注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「関西のウィル不動産はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 関西のウィル不動産はどうですか?
匿名 [更新日時] 2024-10-14 21:55:14

関西のウィル不動産で家を建てられた方、または検討したけどやめた方など
評判を教えて下さい。

[スレ作成日時]2010-10-05 08:42:57

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

関西のウィル不動産はどうですか?

  1. 151 周辺住民さん [女性]

    隣の土地にウィルが家を建てていますが、対応が最悪です。水道管工事のためにうちの前の歩道を掘り返す際、うちの敷地内になんの断りもなくポールを立て、さらに家の前をトラックで占拠。車で外出ができなくなりました。家の前を占拠するならするで、工事の日程等を連絡するのが当たり前だと思います。さらに、足場に付いてるシートがちゃんと固定されておらず、風でなびき我が家の送電線にひっかかったりしていました。さらに、工事車両も路駐されていてしょっちゅう警察が注意しに来ていました。
    このことを、電話で伝えると路駐の事実は知らなかった上に、お詫びの訪問もありませんでした。
    ここまで下請けの管理ができていない不動産で家を買うと引っ越したあと周辺住民との関係が大変だと思います。

  2. 152 匿名さん [女性]

    No.151さん、同意見です。下請けから、すべて対応が悪く言ってもやらないのがウィルです。知らないと腹が立つ事ばかりで常識のない会社です。

  3. 153 購入検討中さん [男性]

    この会社と関わるのはやめます。

  4. 154 不動産契約経験者

    契約経験者です。
    ウイルは不動産部門とリフォーム部門は別会社(関連企業)になってます。
    30代中心で構成されていて、お坊ちゃん育ちの人達的印象です。
    不動産部門の店長クラスには人柄のとても良い人いますよ。
    リフォーム部門は、皆さんのおっしゃるとおり、かなりひどいです。一言でいえば、適切な先輩から教育を受けていないお坊っちゃまタイプの人員が、業務に当たっている印象です。ですから、問い合わせに対しても、確認もせずに、口先だけの返答が何度もありました。

  5. 155 匿名さん

    154さん、情報ありがとうございます。
    そういう事があるのですか…
    少なくともこれから家を建てようとする人からすると、特にその点では心配はないのかなぁ。とは思いますが。
    アフターメンテナンスはどちらの部門が受け持つのでしょうか?
    リフォームするわけではないので、不動産部門ということですかね?

  6. 156 匿名さん [男性 20代]

    とある不動産会社の記事です。参考になれば、、、
    http://itest.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387036316/

  7. 157 不動産契約経験者

    >155さん
    アフターメンテナンスは、当然リフォーム、建築を担当している
    ウイル空間デザ◯ンというところです。
    営業所の建物がモダンで人員が小綺麗なスタッフでまとめられているので、
    見た目で良さそうな印象を受けがちですが、はっきり言って、不動産売買や
    家を建てるという事になると、この見た目なんて実力の判断材料にならない
    んですよ。
    不動産販売部門も他社に比べると期待はずれが満載です。
    やはり、実績をしっかり積んだ浮わついてない堅実な企業の方が、
    お勧めです。

  8. 158 不動産契約経験者

    リフォーム、建築の部門は、仕事がまだ全然完了してないのに全額請求書を送ってきますよ。月末になったら仕事の途中であっても請求するのが、当然と思っている。

    電話で現場にいる担当者と話していても、話が急変して、それは見積り金額では出来ない!と言い出す。が、電話の向こうで職人さんが、大丈夫、出来ます、と言っているのが聞こえてくるんです。
    こんな担当者、信用できますか?

    ここのダメさは担当者レベルの問題でないのが、皆さんの投稿から
    よくわかります。

  9. 159 [女性 30代]

    >>149

    実際にお取引したのですが、自分の営業利益しか考えていないと思いました。本当に本当に後悔しています。客の事情はそっちのけ。こういう体制の会社がよく今まで営業されてこれたなぁと不思議です。わたくし自身、もう二度とお取引することもないでしょうし名前も聞きたくありません。よく吟味なさって下さいね。大切な家ですから......後悔先に経たず(ノ_・、)

  10. 160 サラリーマンさん [男性 30代]

    10年程前、社員でした。
    あの時一年書かされた日報をおいて置けば良かったです。一日平均5時間残業で、年1,500時間はあったと思います。もちろんサービスです。辞めた時は早く逃げたくて、怖くて弁護士に相談するなんて微塵も思いませんでした。そんな社風の会社でした。今は知りませんが。

  11. 161 入居済み住民さん [男性 50代]

    家は建てたものの建築資材がまともでないので、非常に心配です。節だらけで、すぐひび割れる木材や水に弱い材料や左官のレベルの低さ、塗料の品質の悪さキリがありません。これがずうっと続くと思うと腹立たしい限りです。最初から安心できる不動産会社なら良かったのですが…

  12. 165 匿名さん

    KYな営業が来て困った。
    若いから仕方がないのか。

  13. 166 ただいま、検討中

    >>165
    匿名さん
    うちにも来てます!
    同じ様に若いからしょうがないと
    自分に言い聞かせてます。
    ひょっとして同じ営業では…。

  14. 167 匿名さん [男性 30代]

    ウィルK支店にて兵庫県川西市 以前に専属売却依頼 売却査定むちゃくちゃ 売却価格設定低すぎて即客が現れ 即座に成約 お蔭様で大損 周りの人達からも何故そんな安く売ったの?ってきかれたくらい。 仲介手数料両手の為なら売却依頼人の事全く考えないのかな? 名前も聞きたくないぐらいの経験をしました。 

  15. 168 ご近所さん [女性 30代]

    以前の話しですが、塚口店の対応はひどかったです。
    契約になりませんでしたが、二度と頼もうとは思いませんでした。

    他の不動産会社にて契約させていただきましたが、じっくり話しを聞いてくれて、
    親身に相談になってくれている感じがしたので契約させていただきました。

    担当の方が悪かったかもしれませんが、
    初期費用も少なく、難しい条件でしたので、バカにされている感じがした。

    うわべでは全力で探させていただきますと言われても、態度でわかりますね。

    上司の方がしっかりしてないせいでしょうか?

    1人ダメな人がいると、全体の評価にも繋がるので、教育体制はしっかりしていただきたいものです。




  16. 169 検討中

    >>168
    因みに、他社とはどこの会社で計約されたのですか?参考にしたいので、差し支えなければ、教えてください

  17. 170 検討中

    169です
    計約→契約です、すみません。

  18. 171 ウィル金返せ [男性 20代]

    みなさん初めまして、ウィル不動産を仲介し父親が3000万円の新築を購入した者です。この会社は皆さん辞めましょう笑そもそも一つの家を建てるのに、約10社の業者が関わるので修繕などの対応に時間がかかります。また責任も分散するため適当な感じです。そして購入後1年でなんと天井(真っ白)に黒いシミが!!!笑そして、購入から2年のこの10月末に施工元に見にくるように言うと面倒くさそうに謝りもせず対応。10日以内にまた工事の日程を連絡すると言う杜撰さ。この2日後に雨が降り、なんとついに雨漏り!!!
    天井を覗いてみると、水溜りや、柱に水のシミという始末。もう怒りを通り越して笑えます。最後に、雨漏りをしてるから見にきてくれという電話を朝8時に入れて、現在13時半まで連絡なしです、、、m(__)m

  19. 172 ウィル金返せ [男性 20代]

    雨漏りの原因を調べに来た業者が、笑いながら作業の始末です笑
    ほんと殺されるレベルです。結果「サッシ周りだろうと思うので5日、6日に工事させてもらいたいです」
    恐らくてなんやねんと笑本田さんじゃないですけど笑
    「原因わかるように今からホウスで水流せと」言うと「二本ないと届かなくて今日一本しかないです」と笑
    笑えますよねm(__)mこの前も来てるんですよ笑
    「今日はホウス必要やろ!!」と言うとなにやら雑談の後、近くのホームセンターに買いに行きますと笑もうネタですよ。
    我々が言わなければ原因定まらずして工事ですよ。杜撰すぎます。
    しかも、業者は今まで1度も謝罪していません!!!笑これ見て、この業者に頼む方いらっしゃいますか??いいや、いないですよ笑

  20. 173 匿名 [女性 30代]

    今は中古物件のローン、リフォームのローンの一本化はどこでもできます。

  21. 174 匿名さん [女性 30代]

    本当にやめておいたほうがいいです。
    お金、時間すべて返してほしいです。
    ウィルの不動産、リフォーム全てが適当、そして欠陥だらけ。
    担当者は皆若く、こちらは大金を使うので真剣なのに若さゆえのノリと喋り方で話になりません。
    そして完成した後から数々の手直し。
    しかもこちらが指摘しないと気づかない。
    やり直しばかり。
    本当に潰れてほしい。

  22. 175 契約済みさん [男性 30代]

    営業は売ったらあとは知らないって言う態度。
    契約前は、何でも相談してください!!って元気よく言ってましたが、
    いざ相談すると、だるそうに電話に出て、自分にはわからないので折り返し電話すると言って
    それっきり…
    大事な情報も伝え忘れも多くて、ほとほと困ってます。

  23. 176 匿名 [女性]

    中古マンション購入を検討していたところ、ウィルの中古xリフォームに興味を持ち、営業所を訪れたが、先週内覧予約して約束の日に行ったら、これとこれはもう申込みが入ったとその場で言われた。何故それらの情報が分かった時点で電話で知らせてくれなかったのか、今ここにいる意味がないじゃないかというと、すみませんとぼそっと全く誠意のない言い方。話もレクチャー的で偉そうなものの言い方をするが、聞き辛く回りくどい。
    結局一軒も内覧できず、休日にわざわざ出向いたのに時間の無駄だった。最悪!貴重な時間を返してほしい!!

  24. 177 購入経験者さん [男性 40代]

    豊中で新築購入
    建設費用の説明が不明瞭
    イメージ写真をいっぱい見せられるが、出来上がりは全然違いました。
    ローンも銀行をあっせんするからお任せくださいといいながら、手数料8万も取られました。
    周りに聞くと、銀行の紹介や司法書士なんかはどこも無料。
    関連会社から、必要のない生命保険の見直しの案内がしつこくくる。しかも、AFP取得のために勉強中と言う大した知識もないやつばっか。

  25. 178 購入経験者さん [男性 40代]

    ↑司法書士費用ではなく紹介。
    というより会社で依頼する司法書士必ずいるはず。

  26. 179 購入検討中さん [男性 30代]

    以前、物件を何軒か紹介していただいたのですが、その担当者さんは、不動産の知識があまりなく知識不足を隠すかの如く、客である私に対してもなれなれしく接してくるような会社です。
    その方だけかもしれませんが。

    こちらが質問しても、その件は後日メールででもお応えしますとか、確認しておきますばっかりですし、物件資料が違う物件のものであったり杜撰でした。
    高い買い物をするのに、信頼できる売主ではありません。

    口を開けば、東証2部上場だから間違いありませんばっかり。そんなあなた方が営業していること自体が間違いです!と言ってやろうかと思いました。
    社員教育もそうですが、商品〔物件〕の知識がなさすぎて呆れます。

  27. 180 契約済みさん

    江坂店で購入しましたが、女性の担当者はとてもしっかりした方で、説明も分かりやすかったし、親身になってくださいましたよ。
    営業担当にもよるかもしれませんが満足できました。

  28. 181 匿名さん

    >177さん
    マンションを購入する際は諸費用として様々な費用が発生しますが、司法書士報酬と融資手数料は普通にかかりますよね?
    他にも印紙税、登録免許税、固定資産税、不動産取得税など支払う必要があるので、お支払いになった手数料の内訳を聞いてみてはいかがでしょう?
    案外支払うべき経費だったかもしれませんよ。

  29. 182 匿名さん

    ここで土地を買いましたが、正直知識が無ければぼったくられますよ(笑)

    177さんの言う様に、銀行を紹介するだけで8万の手数料が取られるとの話でした。ローンの事務手数料や保証料、印紙代等はもちろん別でです。準備する書類は変わりませんし、ローン通らない人はそこで申込んだからと言って通るわけではありません。
    自分で行けばそんな費用はかかりません。

    それに、司法書士も不動産会社のお抱えの司法書士に依頼すると紹介料として3万程度掛かりますし、紹介だけの費用です!登録免許税や報酬等は別ですし、相場より大分高い見積もりだったのでネットで調べて別の所に依頼しました。

    正直以上だけで40万円近くの節約になりました。
    それ以外にもやたらと保険の見直しを進めてきたりします。

  30. 183 匿名さん

    担当の方によりけりですが、対応が非常に遅いし非常識でした。

    連絡のつきやすい時間等あらかじめ確認しておきながら、全然違う時間帯にばかり連絡してくるし、夜の11時過ぎに急ぎでもない連絡をいれてきたり。
    質問事項に対しても、確認にして連絡します。と言う返事だったがこちらから連絡しないといけなかったり、的を得ない返事だったり、後々言ってることが変わったりとしました。
    毎回、ボイスレコーダーで内容を録音したり議事録を作成し担当に確認しながら進めました。

    あまりにも、勉強不足かつ社会人として信用を欠く担当者でした。

  31. 184 匿名さん

    株式会社ウィルフィナンシャルコミュニケーションズ(株式会社WFC)、これは関連会社でこれとは契約しない方がいいと思います。

    銀行の紹介(だいたい三井住友信託を紹介します!金利が低いから、それかその辺のメガバンク)
    司法書士のあっせん
    保険の見直し
    以上が業務ですが、AFPくらいの資格しかなくアドバイスなんて正直大したことないです。
    大分割高ですし、無駄に手数料と言う名目で費用がかかります少なくとも20万円〜40万円くらい諸費用削減できます。

  32. 185 匿名さん

    あと、ここの建設部門のリノウエストは建築条件付きで無ければ…。
    モデルハウスや、施工の終わった家の見学に友人(建築士)と行ったのですが、素人目で見ても建て付けが悪かったり、設計ミス、安い建築資材を使っているのがわかるくらいです。
    友人に相談したら、あの価格で設計通りの家が建つわけがない!手抜きもいいとこと言ってました。

  33. 186 マンション掲示板さん

    ほんとにやめたほうがいいです。細かい打ち合わせもなく、できあがりはイメージとは違うし、すごく後悔しています。
    メンテナンスなども一切なし。こちらから電話しても適当な返事。
    玄関の出来上がりも言っていたやつと違う。
    それをこちらから言うまで言わない。
    言っても、サイズが合わなかったんですよ〜と軽いノリ。
    お金返せと言いたいです。

  34. 187 eマンションさん

    かなりの二流会社、二流社員しかいない会社だと思います。
    何か、トラブルなどが起きた時に、良い会社かどうかはわかるものです!
    こちらの販売物件を購入検討中なら、慎重にご検討された方がいいと思います。
    マンションのトラブルが発生しましたが、対応の無責任さにかなりの住民が後悔しています。
    大きな買い物ですから、簡単に返品だの交換だのといかないところに漬け込んでいるとしか思えない。
    この先不安だらけで生活しなければならない、私たちの身になってほしい。

  35. 188 匿名希望:神戸

    見積もりに来たのは20代の若い女性でした。
    見積もり依頼したマンション2件の見取り図(マンション全体の部屋の見取り図あり)とやたら持ち帰りたがりました。デジカメ、もしくは携帯の写真でお願いしますと断りました。予備知識がないと いいように弄ばれ、損をすると思います。
    こちらのスレッドを見て自分の直感に納得できました。
    個人的にはお勧めできません。

  36. 189 評判気になるさん

    マンションを売却したくて、
    ウィル不動産と三井のリハウスで迷ってます。

    お話した感じはウィル不動産が印象良くて、売れなかったら最終買い取り保証をつけてくれましたし、売る自信が、あるので!と買い取りまではいきません!と言ってました。女の方です。


    リハウスは男の方ですが、最終の買い取り保証でウィルさんより100万高くそれだけで気持ちがリハウスにいってしまうのですが、ネットでのクチコミをみるとリハウスをボロカス言われているので不安です。

    売却された方、ウィルさんどうでしたか?

  37. 190 匿名さん

    >>186 マンション掲示板さん

    本当にその通り!やめといたほうがいい会社。
    うちは、壁紙の張り替えですらど素人が
    したような仕上がりで、
    ノリはつきまくりのままだし、黒い汚れがあったり、壁紙はカッターの切り傷や剥がれ、
    空気はいったりで何回もやり直し。
    早く入居したいから
    金額で折り合いつけようとしても、
    うちはやり直すほうがいいと、
    人の都合はお構いなし。

  38. 191 匿名さん

    ウイル不動産での売却やめた方が無難です。

    非常に自分勝手な会社です。
    不動産を売却しましたが、買い主、売り主の希望は無視。
    自社の方針を最優先に、こちらの都合なんてお構い無しに進めます。
    日程も通常事前に都合を聞いてくるものですが、決定事項として連絡してきます。
    しかも担当者は全員若く未熟な人材ばかり、共通して強引な進め方をしてきます。
    気持ちよく取り引きしたいなら、他社の検討をお薦めします。

  39. 192 検討板ユーザーさん

    とにかく対応が酷かったです。
    他の不動産屋さんに聞いたところ、専任契約が欲しいだけで、口を開けて餌をくれるのを待っている会社とは伺っていたのですが、本当でした。売却をお考えの方は全然販売活動をしてくれないのでやめた方がいいと思います。他の不動産にして、とても親身に話を聞いてくれて、販売計画を立ててくれました。
    ウィルは査定も言値、販売活動はチラシとスーモのみ、写真も適当、文面のヒアリングなんて全くありません。挙げ句の果てに売り手にキレる始末。心底病みました。もう2度と会社名も聞きたくないです。

  40. 193 匿名さん

    営業担当者は毎日終電で週休1日、心身ともに疲弊し会社に洗脳されております。だから顧客よりも会社が大事です。
    売り物件を任せても安心できないのは当然です。
    社員を幸福に出来ない会社はどれだけ利益をあげ、税金を納めたとしても、本当の社会貢献ではありません。

  41. 194 名無しさん

    ここで家を建てました。担当者が相当、難ありでストレス溜まりまくりました。。十円ハゲが出来たほどです。
    ここは建築は下請けに丸投げしてるみたいですね。契約の時はそんな説明全くなかったですが。
    正直次の機会があればここで契約しないですね。顧客に嘘を付くのが常態化してるようです。

    何が皆さんから質問あればお答えしますよ、

  42. 195 評判気になるさん

    ウィル不動産で中古マンションを購入手続き真っ最中のものです。
    リフォームが必要で、ウィル不動産でリフォームもしていただけると聞いてそのままお願いする気持ちでいました。ですがネットで口コミを見て、不安になってきました。
    ウィル不動産でリフォームされた方や皆様からの意見を聞かせてください

  43. 198 匿名さん

    FPの資格もない、法学部だけど何故か契約法も知らない社員が当たり前のように、銀行や各種保険の紹介もします、とあります。
    リベートとるのと、手数料が目当てですので、他社さんを選択されることが、良いと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸