注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉:大熊工務店について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉:大熊工務店について教えてください

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-04 10:35:26

まだ検討中なのですが、大熊工務店で建てようかどうか迷っています。
検索かけても評判などは載っていないので、どなたか知ってらしたら
情報ください。よろしくお願いしますm(_ _)m

[スレ作成日時]2005-06-09 20:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉:大熊工務店について教えてください

  1. 143 ストラド

    現在、施工中の者です。
    設計時の打ち合わせについて、担当の方は親身に考えてもらえ、
    個人的に良い人たちで非常に期待が持てました。
    ただ施工内容に関しては個人的には不安を感じるところがあります。
    施主側のやり方次第なのでしょうが、施工内容自体がオープンになっていない気がします。すべてお任せなら良いのでしょうが、詳細工程がオープンになっておらず不確定要素があり、施工中の是正処置要求が聞き入れられなかったという残念なことがあり、問題があったときには中断するのではなく勢いで進めちゃうような感じでお客様本位とは思えません。おそらく体質、システム的な問題なのでしょう。工務店として忙しいようなので、人員不足などの問題があるのかもしれせん。
    これから、対応を変えたりして様子を見ていく予定です。

  2. 144 入居済み住民さん

    うちは大熊さんに建ててもらって2年目過ぎました。
    総じて総合点的には問題はありませんが、細部にわたり酷評すれば問題もあります。
    「吹き抜けの階段部分の石膏ボードがずれ、クロスずれが発生した」
    「集中豪雨時、窓枠を伝って雨漏りが発生する」
    これは請負の職人の問題でしょうが・・・
    クロスの糊跡が今更になって黄ばんで目立ち始めたり、ずれが生じたり。

    などなど。

    ケチをつければきりが無いですが、総合点的にはしっかりしていると思います。

    長期保障という割には、定期点検の連絡は工務店さんからありません。

    定期点検はもしかすると問題があることを自己申告しないとだめなのかもしれません。
    それと、割と早い時期にクロスのひび割れとかがあったため今更保障してもらえるのかわかりません。

    ひとまず、入居者の意見としてもうしあげます。

  3. 145 ストラド

    現在施工中の者です。途中報告の私的意見です。
    なかなか進みません。
    私が問題としているのは、美観上の細かなことではなく耐久性に関わる部分です。HPでは高耐久を打ち出しておりますが、先を見据すえた設計、施工がなされているか細かな点を見ていくと疑問が残ります。はたして今、10年、20年後を考えているのか・・・(見えないところだからこそ重要ではないかと・・・)
    これも施主の考え方次第なのでしょう・・・
    現在、施工中なのでこの先の良対応を期待しているといった状況です。

  4. 146 匿名さん

    大熊さんで新築してから三年が経ちました。
    現在友人が家を他の工務店新築中で、HPを見てと言われ、そうだ、大熊さんのHPも。。
    と思い検索して、このページにたどりついています。

    基本的には誠実で熱心な工務店さんだと思います。
    はじめに渡された仕様表以外の変更追加にも柔軟に対応してくださいました。
    ALCの外壁も結構夏涼しくて冬暖かい。満足しています。

    だだ 現在我が家は住宅の構造上強度不慮の為と思われる家の歪みで
    修復の交渉中です。
    担当の方がすぐ飛んで来てくださって、あまりにも具体的な提案、歪みの原因のお話が
    聞けたのはいいのですが、実際にきちんとやっていただけるのか。。。
    もう一ヶ月は経っています。
    予算の事をおしゃっていましたが、これはやっていただかないと困りますよね。

    夢の我が家。
    これから新築される方、現在建築中の方もいらっしゃると思うので詳しくはお話ししないでおきますが、方流れ、ロフトや吹き抜けなどで屋根裏がないもの、窓が大きいなど。
    きちんと構造のほうで強化して貰えるよう気をつけられた方がいいと思います。
    悪質ではないにしても、暮らしてからのトラブルはお互い避けたいものです。

    我が家は建築基準法が強化されていなかった三年前に新築した事もネックだと思います。
    今後の工務店さんの対応に期待したいところです。。。

  5. 147 検討中

    木造で吹き抜けとかALC外壁とかどうなんかね?

    普通に考えると耐久性が落ちると思うんだけど。

  6. 148 オレ

    No. 147検討中さんへ

    素人考えですが,吹き抜けや重い外壁は躯体の強度を低下させる要因になるとは思いますが,それに合わせた補強や取り付けをすれば良いことだと思いますよ。

    極端に言えば,窓やドアなどの開口部が有ると強度・耐久性が落ちるとも言えるわけで,それ相応の対処をしておけば良いということですよね。

    大熊工務店さんは構造計算をしっかりしてくれるので大丈夫でしょう。

  7. 150 名無し

    入居してしばらく経ちましたが、施工中は相当苦労しました。
    タマ。さんのおっしゃる通り、施主が細かくチェックしていないと、こっちが頼んだことと違う状態になっていたりします。
    担当さんにはキチンと伝えたのに、現場の職人さんには伝わってなくて、時々現場確認をするたびに驚愕させられました。
    頼んだものと、メーカーも形も違うものが取り付けられていたときは泣きたくなりましたね。
    施工中に本当に痛感したことは、担当さんをアテにしているとトラブルの元です。大雑把でもいいので、自分で図面やイメージ図を書いて、現場の方に伝えるのが確実だと思います。

    もちろん悪いことばかりではありません。
    大手メーカーでは融通の利かない部分でも、かなりフレキシブルに対応してくれ、細かい造作の作り込みに関しては大変満足していますし、大熊工務店ならではのこだわりや造作のアイデアの数々、色々と追加工事になった部分や設備のランクアップ(一部)もサービスしてくれたので、家が完成した時は『まぁ、いいか。』と思ってしまったくらいです。(実際はその後も色々あったので、『まぁ、いいか。』にはならなかったんですが(笑))

    これから建てられる方、施工中の方は、とにかく決定事項をイメージ図で伝えてください。手書きでもいいから、決定項目のリストを作って担当さんと現場の職人さんに手渡して、なるべく現場に足を運んでチェックをしてください。
    そうすればきっと満足のいく家を作ってくれますよ。普通の間取りもいいですが、遊び心を入れたこだわりの家を作りたいなら、大熊工務店はお勧めです。

  8. 153 入居予定さん

    引渡しが終わり、数日後に引越しをする予定の者です。
    ちょっと横気味ですが、大熊工務店で建てた感想などを書かせてください。

    まだ住んでいないので住み心地はわかりませんが、総じて満足しています。
    床材やサッシなど、デザインセンスが乏しい私達夫婦に、
    担当の方はアドバイスしてくれましたよ。
    私の南欧好き!!がはっきりしているので、イメージが持ちやすかったのかもしれません。

    「極力追加料金なしで」をモットーに打ち合わせして、担当の方もそれを酌んで
    くれていたので、本当にお安くいい家が建てられました。

    間取りでもう少しアドバイスが欲しかったな・・・と思わなくもないですが、
    ちょっと急いで間取りを作ってもらったので、そこは目をつぶります。
    全体的に吹き抜けや勾配天井、ロフトなど、強度が弱くなると言われるもの
    オンパレードの家で(笑)、こちらの希望をすべて取り入れてもらった感じです。

    やはり、うちも皆さんと同じく連絡の行き違いや発注ミスなどが何回かありました。
    幸い大工さんとお話をよくしていた(週1,2回は通っていた)ので、
    大工さんは全体像を把握してくれており、早い段階で間違いに気がついてくれた
    ので助かりました。
    お陰で、施工してしまってからの修正というのはありませんでした。

    ただし建具が正しいものがなかなか届かなくて今日現在もついていないという箇所あり。
    また、外構も終わっていなかったりします。
    工務店の担当者は引越しの日までに間に合わせると言っていますので、
    その言葉を信じたいのですが。。。
    あと数日でどこまできれいになることやら、という感じです。

    設備の中にちょっと許せない発注の間違いがあったのですが、
    これだけは施工後に気がついたため、差額分を別のオプションに充当する形をとって
    もらいました。(これは私のほうでも納得済み。)

    他の方の書き込みからも感じましたが、「現場監督できる」方であれば
    大熊工務店で建てるメリットってあると思います。
    そういうのも全部任せたい、センスやこだわりもそれほどない、スムーズにやりとりしたい
    という場合はあまりお薦めできません・・・

  9. 154 住まいに詳しい人

    ここで建てる方は、気をつけたほうがいいです。
    なにせ木をたくさん使えば丈夫な家だと勘違いしているのですから。
    金具の止め方がまともじゃないため、強度は結構弱いと思います。
    大工さんは、親切なのですが知識がなさすぎです。
    構造計算をPRしているようですが、たいした計算ではありません。
    (本当に重要な構造計算であれば1枚の紙なんかではすみません)
    悪いことばかりではありませんが、これから建てようとしている方は、
    本当によく勉強して、後悔のないいい家を建てて下さい。
    大金を払うのですから・・・

  10. 155 素人さん

    >住まいに詳しい人さん
    (本当に重要な構造計算であれば1枚の紙なんかではすみません)
    と書かれていらっしゃいますが、2階建て住居で何枚くらいになるのでしょうか?
    素人なので良く分かりませんが、壁量計算と構造計算の違いってなんですか?
    大熊さんは壁量計算ではなくて、構造計算なのですか?
    それと、偏心率も計算しているようですが、こちらも1枚じゃ足りないですか?

    なにがどう違うのか教えていただけますか?
    よろしくお願いします。

  11. 156 by 入居済

    3年前にここで家を建てました、たくさん木を使えば丈夫という素人的な感じはなかったですよ?

    むしろ柱や壁の場所など総合的な判断での説明も受け安心しました。

    検査も立会いましたが、検査員の方に良く出来てますと言われたのを覚えています。

    良い話ばかりではないですがやはり数社の中から選択して正解だったと思っています。

  12. 157 購入検討中さん

    大熊さんで建築しようか迷ってる者です。
    大熊さんのすごくいいところとすごく悪いところを教えてください。その理由も。

  13. 158 迷い人

    建築検討をしているものとして興味深く読ませていただいています。

    先日不動産会社の営業さんに連れられ、上尾原市のモデルルームとオープンしたばかりの展示場に行ってきました。

    モデルルームの外観は私好みのものではなかったので、あまりピンとはこなかったのですが、内装や間取りのアイデアは気に入りました。

    ド素人なので工法などの詳細は今猛勉強中ですが、こちらの書き込みを見る限りでは安心して任せられそうな工務店さんだと思い始めています。

    実際、初めての来店にもかかわらず専務さんが間取りの提案をしてくれ、費用の計算も比較的細かいところまでしてくれました。

    なにより私たち夫婦が何日も何時間もかけて考えても納得のいく間取りが決まらなかったのに、専務さんにこちらの要望を口上で伝えただけでサラサラと図面にしていくのを見たときは感動しました。プロですからね、当たり前っちゃ当たり前なのかもしれないですけど。

    今現在建築中の方のお宅を拝見させていただいたりしてから、こちらの工務店さんでお願いするか最終的な判断をしたいと思っています。

    また決まりましたらこちらに書き込みさせてください。
    私の中では半分決まってるんですけどね・・・スタッフの皆さんもイケメン揃いでしたし。

  14. 159 購入検討中さん

    県民共済かこちらかで迷っています。
    価格的には如何ですか?

  15. 160 入居済み住民さん

    >159 by 購入検討中さん

    価格的には…貴殿のご要望や建坪などにもよると思います。
    (やっぱり、メーカーによっては、何坪以上ならグッとお安く、とか言いますし)

    このスレッドの最初の方に、「待てるんだったら県民共済」というコメントがありましたが
    お読みになられました?

    うちは、最初から「価格=費用面では、事情があって、厳しいんです」(どこんちも、同じか!?)と
    大熊さんに、事ある毎に口を酸っぱくして言ってきたので、
    自分自身では、納得のいく範囲で収まりました。

  16. 161 匿名さん

    >159さん
    県民共済の金額や詳細は判りませんが、大熊工務店は決して高くはないと感じます。ただポイントとしては、契約時に専務と交渉して工務店標準仕様から159さんの希望する特別仕様に格安で契約出来るかによると思います。坪数の増減は契約後でも差ほど変化はないでしょう。前の方にもありましたが専務に交渉すると効果大なので契約時が肝心です。大まかな間取りが決まると専務と直接会う機会が無くなるので事前にこだわって造りたい事をまとめておいたほうが良いと思います。しかしここの専務マジックは凄いですよ。私もそのマジックに引っ掛かった一人です。きっと良い間取りを提案してくれるでしょう。

  17. 162

    専務さんとは自宅建築後期まで顔を合せた事はないですが...
     染Yさんも結構頼りになりますよ。(私の時は原市にいました)
     私の立てた感想としては、約束した内容は意地でも守ろうといった感じです。
     工務店標準では若干不満もないわけではないが、それ以外にお願いしたこと
    に対しては真剣に回答してくれます。
     逆に、お金に関しては契約前の話でしか動かないので、十分ご相談をお勧め
    します。
     私の時は広い壁面について壁紙の割れがありましたが、きちんと補修してい
    ただきました。その時は、壁紙張換えすれば...という対応ではなく、どう
    してそんなことが起こったのかを考えた対応をしていただきました。
     補修の大工さんは、建築棟梁の腕を認めていたのか、細かい配慮を褒めてい
    ました。
     契約後はN澤さんとの交渉が多くなりましたが、忙しい中きちんと対応しよ
    うという誠意を感じました。半年くらい毎週打ち合わせしていましたが...
     前にも書きましたが、施主が主導権を握って提案していけば満足できる家
    ができるでしょう。
                      杖

  18. 163 匿名さん

    あげ

  19. 164 匿名はん

    最近投稿がないみたいですが…大熊工務店さん(もちろんさいたま市)はアフターメンテナンスや保障制度などしっかりしているんですか?大工の腕も多少のわがままも聞いてくれて建てるには良い工務店さんだと思いますが、このご時世ですから倒産や欠陥などが出てきたときの対応が気になります。どぅなんですか?だれかこのスレ見てるんですか?

  20. 165 購入検討中さん

    >164さん
    私は熟読しておりますよ!ご意見・情報いただければと
    思います。 私がこの前行ってお話した感じでは
    不況も倒産も関係なしといった感じで、不況でもなんでも
    真面目に作り続けるだけです ですって。
    はじめまして 自宅の建て替えを検討している者です。
    大手のHMじゃないから当然かもしれませんがネット上には
    大熊工務店の情報が少なく困っております。
    現在の私の把握ですと 
    県民=高気密高断熱ではないが埼玉では気にする程の問題では
    なく構造としては丈夫で堅実な印象 デザインは普通だが
    オプションも激安で総合的にはかなりわがままを言っても安く
    収まりそう 総額で坪45〜50万?

    大熊=県民と同等以上に丈夫で真面目に作ってくれそう
    中二階やロフトといった部分も含め設計・デザインにも
    自信がありそう 気密・断熱についてもちゃんと考えて
    くれそうだが設備・オプションについては(価格含め)不安も…
    総額で坪50〜55万?

    間違ってますかね?(一概には言えないでしょうが意見が欲しい)

    こんな把握で県民共済or大熊のどちらかで考えているのですが
    皆様の意見をお聞かせいただければと思います。

    長文失礼<(_ _)>

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸