤の保証会社は別にするよう決めました。だから地盤については地盤保証会社が保証します。もちろん大手損保の保険です。なので、地盤調査も地盤保証会社を通じてやらないと保証が無効になるから気を付けて。間違っても、住宅営業マンに調査なんか頼まない事です。住宅会社のみに建物も地盤も調査も任せてたら、そこが倒産したら、全部が駄目になるからね。

  16. 680 匿名さん

    >>679
    地盤保証会社って?
    はじめて聞いたったい

  17. 681 入居済み住民さん

    地盤調査ですが、うちの場合は後々に補強工事(ソイルセメント工法)を請け負った業者のつなぎを着ていた作業員2人が行っていたような・・・。違っていたらすみません。でも検査報告書(厚い冊子)の表紙は報告主として別会社の名前が併記してありました。
    営業マンはその場に立ち会って、検査方法やだいたの数値の意味などを説明してくれました。

  18. 682 周辺住民さん

    >>676
    無知ですね。下を読んでみて下さい。
    >>679
    >国土交通省が建物の保証会社と地盤の保証会社は別にするよう決めました。
    初耳です。 自社で保証すると言っている一条は違法ですか?
    それとも、瑕疵担保履行法の供託じゃなくて保険の話ですか?

    何処の大手損保ですか?地盤保証会社が倒産したらどうなるの?

    地盤調査と検索して最初に出てくる会社
    http://www.jiban.co.jp/
    の中にある(地盤保証 (保険)の必要性)
    http://www.jiban.co.jp/pamphlet/images/pamph_hosyohitsuyosei.pdf
    の中にある注意書き
    (※保険金が出るかどうかはケースバイケース・・とは
    住宅品質確保促進法(平成12 年施行)は、地盤自体の瑕疵は対象外だが地盤の調査義務違反があれば基礎の瑕
    疵として対象となると説明されています。ここが非常にあいまいなところで、不同沈下が発生した場合、「地盤の
    瑕疵」か「基礎の瑕疵」かを判断することはなかなか困難です。また地盤調査や地盤補強工事は専門の地盤業者
    が行うことが大半で、不同沈下の場合、建築業者の責任か地盤業者の責任かということも問題になります。
    指定保険法人の中には、不同沈下には保険金は出ませんと言っているところもあり、不同沈下=家の傾きが瑕疵
    担保履行法における保険の対象になるかどうかは、個別、具体的に判断されていくものと思われます。)

    一条の場合、一条の責任ですよね。
    それも気に入り、私は一条で契約しました。

  19. 683 匿名さん

    >>682
    また誤魔化し始めましたね

    一条以外は責任取らないと断言していましたが、それには言及ないのですか?
    水道や電気はどうなのですか?

  20. 684 契約済みさん

    水道工事については施主と水道工事会社との直接取引という形になってるぞ。
    一条工務店は水道業者の紹介と見積もりを取ってくれる。
    そしてある程度の金額ならば預かり金の中から精算しときますね。それでいいですか?
    という確認書に署名・捺印をする。

    だから施主にしてみれば一条としか会わないしハンコ押すのも一条の書類だが、
    契約上は施主と水道業者との直接取引きになる。

    電気については、一条が電気売ってるわけないだろ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸