注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート4
購入検討中さん [更新日時] 2010-01-26 17:52:38

1000をこえましたので前スレの続きです。。。

セキスイハイム:積水化学工業の住宅部門
高い耐震性能と品質、優れた可変性を持つ世界的に評価の高い
独創のユニットラーメン構造を持つ工場生産住宅。
工場生産であるため各製品の品質差が少ないという特徴を持つ。
最近ではINAX製タイル外壁とステンレス屋根による低いLCC。
シャープとの提携による低コストでの太陽電池サンンビスタ搭載。
ユニットのリサイクルなど環境にも優しい。

さぁ語ろう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9694/

[スレ作成日時]2009-04-18 23:43:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムはどうですか? パート4

  1. 1554 匿名さん

    >>1552

    近隣で入居者邸見学会(バスツアー)なるものがあった。

    大型貸切バスできいたが、何故か見学邸ではなく全く場所が違う
    積水ハウス邸の前に横づけし不法駐車。
    大型バスが家の前に停まったままなんで大迷惑していた。
    他の車の通行妨害していたし。
    ハイム邸の前に停めろよ。ハイム営業のレベルひどすぎる。
    このバスツアーに参加した人どう思ったんだろう。

  2. 1557 足長坊主

    大手ほど決算にシビアじゃ。今工事中の物件で3月末に完成しない物件は日本中どこを探しても1つもないじゃろ。年間の契約数や契約額はどうでも良い。大切なのは年間工事数であり、売上金額であり、利益額じゃ。先にも述べた通り住宅は完成して初めて売上計上となるぞよ。

  3. 1564 入居済み住民さん

    完成が決算月に当たると業者は仕事が重なって大変だと言っていた、1~3月は忙しいけど4~5月は暇で仕事が少ないとぼやいていた、完成時期は決算月を外した方が良いかも、去年6月完成です。

  4. 1565 入居済み住民さん

    「突貫工事」の件です。

    セキスイハイムの場合、契約前の他社と比較している時期からすでに施工の日程をとっているようなんですよね。
    比較時にもらったシートをみると「●月契約 △月○日棟上」(予定)というふうに書かれていたのですが、
    実際に契約して棟上の日程調整したら、本当にその△月○日だったんですよ。

    営業さんに聞いたら、工場の予約等の関係があるので、かなり早くから予約を入れているそうなんです。

    だから、突貫工事・・っていっても、どの程度の突貫工事をおっしゃっているのですか?

    我が家はセキスイハイムですが、出来上がりにはとても満足しています。

    他社と比較した頃、建築中の他社の現場に連れて行ってもらいましたが、びっくりしましたよ。だって、同じ窓枠の周りの処理のしかたが人によって全然違うんですもん。 東側と西側で出来が全然違う!!(片方はとても丁寧でしたが、もうかたほうはすごく雑!)あれを目の当たりにしたので、現場施工はやめました。人によって出来上がりに差がありすぎ。 いい人に出会えればいいけれど、そうでなかった場合を考えると・・。

    我が家は入居後に不具合もかなり出ましたが、HMさんにはとてもきちんと応対してもらいましたよ。
    今のところ、すべて保障期間内なので無料です。

    家というのは、2~3年かけて落ち着いていくのだそうです。我が家は夏の暑い時期に作ったので、冬になると壁紙や建具に隙間が開いてしまうんです。でも、すべて無料で補修や調整をしてもらっていますよ。

    家を建てるのは、納得されて選んだところならば、どこのHMさんでもいいと思うんです。
    ただ、建てた後まで面倒をしっかりとみてくれるかどうか、事前に確認しておいたほうがいいと思います。


  5. 1566 入居済み住民さん

    1564さんに関連します。

    我が家は6月に棟上でした。引渡しは9月の中旬の予定でしたが工事業者さんが「暇」だったそうで、予定人数以上の人々が集まってくださり、8月中には出来上がっちゃいました。(^^;) 
    尋ねたところ、やはり9月はとても忙しいそうです。

    たしかに、決算期に出来上がりはさけたほうがよいかも・・・

  6. 1567 足長坊主

    ハイムは工場生産のユニットゆえ、さすがに上棟までは前倒しはできぬ。
    わしが突貫工事と言ったのはその後の工程じゃ。4月完成予定の家は間違いなく3月に完成するぞよ。

  7. 1576 匿名さん

    メーカーに「雨に濡れても影響しないように設計しています。」と言われてそれだけで安心してるんじゃないですか?
    その設計根拠や計算式など有れば信用できそうですけどね。
    まぁ、その計算通りに施工出来ればですけど。

  8. 1577 匿名

    標準とオプションについて


    基本的な事かもしれませんが、教えてください。
    トイレの標準が気に入らず、グレードアップしようかと考えています。

    てっきり標準品+差額ですむと思っていたんですが違うんですね。

    ほぼグレードアップ品お買い上げみたいな金額になっちゃうんですね。

    どこのメーカーでもやっぱり同じなんですか?

  9. 1578 いわんの天才

    同じな訳ないと思う。普通は差額だけというのが常識的ではないでしょう。ただし、標準品は同一品大量購買で激安だっりするので、単純な差額よりは高くなる、と私は説明された。

  10. 1579 周辺住民さん

    一夜城が良くないというのは建築業界では常識。
    大手で唯一全壊歴を持つのも実は業界では納得の実例だったりします。
    でも客受けは非常に良いですね。素人はどうでも良いことばかり突っ込んで肝心なことは疑問にも思わないどころかいくら正しても信じないのがスゴいなと思います。

  11. 1580 匿名さん

    建築を知らなければ知らないほど雨に当たることばかり気にするからな
    確かに断熱材にグラスウールなんか使ってる家は雨に濡れたらいっかんのおわり

  12. 1581 匿名さん

    結局業界とか常識とかの言葉で終わり。

    全壊の内容も分かっててこのように言ってるのか、知らないで言ってるのかは分かりませんが
    そこに建ってたのがハイム以外だったらもっと大変な事になってたみたいですよね。

    それで、今どこで建てようか検討している中でハイムが一番だったんですが、
    ハイムは駄目と言っているアンチさん達の一番のおすすめを教えて下さい。
    検討してみたいと思います。
    ハイム以外ならどこでもとかじゃなくて具体的に教えて下さいね。

    よろしくお願いします。

  13. 1587 匿名さん

    ハイムのイメージは、箱の積み重ねって感じがします。
    鉄筋にこだわるなら、へーベルか、積水ハウスが良いような気がします。


  14. 1588 匿名さん

    1587さんありがとうございます。
    ハイムが箱の積み重ねっていうのは分かる気がします。

    特に鉄骨にこだわりはないのですがへーベルや積水ハウスも調べて
    検討したいと思います。

    ありがとうございました。

  15. 1590 匿名さん

    夢に中で建てたからメーカーの名前忘れたのか?。

  16. 1594 入居済み住民さん

    へーベルは寒い、ってよく聞きますけど・・・

    それに、寒冷地には建てられない理由があるとも・・・

  17. 1600 入居済み住民さん

    >>1595,1599
    暖かさが一番というのは、暖房効率(コスト)ですか?
    それとも快適さですか?
    ハイムのWFは無風で違和感の無い蓄熱の快適さでかつ、邪魔な蓄熱暖房機を床上に置かなくて良い点が
    最大のメリットですが、コスト面ではどうしても鉄骨の断熱の低さにより木造に劣ると思います。

    余談ですが・・・
    そもそも蓄熱というのはALL電化の電化上手を前提にしたシステムですが、
    これが遠い将来において継続されるものなのか疑問。
    昨年の冬は一昨年の原油価格高騰の影響で燃料費調整が全時間帯一律で上乗せされ、
    深夜電力の低価格メリットが半減、正直詐欺のような状態だった。
    そんなのに振り回されたくないね。
    今後太陽光や風力発電など、エネルギーが変化していくことで、深夜電力のメリットがどう変化していくのかね。

  18. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸