makisimax
[更新日時] 2022-12-09 20:50:18
9月に発売されるみたいですが、検討されてる方はいらっしゃいますか?
大規模開発で、目の前にはヤオコー 駅までは22分と遠いので微妙なのですが
最多価格帯が4500万台 4000-5500万くらいで販売されるそうですが、この地域で駅からの距離を
考えるとかなり強気の値段設定で微妙です。
また、プライドホームがすべて建てるみたいですが、こちらのメーカーはどうなのでしょうか?
9月に事前説明会があるのでいってみようとは思ってます
なにか情報あったら教えてください
所在地:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保
交 通:東武鉄道東上線「鶴瀬」駅 徒歩23分
[スレ作成日時]2005-07-26 12:05:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
時空の庭 GRANCIA 三芳町
-
82
みくろ
sakiさん、内覧会お疲れ様でした。
気になったのですが、ケーブルテレビ基本料金のみで7500円以下ということですか?
管理費、警備費、視聴料の他に、+7500円ということでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
saki
失礼しました 具体的になりますが管理費3500円 警備費2820円 ケーブル料金は基本だと840円 月々掛かるのは
この位だと思いますが 後は個々で多チャンネルにしたりインターネットも付けると増えていきますね
警備費も364世帯で分散するので価格も抑えられるのかなと思いました
みくろさんは 内覧会どうでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
みにぃ
内覧会は無事終わりました。こちらの指摘した項目にも気持ちよく対応してくれて、感じは良かったと思い
ます。修繕箇所は引渡し後に再度チェックします。全ての住居が完成する3年間は施工会社も常に近くに
待機しているので、何か問題があってもすぐに対応してもらえそうです。「いつでも声かけて下さい」と
言っていました。私たちが住み始めてからもしばらく購入検討される方がたくさん来場する訳ですから、
施工会社も慎重になるとは思います。悪い噂などを流されたら致命的ですし…。そういう点でも、安心
できるかなぁと思いました。
私も新しい区画を見たかったですが、子供が疲れてしまって限界でした…。みくろさん、toshiさん、
nonさん、購入できるといいですね!道路の交通量は詳しくありません。激しい感じではなさそうです
が……どうなのでしょう…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
saki
そうでした みにぃさんでした
ネーム 間違えて申し訳ないです みくろさん 失礼しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
みくろ
sakiさん、レスありがとうございました。
不安解消しました…。
nonさん、道路の交通量ですが、抜け道程度に使われてる…と私は思っていますが(近隣の方を除いては)
今後、多少なりとも増えるとは思いますが、激しく飛ばせる程道幅も広くないので、騒音に悩まされることも
ないかと思います。(とても音に敏感な方は、分かりませんが)
私は、三方家で囲まれるよりは、気楽です。(なんせ、毎日のように子供を怒鳴り散らしてますから…)
購入した方に、お聞きしたいのですが…
やはり、提携ローンが無難なんでしょうかね〜?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
saki
提携している銀行でローンを組む必要があるのか確認した方が良いと思います 自分は口座があったので
提携銀行にしましたが 銀行に出向いて利息はどの位抑えられるか相談しても丁寧に教えてくれますよ
提携している銀行という関係でそれなりの利息を提示されるかもしれませんし 後はご自分の判断だと
思いますが、、、
ここの物件が売り出される少し前に聞いた話では 三芳町もふじみの市になるという事でしたが しっかり
残りましたね 入間郡三芳町大字藤久保字北新埜 です 周りの人にはどこの田舎に引っ越すのかと
言われてます 自分は大字なんて住所は今時なかなかないので面白くて結構好きなのですが書くとなると
長いな〜と困っていたら司法書士の方に普段の時は大字小字は抜いて良いのです 地番は昔の地形を表して
いるのでここは林だったのでしょう 新番地に代わっている所もありますが登記所に行って調べると昔の地番
が記名されていて沼や谷とかの地番は気をつけた方が良いという面白い話も聞けました
入間郡三芳町藤久保855 になります 大字小字の仲間達が増えていくのを楽しみにしてますよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
toshi
sakiさん 詳細ありがとうございました。
ケーブル料金を含めて7500円なんですね、個人的には警備費がすごく安くあがるので、管理費としては
リーズナブルかなと思ってます。
セコムやSOKのHPを見ると初期コストや月々の支払いを考えればかなり格安です。
昨日、新しいモデルルーム見てきました。 前になにもない状況で見るのと違って家具が入ると
イメージがつかめました、、しかし、あんなでっかいソファ置くと狭く感じますね
地元の人に聞くと証券グランドの前は林だったとの事です。なので、土地的には安心ですよね
私も、田や沼、砂って書いてある地名は法務省にいって登記を見てその土地がなんだったかを確認した
ほうが良いといわれました。
わが実家は田を造成して、建てましたが、、湿気がひどく、床下乾燥機を入れるはめになったので、
土地は慎重に選ばないといけないなーっと思いました。
入間郡大字ってのは、、、確かに、、、ちょっと
個人的にはふじみ野市とくっつくより、所沢市とくっついてくれないかな、、、って思ってます。(笑)
でも、三芳町自体はお金持ちらしいですね
そうそう、忘れてました。 新しい区画は 10m道路沿いが7区画 フレンチ 公園の先に建ててるのが
5区画 こちらの北側がスパニッシュ、南側がコンテンポラリーだそうです。
2区画と同じ様な感じじゃないですかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
物色中
グランシアを購入した方は、いくら位のローンを組み事になるのですか?
参考までに教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
toshi
みにぃさん 内覧会お疲れ様でした。対応はいいみたいですね、私は購入したら内覧会業者に依頼しようかと
思ってます。 素人でのチェックは限界があるし、今日騒がしている、マンション構造問題で、若干不安もあるので
お金で安心を買うという意味でも、、、といっても
今回、建ててる途中のものを営業さんもいないので、夫婦で数件見ましたが、丁寧に建てられてますね
でも、、アレ?ってとこもありましたが(汗)
総合的に安心できそうなことは確認できたと思いますが、
これからも、住み心地等のレポートお待ちしてます。
早くお仲間になれるように、検討してがんばります〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
みくろ
sakiさん、レスありがとうございます。
土地的にも、安心できることを知って、益々今後が楽しみになってきました。
住所だけみると、田舎に越した?!と思われそうですね(笑)
でも、ちょうど良い感じの田舎具合が気に入っていますけど、、、
新しい区画、、、、
スパニッシュとコンテンポラリーなのですね…
コンテンポラリーは、間取りがスタンダードで良かったですよ(前回発売時の物件は)
メイン通りですし、坪数が同じなら金額も、そう変わらなそうですね。
内覧業者、私も依頼しようかと考えていました。
安くはありませんが、不安を持ち続けて生活するのは嫌ですものね。
でもその都度、現場監督さんのチェックが入り、okが出ないと次の工程にいけないと聞きました。
チェックしているかと思われる状況も、見たことがあります。
でも、買う側としたら確実に安全基準だということを、知っておきたいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
92
サクラ
来年にグランシアを購入する予定の者です♪今住んでいるところから結構近いので
ちょこちょこ見に行っているのですが、1期購入された方にお聞きしたいことがあります。
グランシアで生活するにあたって細かい決まりごとみたいなものはありますか?
(たとえば外観を損ねるのでバルコニーに布団をほしてはいけないなどetc)
購入された方以外でも、もし知っている方がいましたら教えてくださいm(._.*)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
ミニィ
みにぃ改めミニィにします。(あまり変わりないですが)
えっと…我が家も内覧会は業者に頼みました。お金はかかりましたが、頼んで良かったと思いました。
素人にはわからない箇所もしっかり指摘してもらえました。
サクラさん… 特にそういった細かい決まりごとはありませんよ。大丈夫です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
サクラ
ミニィさん<ありがとうございました!安心しました。特殊な風貌なのでいろいろ大変じゃないか気になって
いました。よかったです(o^∇^o)ノ
内覧会は業者に頼んで見てもらった方が良いんですね〜参考にさせてもらいます!
我が家も早くグランシアの一員になれるようにがんばります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
toshi
ミニィさん 内覧会は業者に頼まれたとの事ですが、事前に伝えましたか?それとも当日、その場で
施工業者へ伝えたのでしょうか?
良かったら教えてください
我が家も、購入が決まったら業者へ頼もうと思ってますので、
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
みくろ
週末、販売センターには寄らなかったのですが
駐車場から中を見たら、ほとんどの物件に花がついていました。
残り1件ってとこでしょうか、、、
この週末で売れたのね、、、
売れ行きは、好調なようですね。
希望物件が購入できるのだろうか、、、ちと心配になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
ミニィ
サクラさん、確かにかなり特徴のある建売住宅ですものね。サクラさんがグランシアにいらっしゃるのを
楽しみに待ってます♪
toshiさん、当日施工業者へ伝えました。最初は施工業者も緊張した面持ちでしたが、建築士の方が気さく
に話しかけたりしてくれたおかげで少し緊張も解けたみたいで、スムーズに進みました。
みくろさん、凄い売れ行きなのですね。希望物件が購入できるといいですね。本当にドキドキしますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
toshi
ミニィさん 書き込みありがとうございます。
当日伝えれば大丈夫なのですね、 内覧業者を連れていくと断る施工業者も中にはいるみたいで
心配してましたが、、
っと、まだ購入が決まってないので、先の話ですが(笑)早くお仲間になりたいと思ってます。
良いグランシアライフをお過ごしください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
ode
1期2次で契約したodeと申します。1月〜2月に引越し予定です。よろしくお願いします。
1期1次で購入された方に質問です。リビングやダイニングの床のコーティング(ワックス)について,
どうしようか迷っています。コーティングって普通やるものなのでしょうか??
初めてのことでよくわからないので,ご参考にさせて頂きたいです。皆さんはどうされますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
ミニィ
toshiさん、内覧業者を断られる時点で色々と疑ってしまいますよね(笑)お仲間になる日を待っています!
odeさん、1期2次御当選おめでとうございます。コーティングですが、我が家には小さな子供がいる為、
リビング、ダイニングをコーティングする事にしました。日々のお手入れも楽になるみたいですし、傷
や汚れ、紫外線も防ぐみたいなので必要かな、と思ったので…。普段の掃除も子供がいるとままならない
ですし…。大人だけの家庭でしたらあまり必要ないのかな?と思いますが、メンテナンスが楽になる事
を考えると良い様な気もします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
ode
ミニィさんお返事ありがとうございます。入居してからもよろしくお願いします。
うちも小さい子供がいるため,コーティングしようと思います。
現在の住まいが近いので,散歩がてらちょくちょく見に行っていますが,新しい区画にもどんどん家が建ち始めていますね。
街ができるのを見るのって楽しいし,そこに自分が住むと思うとワクワクしてきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
コーティングの件で、お聞きしたいのですが、、業者さんに頼んでするのですか?
もし、そうでしたら金額的にはどれくらいかかるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
イーホームズの確認物件ですが、大丈夫なのでしょうか?
何だか心配になりましたが、この件で売主側に確認された方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
↑ すごく気になるのですが、、、 国会の答弁を見てると、イーホームズも信用できません
どうなんでしょう、、、心配になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
私も気になって、調べてみましたが、、、
建築基準法では、一定以上の規模の建築物を建てる場合
確認申請時に構造計算書を一緒に提出しなければならないそうです。
で、一般的な木造2階建てや平屋建ての建物などは、提出の対象外だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
購入希望者
103さん、本当ですか?
姉歯問題があったので、計算書がちゃんとしているか確認したくて、建築確認書を見せてくれるようにお願いしましたが、「あれはマンションの問題で、戸建住宅には構造計算書はない」と、見せてくれませんでした。
買ってしまってから騒ぐのも、精神的に嫌ですから、イーホームズだったら見合わせようと思います。
103さん、イーホームズと言うのは、噂ですか?それとも確認されたのですか?
購入された方、建築確認書をご覧になったかお持ちの方、真偽の程を教えてください。
いい加減な中傷だとすると、非常に迷惑な話ですから・・・はっきりさせてください。
私は、工事中頻繁にチェックして廻りましたが(ガードマンが来てつまみ出されたこともありました)、結構釘が柱に当っていないものが見受けられました。
2x4って、釘で持たせているから、釘が外れていると地震に対して危ないのでしょう?
私のチェックでは、建物によって釘の当り外れに大きな差がありました。
中には、過半数が外れている物とか1列全部外れていると言う酷い物もありました。
結果として、私のお眼鏡にかなった建物は3割程度でした。
もちろん私は、その中から選びました。
あんなに釘をはずしていても検査に通ってしまうんでしょうか?だとすると、やっぱりイーホームズなんでしょうか?
いずれにしても、高価な買い物です。今後購入希望される方は、自分の目で釘が外れていないか確かめて建物を決めた方が良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
107
匿名
106さん本当ですか
私は、この間工事監督に話を聞き建物を見たのですが、以前釘の外れていた物が、綺麗に直ってました。
話に依ると、工事中はどうしても外から釘を打つので柱から外れてしまう事が有るそうです。
その為に社内検査をして直しているそうです。106さんが見たのが検査後の話だと酷いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
saki
イーホームズ関係してました 自分は建てた物件でしか判断できなかったので残念ですが アフターメンテナンス
注意して見ていこうと思います ただ建てているのは現場の方なので一戸建ての場合 違法建築や手抜き等必ず
付いて廻る心配ですから106さんの様に自分で確かめる姿勢がとても大切だと思います イーホームズ以外ならば
大丈夫ということでもないですから
開発が始まった二年半前に地盤固めからしっかり取り組んで何度も検査が入っているし この建物は地震に強く
建てているから逆に解体するのが大変なんだよと 現場の方から聞きました 釘が打ってなければ論外だとは
思いますが
今回の事で販売の三井さんも売り主の住総さんもこちら側の不安を除こうという姿勢が必要になってくるのでは
ないでしょうか グランシアの開発もまだ始まったばかりですしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
今回、イーホームズが違法の構造計算書を見逃したことが、問題になっている訳ですよね。
イーホームズに限らず、日本ERIでも同じことが発覚しましたし、どこだから安心というレベルではないでしょうね。
sakiさんの言う通り、一戸建ての場合の手抜きや、違法の心配は必ずついてきますし、
その不安を解消する為にも、その段階段階で、画像にして残したり現場の責任者に確認したり
積極的に参加していくことですよね。
この物件は、建売なので建てていく過程を、購入者全ての方が確認できるとは限りませんが
私は、事前にこの物件の設計側、施工主側の過去物件を調べて見に行ったり、評判を聞いたりしました。
今後、売主側もイーホームズに確認審査を依頼しないでしょうね。
他の検査機関に依頼して、建築がストップしたということがない限り、心配することはないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
耳寄り情報
南町田や時空の庭を企画設計したチームが、今度東村山で計画しているという話を聞きました。
こちらは、東京都のプロジェクトで、石原都知事が非常に熱心に進めているとの事。
平均敷地面積50坪、建物面積40坪で3000万円らしい。
駅からも10分ちょっと(市役所の近く)で、非常に近い。
全部で380戸なので時空の庭と同じくらいでゆとりがある。
時空の庭よりも余裕があるし、役所が主体ということも安心感がある。
石原都知事が、価格にこだわって超安値に設定したらしい。
来年春からの販売なので、高倍率抽選が予想されるが、当たれば見っけもんかも。
東村山本町地区プロジェクトという名前で東京都のHPに乗っている。
万が一今回の偽造問題があっても、東京都なら逃げたり潰れることもないだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
toshi
イーホームズの件ですが、私も確認したところ、本当でした。 現地に行かれる方は
建築確認の看板を見てみてください 各 建てている物件のところに イーホームズ 藤田** 確認
となってます、、、
販売、売主ともに、イメージダウンがつらいと言ってましたが、建築確認は別の検査機関に依頼してある
そうですので、 売る側の信頼とそれを信頼できるか?という買う側の姿勢が問われるかと
高い買い物ですから慎重になるのは当たり前で、 難しいところです。
プライドホームを買われて住まわれてる方のご意見がいただけたら一番なのですが、
もちろんグランシアの一期でこれから住まわれる方のご意見もお聞きできればと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
東京都のGRANCIAですが、調べてみたところ定期借地権ですね。
なら駅10分で3000万という価格には納得できますね。
都がバックなので環境整備等は期待できますが、結局借り物ですし・・・
そのあたりは人によって判断が違いますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
みくろ
112さん、私も調べてみましたが定期借地権でしたー。
東村山とはいえ、東京都ですものねー
美味しい話は、そうないですよねー。
今回のイーホームズ問題について
施工側の責任は、特に大事になっていませんが、素人がマンションや家を建てるわけじゃないですよね。
それなりの知識と経験がありますよね。もし、本当に確認検査機関が意図的に見過ごしたとして
施工側が、建てていく過程で気付いて当然ですよね。言われたままに、ただ作るっていう側にも
問題ありますし、職人としてのプライドも腕も落ちたということになるのではないでしょうかねー
三者が手を組んでしたことなら、話は別ですが。
確認検査機関ばかり、気にするのはどうかと思いますよ。
家を建てる側のチェックをした方がいいのではないでしょうかねー。
これは、グランシアに限らずですけど
大手で家を建てるから安心と勘違いしている人も多いですよね。
大手の大工部門が建てる訳じゃないし、下請けの工務店が建てるわけですし
本当の職人さんってもういないのかなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
空
はじめまして空と申します。第一期の購入者です。
今までずっとROMしてたのですが初めてレスをしたいと思います。
色々書きたい事はありますが、まずは東京都のGRANCIAの件から。
率直にいって、東京都が後ろ盾に立ってくれる物件という事になるわけですね。
GRANCIAは。それだけで安心感が得られました。
勿論、同じ分譲地ではないですが、コンセプト(地中埋設)等は継承しているわけで、
また住総・プライドホームは都のおめがねにかなったと=怪しい業者ではない!と。
乱文で申し訳ありませんが、ひとまず書き込みします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
購入希望者
みなさん、良い情報ありがとうございました。
やっぱり、イーホームズでしたか・・・・・・。
とても悩みましたが、今回は見合わせようと思います。
私の経験で、迷った時はきっと良い結果にならないことがわかっているから。
きっと縁がなかったんですよね。
東村山の方、定期借地権研究してみます。
勤めは四谷ですので、東村山の方が近いかな。
ところで、借地でローンは組めるんでしょうか?
金利の安い、ネット系のフラット35が使えれば最高です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
東村山が次に控えているのならば、グランシアでは評判悪くなる事は出来ないですね
それに現在話題になっているマンションの住人に対して、都内で100平米以上で4000万円台の
物件に何の疑問もなく飛びついたのもどうかという意見も出始めているし
それなりの値段の所にはそれなりの理由があり、環境隣人もそれなりという事ですよ
どこまで妥協出来るかしっかり見極めないと
タイムリーに事件が起きてくれて不動産購入検討している人間には良い刺激になったかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
117
saki
見ました 東京町屋
素晴らしい!東村山なら中央線にも繋がってるし駅から近いなら借地でも
羨ましい!と思って見ていくと地代月45000円という文字が・・・・・
70年後生きてるなんて考えてませんが 例えば80,90歳でも払い続ける事になる訳ですよね・・・
埼玉の大字小字でいいや おいら
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
みくろ
週末、グランシアに行ってきました。
もう、5世帯ほどの方が住んでいました。
まだ、建築中のものがあったり、見学の人たちの目もあったりで落ち着いて生活出来そうには、ないかとは
思いますが、住み心地はいかがですか?家(建物自体)の感想などお聞きしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
みくろ
sakiさん、私も埼玉の大字小字、気に入ってますよー(ウフフ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
購入検討者です。
グランシアの購入を検討しています。グランシアの場合はガスファンヒ−タ−が使用出来ないですよね。
(床暖房は付いているのは知っています。)購入の際には建築前にリビングにガスファンヒ−タ−の設置を
お願いしよと思っているのですが、みなさんの中で同じ様な考えの方はいらっしゃいますか?
また、三芳小や三芳中の評判(素行)はどうなのか知っている方はいらっしゃたら簡単に教えて頂けませんか?
自分は県外に住んでいます。ウチの近所の中学は評判新聞沙汰になる程悪い学校なので、周辺の環境も凄く知りたいのですが..
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
ミニィ
久しぶりの書き込みです。引越し準備等でめちゃめちゃ忙しく、引越しも終わり1週間程過ぎてやっと少し
落ち着いてきました。ネット久々にやります。
住み心地…広くて快適です。お風呂の暖房が本当にありがたいです。けど、今まで鉄筋の狭い社宅に住んでいて
暖かかったのが、一軒家になったのもあり、とにかく寒いです。
短い感想ですが、今日はここで終わりにします。また書き込みますね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
みくろ
ミニィさん、引越しお疲れ様ですー
我が家は今、マンションですので暖かいです(60平米ほどですし)
なので、越してからはきっと寒いんだろうなーと腹を括っています
で、ミニィさんにお伺いしたいのですが、全ての窓にカーテンレールを取り付けましたか?
小窓が多いように感じますが、どうしてますかー?
落ち着いてからで、構いませんので宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
三芳のダイオキシンの問題はどうなりました?産廃業のメッカですよね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
saki
非常に静かなお正月を過ごしています 入居した時は寒いというより冷たかった建物でしたが
人が生活し始めると血が通い暖かみを帯びて 家という物になりつつある様な気がします
寒い事には変わりないので自分もガスファンヒーター考えてます
先日 夜 近所を大人と一緒に拍子木を持って 火の用心を呼びかける子供達をみかけました
環境や教育はどこの地域に暮らしても避けては通れない問題ですし 心配は尽きませんが
人任せではなく自分にも責任がある事は忘れないで この場所に暮らして行きたいですね
優等生の様な話になってしまいましたが 元に戻ります
窓は沢山あります 小窓もあります カーテンレール付いてません 内覧会の時業者さんがいるので
頼めば入居するまでに取り付けてくれます 面倒でなければホームセンターで販売しているので
自分でも取り付け可能ですよ 事務所に相談すれば梁の部分とか丁寧に教えてくれます
相手はやはりプロなので心配な事があったら 聞いてみる事が失敗しないコツだと気付きました(遅っ
ただ 以前に見学した違う建物には網戸もついてなくて別途費用だったので ここはまだ納得出来た
方かも・・
みくろさんも他の方達も 近い将来納得出来る物件に巡り会う事を願っています
それがグランシアならば 嬉しいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
購入検討者です。
sakiさん>お住まいになってからの感想をありがとうございます。
去年は町役場も訪ねて聞いてみましたが、のんびりとした感じの良い町らしいですね。
三芳町は財政面も良いなど聞きました。
また、正月には再度GRANCIAに見学に行きました。
既に住んでいる方が羨ましくなりましたよ。
もっと家が建って人が住み始めて行ったら、どんどん暖かい町になって行くんでしょうね。
住む世帯が多くなって、今後はふじみ野駅からGRANCIA方面までバス利用が出来る様になればいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
ode
お正月休みは,引越しに向けた準備でバタバタしています。
カーテン,照明など,ショールームを回って毎日クタクタになりながらも,新生活がとても楽しみです。
そこで,すでに引越しされた皆さんに質問です。
「これをやっておけばよかった」「これを忘れて大変な思いをした」など,アドバイスがあればお願いします。
それから,カーテン選びで悩んだのですが,不透明のガラスを使った窓にレースカーテンは付けましたか?
またはカーテンそのものを付けなかった方はいらっしゃいますか?
カーテン代の見積もりがかなりシャレにならない値段だったので,削れるところは削ろうかと思っています。
皆さんの例を参考にさせてください。お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
127
toshi
sakiさん ご無沙汰しております。 住み心地のレポートありがとうございます。
我が家もマンション住まいなので、奥さんの実家に遊びにいくと(戸建)寒く感じます、、
戸建とマンションだと、温度差があるのは仕方ない事みたいですね、
ご検討の方々
2期の販売が始まりましたが、どうですか? 週末に事前案内会のお知らせが来ましたが
我が家は用事があって行けませんでしたが、広告を見る限りでは 土地面積が減ってるのに
値段はあまり下がってないような気がするのは私だけでしょうか?
5区画は土地が狭く、間取りも気にいったものがないので、見合わせようかと思ってます。
お金があれば7区の物件が買えればいいのですが、我が家の予算では無理です(汗)
皆さんはどのようにお考え、検討されてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
みくろ
toshiさん、私も2期販売の間取り見ました。
金額だけ見たらオョ?!っと思いましたが、土地面積減ってましたね。
7区の物件は、うちも無理です(涙)
間取りを優先するか、金額を優先するか、、、、
今回も抽選なんですかね?
7区は先着でしょうけど。
私は、間取りを優先しますかねー
金額は、予算よりも少なければラッキー、多くても数百万まででしょうかねー
これが限界です(涙)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
toshi
みくろさん
販売センターに行ってないので、、抽選かどうかは聞いてないです。
たぶん、いままでの経緯からいくと抽選なんでしょうが、
我が家は気に入った間取りがないので、申し込まない予定です。
立地、環境、価格も重要ですが、間取りは家族構成、住み心地、購入者のライフスタイルからも
重要なファクターですよねー 我が家は間取りを優先したいと
お金があれば7−8とかにしちゃうんですけどねー 予算オーバーです(笑)
みなさんはどの点にpriorityをおかれますか? なかなかすべてを満たしてくれるってのは
難しいかと思いますが、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
rin
はじめまして。グランシアの購入を検討しているものです。
2期の物件、いろいろ迷った結果昨日要望書出してきました。
2期の物件はバスが2階の物件やリビングとダイニングの間の段差がある物件がほとんどで、
また、toshiさんがおっしゃるように、一時に比べて土地が減っている割には
値段はそんなに変わってないのも事実で、
要望書出すかすごく迷ったのですが・・・。
昨日の夕方時点で、3千万台の物件も要望書が出ていない物件も何件かあるようですね。抽選になりそうな物件もあるそうですが・・。
今後このクラスの物件は、土地も広くなるようなこともないようですし、同等か狭くなっていく一方ということで、
なんとなくその場では妥協してしまいました。
でも、ちょっと後悔。
営業の方は、要望書=購入と考えていただきたいといっておられたので、
やはり、要望書出しておいてやめるというのはマナー違反なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
みくろ
こんにちは。
第1期の時とは、土地の価値が上がってしまった。ということかもしれませんね。
H19年には、東上線も渋谷まで直通予定とか、、、
rinさん、安い買い物ではないので、後悔した気持ちのままではイヤですよね。
私は、銀行の金利が低い時期に購入したいし、必要に迫られていることもありますが
住環境や物件に対する条件に沿っているので、あとは間取りで決めたいと思っています。
要望書を出しておいて、キャンセルも事情によっては有りなのではないでしょうか。
と、私は思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)