その25です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その24
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9750/
[スレ作成日時]2009-08-04 08:41:00
その25です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その24
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9750/
[スレ作成日時]2009-08-04 08:41:00
訂正
544ではなく533
>>532さん、問題は利益がどの位かですよね。
三菱東京UFJ銀行がタマ本社に100人以上の人を入れたというウワサを聞きました(民主党が霞ヶ関に100人送り込むのとは訳が違います)。
どなたかご存知ないですか?
>>535
営業って普通は、お客と仕事が欲しいはずだから
お客を放置するって考え難いので不思議だと思って見ていたが
連絡が来ない理由が分かる気がしますね~ニヤニヤ
そんな風に営業を見てるから相手にされなかったのね
逆恨みを、こんな所で嘆いているのを見ると切なくなりますね
そんなに悔しいなら営業の名前晒したら?(笑
その営業さんの株が上がったりしてね♪
>>538
恨んでなんかいませんよ。契約していませんから。
アフターも考えたら、そんな営業はいらない。
笑ってる貴方にとって営業は神様なんでしょうね。
タマさん?
名前出して個人攻撃したら駄目でしょ?
連絡の無い営業より貴方の方が嫌味な方ですよ。
営業Nさんへ。
営業Nさんはタマホームの社員の方ですよね。
もしご存知なら、教えて下さい。>>537で私が書いた件(タマホームが銀行管理下に置かれたという話し)は本当ですか?
それから、熊本県と長崎県で予定していた大型分譲地の造成を取り止め、土地売買契約を解約したという話しは本当ですか?
なんか、ズバッとした質問ですみません。
私は足長坊主さんの書き込みをみて、どれ程信憑性があるかわかりませんが
タマホームで建てるのを止めました。
インターネットの掲示板ですが、高い買い物ですので
私以外にも書き込みをみて考えを変えた人は、結構いると思います。
足長坊主さんのウワサを聞いたとか、不安を煽るようなコメントは営業妨害にはならないのでしょうか?
タマホームさんも根も葉もない噂ならちゃんと手を打たないと
インターネットの掲示板でもかなりの影響があると思いますよ。
なんかやばい話が結構出てるね。
火のない所に煙は立たずっていうが真相はどうなんだ?
でも根拠なしにそんな噂広めたら営業妨害で訴えられるでしょ。
そのうち面白いニュースが聞けるかな?
私も足長氏のは営業妨害に当たるかも、とは思いますが。。。果たして。
違うスレでは不倫願望奥さんとを面白おかしくけしかけてるレスありますね。
どのスレだったか、まだ残ってるはずです。
住宅営業の、驚くべきセールストークとは? Part 3/939
の889、891辺りですか?w
以下コピペしときます。
私物化、自演甚だしい。
891:足長坊主
[2009-08-26 16:36:20][×]
>>890さん、そうですかぁ?おじいちゃん言葉を止めたから、目立たなくなってるんだと思いますよ。
>>861の私のレスからこういう話題になってしまったのではないかと思います・・・(汗)。
ところで、むかーし、〇大ハムのCMで、「わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい」というのがありました。
私的には、「フニャフニャでもいい、たくましく育って欲しい」と思うのですが、奥様方はどのようにお考えでしょうか?
足長坊主氏の噂話は、確かに本当かどうか分かりませんね。
今までの流れからしても、明確な否定が無いのは気になります。
そしてもし事実だったとしても
銀行が入った=すぐには見捨てない、負債が甚大で管理していく方向と見えます。
少なくとも今後、経営者が金を集めて計画倒産は出来ないでしょう。
現場を受け持つ営業マンや施工業者には、更に厳しい局面かもしれませんが
それでも会社が存続さえすれば、文句は言えない時代です。
結論:銀行管理下に入ったのであれば、早々の支援打ち切り貸し剥がしは無い
逆に突然の破産さえ無いのなら、一時は安心してもいいかもしれません。
認証取消しとなったHMがありますが企業不祥事の隠蔽に国も見て見ぬふりももう出来ない状況となりました。
天子の権威すら失墜した太平記の時代が再び幕を開け戦国時代に突入しました。
不祥事を重ねるような体質の企業など噂話で糾弾せずとも、放っておいてもやがて自滅します。
自ら改めることが無い限り誰も救うことはできません。
天網恢恢疎にして漏らさず、これは時代を超えた不朽の真理です。
550番目ゲットン。550はゴーゴーとも読むので、非難ゴーゴーでしょうか?
私への非難ゴーゴーはどうでも良いので、ウワサの真相が知りたいというのが、私の本音です。
ただ、ウワサと言いましても、住宅業界関係者に広く拡がっているウワサなので、全く信憑性がないとも言えないと思い、営業Nさんにご存じないか質問させて頂きました。
三菱東京UF〇銀行との事なので、かねてより話しがあった「三菱ホーム」誕生か?!とも感じました。
ミサワホームのトヨタに助けてもらった事ありますし、クボタハウスもサンヨーホームに変わりましたから、そう驚く話しではないのですが。
タマホームのCMって、なんだかよくわからんね。
今朝の折り込み見ちゃったけどw
タマホーム安いの期待して見積もり御願いしましたが、
自由設計するとオプションが割高で、
他のローコストメーカーと大差無し。
今朝の折り込み通りに建てるのがお得なのでしょうねぇ...
今朝の折り込みチラシはお客様には不評みたいですね。ここ3ヶ月ほど変わりばえしないチラシですが、それがCMプロデューサーの戦略なんでしょうか?私ならもっと良いチラシ作れます。ところで、今朝のチラシで謎な部分があります。表面のキムタクの写真の横に「あたらしいタマホームはじまる」と書かれてますが、最後のマーク(白塗りに黒点)にはどんな意味が隠されてるのでしょうか?