気になる、ならない、というより
駅前の物件価格を払っているのに、駅前としての利便性が得られない、ということだと思うけど
そうそう、蕨価格で幾分お手頃感があるからいいんじゃない?
川口の物件に手が出ないから蕨にってパターンはそう無いと思うような。そういう人は場所にこだわるから駅近じゃないのを選ぶだけかと予想。
この物件がお手頃価格?
立地の不便さを考えたらもっと安いのが妥当でしょう?
修繕積立金が安すぎるように感じるのは俺だけか?
妥当性も分からんのに「安すぎると感じる」って、一人で感じてれば?
すみません、業者の人だと妥当性がわかるんでしょうけど、
素人だとよくわかりません。せっかくなので教えていただけますか?
そうよね。
妥当性がわかる方みたいだし。
みたいだし
立地というのは決してスーパーだけの話ではないでしょう
川口より価格が安いのなんて当たり前の話、地価が全然違うんだから
問題は蕨の相場と比較して高いか安いか、もちろん駅2分や建物のグレードも考えて
高層階や南向きは割高だと私は思ってるけどね、かなりぼったくってる感じ
いっそ眺望を諦めての低層の部屋は価格的にはアリかもしれない
ただし管理費は部屋の条件に関わらず面積割で同額を取られるので、相当高いけどね
106ですけど
>>113
話が飛躍して捉えられていますが、>>92あたりから>>105までスーパーないから「不便」って
いう流れがあったからスーパーは別に問題ないだろとレスしたまでですよ。
相場と比べて高いか安いかは具体的な数字がないとよくわかんないですね。
低層階はアリで高層階はボッタクリというなら、それは「タワーだからしょうがない」って話では?
同じ面積でも1階上がるごとにちょっと高くなるのはタワーじゃなくてもある話しだし、
それが普通のマンションと違って20~30階ぶん積み重なると結構な価格になるってだけでは?
それに価値を感じないならご指摘のとおり低層階がベターなんでしょうね。
>>114
そうですね。
ずっと蕨近くに住んでいる者の一意見として読み流してください。
正直、蕨は不便になったと感じています。
駅前はパチンコ屋だらけですね。
駅から離れているキャラやイトーヨーカドー錦町店などが、買い物の主流になっている方も多いと思います。
地方に行くと、駅前よりも、駅から少し離れている幹線道路沿いにお店が集中している事が多いですよね。
蕨って、ここ10年ほどで、そんな感じになってきているように思います。
お店が駅から離れた場所にシフトして行っちゃってるんですよね。
実際に、どこの駅前にでもありそうな不二家やケンタッキーすらも駅前からなくなりました。
その代わり、キャラやイトーヨーカドー錦町店に入っているんですよね。
スタバとかもそうですね。駅前には無いんです。
東口のロータリーは、何をしたいのかさっぱりわからないような工事ばかりが繰り返し行われて、
車での自家用車での送迎がドンドン難しくなっているんです。
歩行者の動線もあまり考えられていないような・・・。
工事する度に使い辛くなっていると思います。
活気は、少なくともここ10年~20年程度の間に、無くなっています。
昔はもっと活気もあったし、多少クリーンな感じがしたんですけれどね。
住んでいて実感しています。
公式サイトの間取り一覧で公表されているだけでも最上階が4戸は残っていますね。
高層階の割高さを物語ってるとも言えるし
高額物件が売れない蕨という立地を物語ってるとも言えます。
普通タワーマンションだと最上階は人気で割とすぐ埋まるんですけどね。
電車から見ると角部屋がぽつぽつ明かり付いてるくらい。
角部屋って地権者が多いんでしたっけ?
>普通タワーマンションだと最上階は人気で割とすぐ埋まるんですけどね
まあ、つまりこの場所であの価格があり得ないということでしょう。
あの予算なら赤羽プラウドの中層階が買えますからね。
全部の物件を知っているわけじゃないけど、タワーマンションの最高層部分って
金持ち狙いで他のフロアよりも間取りを広めに取る物件が多いような気がするんですが、
この物件では70平米そこそこなんですよね。
蕨という場所のせいもありそうだけど、高い金払ってプレミアム感がないってのが売れてない原因な気も。
ところで、今の売れ残り一覧を見ると最上階だけ高すぎですね。
70Cの15階から18階の価格差が110万円。ワンフロアで20万円~30万円程度の価格差。
同様に65Eも同じ傾向。つまり普通のフロアは1階上がってものその程度の差。
で、28階の70F'と30階の70Fが570万円差。
同じ要領で75Fも560万円差。
東西の向きが違うということを考えても差がありすぎ。
売れていないのは、間取りにも問題があるんだと思いますよ。
使いづらそうな間取りですよね。