注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉:大熊工務店について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉:大熊工務店について教えてください

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-04 10:35:26

まだ検討中なのですが、大熊工務店で建てようかどうか迷っています。
検索かけても評判などは載っていないので、どなたか知ってらしたら
情報ください。よろしくお願いしますm(_ _)m

[スレ作成日時]2005-06-09 20:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉:大熊工務店について教えてください

  1. 62 匿名さん

    半年前に建てましたが
    結構揺れます。

    震度いくつまで絶えられるのかな?

  2. 63 よくチェックしよう

    どこの工務店でもそうですが、必ず図面や打ち合わせ内容が合っているかどうかをマメにチェックする事をおすすめします。
    打ち合わせ内容が、大工さんや電気関係の方々に伝わってないということが結構ありますよ。とにかく、現場に何回も足を運ぶことを
    だと思います。そうすれば、おのずとミスもなくなりますし、手抜きもなくなります。また、やっぱり、第三者の方に見てもらう方が
    確実にしっかりした家が建つと思います。これから家を建てる方、建築中の方そこがポイントです。

  3. 64 匿名さん

  4. 65 匿名さん

    【削除投稿に関連する投稿でしたので削除させて頂きました。管理人】

  5. 66 匿名さん

  6. 67 KM

    KMです。こちらから要求したのですが、構造計算書の説明を受けましたよ。家の形にもよりますが、1階と2階の重心の位置がずれないほど地震には強くなる。所謂正方形が最も安定しているとのこと。筋交いの位置とか、壁の多さも影響しますとのことでした。

  7. 68 KS

    不動産屋さん経由で大熊工務店さんに建築を依頼し実際に7月に完成入居
    しました。
    「100平米の狭い土地に駐車場2台確保、一家3人が無理なく過ごせる
    居住空間に!」(実際はもっと細かいコンセプトが有りましたが・・・)
    という要望に複数のラフ図で提案いただき、打ち合わせの際には細かな
    疑問にも丁寧に回答をいただきました。
    現在の自宅は利根川水系の砂地(大熊さん経由の地質調査後判明)
    のため住宅保証制度をとられている以上杭打ちはやむをえなかったのですが、
    一ヵ月後の8月宮城県を震源とした地震の揺れの余波にもがっしり耐え
    (実際昔の宮城県沖地震被災者ですが)、その後幾度かの地震でも体感的に
    揺れの大きさもTVの速報値ほど感じず、安心して過ごしています。
    大熊さんの家作りに関しては暇が出来たら撮りためた写真を元にその一部
    始終をホームページで紹介しようとおもいながら、仕事が多忙になり未だ
    紹介できない状態です。
    しかしながらやはり一生に一度の買い物です、報道で騒がれているような
    強度偽装問題がある以上、すばらしい家造りを行っている大熊さんのような
    工務店さんをぜひとも紹介したいので近々に時間を作って皆様にもご覧いた
    だけるようにしたいとおもいます。
    消費者の立場から基礎から完成、そしてその後の居住経過・・・、こと
    細かく紹介できれば皆様の不安の解消にもお役に立てるものとおもいます。
    もちろん大熊さんの許可も得てますので楽しみにお待ちください。

  8. 69 匿名

    結構大熊さんで皆さん建てているんですね私も1年半前に大熊さんで建てました。以前某ハウスメーカーの新築の戸建ての借家を借りていました。その時、隣の空き地に15件ぐらい建売売り出された時にトラックや作業車輌が通る度に某ハウスメーカーの借家が震度2位の揺れを感じましたが大熊さんの建物に越して同じように隣の空き地を今工事していますが全く揺れませんよ。私の土地は地盤改良もしていないのに....。本当に満足しています。ただ打ち合わせのやりとりの行き違いが有りましたが幾らプロでも人間なんだから少しは許す気持ちがないとなかなか良い関係も保てないし行き違いを話し合って進める事も必要だと思います。ここの所地震が多く不安だけど大熊さんの建物を信頼し今の家を可愛がっています。

  9. 70 KS

    匿名さんへ。
    大熊工務店さんで聞いた話では、口コミで建てられる方が多いとのこと。
    一例ですが大手注文住宅メーカーさんの場合、協賛(指定)部材以外を希望して
    「この床材を!」と指定外を自分で希望すると規格外追加見積もり料金を請求される
    ことが多いのが現実です(素材によりコストダウンにもなります)。
    柔軟に対応できる工務店さんの中で、取引メーカーや仕入れ代理店さんが多い(あとで希望
    をほぼ取り入れていただいたので、そう解釈してます)が、まず間違いない家造りを
    してくれる工務店さんだと思って紹介します。
    ただし前回も申し上げましたが居住感は「あくまで消費者の立場で、生の声」でお伝しますね。
    満足のいく家作り、人任せよりは親身になって「できる、できない」言ってくれる
    ことが大事ですよね。
    そういう意味でも紹介します。

  10. 71 KM

     大熊工務店さんで家を建てます。明日、上棟日です。建築業界は構造計算偽装でゆれにゆれ、性悪説が飛び交っていますが、やはり信頼関係で家を建てたいものです。そのためには細かい話し合いが大事、そんなことを感じています。

  11. 72 匿名さん

    作業のミスおおいですよ

  12. 73 KM

    1月2日の正月真っ只中、建築中の我が家を図面でチャックしました。手抜きではないにしても若干の間違い、忘れ、連絡不足によるミス等を発見できました。
    63さんのいわれるとおり、マメにチェックすることが大事ですよね。特に、壁で隠れる部分とか、基礎の土台とかは見れるときにチェックしておかないと分からなくなりますよね。
    休日毎にチェックに行こうと思っています。

  13. 74 NRYO

    私も大熊さんで建築しました。サービスや値引き等は地方工務店らしくお願いを聞いて頂き大変助かりましたが、施工に対しては土木・建築知識のある方に必ず見てもらった方が良いと思います。t私も施工中の自宅を数度見学に行きましたが、その都度指摘ポイントが多数見つかりました(
    大工仕事は

  14. 75 匿名さん

    最近、大熊工務店の意見ないけどどうなんですかね?

  15. 76 KM

    建設中の自宅の前回指摘事項を、写真で説明してもらいました。出来上がると点検できないところなので、写真を撮ってもらい確認しました。
    それでも、新たにチェックするとボルトの閉め忘れとか、図面と違う部分が出てきます。私の会社もそうですが品質を作るのは、現場の人なのです。
    完璧が望ましいのですが、忘れとか変なところは工事監理者がチェックすべきなんですよね。それが会社そのものの品質を上げることにつながると
    思います。

  16. 77 匿名さん

    今、大熊工務店で建築中ですが、間違いや連絡不足は意外とあります。また、手抜きではなくてもこちらの持っているイメージと違う場合もありました。現場をマメに確認する必要はありますね。
    指摘すれば対応してもらえますので、現場にマメに行こうと思ってます。最近件数が多いのか、細かい部分まで気が回っていないような印象も受けます。件数は与野の店に行けばわかりますよね。

  17. 78 KM

    大熊工務店さんの件数は年々増えているみたいで、今年は70件を超えるとの話を聞いてます。それだけ人気があるのはいいことですが、それによって細かい部分が抜けるのは困りますよね。今、気になるのは、建築中の敷地が隣地よりチョット低いんです。「ブロック塀で隣地とは仕切られているから隣地の雨水は敷地内に流れてこない」と言われましたが
    チョット心配。雨の日にでチェックしようかと思っています。ついでに、床下へもぐってベタ基礎床に水が浸入しているかどうか、見てみようかな。これってチョット神経質ですかね。

  18. 79 YM

    初めて投稿します。私も大熊さんで建築中です。
    KMさん同様、隣地の敷地より低いことを着工前から気にしていました。
    着工直前に現地を見に行っていただいた結果、地盤を上げることになりました。
    そのときには「外構があっても所詮ブロックだから水は浸みてきますよ」と言われましたよ。
    それから、間違いや忘れ、連絡不足は確かに多いですね。
    実は、見積りの桁間違いがありました。100万円が10万円と記載されてきたのです。
    会社の方はこちらで指摘するまで気付きませんでした。
    それでトラブルになりかけましたが、それまでに感じていた事も含めて
    話し合いをした結果、今のところは順調です。

  19. 80 匿名さん

    ここは


    建 50%
    容積 80%

    なのに、何で3階建てにできるの??

  20. 82 匿名さん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸