注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート4
購入検討中さん [更新日時] 2010-01-26 17:52:38

1000をこえましたので前スレの続きです。。。

セキスイハイム:積水化学工業の住宅部門
高い耐震性能と品質、優れた可変性を持つ世界的に評価の高い
独創のユニットラーメン構造を持つ工場生産住宅。
工場生産であるため各製品の品質差が少ないという特徴を持つ。
最近ではINAX製タイル外壁とステンレス屋根による低いLCC。
シャープとの提携による低コストでの太陽電池サンンビスタ搭載。
ユニットのリサイクルなど環境にも優しい。

さぁ語ろう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9694/

[スレ作成日時]2009-04-18 23:43:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムはどうですか? パート4

  1. 1282 匿名さん

    >>1238
    倒壊したのは昔の下駄基礎で今基礎補修をして住んでます、基礎が破損したので全壊扱いに成ったので
    今のベタ基礎では問題無いだろう。

  2. 1283 入居もうすぐ3年目

    ハイムは気に入ったなら立てても後悔はしないと思いますよ。
    建てたわけでもないのに批判を繰り返す人達の言うことは読むだけ無駄です。

    「外環境で養生せずにユニットを結合してしまうからユニット個々の伸縮で歪が生じたりあらかじめクリアランスをとって施工した場合はそれと合わずに隙間が発生する。」

    なんてありますが、ここの批判を利用して書かせてもらえば、鉄は熱を伝えやすので外環境への適応が早い。よって工場から建築場所まで運ぶ間に十分養生(収縮等が安定)されるでしょ。当然鉄という均質な工業製品を利用しているので、伸縮などは十分計算できるので不要なクリアランスは不要。よって余計な隙間は発生しない。がホントです。

    ちなみに木造の家は、プレカットが悪く接合しない時なんかは無理やり叩き込んだり(木なので欠けたり潰れたりして何となく入る)削ったりして無理やり組み付けますからね。

  3. 1285 匿名さん

    鉄を材料として作られている家は、当然熱による伸縮を踏まえて設計施工されています。
    Q値を比較すれば簡単なことです。
    [伸縮などは十分計算できるので不要なクリアランスは不要」って、もちろん釣りですよね?

    隙間が多く断熱性能にも限界があるけれど、工期も短く安価なプレハブ工法なはずですが・・・

  4. 1286 入居済み住民さん

    デシオ住みはじめて3カ月です。
    太陽光4KW AF+WF付きです。11月中旬からWFを3段階に最低でつけはじめました。
    朝6時の1Fリビング室温が22℃で、非常に快適です。
    今週になって最低気温がマイナスになってWFを3段階の真ん中に変更しました。
    いまのところ朝6時一番冷える状態で室温22℃を維持しております。
    2F 3Fはリビングより低くなりますが20℃程度です。
    いまだにエアコン暖房を使用しておりません。
    ちなみに光熱費を比較すると
    前の家総面積34坪の11月の光熱費約20000円(電気+ガス+灯油)
    今度の家は総面積45坪で光熱費約2000円(使用電気代-売電気代)になりました。
    前の家で使用していた石油ファンヒーターは不要になりそうです。
    光熱費がかなり低減できております。

    アンチさんの根拠なきコメントは笑えます。何事も数値で語らないとね。
    アンチさんは空想では家を建てられるみたいですが、実際に家を建ててみないとわからないよ。
    たとえば工法による暑い寒いの議論も、建てる場所で日当たり、風通し等の条件が変わるので
    同じ場所で同じ間取りで建てないと比較はできないと思うのだけど・・・。
    1281の ”外環境で養生”なんで必要あるの?室温の振れ幅で伸縮するのですか?????
    それなら養生に最低1年かけないといけないね。

  5. 1287 入居予定さん

    ま、ここでハイム批判をする人なんて「ガレージ上の自動追尾つきの太陽光発電」を自慢するような人たちですから、知識もなんし、空想で家を建てている人たちなのでしょう。(笑)

    1286さんは、建築前にシミュレーションをしてもらいましたか?
    してもらっていたなら、シミュレーションと実際はどのくらい差がありましたか?
    ネットではシミュレーションは結構あたっているという書き込みを見ます。

    うちはシミュレーションをしてもらい、売電価格が倍になれば、光熱費ゼロハイムは実現できそうかな~~~ってところなので、気になるところです。
    すでに入居中のほかの皆さんもシミュレーションはあっていましたか?

  6. 1289 パルコン、ハイム、ハウス、木造所有

    外環境で養生せずにユニットを結合してしまうからユニット個々の伸縮で歪が生じたりあらかじめクリアランスをとって施工した場合はそれと合わずに隙間が発生する。


    外環境で養生?意味不明だな、温度が変われば物により膨張率が違うからひずみは出来る、急激な温度変化が有れば
    音もするしひずみも出る、これらを解決できる建築が有ったら教えて下さい、次はあなたの推薦した建物を建てたいと思いますのでよろしくお願いします。

  7. 1290 匿名さん

    ↑ 普通に木造でしょ。 

    名の通ったメーカーで高高で建ててもハイムよりは安いよ。

  8. 1291 匿名さん

    何?木造?白蟻にやられるし基礎上の木が腐る。ヤダナー。

  9. 1293 匿名さん

    >>1290
    木造でも部材の厚みでひずみ量が違うし木以外の材料を使うからひずみは出る、地震、火事、白アリ、腐り等の
    対策を完璧にするとハイムより高くなる、木造も建てたけどハイムより高かったぞ。

  10. 1298 匿名さん

    どこの工法でも一夜城工法は可能である。それでも一夜城工法を取らないのはこういった要素を無視しないから。
     断熱材さえ濡れなければ躯体が多少雨にかかるのは問題ないからねー。

    雨にかかれば木造や鉄骨、コンクリート、ヘーベルでも問題あるよ、完全に乾燥する前に内装やられたら後が大変だよ。

  11. 1300 匿名さん

    ハイムラーは何であんなにQ値が悪くても納得できるのか不思議だよな

    自分の考えるハイムラーのイメージ

    軽の1BOXに太陽光パネル付け窓を開けて暖房をガンガンかけて、「寒そうですね」と声を掛けると
    太陽光付けてるからご心配なく、人の事より自分の心配すればと返事を返す。

  12. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸