注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-19 06:34:12

荒らしはスルーの方向でお願いします。


アーバンエステート被害対策弁護団
http://saitamachuuou.gr.jp/Urban%20Estate%20higai.html

アーバンエステート公式HP
http://www.hinoki45.com/

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART14
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9737/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART13
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9992/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART12
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10214/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART11
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10284/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART10
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10360/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART9
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10480/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART8
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10530/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART7
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10583/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART6
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10620/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART5
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10695/
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者、集まれ!PART4
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10740/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10720/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!PART2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10782/
埼玉県川口市アーバンエステートで家を建てた人、集まれ!
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10851/

[スレ作成日時]2009-08-09 01:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15

  1. 758 匿名さん

    >>756
    理屈っぽい方ですね!
    まさかとは思いますが、独身男性の方ですか?
    世の中正しい事が全てまかり通る訳じゃないんじゃ無いですか?
    何でもかんでも正論を語る人みたいで、一緒に居たら疲れそう…
    突然、降り掛かった不幸を必死で振り払ったり、取り戻そうとすれば
    ある程度の事は仕方無いんだと思います。
    貴方は家族の人生を大きく左右する位の不幸が降り掛かっても、
    正論正論で黙って過ごすのですか?
    法を犯さない範囲なら、多少的が外れようが家族の為に必死に動いてくれる人がいいです!
    貴方は、正論を語るだけで何もしてくれなさそう。
    なんか屁理屈だらけの腰抜け甲斐性無し男に思えてしまいます。
    もし女性の方でしたら、お許し下さい…

  2. 759 匿名さん

    >>759さんへ
    ふつうはそうなんだろうけど、ここでは
    「首謀者の追及から話題を逸らす書き込みをする一派」
    扱いされますよ。アホが貼りついているんでね。
    そりゃあ、不愉快なもんです。

  3. 760 匿名さん

    >>759>>757でした。

  4. 761 匿名さん

    >>758

    お腹立ちは分からなくもないですが、内容が何にも無いですよ。ただの誹謗中傷になってますよ。

  5. 762 独身

    >>758
    独身者を見下す言い回しがむかつく!

    なにが、まさかだ!!

  6. 763 匿名

    弁護団も施主も、アーバンの組織を全然調べなかったな。
    だから、元社員の反発がここまであることは計算外だろ。
    元社員にもっと罪の意識があって、だから提訴したら簡単に示談してくれると
    考えてたんじゃないか?
    ここまで社員との争いを拡大させちゃったら、首謀者の問題どころじゃ
    ないよ。あっちともこっちとも、ここまで喧嘩してどうすんの?
    俺は提訴されてないみたいだからいいけど、取り下げて、かわりに
    首謀者の追及に協力してくれってのも、ひとつの方法なんじゃないか?もう遅いか。

  7. 764 匿名さん

    訴えられた元社員は、それが会長、部長の指示でやむにやまれぬ業務だったとすれば、裁判でそれを主張し証明すればいい。というか、そうするしかないんであって、訴えた相手をこのスレで非難するより、会長部長、漫然と従っていた社長に巻き込まれたわけだから、彼らに対する怨嗟の声を上げるべきでしょ。
    提訴以来、その声がほとんどないのは 不自然なので、レスを誘導している元社員は、会長・部長と今でもつながりがあるのかと疑ってしまう。

  8. 765 匿名さん

    >>733
    これだけはこっちも反論しておく。
    「カタリではない。」というのは勝手にできる。
    >>そして「無理がある」が拡大解釈だと一方的に言ってるよな。
    というのも事情を示されない以上、一方的だ。
    >>ここで詳細に説明出来ないことは理解出来るか?
    >>ただ、俺は当事者だから「無理がある」って言えるわけ。
    そんなことは誰でもわかるし、それを口実にカタこともできるのが、掲示板だ。

    だから、733が不自然と思われる点を記す。
    まず、当事者だったら、こんなところでレスしてるんじゃなく、他にやることだあるでしょ
    >>会社の実態を知らない部外者や、被害を受けてしまった施主の方に即理解されるとは思ってない。
    >>だから716をもう一度読んで欲しい。
    >>同じ立場にならなければ分からんだろうが、732のようなシタリ顔の書き込みには憤りを感じる。
    >>どうせこれについてもシタリ顔で反論するのだろうが、
    >>できれば経緯を見てからにして欲しいものだ。

    アーバンの実態を体験したものなら、いかに会長・部長の罪が深く、また一部社員の迎合した行為が、被害に密接に関連しているかをを知っているはずだ。
    会長・部長は、社員に対する責任も果たしていないどころか、やらせるだけやらして社員を見捨てた(というより利用した)
    利用された社員は、会長・部長の罪に巻き込まれた面もあるだろう。ならば、訴えた施主とは別の角度で、強く会長・部長の責任を憤っているはず。
    その気持ちが733レスにまったくないんだよ。
    カタリができる状況下では、そういう気持ちが伝わってくるかが、信憑性をはかるものさしになるのだ。

  9. 766 匿名さん

    764へ。今、倒産する可能性ある会社はいくらでもあるよね?
    働いてる会社でボーナスカットなんて普通だよね?
    給料の遅配だって、この時代、ときどきある会社なんてあるよね?
    じゃあ、ここの施主は、そうなったら、あんたらが働いてる会社の
    現経営陣に怨嗟の声をあげて反発し、クビになる覚悟で
    現経営陣に喧嘩を売るんですか?当然するんでしょうな。そうしないと、客から提訴
    されるからね。

  10. 767 匿名さん

    被害者さんたちは、過払い入金に対して、何も疑問をもたなかったの?

  11. 768 匿名

    >>766
    施主の提訴を避難しているようだが ではあなたは会長部長の正当性を主張したいのかな?
    倒産をさせない為の処置だったと
    そして提訴された社員の取った行動も正当だと?
    クビになりたくないから従ったと

  12. 769 匿名さん

    そもそも、過払い入金が、訴えた原因なんでしょ?
    倒産した事を、訴えたんじゃないんでしょ?

  13. 770 同業他社

    同業者ですが、
    クレームの多い施主の、最後の切り札的せりふに、おおいいのは、
    『素人だからわからなかった』っていう、セリフ。
    これ言われちゃうと、困るねー。
    自分(施主)の判断を、他者(業者)に責任おしつけられるみたいで、
    一気にテンションさがります。

  14. 771 匿名さん

    社員は誰も会長らの行動を正当化してないですよ。クビになりたくないから、会長が悪いことをしていても辞めなかったわけじゃない。破産するなんて知らないし。今、明らかになってるような会社の細かい中身なんか社員は知らないですよ。だから辞めなかった。だいいち、出来高より大きい入金を受けただけで法律違反なんでしょうか?当時、世間でそれが法律違反なんて問題になってなかったはず。

    会長の行動と社員提訴とは次元の違う問題なんですよ。社員が最後まで働いて、施主からすれば、最後まで社員が営業しなきゃ自分らは助かったのにって思う気持ちは理解出来ますよ。ただ言いたいのは、それと、社員が法律違反だ、賠償金払え、は違う問題でしょう?それに、こういうことを書いたとたん、会長の一派、なんて決めつけには、もう嫌気がさします。

  15. 772 匿名

    >>771
    民事裁判は法律違反云々を争う場ではないのです
    損害を被ったから賠償しろ という場です
    だから悪とか善ではないのです
    仮に刑事事件なら首謀者のみの裁判でしょうが民事裁判では首謀者と社員の区別はないのです
    裁判で過失が認められれば一般社員も賠償せざるを得ないのです

  16. 773 匿名さん

    765は元社員くせえな

  17. 774 匿名さん

    その通り。
    だから認められなければ全くその必要はないということなんですよね。

  18. 775 元社員

    提訴した不法行為って法律違反ってことだろ?知ったかで何言ってんだよ。

  19. 776 匿名

    >>775
    お前こそ不法行為の意味くらい調べてから言えよ 恥ずかしいな
    今からネットで調べろ

  20. 777 元社員

    社会秩序に反する違法な行為ってことらしいです。法律違反ってことですね。

  21. 778 匿名

    違法等々に関わらず損害を与える行為そのものを言います
    従って法律違反は不法行為の用件になりませんな
    例えば『浮気』は不法行為として損害賠償を浮気相手に請求出来ますが浮気相手は違法ではないでしょう
    浮気で逮捕されますか?

  22. 779 匿名さん

    逮捕されるかってのは刑事事件の問題ですよ。刑事の違法と民事の違法は違います。浮気は、民事では法律違反です。いつまでも、そんな間違った講釈は不要です。

  23. 780 質問者

    民事裁判は法律違反云々を争う場ではないのです
    損害を被ったから賠償しろ という場です
    ということであれば、
    もし訴えられている社員が、新職場で、提訴されたことを理由に解雇された【試用期間中】場合や
    不利益をこうむった場合 提訴した側を、損害をこうむったから、賠償しろと、提訴もできるの?

  24. 781 質問者

    裁判で過失が認められれば一般社員も賠償せざるを得ないのです
    ということは
    過失が認められれば、民事はなんでもありなの?
    被害者側の過失探せば、逆提訴もできるの?

  25. 782 サラリーマンさん

    言った、言わないの状況が、延々とつづくんだろうなー

  26. 783 779です。

    確かな証拠もないのに安易に提訴したことが判ったら、不法行為ということで逆に提訴されることもあります。今回もそうなる可能性はあります。

  27. 784 匿名さん

    もう、やり取りがグダグダ。
    今回提訴された元社員は、提訴されていない元社員同様に会社の
    民事再生云々を知ったのは 3月24日の午前中。
    午後1時から社長と弁護士が説明会を開いたが、内容ゼロで紛糾!
    一部の社員の給料遅延があったのは2月28日。この遅延も一部の部署だったり
    したから給料遅延に気付かない元社員もいた。
    まして12月初旬に4ヶ月先の会社破綻を知っていた社員なんて皆無といっていい。
    今回提訴された元社員だけは知っていたなんてのはデタラメ!
    誰がなんと言おうと今回の事件は永◯らが張本人。

  28. 785 ビギナーさん

    被害者側は、784さんの意見に同意する社員が、たくさんでてきたら、どうするのかな?
    それでも 善悪は関係ないんだから、損害賠償」しろと継続できるのだろうか?

  29. 786 元社員

    きっちり、裏とれば、784に同意する元社員がほとんどでしょ。
    これが、事実なんだから。

  30. 787 元社員

    裁判所が調べて、784の言うことどうりの事が立証されても、まだ民事訴訟って、続くの?

  31. 788 質問者

    確かな証拠もないのに安易に提訴したことが判ったらってのは、過失にあたるのかな?

  32. 789 元社員

    12月初旬に4か月先の破たんを社員が知ってたことは、
    提訴された社員じゃなくて、提訴した施主が全部立証
    する義務があるはず。裁判の原則上。
    そんな全然事実じゃないことを、どうやって立証する
    んだろか。

  33. 790 匿名

    逆に知らなかったと立証する必要もあるね
    提訴するからには原告は証拠を出してくる
    それに対して反証が必要ですね
    弁護士の腕に掛かるかな

  34. 791 質問者

    知らなかった事を立証するのに、元社員の証人は何人必要?

  35. 792 匿名さん

    >>788

    この場合の「過失」という言葉は提訴そのものにかかる。
    「武富士濫祖事件」などが有名。

  36. 793 792

    ×濫祖
    ○濫訴

  37. 794 サラリーマンさん

    12月に給与支払い遅れで、倒産の危機知りながらってのが、訴訟の基本なら、
    一部の社員の給与が、おくれたかもしれないけど
    労働者福祉機構に提出した、賃金台帳の給与支払日を確認すれば、
    大半の社員は、遅延なしが、立証できるんじゃないの?

  38. 795 サラリーマンさん

    国の機関の労働者福祉機構に認められて、未払い賃金も払われたんだから、
    証拠能力としては、完璧なんじゃない。

  39. 796 匿名さん

    仮に給与支払が遅れた社員がいても、それだけで、会社が破たんして建物を完成させる見込みも
    ないのに入金させた、それが過失だ、というのは強引。
    社員が持ってる情報ていどじゃ、そんな判断はつくわけがない。
    会社がマスコミに、破産するとでも発表していたなら、もちろん別だが。

  40. 797 匿名さん

    12月初旬というのだから、12月分じゃなくて11月分の給料が遅延したことが条件になる。
    だいたい普通に考えれば12月初旬に社員が倒産を知る由もない。
    推測だが、誰かがその様な証言を既にしているんじゃないのかなぁ。

  41. 798 元社員

    今回、提訴された社員の中に、破産してからも逃げずに施主のフォローをちゃんとしてた社員もいるよ。単純に12月以降の入金にかかわったというだけで提訴されてるようだな。

  42. 799 サラリーマンさん

    何月分でも、賃金台帳みれば、過去の給与が、すべて一覧になってるから、いいんじゃないかな
    12月給与未払い→倒産危機説は、なりたたなくなるから・・・
    これをくつがえす証拠は、でないんじゃないの?

  43. 800 質問者

    元社員の逆提訴になった場合、精神的苦痛とか、風評被害みたいなものも、
    損害を被った範囲になるのでしょうか?元社員が逆提訴に踏み切らないことを祈りますが・・・

  44. 801 匿名

    煽るねぇ
    >>799はどっち側?

  45. 802 匿名

    間違えた>>800だった

  46. 803 元社員

    逆提訴
    やりますよ〜。
    言い掛かり相手に、黙ってやられてたまるか

  47. 804 匿名

    元社員さんに訊きたいんだけど ここで色々被害者に言ってるのは何に対して?
    今回の提訴に?それとも今後の提訴に対して?

  48. 805 匿名さん

    >>803
    あなたほんとに提訴された元社員ですか?それとも、カタリの煽り?

  49. 806 匿名さん

    いつ逆提訴するの?
    アーバンの連中は口ばっかり。これまで、施主にはできないといってきたことが次々に実現されちゃったじゃない?
    倒産するし、被害者でるし、被害者はまとまるし、弁護団付くし、訴訟するし。
    せめて、逆提訴くらい早くやりなよ。弁護団つくかな?

  50. 807 758

    >>762さん
    う〜ん、言い方が悪かったですね。
    ごめんなさい。
    独身の人達をひとくくりで言ってる訳じゃないんです。
    確かに正論で言えば、>>756さんの言うことは分かります。
    だけど、独り身と家族持ちとでは追い詰められる度合いが違います。(貯蓄、収入によりますが)
    よっぽどお金に余裕があれば別ですが、>>756さんが家族を養う立場の人なら
    正論ばかり並べてグダグダ言わないだろうって思ったんです。
    家族の幸せの為にがむしゃらになるのって、そんなに可笑しいですかね?
    第3者から見たら、カッコ悪く見えるかも知れませんが、
    似たような立場の人なら、分かるんじゃないでしょうか?
    なんとかお金貯めて、ローン組んで、やっとの思いで家を建てる…
    それがフッと消えたら、必死になりませんか?
    結局は被害を受けた人達を自己責任だの何だの言って、面白がっているだけなんだろうけど…

  51. 808 匿名さん

    >>800
    意味不明。
    精神的な苦痛なら被害者がすでに被っているし、風評被害ですか?
    実際に被害にあってる施主がいるのに「風評被害」ですか?
    社員の提訴が怖いってだれが??あなたが何故こわがるんですか??

        

  52. 809 匿名さん

    808も書いてもいないことを言うなよ。
    なんなんだ?最後の一行は。

  53. 810 匿名さん

    原告は自分が原告になっているのさえ知らない可能性がある。
    今回の提訴に対して戦う相手は、施主じゃなくて弁護団。
    そして、永◯達の思惑にハマらないことが肝心だ。
    あと、社長だった奴は絶対に信じちゃダメだな。

  54. 811 匿名さん

    振り返ってみれば、PART1の1464のレス、これが元社員の本音でしょう。
    コピペしときます。

    >>No.1464 by 某営業所社員 2009-02-28 22:57:00

    >>私から購入したお客様へ

    >>申し訳ございません、こんな会社の内情をお伝えせず、契約を急がせてしまい・・・・。
    >>でも、建売よりはマシでしょw
    >>HDS課が、ちゃんと仕事したか知りませんが・・・w
    >>60年保証もあるし。

    >> 僕はクチビル部長の指示に従って、自己資金のあるお客様の入金を急がせ、
    >>組織の一員として資金繰りに一役買っただけです。別に、顧客満足など、考えておりません。>>
    昭四郎と晴子と聡子の指示に従っただけです、はい。

    昨年の11月ごろ、完成保証制度に入ったことを根拠に、契約者を安心させ早期入金や契約を勧めていたことが分かります。しかし、過払いは保証しないというJHSの完成保証の内容は詳しくは伝えていない。同時に業者への支払いが遅延、業者が現場から引き上げだしているなど資金繰りが悪化し、工事に支障をきたしたことも、レスから分かります。

    まあ、そんな中での「組織の一員」として資金繰りに一役買っていた。1月以降は下請け業者の不安なレスも多くなっていたし、社員さんが、危機感をまったく持っていなかったのではないこともわかりますね。

  55. 812 匿名さん

    指摘すると、このレス、wを多用しています。
    いまもよく出てきませんか?これと同じ癖のレス。

  56. 813 無関係者

    元社員は無罪だね。だって自社の経営状態が分からない程度のレベルなんだもん。過失はないね。意図的に悪いことやるほどの知能はなかったんじゃないかねぇ。ぷっ

  57. 814 匿名さん

    >>758,>>807
    女性でも独身男性でもありませんし、住宅ローンも組んでいますが…。
    素敵な人が見つかるといいですね、としか言えないですね。

  58. 815 匿名

    >>811さん
    他にも沢山ありますね〜
    証拠いっぱいだ
    終わった

  59. 816 匿名さん

    >>783さん
    不法行為ではなく「違法な行為」と判断される可能性がありますね。

  60. 817 匿名さん

    だからぁ、811はそのレスが元社員の本音と言っているが、
    今回提訴された元社員の誰にあてはまるの?
    弁護団がやる気になればそのレス書いた奴限定出来るだろうに。
    なに鬼の首とったよーに自慢げに書き込んでんだかねぇ。

    元社員の本音の書き込みに対してカタリとまでいわれる掲示板で、
    そのスレをこれこそ元社員の本音だと結論づけられる811の正体を知りたいね。
    815、お前はいいや。

  61. 818 匿名さん

    今まで辞めた社員があることないこと書き込んだと思われるケースはままある。
    PART 1 の No.1464 の人間を特定するべきだと思うな。
    主謀者の指示と具体的に書いてあるし、探し出すべきだ。
    ここの管理人にも協力させてやるべき。
    そしてこのレスを元社員が以前から倒産を知っていたという戯言の根拠だという輩は相手にするこたない。
    必死さは分かるが情けないほどのレベルの低さだ。

  62. 819 サラリーマンさん

    ここの過去の書き込みが、元社員提訴の証拠だとか、いわないよね?

  63. 820 匿名さん

    もしかして、ココにいるアホ施主は、2CHと化した、過去の書き込みを100%信じてるの?
    それを根拠に、訴えてるの?あいにくだが、この提訴、100%施主に勝ち目無いな。
    ごくろうさん。


  64. 821 サラリーマンさん

    元社員側の賃金台帳の記載内容の提案の証拠に対抗?して、出てきたのが、ここの過去の書き込みとは・・・

  65. 822 匿名

    いやあ 必死だね

  66. 823 匿名さん

    もう、やめとけ。かわいそすきるでしょ。
    811のコピペ君は今頃後悔してるからさぁ。
    815の尻馬君は反論して欲しいな。楽しそうだから、ねっ!

  67. 824 匿名さん

    ポンポンポン、ポンポンポン!頑張れ頑張れ、せーしゅ!!頑張れ頑張れ、せーしゅ!!

  68. 825 匿名さん

    また、急に賑わってますね。一部必死すぎませんか?
    内心の恐怖が見え隠れしているように感じます。
    訴えられると不安ですよね。

  69. 826 購入経験者さん

    そうそう、裁判所のお知らせ怖くて引きつる顔が目に浮かぶよ。
    元社員君。
    この事、勤めに行ってたらだけど職場にばれんよーにと祈ります。
    また職失うぞ。

  70. 827 匿名さん

    >>810
    >原告は自分が原告になっているのさえ知らない可能性がある。
    まずあり得ないでしょう。
    施主に無断でその人名義の訴状を作成して裁判所に出したとすると、有印私文書偽造・同行使にあたりますよね。
    弁護士がそのようなことをするとはとても考えられません。

  71. 828 匿名さん

    個別面談の際、委任状を取っている。
    それでも知らせていないとすれば問題なんだと思うけどね。
    普通ならとても考えられないことが起こっているんだよ。

    825や826よ、施主っぽく書き込むのはやめとけ!

  72. 829 匿名さん

    もし倒産を知っていたとして、業務を続けることのメリットは何でしょうか。
    成績を上げたところで、解雇を免れる訳でもないし、昇給もない。
    たとえば入金そのものに対する報酬があるならともかく、何の見返りもなく職を失うことが分かっていて営業を続けるでしょうか。

    倒産を知りながら営業(他の社員も同様)が業務を続けようと考える合理的な理由が思いつきません。

  73. 830 匿名さん

    「倒産するかもしれない」と、「倒産した」には大きな溝があるよ。
    普通の会社ではプレス発表があるまで「倒産した」という事実は出てこないものです。
    「倒産した」という事実が出てくるまで営業頑張るのは別に不思議ではないと思いますが。

  74. 831 匿名さん

    811でも判るように、このスレの施主は裁判の焦点を全然解ってない。829も言ってるが、倒産しそうだって社員が知ったら会社から貰うもん貰って、われ先にさっさと辞めるだろ。貰えるうちに。倒産を知ってたら、いったいどこの誰が、最後まで残って会社にせっせと入金させる動機あるの?会長に大金を持ち逃げさせ新会社で社員がって妄想ですか?大金を残せるほど儲かるおいしい会社だったら、あの強欲会長が潰すわけないだろう。それにお聞きしますが、じゃあ、提訴された社員は全員、新会社とかに就職してる人間なんでしょうか?

  75. 832 匿名さん

    煽っているのは施主じゃないって!
    施主っぽく書き込んでるのは多分元社員。
    楽しくってたまらないんだよ。
    831の意見がすべてだろうな。
    提訴された元社員は真実を述べればいい。
    裏付けの証言が必要ならいくらでも協力するよ。

  76. 833 匿名さん

    今まで書かれてることを見てもそうだし、施主が勝つのは難しいことは
    弁護団だって判ってると思うよ。
    それに、24人の原告と50人の被告だよ。いったい何年かかる?状態でしょ。
    1対1の裁判だって何年もかかるのに。
    弁護団だって、初めから裁判をまともにやる気はないんじゃないかな。
    社員が、自分が最後は勝つ裁判で、妥協して和解する気持ちがあるかどうか。

  77. 834 匿名さん

    だとすると目的が違うんじゃないのかなぁ?

  78. 835 匿名さん

    O山はなんで未だに永◯達を刑事告訴しないんだろうね。ミエミエだね。
    だから絶対!信じないように。O山はある意味、進化してるよ。

  79. 836 匿名さん

    だいたいわかってきたが、今回の提訴の筋書きは、提訴することで自分を担当した社員に一矢を報いて、
    そして、提訴された社員が不安になってる状態のうちに、まあ示談金を払えば許す、
    といって少し回収、というストーリーだな、どうも。

  80. 837 匿名さん

    ↑ わかってないと思うよ。

  81. 838 匿名さん

    811ですが、ずいぶんヒステリックに反応するものですね。元社員さん。
    まず、誰もpart1のレスを訴訟の証拠にしたなんて言ってませんが。いつものマッチポンプですね。
    ただ、元社員たちが「分かりませんでした」って主張するには、厳しすぎる事実です。

    自称「提訴された社員」が「だからわかる」と主張する内容も、所詮これと同じってこと。
    むしろ、前後の状況を見れば、PART1の内容は後の流れと合せて見ると、ポロリと本音って感じですね。

    一方、提訴されちゃったくんは、今後の流れを見なければモノホンかどうかは不明。
    その言動から、永三への憤りはまったくないので眉つばで見ておきます。
    (そういえば、永三への憤りの無さを指摘されてからは、出番がないみたいですね)

    あと一つ、社員の給与台帳がどうのとかいってるようだが、そもそもその台帳がいい加減だったために、未払い賃金の肩代わり払い制度がなかなか使えなかったんでしょ。鬼の首でも取ったかの「はんげき」だそうだが、言及する必要もないのでいちいち指摘しなかっただけですね。そんな薄弱なものしか、元社員さんにはないんだ。
    最後に、裁判の本質は、まず永三コンビの壊滅でしょ。勘違いしないように。
    そして、永三にすり寄ってれば何とかなると踏んで(結局利用されただけ)、永三に協力した連中の責任追及。これまで同様のケースでは、幹部以外なら具体的な責任を追及されてこなかったので、ふんぞり返ってた一部悪質社員も、追及されちゃったんで必死のようですが、今となると哀れですね。真実を話すことです。〇下公園なんかは、実にウソがうまかったからなあ。しかし、今度はそうはいかないでしょう。

  82. 839 匿名

    コツコツ貯めた虎の子の財産を失った被害者の心中をお察しする
    そんな被害者に対しこの延々と続くスレに書かれるのは更なる中傷ばかり
    自らを無過失と主張するのは結構だが 無過失ならなおさら被害者に対し無礼なレスはやめなさい

  83. 840 匿名さん

    811って、資金繰りが苦しかった、って内容しかないね。破産を知ってたかどうかって裁判のことには何も触れてない。問題点がつかめてない感じだね。838も内容はまったくない。ほんとに施主なのか元社員なのかは知らないけど。でも、また具体名出しちゃったね。それはまずいでしょ。ルールは守ろうよ。

  84. 841 匿名

    >>840 内容無いのはあなた
    811は元社員で一部悪質社員以外の方達の代弁をしているように感じた

  85. 842 匿名さん

    831のコピペ君へ
    君は今回提訴されたメンバー知ってる?

  86. 843 サラリーマンさん

    訴えられた50人、全員シロとは、思わないが、全員クロともおもわない。
    1人でも、証拠不十分でシロになったら、
    被害者さんたち、どうするの?

  87. 844 匿名さん

    831が想定している人間は入ってないよ。残念でしたね。

  88. 845 匿名さん

    施主だけが被害者という理解は間違っていると思います。社員だって業者だって
    同じように被害者です。
    それに、施主でも被害の少ない人もいるでしょう。社員でも大きな被害の人もいるでしょう。
    職も失ってるんですから。それに社員には弁護団なんかありませんし。
    今回、提訴されたメンバーを見たら、被害者が被害者を提訴した、という面が
    強いことは否定できないと思います。838が言うような単純な構図ではありません。

  89. 846 サラリーマンさん

    倒産前に、ここの書き込み見てれば、被害者も、元社員も、こんな事には、なんなかったんでしょうー?
    見てないから、こんなことになっちゃったんでしょうー?

  90. 847 匿名さん

    会長と部長達はいろいろな被害者の犠牲のもと、不当な金を稼いだんですね。
    中でも施主被害者は、家族まで巻き込まれ人生そのものを台無しにされる、狂おしいほどの被害を受けた。
    今考えれば、まずは契約、次に高額な早期入金の誘い。これには、JHSの完成保証があるから、先に金を預けても大丈夫の上、早期入金ならさらに値引きが可能だと、誘いかけられたわけです。
    TVでは頻繁にCMが流され、電車に乗れば車内広告もよく見かける。
    ところが、実態は火の車。会長・部長のために、顧客への責任はおろか顧客満足でさえも口先だけで、資金調達に奔走した手下がいた。
    その資金も、住宅の建築のため、社員・業者へ支払われるのではなく、どこかへ消えていった。
    これが、アーバン事件の実態です。
    だからこそ、施主被害者に弁護団もつくし、議員も動いたのです。
    手下と見れる動きを取った一部の社員に、弁護団つきますか?議員が動きますか?
    やってみなさい。

  91. 848 匿名さん

    >>845さんと同意見です。

  92. 849 匿名さん

    >>845
    子供じみた詭弁はやめた方がいい。
    何も建たないのに、今まで貯えを巻き上げられ、これから20年以上も金を払い続けなければならない。
    こういう方々がゴロゴロいる。
    被害の程度が違いすぎる。しかも社員は、1,2ヶ月の給与だけの上、肩代わりしてもらったのだろう。
    同一レベルに見る方が異常だ。

  93. 850 匿名さん

    849へ。845の内容をよく読んでみなよ。同一レベルだなんて
    書いてないだろ。相手を曲解して黒く塗っといて、詭弁なんて
    汚い言葉で批判しない方がいい。

  94. 851 匿名さん

    ていうか、被害が大きい方は被害が小さい方から問答無用にむしりとる権利があるかのような認識だな。
    全員被害額が均一になればいいと思ってるんだろう。

  95. 852 匿名さん

    基本は同じ苦しみを味わえ!
    そういうことかな?
    いやだ!と言われたらどうする?

    永◯そっちのけで、元社員を道づれにしてどーするの?
    マジで元社員は賠償できる程の資産ないと思うよ。

    俺がまさかなぁ…って思ってるのが
    25人の弁護団、民事では永◯に逃げられちゃったんじゃないだろうね?
    例の自己破産申請も、勿論想定内だよね?手は打ってるよね?
    まさか被害者への報告で
    「えー、永◯には逃げられましたが、僅かですが社員からぶん獲りました!」
    こんな流れだったらイヤだなぁ…アリバイにだけはしないでね。

  96. 853 匿名

    元社員も被害者と言うなら弁護団結成して首謀者を提訴したらよろしい
    なぜそうムキになり施主を非難するのか理解に苦しむ
    あんたらほんとに一般社員?

  97. 854 サラリーマンさん

    今回の50人提訴は、人数の多さに、元社員たちの反発をまねいたのだと思う。
    会長・部長なんて、会ったことないから、しらない。担当した当事者が悪いで、50人。
    経営陣含め10~15人くらいの提訴であれば、ここまでの反発は、なかったんじゃないかな?

  98. 855 匿名さん

    >>853
    まったく同感。
    小さくても「被害」の名のもとに、規模の違う施主被害者のダメージを不当に引き下げようとする試みとみている。
    もしそうでないなら、社員被害者として、会長部長の責任を訴えるべし。
    それをしないで、施主を攻撃しようとするのが、異常。
    851、852こそ、取ってつけた曲解の極みで、見苦しい。去れ。

  99. 856 サラリーマンさん

    なんか、会長・部長に、逃げられたっぽいなー。
    倒産前後、あれだけ、たくさんでてた会長・部長の話題が、
    最近めっきり少なくなった。

  100. 857 匿名さん

    反発しているのは、一部の社員にすぎません。永井のラインです。
    だから、永井には反発しません。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸