注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉:大熊工務店について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉:大熊工務店について教えてください

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-04 10:35:26

まだ検討中なのですが、大熊工務店で建てようかどうか迷っています。
検索かけても評判などは載っていないので、どなたか知ってらしたら
情報ください。よろしくお願いしますm(_ _)m

[スレ作成日時]2005-06-09 20:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉:大熊工務店について教えてください

  1. 246 内田

    >No.245 パパ5さま

    正直、「デザイン」は感性の世界ですので
    何を以てして「デザイン力が高いか」は
    人によりけりかと思います。

    なので、
    土地の営業さんと大熊工務店の方に
    「大熊工務店のデザイン力が分かる物件を案内して見せて欲しい」と
    リクエストすべきかと思います。

    パパ5さんがイメージする「デザイン」のイメージを
    なるべく細かく、大熊工務店の営業(Sさん)に伝え、
    条件に近い(大熊が施工した)物件を、案内して貰うのは
    如何でしょうか?

    或いは、これはルール違反かも知れませんが、
    大熊工務店に、SS(ポラス)のデザインの
    どういうところに惹かれるのか?を伝え、
    それが実現出来るか?を検討してもらうのも良いかもしれません。

    いったん契約してしまうと、ちょっとやそっとでは
    後戻りできません。
    是非、妥協しないご判断をされることをお勧めします。

    (大熊工務店…というと、木造建築のイメージが強いのですが
     軽量鉄骨等を使った物件ってあるのでしょうか?
     私も素人なので感覚でしか物を言えないのですが
     木造より軽量鉄骨の方が、デザイン性の高い構造が出来そう???)

  2. 247 パリさん

    パパ5様
    デザイン力は工務店レベルでは高いと思いますよ。1番良いのは具体例をもっていってこういう感じにしたいんだけど可能ですか?
    っていう風に持ち掛けた方が専務さんによく伝わりますよ! 担当の方はどなたか存じませんが、私の時はそういうやり取りを何度繰り返し、専務さんとの関係も深くなりましたよ。
    よければ我が家をご覧になります!?

  3. 248 パパ5

    内田様
    ありがとうございます。

    大熊工務店が建てた物件は何件かツアーしてもらったんですが、ビビッとくるものは今のところありませんでした。
    自分は、本当に本当にシンプルに建てたいのですが、なかなかそんな家は建っていないようです。
    白い箱というイメージです。

    相談したら、「できます」って言ってくれているし、熱心に話を聞いてくれるのですが・・・
    契約したとたんやっぱり無理です。とならないか心配なんです。


  4. 249 パパ5

    パリ様
    ありがとうございます。

    具体例をどんどんもっていこうと思います。

    家を見に言ってもいいんですか??

  5. 250 パリさん

    パパ5様

    どんなデザインにされたいのですか?
    センス? が一致しないと、お互いに無意味になってしまう恐れがありますので。 ちなみに窓口の担当はS務さんですか?
    それから、大熊工務店の実績写真集はご覧になられましたか?

  6. 251 内田

    キューブ(キュービック)ハウスだと

    雨樋や雨樋の配管は勿論、エアコンの管(?)も
    表面に現れない方が格好いいですよね。

    土地(地域)によってはプロパンガスのボンベなんかも(外に出ない方がお洒落)

    シャッターも付けないで、あくまでシンプルな箱状を目指すかどうか…

    キューブハウス、上述の様な細かい部分まで
    工務店と認識をすりあわせないと
    施工途中でアララ?!ということになりますのでご留意を…

  7. 252 パパ5

    >パリ様

    いつもありがとうございます。
    デザインですが・・・
    内田様のいっているキューブ(キュービック)ハウスというところの外観デザインがイメージに近いです。
    担当そうです。
    実績写真集みました。


    >内田様

    配管、シャッターなど細かいアドバイスありがとうございます。
    それについてもしっかり頭に入れておきます。
    工務店の担当の方はとても親切なので、こちらの頭の中にあるデザインを細かいところまでしっかり伝えて打ち合わせしていこうと思います。
    あとは、それを、大工さんにちゃんと伝えられるか・・何かコツはありますか??

  8. 253 内田

    大工さんに、ちゃんと伝える…のもそうですが
    「設計監理」にも、ちゃんと伝えるのも大事です。

    エアコンの配管を壁から出さない…って事は
    自ずと天井組み込み型エアコン(室外機はどこかの面か平面屋根の上?!)になる訳ですから
    システムキッチン等と同じく、「設備」の問題になりますしね。

    我が家にある雑誌「住まいの設計」のキュービックハウスのページを
    切り取ってお送りしたい位です。

    で、大工さんには
    「変わった形の家ですからお手間とらせます」と前置きしてから
    如何に普通の施工とは違うか?を会話していけば良いのではないでしょうか。

    ま、キッチンの換気扇ダクトカバーなど、どうしても突起物は出る訳ですから、
    如何に突起物(やエアコン室外機やエコキュートやプロパンガスボンベやら)を、
    どこか一面に集められるか?は設計次第な面が大きいと思います。

    しかし、玄関扉の上のひさしも、出窓も無い…格好いいですが「生活する上での不自由さ」も僅かにあるかも…(出窓がなくても不自由じゃないですけど)

  9. 254 パリ

    最近この掲示板にカキコミが少なくて寂しいですね。皆さん、大熊の家の住み心地はどうですかぁ?
    我が家は毎日家に帰るのが楽しみでーす。
    現在打ち合わせ中の方、順調ですか?
    良い事、あるいはちょっと不満に感じてる事、書き込もうゼィ

  10. 255 購入検討中さん

    確かにこのスレ、寂しいですね。
    別スレでとある大熊施主のブログを元にお祭り騒ぎになっていましたが収まると静かなものです。
    (ほとんど書き込みが大熊さんに興味もない外野からのようだったし)

    私は1度専務さんの話をきいて、手書きの間取り図と概算予算もらったところですが
    「タ○ホームには負けません」というだけあって、なかなかいい値段出ていますよ。
    ただ、嫁は藤島建設贔屓なので、今のところ藤島を先行させていますが・・・。

    でも、50%成長ってのは正直怖いですね。大工さんの人数増えて質の低下が心配されます。
    「みんな良い腕だけどポカミスも多いから、一緒に直しながら建てる」っていう
    自分が勝手に下したコンセプトで建てることを楽しみにしていたのに、腕も悪く
    融通も利かない大工ばかりになったらイヤですね。また、着工数だけをどんどん増やして
    自転車操業になってないかも不安になりますよね。

  11. 256 パリ

    購入検討中さんへ
    確かに会社規模からしても建築件数を増やし過ぎだと思いますね。大工さんの腕の心配ですが、私は優秀な大工さんを指名(紹介)させてもらいました。工期的に余裕があるようでしたら多少順番待ちをしてでも腕が確かな大工さんに任せた方が良いかと・・・
    安かろう悪かろうでは一生の買い物がパーですからね。

  12. 257 購入検討中さん

    >>256
    過去ログ見ても大工さんの当たり外れは大きいようですね。(どこのHM、工務店でもそうですが、大熊さんはとくに‥‥)
    紹介で大工さんをというのは羨ましいですね。

  13. 258 カメ

    初めてカキコミをします。
    不動産屋さんの紹介で大熊工務店さんにお願いすることにして、昨年秋の終わり頃から打合せを始めました。間取りもほぼ決まって現在確認申請中。2月には着工できるかな…と思ってます。この寒い時期に基礎工事開始ってのがちょっと不安です…(^^;

    基本的にこちらの言うことを真面目に聞いて下さってるんで大きな不満は無いんですけど、現時点の小さな不満点…。
    ここの前レスにもあった気がするけど提案力がイマイチ。間取りなどについてこちらが「こう変えたほうがいいと思うんですけど…」というと「ああ、そうですね!そうしましょう!」と基本的に言われるがまま。俺、超素人なのにこんなに意見取り入れてくれちゃっていいのかな、と逆に不安になります。無難な提案だからかもしれないけど。

    同じような進行状況の方や、入居済とお話できたらと思います。

  14. 259 パリ

    カメさんへ
    間取りの打ち合わせはS務さんですか?だとしたらまず間違いないと思いますよ。大熊工務店は極力建主の意向を取り入れるという社風です。注文住宅だから当然といえば当然なんですけど。あの人は、自分が今まで出会った人の中でもかなりのキレがある人です。
    あーぁ、また打ち合わせしたいなぁ。 カメさんが羨ましいです。

  15. 260 カメ

    パリ様

    レスありがとうございます!
    今打合せしてるのはYさんという方です。
    噂の専務さんにお会いしてみたいですがここ数年着工数が増えているようなんでお忙しいんですかね。お見かけしたことはありません。
    現住居に住んで30余年…。前回引越した時とは建築基準も建材も様変わりしすぎて調べ物にテンテコマイしてますが、いろいろ決めてる今が一番面白いんでしょうね!間取りが決まったところでちょっと力尽きかけていましたけど、気を取り直して(笑)打合せに挑もうと思います!

    こちらの最近の書き込みを見ていると大工さんの当たり外れって気になりますね。紹介などの伝手は無いし…。良い大工さんに当たるといいな…。

    ※最初の書き込みの時に「入居済の方」と書こうとして「の方」が抜けていました。失礼いたしました。

  16. 261 匿名さん

    誰がこんなスレッド立てたんでしょう。
    しかし、これが本当の実態なんでしょう。

    大熊工務店の評判は如何に???
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10041/all




  17. 262 匿名希望

    261 匿名様
    分からないのですが、そのスレッドを立てた人がなにか問題なのですか?

  18. 263 匿名さん

    車庫がくっついた家の人でした。

  19. 264 匿名さん

    大熊工務店で建てました。出来には満足です。しかし、その後不都合ありませんか?の電話一つかけてきても良いと思うのだが。・・・・・ほかのHMもアフターはこんなものなのかなー?因みに一年経ちました。

  20. 265 購入検討中さん

    こっちが本スレでOK??

    商談始めましたけど、見積書に希望仕様が網羅されていないような・・・・。
    長期戦になりそうだなwww

  21. 266 購入経験者さん

    私の場合,大熊で別荘を建てました。これまでにいくつかの工務店・HMとやりとりをしてきましたが,私の感想といたしまして,大熊はとにかく手際が悪く,そして約束を守らない。事実,「いついつまでに○○(図面等の書類)を用意します」と言っても,その通りになったことはほとんどありませんでした。

    結局,予定よりも4ヵ月遅れて家が建ちましたが,できまえはいまいち:手際が悪く,結果として4か月も時間を余分にかけたのにこちらの要望が反映されていない部分が多々。

    別荘だったので,それほど気にはしていませんが,これが毎日住む家だったらと考えるとぞっとします。私は,埼玉にまた家を建てる予定ですが2度と大熊には頼みません。ご参考まで。

  22. 267 匿名さん

    >>266
    よほど嫌な思いしたのか??涙ふけよ。

  23. 268 検討中

    やっと全部読み終わったーage

  24. 269 匿名さん

    だれかいませんか?

  25. 270 匿名さん

    今年も右肩上がりの成長だろうな。
    近所の現場は、県民と大熊ばかりだ。

  26. 271 内田

    3年前に大熊さんで自宅を建てました。
    右肩上がりなのは結構ですが
    アフターケアもしっかりお願いしたいところですね。
    確か、建てた後にも定期的にアフターフォローに来てくれる、と聞いていた記憶がありますが
    建てて3年、配管の具合が悪くてこちらから呼んだ他は
    一度も様子を見に来てはくれていません。

  27. 272 匿名さん

    そうなんですかー
    うーん どうしよっかなー

  28. 273 購入経験者さん

    アフターは確かにちょっと心配。
    建てて2年くらいですが,『定期点検は3年目に』と言われています。なので様子見していますが,もし大熊から連絡が無かったら,ここで報告しますね。


  29. 274 匿名

    自分も一年くらい前に建てましたが、アフターフォローが皆無です。
    とても心配です。

  30. 275 購入検討中さん

    現在住宅の新築購入を検討中です。
    大熊工務店さんの構造は木造軸組に構造用合板を使用する構造なのでしょうか?
    現在建築中の方や、過去に建築された方など教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  31. 276 購入検討中さん

    うちも検討中なので教えて欲しいです

  32. 277 近所をよく知る人

    大熊専務に聞いたほうが早いと思うけど・・・。

  33. 278 経験者です

    口が上手いな~って感じですよ。口だけで根拠が0ですね。

    施工はちゃんとしていると思いたいですが、10年、20年後にわかることですから。

    それまで、貴社のHPにあるように責任をもってアフターメンテナンスをちゃんとしていただきたいものですね。


    ちゃんとした工事写真、詳細図面の提出がないです。

    「設計料がうちは安いですから」って
    安い、高いは、人それぞれの価値観できまるもの。いくら安くても、提出できないのはおかしいと思います。


    また、見積書も○○工事1式です。

    どこに、どの材料がどれだけ使われるのかがわかりません。

    また、契約通り材料がつかわれたのか。

    ちゃんと工事したのなら、写真、図面の提出、してほしいですね。

    工事管理されてないと判断できます。

    建物は見えないところが大事ですからね。大熊さん



  34. 279 匿名さん

    >>278
    >>ちゃんとした工事写真、詳細図面の提出がないです。

    このスレや、当工務店での施主のブログ等でよくみかける話ですが
    本当なのでしょうか??
    図面がないと、引き渡し時に正しく施工されたかどうかも判断出来ないのでは??

  35. 280 匿名さん

     私は大熊さんで建てました。
     アフターフォローは自分で電話した方が良いですよ。
     電話→相談後、スケジュールが決まればきちんと修正等してくれます。

     材料の良し悪しのわからない素人ですが、毎日現場を見に行っていた経験
    では粗悪な材料を使用しているとは思いませんでした。
     写真は自分で取っていましたが、引渡しのときにミニ冊子(写真屋の無料の)
    を頂きました。
     建築後数年経っていますが、今のところ満足しています。

  36. 281 購入経験者さん

    >>ちゃんとした工事写真、詳細図面の提出がないです。

    詳細図面とは?
    着工前に平面詳細図と軸組計算図というものは貰いましたけど、それとは違うのかな

  37. 282 匿名さん

    大熊契約済、打ち合わせ中の者です。
    このスレ一通り拝見しましたが、昔(2005年~2007年あたり)の話が多いので
    最近はどうなのかな?と気になりました。

  38. 283 Namakemono

    現在、大熊さんと契約済、打ち合わせ中の者です。
    最近の情報が私も知りたいです。

    良かった点、悪かった点、こうしたほうが良い、等あれば教えてほしいてす。
    先輩方、今打ち合わせしている方、よろしくお願いします。

    私が打ち合わせしていて直してほしいと思う点は

    お願いしていることをすぐにやってくれないことですね。
    二回、三回言って動いてくれることが多々あります。

    良い点は自由設計で我侭を聞いてくれていることですね。

  39. 284 パリ

    NAMAKEMONO様
    我が家は完成後一年が経ちました。お打ち合わせ中ということで、さぞ楽しい日々をお送りのことでしょう。私が1番不満に感じた点は同じく、お願いしたことをすぐに忘れたり、現場に伝わっていなかったりした事ですね。O熊さんの沢山の方とお話しましたが、思うに決して悪気はなく、大手ハウスメーカーに比べてのんびりとした雰囲気なだけだと思います。というよりそう思うことにしてました。 正直これからいろいろとご苦労されると思いまがせっかくの家づくりなのですから悪い様に捉えず楽しい気持ちを持って臨まれるとまた変わった家作りが出来るのではないでしょうか?!

  40. 285 Namakemono

    パリ様

    早速の返信ありがとうございます。
    完成一周年おめでとうございます。
    私も早く完成した我が家で生活がしたいです。

    私も何度もお話しても伝わっていないことや、連絡が来ないことで
    イライラするのはやめて、根気よく、今はじめて言ったかのように連絡するようにしています。
    面倒ですが、家作りを楽しむために、イライラしててもしょうがないと思うようにしています。

    また、気になっていることがあります。
    間取りの打ち合わせをしていると、棚を作成してくれる話になりました。
    こちらの詳細はこちらから案を出さないと話は進まないのでしょうか。
    それとも、工務店側から案を出してくれるのでしょうか。

    工務店側からは工務店側から提案します。詳細図を作成します。とおっしゃっていましたが、
    一ヶ月以上その図面やラフ図も頂けていません。
    タイミング見てまたお話しようとは思っているのですが
    現場での打ち合わせのみなのかなとも少し思っていたりします。

    情報として、図面作成して頂いたとか現地での打ち合わせのみでしたとか
    ありましたら教えてください。

    よろしくお願いします。

  41. 286 パリ

    NAMAKEMONO様

    実は私も全く同じ事がありました(笑)
    ちなみに我が家はリビングのテレビ棚とトイレと洗面所の上の棚と
    キッチンのカウンターを造作してもらいましたが、
    特にリビングのテレビ棚は自分なりにこだわりがあったので自分の職業がら、
    図面を作成してこのように造作お願いします! と提出しました。
    当初はO熊から提案してくれるという話だったのですが、NAMAKEMONO様同様、
    いつになっても提案はなし・・・
    それからO熊の特性上、造作関係は現場での打ち合わせが大半になると思います。
    自分の場合は1番優秀な大工さんに施工してもらったのですが、
    大工さんとうまくお付き合いすることで多少の無理を聞いてもらえます。
    最も、自分の場合かなりのわがままを聞いてもらいましたよ!
    それから1つ注意して頂いたほうが良い点があります。
    造作後の塗装はあまりキレイではないと思います。
    最終検査の時点で気になるレベルだったら指摘することをお勧めします。
    1年経つとそれが浮き彫りになってきてますから。
    お答えできなければ結構ですが、O熊で建築されるということはさいたま市周辺の方ですか?
    私は南区です。

  42. 287 Namakemono

    パリ様

    やはり、造作ものはこちらから提案しないと話が進まないのですね・・・
    時間作って考えて提案してみます。

    造作ものの塗装は、1年でそんなになってしまうものなんですね。
    検査時はよく確認するようにします。

    腕の良い大工さんに当ったのは良いですね。
    どんなに良い施工会社でも実際に家を建てる大工さんの腕が微妙では良い家は立ちませんよね。
    私の家も腕の良い大工さんに当たると良いな~

    私もさいたま市内に家を建てることになりました。
    それ以上のことは今は控えさせてください。
    すみません。

    パリ様はこの工務店で家を建てて総合的に満足していますか?
    その後のメンテ等どうなのでしょうか。

    私の友人に大手ハウスメーカーで建てた方がいるのですが、
    ちょっとの傷や建主が壊したり傷つけたものまで、すぐに直してくれています。

    そうゆうのを目の当たりにしていると、O熊さんはどうなのかなと思ってしまいます。
    この掲示板等見ても、メンテの良い話が聞けないので・・・

  43. 288 パリ

    NAMAKEMONO様
    私は総合的に大満足してますよ。 不満を言えばキリがないですが、一生に一度であろう家作りに終始関われたし、外観・内装・水まわり・間取り・O熊特有のチョットした所でのセンス 全て自分の思い通りになるし、注文住宅だと近所の家と比べるとチョッピリ優越感に浸れる事必至ですな。 それに限られた予算で注文住宅を建てる方にはO熊は自信を持ってお勧めしますよ。 正直言って難点は打ち合わせ等、家が建つまでです。住み始めれば快適な生活が待っていると思います。 アフターケアに関しては、細かい事でも言ってお願いすれば動くまでが遅くても対応してくれます。(体験談)

  44. 289 Namakemono

    パリ様

    パリ様の話を聞いて安心しました。
    O熊さんに決定してからこういったサイトで情報を得たので不安がありました。
    アフターケアー対応してくれるという情報が少なく不安だったもので。
    限られた予算で注文住宅を建てようとしているのであまり贅沢は言えませんが、
    そのなかでもこだわりたい所はこだわる事ができそうなので、こちらに決めてよかったと思います。

  45. 290 入居済み住民さん

    久しぶりに見たら,大熊のホームページが『ただいま準備中』になってる。何かあった?

  46. 291 匿名はん

    >>290
    リニューアル中ってだけでは??
    14日もインテリア館普通に開いていて、商談している人いたし。

    ・・・しかし、半蔵くんを「お子様の遊び空間」って表現は、限りなくグレーだよな。
    あくまでも、法律上は、納戸・収納扱いだから(笑)

  47. 292 ウッドデッキ

    三井ホーム、ポラスのポウハウス、そして大熊工務店の三社で比較しているところです。
    土地は埼玉南部によく見られる緩めの土地で、第二種中高層住居専用地域です。
    三階建てを予定。

    間取りは自分で作成して、まったく一緒の間取りを物をこの三軒に渡し、
    どんな間取りの提案をしてくれるのか、どんな外観を作ってくれるのか、
    どんな価格が出てくるのか・・・という見方でやっています。

    間取りに関しては、三社から共に問題ない、と言われたので、
    ほぼ当初の図面そのまま。

    ポウハウスだけは、
    一番初めは間取り設計も彼らに任せてほしいと言ってきたので試してみましたが、
    不満点が多かったので、自分の物にしました。

    外観は三井ホームが、ああ三井ホームらしい!という物が提案され、
    意外かな、大熊工務店とポウハウスからは似たイメージの物が帝産されています。
    使いたい色や見た目の方向性などは、数回の打ち合わせのなかで語ったものを、
    拾って形にしてくれる能力は三社ともに悪くないと思います。

    24時間換気には給気排気共にダクトレスである事を要求しています。
    なので三井ホームの全館空調はなし、ポウハウスのマイルドエアフローもなしです。
    掃除の出来ないダクトなんて、15年後にはどうなってるやら。怖い怖い。

    照明、カーテン、空調は含まない総合の価格は大熊工務店が一番安く、
    ポウハウスが大熊価格+800万(あまり値引きはしないらしい)、
    三井ホームが大熊価格+1300万(値引き後価格)。
    見積もりを見る限り、使ってる家具のグレードは三社ともほとんど変わらない。
    例えば三社共にINAXのラ・バスがユニットバスの標準使用だったりします。

    三井ホームが性能的には一番良いと思っていますが、いかんせん高いのがネック。
    三階建てなのでフリープランですからね。

    ポウハウスは快床という床の音を防ぐ機構を使っているので、
    CHが2.3メートルしか取れないのが難点。
    しかも二階床か、三階床のどっちかにしか入れらないので、
    どっちかの下の階層が煩くなるのでは?と危惧。

    大熊は断熱は標準で旭化成のエネマの4センチを外断熱として使用しているところに評価。

  48. 293 匿名さん

    >>292
    >>大熊は断熱は標準で旭化成のエネマの4センチを外断熱として使用しているところに評価。

    「ネオマ」な。「ネオマフォーム」。
    大熊が外断熱とは初耳だけど。

  49. 294 ウッドデッキ

    >>293
    仰るとおり、ネオマです。
    エネマって。何を考えていたんだろうか。

    外張り断熱が標準仕様みたいですね。
    屋根が5センチ。多めに払って8センチにして貰いたいところです。

    オプションで、下階層への床の防音材としても、ネオマを使うようです。

  50. 295 入居済み住民さん

    オレが建てた当時,あの調子のいいS務は外断熱には否定的だったけどね。外壁や断熱材が下がってくるって言って。方針変えたのかな?それとも何かいい手があったのか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸