コロニアルに設置するのは危険。
瓦屋根に比べ軽量のコロニアル屋根の構造はちがいます。
瓦屋に比べ貧弱な構造になっています。
設置業者は商売上、問題はないと言うでしょうが…
もし、コロニアル屋根に設置するのであれば、構造強化をお勧めします。
引き渡し前に通常、ハウスクリーニングって入れるのが今は常識なんだよね?
建てる時の予算にそれの分も入ってるのが普通と聞きました。
それでも、掃除しきれずに多少床など汚れてるとは知っていました。
しかし、実際に見た状況は
階段のてすりや部屋のドアというドアに
何か糊の乾いたようなパリパリしたものが、へばりついていた。
仕切りドアの磨りガラスには乱雑に拭いたような跡と、全く拭ききれていない黒い汚れ。
全ての部屋や廊下の隅には白い粉のようなものが視力の悪い私にも直ぐに気付いてしまう程たまっていました。
何だか、折角の新居なのに嫌な気持ちになりましたよ。
1です。
石田屋や桧家住宅と悩みましたが古郡ホームで建てて4年経過しようとしています。
結果、悪くないですよ。
ただうちが建てたプランの標準の床がパナソニック製ですが やわくて傷とへこみだらけです・・。
気に入らなかったのは床材だけです。オプションで床にお金かければよかったと思いました。
↑に書いてあるのは中傷だと思います。スタッフも感じ良いですし知識もある。
打ち合わせ場所の本社に託児施設があり、安心して話もできました。
最近のプランは私が建てたプラントは異なるので同じ床材を使用しているかはわかりません。
交渉で色々と棚やパントリーをサービスで取り付けていただきました。
値引きはありません。
外構工事はとても高かったので他社にお願いしました。
悪すぎる。
初っぱなエコキュートはメーカーが違う。
洗面浴室から悪臭漂う。←結果排水工事の栓がされてなかった。
ドアは外れる。
畳の色が違う。
シャワーが弱く取り替えたものの取り替えたシャワーは処分してくれない。
外水道を勝手に壊して新しいのをつけたのは良いが壊したものは家においてく。
カーテンレールは壊れる!
6ヶ月点検は来ないし本当に最悪
モニターハウスの募集をしていて特典があると言いますけれど
どういう特典があるのでしょうね
大きなディスカウントがあるといいな、と思いますが。
一番うれしいのは施主的には値引きなので(笑)
あと仕様をグレードアップとか???
実際に問い合わせてみないと判りませんね
悩みましたが、建売を買うことに決まりそうです。古郡ホームさんを真剣に検討してましたが、希望エリアに土地が出ないのと、引越しが子供の入園に間に合うと思うと、残念ですが諦めようかなと思ってます。
いろいろ書かれていますが、実際に対応してくれた設計士さん、不動産担当の方、子供の面倒を見てくれた方どなたも親切で、設計力も魅力でした。
また完成物件や施工中の現場も見せていただきましたが、注文住宅で建てるなら古郡ホームにしたいと思いましたし、信頼できる会社だなと思いました。
私達は資金に限界があるので、希望エリアにするには予算内の土地となると難しいと判断をしました。
検討している方はやはり自分の目で確かめてみた方がいいと思います。
あと、値引きはありませんでした。
古郡で土地を購入しました。
キッズコーナーがあって毎回子どもを見てもらえたので打ち合わせに集中出来て、良かったですよ。
建物はまだ検討中ですけど、ちょっと予算オーバーですねー。
高すぎる。何から何まで他社に比べ内装メーカーも良いものとは思えない。ホームセンター並み。
賃貸物件にしても、戸建10万とはありえない。男性向けの家ではない。この金額なら日本家屋の材木使用の物件が手に入る。
今、古郡と他社で検討中ですが、ここのスタッフは若い方たちが多く、しかも女性が多くて、私はその点は良いと思います。
見学会も行きましたが、施主の意見を聞いていて、大変良いと思いました。
各スペックも良いと思います。
私の話に戻しますと、この後、価格の話になるのですが、それがどうなのか次第です。
ちなみに私の求めるところは、プラスでZEH&HEMSなのですが、あきらることになりそうです。
ぜひ見学会に行った方が良いですよ。
要望に合った家を作ってくれるようです。
この掲示板を読ませていただくと、値引は一切ないが交渉次第でオプションを
サービスしていただけるようですね。
こちらで建てられた方にお聞きますが、おまけでつけてもらったオプションの
内容と金額を教えていただけないでしょうか。
モデルハウスの「好きなものと暮らす家」は手書きの間取りしか
出ていませんが、内部のインテリアや家具がおしゃれで若い夫婦に
好まれそうな家なのでしょうか?
外観の写真だけだとデザインがいまひとつで食指が動かなかったの
ですが、可能なら内部の写真を公開していただければと思います。
公式サイトのトップに出ているモニターハウス募集が気になっています。
新築した家を住むまでの3ヶ月間モデルハウスとして展示されてもらうと説明されていますが、建築費は全て施主負担となるのでしょうか。
また、デザインは平屋限定なのですか?
特典として家具、カーテン、洗面化粧台がプレゼントされるみたいですが制約が多かったりするのでしょうか。