匿名さん
[更新日時] 2021-03-08 23:18:19
シティタワー蕨についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通:
京浜東北線 「蕨」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.70平米~76.20平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:戸田建設 関東支店
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-10-04 13:02:10
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番) |
交通 |
京浜東北線 「蕨」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
285戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下1階地上30階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー蕨口コミ掲示板・評判
-
282
匿名
販売価格が実質値上げされてました。
同タイプの下層階が上層階の住戸(成約済)をかなり上回っていました。
販売担当者も売れ行きが良かったので価格を上げたとのことでした。
マンションを期分で分譲する意味が良く解りました。
-
283
匿名さん
価格を上げて、値引き分をその分大きくみせる手法もあるでしょうから
何とも言えないですね。
-
284
匿名さん
さっきマンション前を通りました。窓が大きいので、夜は綺麗ですね。
しかし、最上階がこれだけ売れ残っているのに、値上げって意味がわかんないですね。
最上階なんて、はじめに売れちゃうものでしょう?タワマンって。
-
285
匿名さん
もう少し広ければ。
せめて80平米後半も販売用プランに入れたら良かった。
この状況での値上げは住友らしい。
-
286
匿名さん
角部屋がけっこう空いているように見えたのですが、どうなのでしょう。
エアコンの配管がされていない場所はほぼ確実に残っている部屋だと思うのですが。
-
287
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
間取りにもう一工夫欲しいなと思う部分が見えますね。
今出ている最上階の間取りなんか、カウンターがアイランド状態なんでしょうか。
対面の方がいいのになとかどうせならキッチンの方をアイランドにすればいいのにとか
ちょっと見ただけで思いつくのでこれが最上階じゃあ…ってのはあるかもしれません。
最上階5000万台と聞けばかなり魅力的なはずなんですけどね。
手狭間がある分、最近よくある単身女性の購入とかには良さそうです。立地とか価格とか。
-
289
匿名
値上げは事実です。
営業担当に聞いてみて下さい。
価格表みると60平米 2LDK角は確実に上がってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
でもあからさまに値上げの情報が出回ると買う方もあまりいい気分はしないね
ただ角部屋なら欲しい人は確実にいるだろうからそのまま様子見でもよかったろうに
60平米2LDKを買う層が高くてもここがいい!って思うほどの物件かなという疑問は尽きない
-
291
匿名さん
夜に近くで見ると、窓が大きくていいな~と思ったよ。
角部屋のFIXの大きな窓を、それぞれの家で工夫してカーテンつけているのも「良い感じ~」と思ったし。
だけど、やっぱり間取りに魅力ないんだよね。
子供いないし、リビング10畳程度は我慢できるけれど、
いかんせん、そのリビングに出入りするドアが多すぎる。
使えるスペースどんだけ?って思っちゃうんだよね。
-
-
292
匿名さん
広さは変えようがないから、開き直ってもっとゆったりした間取りを多めにしてもよかったかもね。
ただ誰でもそういう意見じゃなくて、まずは部屋数確保という場合も多いだろうから結局こう落ち着くしかないのかも。
-
293
匿名さん
値段と京浜東北の駅近ってのはやっぱりポイント高いから、
結局目をつぶるのは広さなんだろうなあ・・・・・
スレによっては争点になっているトイレもタンクレスで手洗いカウンター付だし
コストパフォーマンスはまあよい物件かも。
-
294
匿名さん
すみふの埼玉物件では仕様は一番良いかも。蕨が北与野トリオや北浦和より良いとは意外。
ただ狭いのと窓なし部屋など間取りがいまいちなのが、、、
浴室ダウンライトなしは、すみふ埼玉の仕様だが、窓なし部屋の先行配管は確認したいもの。
-
295
匿名さん
バルコニーの狭さが論外でしょ。
なに?奥行き85cmって・・・
-
296
匿名さん
サービスバルコニーとかではないんですか?
85センチって。
-
297
匿名さん
-
298
匿名さん
間取り図を見る限り、洗濯物を干すと通り抜けられなくなりそうですね。
-
299
匿名
値上げしても値引き幅が増えるのでは。
いずれにせよあまりよい販売方法ではないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
私もそう思います。
最上階など販売中の部屋がけっこうある中で、
「販売好調で値上げ」というのには、????と感じます。
-
301
匿名さん
結局元値を上げるのは後々値引きするのを踏まえてなのかな?
値引率を大きく見せてお得感を煽るって、話題のグルーポン商法じゃないか!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件