今ここの会社の家を目の前で建ててるけど、作業開始の前に挨拶もなし
普通の業者なら大体は作業はじめる前に挨拶に来るものだと思うけど
なんでしれっと始めてんだか
もしかして看板に「ご迷惑おかけします」って書いてるからそれでいいとでも思ってんの?
あとトラックのエンジンはいつもかけっぱなしなのもうるさい
作業中なら仕方ないと思って我慢もするけど、休憩中に車の中で休むために
エンジンを掛けてるのはふざけんなって思う
狭い道路なのに堂々と止めっぱなしにしてるし
どれだけ営業マンが客取る為にいい人ぶってても、現場の作業員がそんなんじゃ
近所の人にとってはダメな会社だし、そこの業者に頼んだ住人に対しても
あんな会社を選ぶなんてダメな住人だねとしか思えませんよ