注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉:大熊工務店について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉:大熊工務店について教えてください

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-04 10:35:26

まだ検討中なのですが、大熊工務店で建てようかどうか迷っています。
検索かけても評判などは載っていないので、どなたか知ってらしたら
情報ください。よろしくお願いしますm(_ _)m

[スレ作成日時]2005-06-09 20:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉:大熊工務店について教えてください

  1. 166 匿名さん

    大熊工務店で建てました。構造は非常に丈夫そうで、私が見た感じでは、ねだの間隔が18センチ間隔ぐらいでしたね。2階建てにも関わらず構造計算をしてくれていました。
    気密と断熱性能は、高高ではないものの埼玉ぐらいなら大丈夫ですよ!。
    設備が標準仕様だとちょっと物足りないかなぁー?
    標準仕様を無視して建築すれば、大熊工務店でも坪単価、良い価格いきますよ。
    私の感想は大熊工務店でよかったと思います。

  2. 167 匿名はん

    おぉ!人がいた!164です。標準装備じゃ物足りなさはいなめないですか…どのあたりが足りないですかねぇ?キッチンや風呂等にはあまり重点を置いてないので気にしてませんでしたが。まぁ床暖とリビングダイニングにちーとばかし手を加えただけなんで…坪単価40万前後ってとこでしょうか。他になにか付けるものは…なにがあるんでしょ?でも金ないしなーあんまり広くないしなー。構造的には問題はなさそうでしたね、ネット上の少ない情報によればね。

  3. 168 匿名さん

    まず、構造的には全く問題ないと思います。心配であれば建築中の家が見たいと言えば見せてくれると思います。

    倒産した場合は保険があったと記憶してますが、念の為直接確認して下さい。

    建築後の保証は10年保証が付いていたと思います。
    設備は、契約時に仕様内容を決めると思いますが、それが164さんの標準仕様になります。後から変更すると増額になったりします。例えばキッチンは、ビルダー用にメーカーが卸している物を標準で使っているので、メーカー標準価格が存在しません。その為グレードアップ価格から標準仕様価格を差し引いてもあまりお得感が無くなってしまいます。
    キッチン、お風呂、トイレにこだわりが無ければ全く問題なしです。

    断熱は高高では無いのでLOW-Eガラスや樹脂サッシではありません。しかし埼玉の気温なら大丈夫ですよ!
    支払いは、請け負い契約金を払った後は引き渡しの時だったので中間金は無かったですね。今の時代に有り得ないぐらい良心的な工務店です。

    私の印象では、このサイトの他のスレを読んでいて、本当に大熊工務店にして良かったと思います。悪い所を見付ける方が大変ですね。大規模な工務店では無いですけど、これからも今と変わらない大熊工務店であってほしいと思います。

  4. 169 匿名はん

    大熊工務店で仮契約してきました。土地とローンがどうなるかはっきりしないので今は仮です。
    構造は信頼しているので問題なしです…よね?設備は特にこだわりないのでそのままで。LDのダイニング部分を床上げ畳で掘りごたつ式にしました。大熊さんがメーカーから取り寄せてくれる予定でしたが、楽天で60%引きってのがあって結局施主支給とゆー形になりました。キッチンやトイレ、風呂など必需品は安く出来るが、堀ごたつのようなオプション的なものは施主支給のほうが安くなることもあるみたい。ちなみにガス併用(プロパン)とオール電化で迷いましたが、イニシャルコストの80万は痛すぎます。こりゃびっくらこいたーとゆーほどのお得感がなかったのでガス併用で。80万の借金と考えると、毎月の光熱費の浮いた分で返済…やっぱ10年くらいかかるかなと。一応コンロの下に電源通してもらう予定です。それより保障について聞くの忘れてた。今度確認しないとね。大丈夫だろうじゃいけませんからね。こうやっていろいろ打ち合わせしてても、やっぱり大熊さん選んでよかったなと思いました。まぁ所詮仮契約ですけど。あとは祈るだけです。

  5. 170 HS

    現在検討中の者です。第一希望のHMがあったのですが、高過ぎ…坪70万~ …ワガママな設備をそこまで入ってないのに。全く同じ間取りと設備で大熊工務店さんにお願いしようと思います。後日、結果報告します。

  6. 171 匿名

    大熊工務店さんと契約しました。

    ここ見てる方他にもいますか?
    情報交換できたらと思います!

  7. 172 入居済み住民さん

    >Mo.171 匿名さん

    見てますよ。
    2年前に入居しました。
    最近の大熊さんの事は分からないかも知れないけど。。。

  8. 173 匿名

    入居住みさん

    二年経っての住み心地はいかがですか?

    来月から着工でワクワクしてます(>_<)

  9. 174 HM検討中です

    2社でまだ決めかねていますが、ログは拝見しております。
    拝見していると、設備設定の低さが少し気がかりです
    もっと書き込みが増えると良いですね。

  10. 175 現在建築中

    現在、大熊工務店で建築中(着工約1か月目)です。

    大熊工務店さんの話題があってビックリです。

    最初はハウスメーカーで検討していましたが、
    私自身の希望通りがなく予算的にもかなり高い為、諦めました。

    昨年、大熊工務店を紹介してもらい、提案図面を何度か見ましたがあまり納得出来ず、
    専用ソフト (マイホームデザイナー?だったと思います)で図面(家の形・間取りなど)を、
    自分で作成し、ほぼその通りで大熊工務店さんで建築(着工約1か月目)してもらっています。
    (私自身、家の知識は全くありません。)

  11. 176 匿名

    少しずつ盛り上がってきてなによりです(>_<)

    一生に一度の買い物なので後悔しないように、打ち合わせからかなり詰めて話を進めています。

  12. 177 匿名さん

    大熊工務店は構造はしっかりしてるので心配要らないです。気になるのはやはり設備ですね。気にならない人は最高に良い家が建つと思います。
    ただ、ガラスをLOWーEや、キッチンなど設備のグレードを上げるとHMと変わらない単価になります。どちらにせよ、対応などトータル的に考えると、とても良い工務店だと思います。社員の皆さん元気かなー?久しぶりに遊びに行きたいなぁ~。

  13. 178 契約済みさん

    今年初めに契約を済ませやっと設計が落ち着き、そろそろ設備・仕様に入りそうです。標準品のトイレは若干グレードが低い感じがするのですが、皆さんは変更されましたか?された方は何を入れていくら増額したか差し支えなければお願いします。(参考までに)

  14. 179 事情通さん

    大熊工務店さんの受注の一つに
     不動産業者からの紹介(圧倒的に多いかも)
    が、あります。

    このケースの建て主さんもここにいるみたいですが、
    なぜ、不動産業者が大熊工務店さんを薦めるのか

    簡単な話で、
     不動産業者にバックマージンがあるからです
     ケースバイケースですが、
    建物の請負金額の5%もしくは1件あたり100万円です

    バカにしてますよね!!

    建て主さんもその分良い仕様に出来るのに損してますね。

    大熊さんに限らず
    不動産業者の紹介の建築屋はこういうのが多いですよ

  15. 180 検討中

    このスレの人達は、埼玉県内の人達なんでしょうか?
    下手な工務店で建てるなら、埼玉県民共済住宅の方が良いですよ。
    県民共済絡みだから、コストパフォーマンスは最高です。
    県内で木造在来で安く建てたいなら、ここがベストっぽいです。

  16. 181 匿名

    コストパフォーマンス?

    なにを比べていっているのですか?

    価格?
    材料?
    設備?

    安いなら安いなりの理由があり高いなら高いなりの理由があります。

    それをしっかり見極めて、自分で建てることが出来ればいいのでわ?

    県民も見ましたが…

  17. 182 匿名

    紹介料金というのはこういった業界ではあたりまえでわ?

    逆に大手で出来ない値引きを大熊工務店なら話が早く値引き出来ちゃいます。契約しないと解らないところかも。専務の気持ちの良い打ち合わせをすれば解ります。

  18. 183 事情通さん

    182さんへ

    紹介料はこの業界ではあたりまえって

    それは
    業界での常識でも
    世間では非常識だと思います

    自分の儲けだけを考えずにもっと建て主のことも考えてあげましょうよ

  19. 184 匿名さん

    100万や5%で確実に良い住宅が手に入るなら俺は問題ないなぁ~。まぁ人それぞれだからこの件を問題にしてもしょーがないのでは?
    >178サティスの5にしましたが、記憶ではプラス十万円ぐらいだったかなぁ?あいまいですいません。

  20. 185 契約済みさん

    184さんありがとうございました。
    手洗いも付けたのでしょうか?もちろん手洗いは別ですよね?
    by178

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸