注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その25
購入検討中さん [更新日時] 2009-10-30 23:00:15

その25です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その24

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9750/

[スレ作成日時]2009-08-04 08:41:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか? その25

  1. 51 営業N

    >>44
    shift+[ね][ね] じゃなくて
    shift+[る][る] ですよ。

    [ね]はキーボードの平仮名の書いてあるキー

    次は 下げ 覚えましょうね。

  2. 52 アイネスフウジン

    ≪51さん、ありがとう。携帯電話でコメントする事が多いんですが、ご存知ないですよね?ところで、タマファイナンスの件、杞憂に終わるといいですね。万一の事があっても、30日に自民党が勝てば、助けてくれると思います。公的資金で。タマホームの第1号店は今は閉鎖してますけど、選挙の時はいつも自民党の選挙事務所になってますもん。

  3. 53 匿名さん

    >>彦星さん

    なつかしいですね。アイネスフウジンって・・・

    東京競馬場・日本ダービー・轟く中野コール

    涙が止まりませんでした。中野栄治のモンキーは最高に格好良かったです。

    馬主は亡くなってしまいましたね。私も死んでしまいたくなる様なローンは嫌なのでゆっくり考えます。

  4. 54 匿名さん

    アイネスフウジンは地元工務店ですよ
    アンカー覚えてね。
    あなたの発言はログとって通達しておきました。

  5. 55 匿名さん

    ついこないだは割り止めがネタだったね。
    つくづく思う。建設業界は古いビジネスモデルしか持ち合わせていない。
    今の百貨店と同じ。
    根回し、仲間で無いものへの執拗な攻撃。
    まるで反抗期の中学生レベル。
    賢い経営者かどうか、この不景気でまだまだ淘汰される。
    自演もいいけど、訴えられたらIPでわかってしまうよ。

  6. 58 匿名さん

    >通達しておきました。

    お役人さまでございますか?

  7. 62 匿名さん

    タマの概算見積りってあてになるのか?
    そこがいちばん問題のような気がするけど。

  8. 63 匿名さん

    通達じゃなくて通報ってことだろ…

  9. 64 匿名さん

    松坂屋、イオン、商店街
    この関係に似てる。
    海外からの競合ないに等しい古い体質だね。
    商店街は寂れてしまうね。
    松坂屋で見てからイオンで買うよね。

  10. 66 匿名さん

    >>44
    アンカーつけれない人多すぎ!!!
    >>は、半角の「>」を2つ連続でつけるんだよ。ちなみに数字も半角ね!

  11. 67 匿名さん

    58さんではないですが、一応お答えします。通達とは、行政官庁がその所掌事務について、所管の機関や職員に文書で通知すること。国→県→市町村など。通達文書などと言う。だからお役人ですか?となるわけ。

  12. 68 アイネスフウジン

    ≫52を最後に寝てました。皆さん、私がその後もコメントしてたみたいに勘違いしてますけど。私を訴えるみたいな事書いていたタマホーム関係者みたいな人いましたけど、訴えたければ訴えられたら良いです。タマホームが中間金の回収が遅れて、最終金一括回収になりつつあるという複数の方々の書き込みがあったから、住友林業のスレを中止して、こっちにすっ飛んで来たんです。私は住宅業界関係者ですから、その事がどんな重大な事かわかります。しかし一般のお客様にはぴんと来ない。だからもっと危機感を持って欲しいと呼び掛けた訳です。そしてタマホーム関係者さんに反論も呼び掛けました。ところがこの件で明確な反論はありません。それが私なんかは怖い。煽ってる訳でもありません。杞憂であれば一番いいんです。実際、タマホームが無くなったら、私も困る人間の一人ですから。アーバンエステートの被害者集まれパート5の掲示板の最初の辺りを読んでみて下さい。ぞっとしますよ。民事再生から破産に変わった直後です。建築中に会社が破産したら、その建物は債権者に差押えになるんですよ。お客様の物ではなくなるんですよ。中間金が最終一括にまわされても大丈夫だというタマホーム関係者からのコメントを待ってます。

  13. 69 匿名さん

    請負契約書に民事再生等になった時、自動的に建築物等の所有権が施主に移る等の約款はないの?

    タマは危ないの?と捉えていいの?

  14. 70 アイネスフウジン

    ≫69さん、タマが危ないのかどうかは現時点ではわからないです。それから契約約款に民事再生の事なんか書いていたら、お客様は不安がって契約しないと思います。70番目ゲットン。

  15. 71 匿名さん

    余計なお世話だけど、
    私の場合、絶対に入れる約款だけど。

    71番目ゲットン

  16. 72 アイネスフウジン

    >>71
    ちなみに、民事再生なら、これまで支払ったお金分はお客様の所有とみなしてくれますが、破産だと、駄目です。アーバンエステートは最初は民事再生で時間を稼いで、結局、破産したと言われています。被害者の施主の方々は最近、アーバンの経営者だけでなく、従業員全員も訴えたそうです。会社が破綻しそうだと知っていたのに、お客様からお金を回収した事に対する罪が問われているようです。なので、民事再生を契約約款に入れても、破産されたら、意味ないです。あくまでもタマさんがそうだった話しではないですよ。そうならないで欲しい。ぜひ、タマ関係者の方からの情報を欠いて欲しいです。

  17. 73 匿名さん

    よく分からないんだけど、タマグループの資金調達が厳しいとき、タマグループを一括りのパイだと考えると、タマファイナンスが中間金を貸してくれない場合、中間金を施主が別の銀行から借りてきてタマに入れてくれると言うのなら、資金調達の面でタマグループにとってメリットは大きいと思うけど、中間金を最終金と一括にするなら、今まで通りタマファイナンスで貸した方が、金利が回収できる分、タマグループにとっては得なような気がするのですが違うのですか?

    なんで、タマは中間金を最終金一括という方向で進めようとするのでしょう?

  18. 74 匿名さん

    ただ単に彦星が釣られて騒いでるだけだからスルーしとけよw

    ツナギも組めるし、一括なんてありえないップ

  19. 75 アイネスフウジン

    私は釣ったりしてません。元々>>34さんが書かれた事がとても気になっているんです。つまり、タマファイナンスが中間金のつなぎ融資をしてくれなくなって、本融資先の三菱東京UFJさんも先行融資ができなくて、担当営業から「最終金一括実行もやむなし」と言われている件が気になっています。杞憂なら良いですが、タマの資金がショートしたら、大変だって言ってるんです。なので、タマ関係者の方からの「その件はこれこれこういう事になっているので、心配いりません」という反論を早く書いて欲しいんです。ところが、私を訴えるとか、私に釣られるなというコメントしかないので、益々、不安になっているんです。前にも書きましたが、私はタマ関連の仕事をしているので、万一、タマに何かあったら、私自身も困るんです。それから、別件ですが、アイネスフウジンのダービーの時の中野コールに涙したという人いましたけど、私も涙しました。1990年、東京競馬場。あの日の観客19万人余りという数字は今でもJRA最高記録ですよ。

  20. 77 匿名さん

    火のないところに煙は立たずってのがこれまでのパターンだけどね。

    はたして今回の件は煙と見るべきかどうか。

    みなさんの見解を求む。

  21. 78 匿名さん

    やっぱりノリピーも黒だったね

    タマはミケ?

  22. 79 アイネスフウジン

    しまった。77ゲットンできなかった。
    >>78さん、やはりそうでしたね。早速、酒井法子って呼び捨てになってますもん。逃げ切れるものではないですけどねー。
    タマの関係者さん、例の件、知ってたら、教えてね。

  23. 83 アイネスフウジン

    アンカー付けれるようになりました。営業Nさんありがとう。
    ていうか、>>81さん、何でおいが入っとーと?おいは関係なかろうもん。
    ちなみに、アイネスフウジンは東京優駿(日本ダービー)で他の競走馬からは背中しか見られなかったよ。先行逃げ切り。
    のりぴーは逃げ切れんさ。
    タマには逃げ切って欲しい。今はまずい。もう少し時間が欲しい。

  24. 85 アイネスフウジン

    >>84
    おいも入力画数が大変やけん、彦星に戻って良い?

  25. 86 匿名さん

    暇なんだな
    お仕事はなんですか?

  26. 87 アイネスフウジン

    >>86
    私?
    住宅関連。移動中の信号待ちの時とかに入れてます。
    結局、今日もタマの中間金が最終一括になる件、進展しなかったなあ。
    やっぱり、タマの関係者は社外秘なんだろうな。
    ある銀行に聞いてみたけど、工事に入ってしまった後に当初予定外のつなぎ融資や分割融資はできないって言われた。
    という事はやっぱり多額の中間金が最終時にしか回収できない事になるって事ですよね・・・。

  27. 88 匿名さん

    私は本日無事に中間金の手配が出来て明日は予定通りに上棟です。

  28. 89 アイネスフウジン

    >>88
    中間金は当初タマファイナンスでした?それが別の銀行でOKだったんですか?

  29. 90 匿名さん

    >>88
    社員乙

  30. 91 匿名さん

    貴方に答える義理は無いがタマファイナンス→タマファイナンスです。

  31. 92 アイネスフウジン

    ≫91さん、意味がわからないんですが。タマファイナンスに断られたけど、やっぱりタマファイナンスでオッケーになったって事?

  32. 93 匿名さん

    佐野パーキングで寺門ジモンがラーメン食べてるぞ。
    しかしタマはコストパフォーマンスで勝負してるんだね。

  33. 95 彦星

    アイネスフウジンは長いから、彦星に戻るね。寺門ジモン位で騒いじゃ駄目だよ。のりぴーがラーメン食べてたら、すごいけどな。

  34. 96 匿名さん

    テレビ愛知の一回限りの60秒CM見逃した。
    でも、何で一回限りなのかな?

  35. 97 匿名さん

    素人なんでよくわからんけど つなぎ融資って普通に銀行で借りれないの? タマホームだったら銀行が貸してくれないの?

  36. 98 彦星

    97さん、タマホームご存知ですか、その24の1010レスをご参照下さい。あれから明朝で丸4日になろうというのに、タマファイナンスが融資する予定だった中間金がタマファイナンスの資金不足で停止となり、別の銀行を当たっているが、決まらず、中間金なしの最終金一括実行という件に関してのタマ擁護派(関係者含む)からの明快な否定はありませんでした。あれほどタマ擁護派が多数を占めていたスレなのに。という事は前スレ(その24)の1010レスは本当の事だと思わざるを得ません。だって丸4日ですよ。今さらのりぴーを白だと信じれるかというのと同じ位厳しいです。しかもタマでは最近、大リストラをしていますね。平均以下の営業マンを静岡に集めて、半月も研修と称していじめてますね?夜中に40キロも歩かせてますね?これらの状況は決して余裕のある会社とは思えませんが、いかがでしょう?

  37. 99 匿名さん

    ↑とても協力関係にある業者とは思えないな。
    断言してるみたいだけど
    もしデタラメだったら。。
    リスク考えて発言してる?
    ここ、法人管理なんだよ。

  38. 100 匿名さん

    またまた素人なんで話を勘違いしてるかもしれんのですけど中間金なしで最終一括払いの方が施主的にはつなぎ融資分の余分な金利分の金を払わなくて助かるのでは?つなぎ融資を他の銀行が貸すか貸さないかは施主の支払い能力で決まるのでは?

  39. 101 匿名さん

    タマで建てる人だけが、タマファイナンス使えるんだっけ?
    まぁ彦星が言いたいのはタマがもうすぐやばくて「倒産」すると思う。間違いない、地獄の研修もあるし。
    ってことですよね!?

  40. 102 彦星

    ≫98さん、私はタマホームの関連の仕事ではないです。タマホームが駄目になると、被害は受けますが。もちろん法人管理だと知ってます。事務局ともメールでやり取りした事もありますし、このサイトの規約も知ってます。だから慎重に発言してます。静岡の研修の件は断定的に書きましたが、もちろん裏は取っています。
    ≫100さん、ゲットンおめでとうございます。確かにお客様には最終一括の方がお得です。諸費用が少なく済みますから。私が心配してるのは中間金が入らなくなって、最終金欠まで45日以上資金回収が遅れたら、タマホームの資金繰りが悪化するんじゃないかという事なんです。だって家を造ってる訳でしょう?材料費や人件費など毎月支払わないといけないのに、家が出来てからしかお金が回収できなければ、業者さん等にお金払えないでしょう?ただでさえ、自己資本比率が低いのに。キムタクにだって期限までに払えないかもしれないでしょう?

  41. 103 匿名さん

    彦星さん、
    アンカーの付け方と付ける番号!
    何回も言わせないでくださいよw

  42. 104 匿名さん

    そもそも中間金が停止になったのはみんな一斉なのか。
    あと40キロ歩かされたらヤバい倒産してしまう会社なのか。(そういう自己啓発促す研修はいくらでもあるが。専門コンサルもあるよ)
    短絡的すぎない?

  43. 105 匿名さん

    彦星さん、
    私はタマ施主ですが、二回目の中間金はTFで手形が落ちたと書面きましたよ。

  44. 106 匿名さん

    >あれから明朝で丸4日になろうというのに、タマファイナンスが融資する予定だった中間金がタマファイナンスの資金不足で停止となり、別の銀行を当たっているが、決まらず、中間金なしの最終金一括実行という件に関してのタマ擁護派(関係者含む)からの明快な否定はありませんでした。彦星さんがいう、
    関係者はどのスレの何番でしょうか。
    教えてくださいm__m

  45. 107 匿名さん

    私も気になります。
    はっきりと関係者と言われてますから。
    タマホームで契約してもうすぐ引渡しです。
    結局悪い噂ばかりでしたが、、、。
    他業者のバッシングは醜いものですね。

  46. 108 契約済みさん

    彦星さんに何を言っても無駄ですよ
    タマに肯定的な意見は無視して
    タマに否定的な揚足取り見たいな細かい部分を
    さも本当かの様な語り口調で力説を繰り返しています。

    普通にタマファイナンスの融資が再開された
    真実を認めずにタマは危ない、今にも父さんだって
    言いたくて仕方ないのは見ていて非常に気分が悪いです。

  47. 109 匿名さん

    40キロ歩かせた目的はリストラですから
    同じ研修2回も行かせる普通の会社? 3ヶ月の間ですよそれも
    1回行かされると研修で1ヶ月仕事できませんから
    (名目だけの研修 国の補助でるから)
    前期退職者476名 ありえない数ですたった1年ですよ

  48. 110 匿名さん

    それだけドラスティックな会社は他にも有りますよ。
    出来ない奴に割増退職金払うのですか?

  49. 111 匿名さん

    >>108さん、
    そうなんですか。
    やはり地元工務店なんでしょうかね。

  50. 112 彦星

    すごい数のレスですね。アンカーパソコンでは教わりましたが今携帯からなのでわかりません。中間金が一斉に最終金に延びたのかも知りたいポイントです。前スレの1010さんの話しだと、タマファイナンスが停止になったそうなので、相当な数の物件が該当すると思われます。タマファイナンスで中間金が実行になった方、明日上棟おめでとうございます。先程の私の質問に答えて下さいね。明日が上棟という事でしたから、タマファイナンスが停止になる前のお客様かもしれません。皆さん匿名なので、何番の方がタマ関係者かは私には判別できません。ぜひ匿名ではなく、どういうお立場の方かを書いて下さい。例えば、入居済住人とか販売関係者とか。すみませんが、明日仕事なので、もう寝ます。おやすみなさい。

  51. 113 匿名さん

    私は施主ですが本気で関係者が書き込んでいた
    のを知りたいですね。
    断言したんですからきっと何か知ってるんでしょうね。
    寝たフリしてないで答えてほしいですなぁ

  52. 114 匿名さん

    私はこう考えます。
    彦星さんは、業者だから客のことを考えてるとは言っても
    住友林業スレでは迎合し、ここでは確定していないことをさも真実のように断定し非難します。
    客のためだと言ってね。
    あげくの果てに関係者だといいますね。
    私は違いますよ。
    今回のTF騒ぎにしても裏がとれてないのに大騒ぎです。
    タマが潰れてほしいなら信号待ちで携帯カチカチするまえにに
    仕事したらいかがでしょうか。
    まず、彦星さんはあなたの想像と同様にタマがいいと言ってる人たちは同格だと
    言うことに気づくべきです。
    そこで初めて議論できますから。
    あなたの言っていることは風説の流布に他ならない。

  53. 115 匿名さん

    こんな業者が建てた家には住みたくないってことだけ
    わかった。

  54. 116 匿名さん

    >>112
    まず、関係者がいると断言してしまっているから、それを明らかにしてからですな(笑)

  55. 117 彦星

    寝た子を起こさないで下さい。上の方が私を風説の流布と呼ぶらか、寝れなくなったでしょう?前スレの1010さんのおっしゃってる事は本当なんですか?と私は質問してるんです。この4日もの間。その回答がない。それだけでしょう?タマファイナンスで中間金を予定通り実行されたという方はいましたよ。でも、複数のお客様とタマの営業の方がタマファイナンスが中間金実行休止になり、代わりの銀行が未定だから、中間金なしの最終一括でいくという件に関して、大丈夫ですかと聞いてるんです。わからないから教えてと言ってるんです。それが丸4日反論が聞けないから、これはおかしいと言ってるんです。明日は仕事早いから、本当に今夜は寝ます。ではまた明日。のりピーと私の質問への回答どっちが早いかな?

  56. 119 匿名さん

    >>98
    >>117
    同一人物?
    かなり温度差あるんだが。
    98は風説の流布に間違いなく当たりますね。
    御愁傷様です。

  57. 120 匿名さん

    施主がリストラされたから中間金の手形が落ちなかっただけだったりして。

  58. 121 匿名さん

    >>117
    誰も答えないと思うよ。
    あなたが断言して言う関係者に聞いてみれば?
    なんだか某所の必死一桁君と非常に頭んなか似てる気がする。
    突っ込みどころ満載だよ。
    タマホームの現場であなたが関わってないのが真実なら喜ばしいことです。
    仕事頑張ってください。

  59. 122 千八

    前スレNo.1008で質問したものです。
    タマ施主です。HN付けさせてもらいました。
    前スレNo.1008の書き込みをするまでは、タマファイナンス貸出し停止に関する情報は、ネット上で一切出ておりませんでした。
    その為、意図的にキーワードだけを出して、真相情報を頂ける糸口が無いかを探らせてもらった訳です。
    程なくして前スレNo.1010にて、タマファイナンス貸出し停止という関係者しか知りえないようなズバリの答えを出して下さったので、これは社員の方だと確信したのです。(その後情報が途絶えていますが。)
    あと、彦星さんの発言は、今後あらゆるケースが想定されるという意味に置いて、大変貴重なお考えを述べられていると思います。勉強になります。
    「不安要素を提示した上で、それを払拭するような情報提供があること」を期待している姿勢が読み取れます。
    それを私も望んでいるのですが、今のところ不安を晴らす情報というのはまだ無さそうだと感じています。

  60. 132 匿名さん

    話がよくみえないんだけど、中間金ってタマファイナンスってとこが出してたの?
    タマファイナンスとタマホームって所謂同族でしょ、ってより同一でしょ。
    普通住宅ローン実行するとこが中間金も手貸でつなぐんだけど、タマホームは違うってこと?
    タマファイナンスって土地担保とってるんでしょ?そしたら抵当権の、設定、解除、設定って感じで登記すんの?
    でもタマホームとタマファイナンスが同一なら最終一括でいいじゃん。
    基礎知識としてそのへんのとこ解説してください。

  61. 133 匿名さん

    丸4日とか言ってるけど、なにかアクションしたのかい?
    まさかここで騒いでタマから回答がないとか、言ってるんじゃないだろうな!?

    コテハンでメールで問い合わせて回答がないっていう嘘の方がまだ説得力ある煽りだぞw

  62. 134 匿名さん

    本当に資金に困れば、本業以外の子会社を精算するだろ、普通。
    TFはタマ施主にしか貸しません。タマホームを建てる為に作った会社ですよ。
    最終一括でその間の運転資金がなくなるからタマは潰れるという論理みたいですが、
    売掛って言葉知ってますか?
    地元工務店みたいに一軒が、とかではなくて実際はもっと複雑ですね。
    稚拙なバッシングしないでください。
    私もタマは気に入って検討してますが、余りにも目に余るのでカキコ。

  63. 135 匿名さん

    最近書かれてる内容で彦星君をバッシングしてる人達は どうゆう立場の人なんですか? タマ施主? タマ社員? タマ崇拝者? 彦星君にしたってタマがまったくダメってまでは言ってないようにみえるんやけど 昔のスレのタマは欠陥住宅だの施主が現場監督せにゃ手抜きされるのだの・・・あの頃と内容は変わりましたよね てことは住宅自体はタマホーム問題なしってことで良いのかな? タマも候補復活すべきか

  64. 136 彦星

    おはよー。上の人、ありがとう。私は表現には注意を払っているつもりなので、わかって頂けて、うれしいです。私の事を自演とか色々個人攻撃してる人急にたくさん出て来たけど、自演は管理人さんにはすぐバレるから、朝になる前にレス消されてますよ。それに個人攻撃する人達に言いたいけど、ここはタマホームについての情報交換の場なので、履き違えないで。私は一つの事だけを尋ねています。タマファイナンスが資金が無くなり貸出休止状態となったそうだけど、そこからの中間金をあてにしていたタマホームは最終金一括回収で大丈夫なの?という事だけです。とても大事なテーマなので、丸4日も情報提供を待っています。今日は仕事忙しいので夜しか来れないかも。ご機嫌よう。

  65. 142 匿名さん

    タマホームのクチコミがたくさん載ってるサイト見つけました。

    頼んでよかった住宅メーカー(ハウスメーカー)は?
    ttp://www.nandemo-best10.com/ltvframe.cgi?ranking=f_house-maker&disp=recent&area=&place=&bassui=&format=com&sel=186&click=com&rank=49

  66. 143 彦星

    お茶の休憩中です。
    今日は絶好の上棟日和ですな。
    ところで、>>137さん、君誰?
    私の事を他のスレッドでも「支店長で契約率100%」と書いてるけど。
    私は「支店長」とは書いていないよ。「〇〇長」とは書いたけど、「元社長」かもしれないし、「副会長」かもしれないし、「委員長」かもしれないし、ブレジネフみたいに「書記長」かもしれないでしょ?
    それに「契約率100%」とも書いていないよ。「15回見積を出したら、15回契約した」とは書いたけど。若い頃は競合負けもしたさ。
    今朝も書いたけど、個人攻撃はいいんだよ。そこそこのスレッドテーマに対する事を書くべきだろ?
    誰か私の事を「変態エロじじい」と書いてたけど、それは否定しないけどな。そっちにしても私の事はいいんだよ。

  67. 144 匿名さん

    誰も答えてくれないので、もう一度レスします。
    タマホームで住宅ローン組む人で中間金必要な人ってタマファイナンスってとこを使わなければいけないんですか?
    普通は住宅ローン実行する金融機関が中間金もだすと思うのですが、何故タマファイナンスってとこがあるんですか?

  68. 145 営業N

    >>144
    つなぎ融資を実施している銀行なら、金利の安い方を選んだら良いと思います。
    都銀の中には、つなぎ融資の貸出が無い銀行もあり、
    その場合には自社の、つなぎ融資を利用しているケースもあります。

    他にも、つなぎ融資のみ扱っている融資先もありまして、一番得な借入先を選択して勧めさせて頂きます。
    TF自体は銀行と違って資源に限度があり貸出枠があります、通常銀行の金利の方が安いのに
    TFがキャンペーン?で金利を下げたら設定が安かったのか財源を一気に使い切ったから制限をしているだけで
    月初には枠が有るはずなのでユーザーさんは確認してくださいね。

    長く成りましたが、こんな説明で良いかしら?

  69. 146 アイネスフウジン

    彦星です。今、昼休み中。名前を彦星にたら、私を他のスレッドまで一生懸命追跡してる人達がいるので、また、アイネスフウジンに戻ります。
    >>145の「営業N」さんまた来てくれて、ありがとう。あなたはやはりタマホームの営業さんですか?週末お忙しいと思いますが、とてもありがたい情報です。タマファイナンスは貸し出し過ぎて、財源不足になったんですね。「月初には枠が有るはず」との事ですね。
    もし、社員の営業さんだったら、答えにくいと思うんですが、前のスレッド、つまり「タマホームご存知ですか?その24」のNo.1010のレスに「営業N」さんが書かれていたコメントで、「普通に見れば財源不足は何かを補填した為ってのが直ぐに考えられる理由だと皆感じています。(中略)サブプライム問題以降にタマに何かが起こった事は誰もが感じているのに隠し通している会社の体質は改善して欲しい」とあります。タマの中はやはり何か変なのですか?
    それと、すみません、もう一つですが、同じく前スレッドでNo.1008で質問した方がこのスレッドの>>122で「千八」さんとして登場してくれているのですが(この方はタマ施主との事)、「今のところ不安を晴らす情報というのはまだ無さそうだと感じています」とコメントされています。私も「千八」さんと同感なのですが、ずばり聞きます。タマホームは今月末大丈夫ですか?
    先程、「営業N」さんはタマファイナンスは月初になれば枠があるはずと書いておられましたが、私がこの5日位ずーっと心配しているのはタマファイナンスが現在貸し出し停止中になっていて、そこからの中間金をあてにしていたお客様達が最終一括実行になる(こんなレスも以前複数書かれたいました)場合、タマホームは今月末を乗り切れますか?
    お答えしにくいようでしたら、「答えられない」とか「ノーコメント」とかでも良いので、お返事頂けますか?

  70. 147 土地勘無しさん

    このスレッドは濃いですね。
    まぁスレッドが「タマホームご存知ですか?」なので、タマホームについていろんなことを書き、読み取る側がそれを情報として読めば。
    ただ、お互いが議論する中で、発言したことに対して質問されたら答えてはほしいですね。第三者としても気になります。その発言が嘘だったのかそれとも本当だったのかが。

  71. 149 匿名さん

    彦星さんのレスでよく解らないのが、タマファイナンスに何故そこまで執着するのか、という事。
    はっきり言ってタマファイナンスなんてどうでもいいんじゃないですか?
    問題はタマホームに関わる業者さんに対する支払い条件が変るとか、支払い遅延がおこる、とかの何らかの変化がおこるか否かってことでしょ。
    確かに富士ハウスにしろ、アーバンにしろ、倒産前に業者に対する支払い遅延があり、各スレではそこをガンガン指摘されていました。
    しかし、タマスレでは業者さんによるそのような指摘は今のところないですよね?
    >タマホーム今月今月大丈夫ですか?
    は飛躍しすぎではないでしょうか。

  72. 150 149

    >今月
    です。

  73. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2