匿名さん
[更新日時] 2009-09-19 06:34:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県川口市幸町1-3-31 |
交通 |
http://www.hinoki45.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
埼玉県川口市アーバンエステートの被害者掲示板 PART15
-
751
匿名さん
訴えるにはこじつけだろうと、それなりの根拠と証拠が必要です。弁護団が訴えたと言うことは尚更。
匿名掲示板ならではの戦い、興味ありますが、実際に大変ですよ。訴える側は、弁護団に任せればいいけど、訴えられた側はね。関係ないとか、責任ないとか、筋合いないとか、そんなこと言っても意味ないからね。弁護団が取下げしないかぎりは、厳しいよ。裁判前に弁護士雇い手を打っね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
呆れて物も言えん
会社再建の為に最後まで努力した社員を訴えるとは、なんという施主達
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名さん
施主の状況しってる?ここで騒いでる施主やなんちゃって施主じゃなく苦しんでる施主。もちろん皆大変だろうけど、たまにカキコあるけど想像外の被害だよ。一般人にとってはね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
>>753
だから施主は何をしても構わないということですか?
-
755
匿名さん
何をしてもかまわない?そんな訳無いし、それを決めるのが司法でしょ。あんたじゃない。
民事、刑事ともにどうぞやってください。権利があるんだからさ。
勝ったほうが、正しいんです。ただし正義が勝つかわからない。
施主は、決して悪ではないが、勝てなけりゃおしまい。
加害者は、正義でないが、悪ではないかもね。一部は、悪と思うがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
>>755
司法が決めるというのはその通り。
ここは司法の場ではないので、ここで何を言っても意味がないし、そもそもここでする話ではないですね。
それでもここに書くのであれば、施主以外の意見が書かれることも仕方がないでしょう。
これもまた認められた権利ですから。
-
757
匿名さん
元従業員の大半も首謀者による被害者でしょ 色んな意味で
それはそうとして 消えた数十億円の行方はどうなってるのかな?
みんな気にならないのでしょうか
-
758
匿名さん
>>756
理屈っぽい方ですね!
まさかとは思いますが、独身男性の方ですか?
世の中正しい事が全てまかり通る訳じゃないんじゃ無いですか?
何でもかんでも正論を語る人みたいで、一緒に居たら疲れそう…
突然、降り掛かった不幸を必死で振り払ったり、取り戻そうとすれば
ある程度の事は仕方無いんだと思います。
貴方は家族の人生を大きく左右する位の不幸が降り掛かっても、
正論正論で黙って過ごすのですか?
法を犯さない範囲なら、多少的が外れようが家族の為に必死に動いてくれる人がいいです!
貴方は、正論を語るだけで何もしてくれなさそう。
なんか屁理屈だらけの腰抜け甲斐性無し男に思えてしまいます。
もし女性の方でしたら、お許し下さい…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
>>759さんへ
ふつうはそうなんだろうけど、ここでは
「首謀者の追及から話題を逸らす書き込みをする一派」
扱いされますよ。アホが貼りついているんでね。
そりゃあ、不愉快なもんです。
-
760
匿名さん
-
-
761
匿名さん
>>758
お腹立ちは分からなくもないですが、内容が何にも無いですよ。ただの誹謗中傷になってますよ。
-
762
独身
>>758
独身者を見下す言い回しがむかつく!
なにが、まさかだ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名
弁護団も施主も、アーバンの組織を全然調べなかったな。
だから、元社員の反発がここまであることは計算外だろ。
元社員にもっと罪の意識があって、だから提訴したら簡単に示談してくれると
考えてたんじゃないか?
ここまで社員との争いを拡大させちゃったら、首謀者の問題どころじゃ
ないよ。あっちともこっちとも、ここまで喧嘩してどうすんの?
俺は提訴されてないみたいだからいいけど、取り下げて、かわりに
首謀者の追及に協力してくれってのも、ひとつの方法なんじゃないか?もう遅いか。
-
764
匿名さん
訴えられた元社員は、それが会長、部長の指示でやむにやまれぬ業務だったとすれば、裁判でそれを主張し証明すればいい。というか、そうするしかないんであって、訴えた相手をこのスレで非難するより、会長部長、漫然と従っていた社長に巻き込まれたわけだから、彼らに対する怨嗟の声を上げるべきでしょ。
提訴以来、その声がほとんどないのは 不自然なので、レスを誘導している元社員は、会長・部長と今でもつながりがあるのかと疑ってしまう。
-
765
匿名さん
>>733
これだけはこっちも反論しておく。
「カタリではない。」というのは勝手にできる。
>>そして「無理がある」が拡大解釈だと一方的に言ってるよな。
というのも事情を示されない以上、一方的だ。
>>ここで詳細に説明出来ないことは理解出来るか?
>>ただ、俺は当事者だから「無理がある」って言えるわけ。
そんなことは誰でもわかるし、それを口実にカタこともできるのが、掲示板だ。
だから、733が不自然と思われる点を記す。
まず、当事者だったら、こんなところでレスしてるんじゃなく、他にやることだあるでしょ
>>会社の実態を知らない部外者や、被害を受けてしまった施主の方に即理解されるとは思ってない。
>>だから716をもう一度読んで欲しい。
>>同じ立場にならなければ分からんだろうが、732のようなシタリ顔の書き込みには憤りを感じる。
>>どうせこれについてもシタリ顔で反論するのだろうが、
>>できれば経緯を見てからにして欲しいものだ。
アーバンの実態を体験したものなら、いかに会長・部長の罪が深く、また一部社員の迎合した行為が、被害に密接に関連しているかをを知っているはずだ。
会長・部長は、社員に対する責任も果たしていないどころか、やらせるだけやらして社員を見捨てた(というより利用した)
利用された社員は、会長・部長の罪に巻き込まれた面もあるだろう。ならば、訴えた施主とは別の角度で、強く会長・部長の責任を憤っているはず。
その気持ちが733レスにまったくないんだよ。
カタリができる状況下では、そういう気持ちが伝わってくるかが、信憑性をはかるものさしになるのだ。
-
766
匿名さん
764へ。今、倒産する可能性ある会社はいくらでもあるよね?
働いてる会社でボーナスカットなんて普通だよね?
給料の遅配だって、この時代、ときどきある会社なんてあるよね?
じゃあ、ここの施主は、そうなったら、あんたらが働いてる会社の
現経営陣に怨嗟の声をあげて反発し、クビになる覚悟で
現経営陣に喧嘩を売るんですか?当然するんでしょうな。そうしないと、客から提訴
されるからね。
-
767
匿名さん
被害者さんたちは、過払い入金に対して、何も疑問をもたなかったの?
-
768
匿名
>>766
施主の提訴を避難しているようだが ではあなたは会長部長の正当性を主張したいのかな?
倒産をさせない為の処置だったと
そして提訴された社員の取った行動も正当だと?
クビになりたくないから従ったと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
そもそも、過払い入金が、訴えた原因なんでしょ?
倒産した事を、訴えたんじゃないんでしょ?
-
770
同業他社
同業者ですが、
クレームの多い施主の、最後の切り札的せりふに、おおいいのは、
『素人だからわからなかった』っていう、セリフ。
これ言われちゃうと、困るねー。
自分(施主)の判断を、他者(業者)に責任おしつけられるみたいで、
一気にテンションさがります。
-
771
匿名さん
社員は誰も会長らの行動を正当化してないですよ。クビになりたくないから、会長が悪いことをしていても辞めなかったわけじゃない。破産するなんて知らないし。今、明らかになってるような会社の細かい中身なんか社員は知らないですよ。だから辞めなかった。だいいち、出来高より大きい入金を受けただけで法律違反なんでしょうか?当時、世間でそれが法律違反なんて問題になってなかったはず。
会長の行動と社員提訴とは次元の違う問題なんですよ。社員が最後まで働いて、施主からすれば、最後まで社員が営業しなきゃ自分らは助かったのにって思う気持ちは理解出来ますよ。ただ言いたいのは、それと、社員が法律違反だ、賠償金払え、は違う問題でしょう?それに、こういうことを書いたとたん、会長の一派、なんて決めつけには、もう嫌気がさします。
-
772
匿名
>>771
民事裁判は法律違反云々を争う場ではないのです
損害を被ったから賠償しろ という場です
だから悪とか善ではないのです
仮に刑事事件なら首謀者のみの裁判でしょうが民事裁判では首謀者と社員の区別はないのです
裁判で過失が認められれば一般社員も賠償せざるを得ないのです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
-
774
匿名さん
その通り。
だから認められなければ全くその必要はないということなんですよね。
-
775
元社員
提訴した不法行為って法律違反ってことだろ?知ったかで何言ってんだよ。
-
-
776
匿名
>>775
お前こそ不法行為の意味くらい調べてから言えよ 恥ずかしいな
今からネットで調べろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
元社員
社会秩序に反する違法な行為ってことらしいです。法律違反ってことですね。
-
778
匿名
違法等々に関わらず損害を与える行為そのものを言います
従って法律違反は不法行為の用件になりませんな
例えば『浮気』は不法行為として損害賠償を浮気相手に請求出来ますが浮気相手は違法ではないでしょう
浮気で逮捕されますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
逮捕されるかってのは刑事事件の問題ですよ。刑事の違法と民事の違法は違います。浮気は、民事では法律違反です。いつまでも、そんな間違った講釈は不要です。
-
780
質問者
民事裁判は法律違反云々を争う場ではないのです
損害を被ったから賠償しろ という場です
ということであれば、
もし訴えられている社員が、新職場で、提訴されたことを理由に解雇された【試用期間中】場合や
不利益をこうむった場合 提訴した側を、損害をこうむったから、賠償しろと、提訴もできるの?
-
781
質問者
裁判で過失が認められれば一般社員も賠償せざるを得ないのです
ということは
過失が認められれば、民事はなんでもありなの?
被害者側の過失探せば、逆提訴もできるの?
-
782
サラリーマンさん
言った、言わないの状況が、延々とつづくんだろうなー
-
783
779です。
確かな証拠もないのに安易に提訴したことが判ったら、不法行為ということで逆に提訴されることもあります。今回もそうなる可能性はあります。
-
784
匿名さん
もう、やり取りがグダグダ。
今回提訴された元社員は、提訴されていない元社員同様に会社の
民事再生云々を知ったのは 3月24日の午前中。
午後1時から社長と弁護士が説明会を開いたが、内容ゼロで紛糾!
一部の社員の給料遅延があったのは2月28日。この遅延も一部の部署だったり
したから給料遅延に気付かない元社員もいた。
まして12月初旬に4ヶ月先の会社破綻を知っていた社員なんて皆無といっていい。
今回提訴された元社員だけは知っていたなんてのはデタラメ!
誰がなんと言おうと今回の事件は永◯らが張本人。
-
785
ビギナーさん
被害者側は、784さんの意見に同意する社員が、たくさんでてきたら、どうするのかな?
それでも 善悪は関係ないんだから、損害賠償」しろと継続できるのだろうか?
-
-
786
元社員
きっちり、裏とれば、784に同意する元社員がほとんどでしょ。
これが、事実なんだから。
-
787
元社員
裁判所が調べて、784の言うことどうりの事が立証されても、まだ民事訴訟って、続くの?
-
788
質問者
確かな証拠もないのに安易に提訴したことが判ったらってのは、過失にあたるのかな?
-
789
元社員
12月初旬に4か月先の破たんを社員が知ってたことは、
提訴された社員じゃなくて、提訴した施主が全部立証
する義務があるはず。裁判の原則上。
そんな全然事実じゃないことを、どうやって立証する
んだろか。
-
790
匿名
逆に知らなかったと立証する必要もあるね
提訴するからには原告は証拠を出してくる
それに対して反証が必要ですね
弁護士の腕に掛かるかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
質問者
知らなかった事を立証するのに、元社員の証人は何人必要?
-
792
匿名さん
>>788
この場合の「過失」という言葉は提訴そのものにかかる。
「武富士濫祖事件」などが有名。
-
793
792
-
794
サラリーマンさん
12月に給与支払い遅れで、倒産の危機知りながらってのが、訴訟の基本なら、
一部の社員の給与が、おくれたかもしれないけど
労働者福祉機構に提出した、賃金台帳の給与支払日を確認すれば、
大半の社員は、遅延なしが、立証できるんじゃないの?
-
795
サラリーマンさん
国の機関の労働者福祉機構に認められて、未払い賃金も払われたんだから、
証拠能力としては、完璧なんじゃない。
-
-
796
匿名さん
仮に給与支払が遅れた社員がいても、それだけで、会社が破たんして建物を完成させる見込みも
ないのに入金させた、それが過失だ、というのは強引。
社員が持ってる情報ていどじゃ、そんな判断はつくわけがない。
会社がマスコミに、破産するとでも発表していたなら、もちろん別だが。
-
797
匿名さん
12月初旬というのだから、12月分じゃなくて11月分の給料が遅延したことが条件になる。
だいたい普通に考えれば12月初旬に社員が倒産を知る由もない。
推測だが、誰かがその様な証言を既にしているんじゃないのかなぁ。
-
798
元社員
今回、提訴された社員の中に、破産してからも逃げずに施主のフォローをちゃんとしてた社員もいるよ。単純に12月以降の入金にかかわったというだけで提訴されてるようだな。
-
799
サラリーマンさん
何月分でも、賃金台帳みれば、過去の給与が、すべて一覧になってるから、いいんじゃないかな
12月給与未払い→倒産危機説は、なりたたなくなるから・・・
これをくつがえす証拠は、でないんじゃないの?
-
800
質問者
元社員の逆提訴になった場合、精神的苦痛とか、風評被害みたいなものも、
損害を被った範囲になるのでしょうか?元社員が逆提訴に踏み切らないことを祈りますが・・・
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)