関西のウィル不動産で家を建てられた方、または検討したけどやめた方など
評判を教えて下さい。
[スレ作成日時]2010-10-05 08:42:57
関西のウィル不動産で家を建てられた方、または検討したけどやめた方など
評判を教えて下さい。
[スレ作成日時]2010-10-05 08:42:57
顧客の批判に真摯に向き合えないようでは今後の発展も難しいでしょう。
ステークホルダーとして懸念していますのは、ここの社員さんは若い人が多い。
リーマンショック後のリバウンド期、アベノミクス後の景気、経済拡大局面の後に入社され外部環境により好調な数字を出し、評価され、勘違いし、また逆上せ上がった若手社員がダウンサイドにおいていかに数字を作っていくのか、またモチベーションをどのように保っていくのか、オリンピック前にも弾けると予想されている不動産バブルの後に此方の若手社員の真価が問われる時が来ると私は考えます。
御社の社員さんはリーマンショック後に入社され不況を経験された事のない社員さんが半数程を占めると拝察しておりますが、ダウンサイドに対する施作、社員教育は追いついていますか?
来年入社の内定者も現社員の20%に近い大量採用をされるようですが、社員教育、人件費の高騰に対処出来るのでしょうか?
入社3年程度の社員に業務を全て任せきりにするようですがそういった社員さんに対するマネジメントは充分に出来ていますか?
入社3年程度でも御社の社員に変わりはありません。たかだか入社3年程度の雛鳥に全てを任せて看板に傷をつけるは今後の御社の事業継続において大きな損失につながるものと懸念しております。