今住んでいるマンションでの経験から言います。
コンクリートはどうしたって、時間が経てばあちこちにクラックが発生してしまいます。
外壁全面をタイルにした場合、コンクリートにクラックが入った場合、周辺のタイルを剥がしながら補修するために、手間と時間と費用が掛かります。修繕積立金で改修することになりますが、結構費用が掛かります。
その点、吹付タイルは、補修も簡単で費用も掛からず効率がよいです。また、風雨や塩害を考えるとタイルよりは吹付タイルの方がよいです。
デベは、もっともよい選択をして設計しているので、素人がデザインだけを気にして引っかきまわすと、別なところに皺寄せが入りますよ。
だったらみんな吹付けタイルにしているよ。
お金をかけれないから、已む無く吹付けタイルにしているだけだよ!
入居するまで楽しみなはずなのに、だんだん憂鬱になってきました。こんな自分勝手な事を言っている人たちが入居すると、マンションの自治が無秩序になってぐちゃぐちゃになるのがすごく心配です。大丈夫でしょうか。
なるほど。吹付けタイルのほうが当初の施工コストは数分の1だし、デベが負担するクレーム補修費用も少なくて済むというメリットがあるわけですね。もちろん保証期間終了後は居住者負担の修繕費も減るし。でも実際には一昔前の公団の賃貸物件ぐらいでしか見かけない仕様なのは何故?
MMTFは、室内や設備はまわりのマンションに比べて格段によい物を使っています。
それなのに価格が格段に高いわけではなく、コストバランスを調整して設計しているのでは。
何でもかんでも良い物を使っていればべらぼうに高いマンションになってしまいます。
見えないところでコストダウンを図ったら、グランドステージと同じようなことになるのがわからないかな。
どこにタイル貼って、どこが吹きつけタイルかも決まっていること。
外部仕上げも内部仕上げも。設計も、どう施工するかも決まっていること。
ここに書き込んでるやつらが知らないだけ。
あした担当に電話して聞けよ!いやだね貧乏人は浅ましくて。
どうでもフォレシスに影響ないよ。いやならキャンセルしろよ、そこ買ってやるから。
マンションで一番重要なのは全体を支える構造部分です。一番気を使ってコストを掛けているので心配ないと思います。
>>234
大変失礼ながらお尋ねしますが、あなた様のご年収はいかほどでございますか。いやならキャンセルしろよ、そこ買ってやるからと仰せでございますが、さぞかし資産家の方でございましょう。うらやましゅう存じます。
>>236
私のような庶民は、手付金を放棄するなどばちあたりなことはできません。キャンセルなど夢にも思ったことはございません。234様ならいくらでも他に良いところをお買い求めになる財力があろうかと存じます。
20日から1週間で、16階スレの半分を通過しました。みなさんもっと活発に議論しましょう!
そろそろ違う話題に変えませんか。
どうにもならない事をながなが議論していても無意味です。
バルコニー外側はタイル貼りだから,外からに見て安っぽいということもないんじゃないかな。
いくら議論しても結論は二つしかありません。
1.吹付けタイル(若しくは類する仕上げ)
2.磁器タイル
1の場合、MRと同仕様だが図面とは相違する。一般にMRの造りよりも図面上の表記が優先するとされているので、この場合は仕様の変更に該当し、その変更内容が重説書が許容する範囲内か否かの問題に帰着する。もし重説書の許容範囲を超える仕様変更ならば、磁器タイル仕様への復帰や、吹付け仕様への変更に伴って生じる買主の損失補てん等を請求できる可能性がある。
2の場合、図面どおりではあるがMRの現況とは異なる。MRの工事ミス+営業の勘違いという結論になる。
いずれにしろ連休中には結論が出るでしょう。
本皮シートの高級車を買ったつもりが、納車されたら後部座席は布張りだった、みたいな感じですかね。がっかりされている方の気持ちも判りますね。
結論は一つですよ。
MR及び現場の現状です。
何を言っても変わりません!悪しからず!
今日、フォレシス周辺を20:00頃歩いていたとき、微かなブーンという低音が
気になりました。(本当に微かなので気づかない程度)
工事現場からではなさそうでした。
何の音かご存知の方いらっしゃいますか?
また1週間もしたら、この話題も飽きるでしょ
壁紙(クロス)のグレードを知っている方おられますか?
きっと量産品だと思いますが、メーカー及び品番が分かれば幸いです。
>>245
メディアタワー(ドコモ)の機械室空調音だという説がありますが、同ビル勤務者の方は
否定されているようです。この件についてはMMMスレの方が詳しいと思います。
245さんと同じ時刻頃にメディアタワーを一周してみたところでは、ジャックモール側の
ビル中央付近で最大音量を感じたものの、残念ながら音源の位置までは判りませんでした。
タイルの問題は、早くどなたか確認していただかないとはっきりしませんね。自己責任で確認しましょう。
自己責任か。。。
鹿島建設 札幌市における耐震強度偽装問題
http://www.kajima.co.jp/news/info/20060419.html
三菱地所 札幌のマンション販売中止・構造計算に問題
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060421AT1G2002820042006.html
>247さん,
品番などは知らないのですが,印象としてはオークと黒灰のものが布地のような質感で格段に上質そうに見えました。私はクロスもセレクトできるなら,オークのクロスが良かったです。
>245
私も聞いたことあります。ドコモタワーの音では?最初は現地訪問しても全く気付きませんでしたが,
音の話題をこの掲示板で見て,再度訪問したところ,聞こえました。でも,私はあまり気にならないと思いましたので,問題視していません。気になる方も,窓を閉めれば聞こえないレベルではないかと思いますよ。
>>254
無理やりタイルから話題をそらそうとしている。ドコモタワーの音は重説にもあるし、問題解決されています。最近のサッシではあの程度の音は完全に遮断できます。もう議論の余地はありません。
また病んでる人たちが活発になってきたなぁ
外壁(外装)仕上問題は、242さんの意見↓が正論のように思えます。
いくら議論しても結論は二つしかありません。
1.吹付けタイル(若しくは類する仕上げ)
2.磁器タイル
1の場合、MRと同仕様だが図面とは相違する。
一般にMRの造りよりも図面上の表記が優先すると
されているので、この場合は仕様の変更に該当し、
その変更内容が重説書が許容する範囲内か否かの問題に帰着する。
もし重説書の許容範囲を超える仕様変更ならば、
磁器タイル仕様への復帰や、吹付け仕様への変更に伴って生じる
買主の損失補てん等を請求できる可能性がある。
2の場合、図面どおりではあるがMRの現況とは異なる。
MRの工事ミス+営業の勘違いという結論になる。
206の発言を訂正します。
重説書を再度確認したところ以下の記載がありました。
6.建物工事完了時における形状、構造、その他国土交通省例で定める事項:
形状、主要構造部、内装、外装、設備および建物配置等については、別途パンフレットおよび別途敷地配置図記載の通りです。
添付図書:
②M.M.TOWERS FORESISパンフレット〔各階平面図、立面図、間取図、概要、仕上表、価格表、住宅金融公庫のご案内、ホームローンのご案内〕、敷地配置図
したがってバインダーの仕上表は重説書の一部を構成する図面であることに間違いありません。
大変失礼しました。
>245 さん
あれは、ドコモビルの北側と南側の5階から14階までの外部壁面に設置されている
通信設備用の放熱装置の騒音です。音の直進性から、地上ではあまり聞こえませんが、
少し高い美術館の前あたりは良く聞こえます。
気にならない人には聞こえないようですが、気になる人には嫌ですね。遮音効果が
高いという窓に期待しましょう。
プライバシー問題に騒音問題。
窓もカーテンも締め切って中に籠もってれば問題なし(^-^)
『1の場合、MRと同仕様だが図面とは相違する。
一般にMRの造りよりも図面上の表記が優先すると
されているので、この場合は仕様の変更に該当し、
その変更内容が重説書が許容する範囲内か否かの問題に帰着する。
もし重説書の許容範囲を超える仕様変更ならば、
磁器タイル仕様への復帰や、吹付け仕様への変更に伴って生じる
買主の損失補てん等を請求できる可能性がある。』
現場工事状況は1です。これからタイルが貼られるかどうかわからないので不安でございます。
面倒なことになるのはご勘弁いただきたいので、タイルが確実に貼ってもらえるようどなたかデベロッパーにご確認いただければ幸甚です。
ドコモタワーの音について、担当営業に問い合わせた事があります。
MMMの回答では「環境測定をした結果、問題のある部屋(北西側の一部)には遮音等級を一つあげたものを採用してます。」
MMFでは「特に問題は無いと思うので、測定および対策はしていません、購入者が自己判断をして納得したら購入して下さい。」
とのことでした。
タイルより電磁波について語り合った方が良いよ!
ダヴ、パシフィコ横浜の屋根に世界最大の屋外広告
http://www.hamakei.com/headline/1594/index.html
http://www.mydove.jp/
>>269
吹付タイルが気に入らないんだったら、自費で全棟の外装のタイルの貼り付け費用を負担したら。
だいたい、タイルとかの部材は各マンション特注で、建設の半年前以上に発注しないと間に合わない。いまされ仕様変更なんてできるわけないだろ。
>>268 さん
喜ぶべきことじゃないんだよ。今朝の朝日新聞の横浜版を見てごらん。
MM地区は野外広告自粛地域であり、大きな広告板は何一つないのが
自慢だった。それなのに、パシフィコは「みなとみらい協議会」の
自主規定を破ってしまった。
しかも、下品な、センスのない巨大広告!
外郭団体が、規則破りしてどうする、中田市長さん!
デベロッパーも、ゼネコンも自粛して大きな宣伝広告をやめているのに。
>>270
270様の言うとおりでございますと、重要書類説明と異なる建築発注をしていることになりますが、そのことについてはどのように思われますか?外装のタイルは共用部でござますから、費用負担して貼って頂けるなら喜んで申し出ますが、皆様で共有しているものを勝手にいじることは法的にできませんので、無理なご提案と恐れながら申し上げます。
本当にドコモタワーの騒音が気になるかどうか、入居してから考えた方が良いですね。
通常の生活騒音と比べどのくらい激しい騒音レベルになるかを示して、市に相談すべきですね。
ドコモタワーは、横浜市の緊急災害時の移設対策本部(市役所機能が移動)になるようなところです。騒音のレベルにもよるけど、有事の際の事を考えると一部の住人のわがままは聞いてくれないかも。
皆様の反対にあうと思いますので、大変恐縮でございますが、管理費の足しになるなら、MMTFでも広告をつけることに賛成いたします。やはりお金があったほうがいいですから。
でも冷静に考えると依存のドコモタワーの隣に後から引っ越してきて
「うるさいからなんとかしろ」と言うのもどうかなと。
契約時にドコモタワーがまだ建設中であったならともかく、既に存在しているのですし。
ガンガン文句を言うのではただのワガママと受け取られかねないので、
良い落としどころを見つけるほうが賢明かと思われます。
私にとって音に関して誤算だったのは周囲を同等の高さの建物で囲まれているので
音が抜けてくれないって懸念ですかね。まだ入居してみないと何ともいえませんが。
>273
つまり、外装は共用部なので個人の好き嫌いで、勝手に変更はできない。もし気に入らないのであれば、273さんが代表となって、住人全員の意見を集めてデベと話し合ってください。
おれは、どうでもいいことでもめて工期が半年も遅れるのはいやだね。
ここの掲示板で議論することじゃないよ。
説明書には、バルコニーはコンクリート塗装仕上げって書いてあるけど見ているとこ違うのかな。
>>278
入居前に住人全員の意見を集めることは、管理組合の設立前ですので、不可能と存じます。またご無体な提案と恐れながら申し上げるしかございません。また工期が半年も遅れるということは278様がお勝手に妄想されていることではないかと謹んで申し上げます。
なんかセコイんだよ!MRでもともとタイルが張っていないのに
抗議すれば、タイル張りになると思っているのかな?
もう見っとも無いから止めてほしいね!
>278
工期の遅延は、妄想ではなくてほんとに遅れるよ。
自分の不満の解決を人に頼む一方で自分ではなにもしようとしない。
それでは会話に誰もついてこないよ。
もしご近所さんになっても付き合いたくない。
>>286
恐れながら、質問させていただきたく存じ上げます。自己責任の前に、売主の説明責任を無視することはできかねます。この掲示板は売主の方もご覧いただけておりますので、効果があると存じ上げます。
かなりの粘着質だね!こんな住民とは暮らしたくない!
キャンセル待ちなんてあるの?
キャンセルが有ってさばくのが大変なんでしょ!
>>284
仕様変更>コスト計算>審査>承認>部材発注>部材製造>作業者確保>現壁剥離>補修>作業実施(30階分)>確認>補修
こんな大規模建造物の仕様変更が、1週間でできる訳ないだろうが。
関係部署に審査を得るのに最低でも1ヶ月以上掛かる。
承認が得られた後に、タイルの発注>調達で2〜3ヶ月掛かる。
業者は他のマンションで工数いっぱい。
実作業では、単純に1ヶ月で作業済ましたとして工数で、2人x20部屋/階x2日x30階 =120人/月
せいぜい、作業者確保で20人/月が精一杯。すると作業だけで6ヶ月掛かる。
よって余裕で6ヶ月以上遅れます。
本気で住むの嫌気がさしてきました。
今からこんなでは入居後小さなことでもネチネチしそうで息がつまりそう。
この掲示板にしても言葉尻を取ったり揚げ足取ったりして悲しくなる一方。
自分じゃなにもしないのに言うだけは言う、面倒な事は人に言わせるなら
問題定義などしないで欲しい。他の話題に移って欲しい。
先週末の夜マンション進捗を見にみなとみらいにドライブに行ったのですが、爆音の車の集会所になっててすごいですね。
危害は加えてこないと思いますが、ナンバーが湘南、川崎・・・他地区の人たちなので、町をきれいに扱ってもらえると思えない。MMFTの公園なんて集まるのにうってつけです。
パトカーも1台巡回していましたが、あんなに台数があったら対処できないだろうに。
あれだけ集まって音を出されたら、夏場はうるさくて眠れません。
将来的になんとかしてもらうしかないです。
ドコモタワーはどうにもなりませんが、爆音族の車の集会はみんなの力でなんとかなると思います。
MMMの書込み見たのですが、34街区に120m級の高層建築が建つ話は本当ですか。
誰か情報お持ちではないですか。
R棟は周りを高層建築で囲まれてしまいます。
ちょっと気になっています。
おっと、今度は34街区120mビル問題ですね。この17階まで一気にいきましょう!識者の方コメントよろしくお願いします。
34街区ぐらい低層建築にしてくれないかな。
120mの高層ビル建てられると、MMFTの中〜下層部は、日中、日が当たらなくなってしまう。
もう一棟マンション建てることはないですよね。
はい、次々に問題が出てきますね!
みなさん、キャンセル、キャンセル!
>MMFTの中〜下層部は、日中、日が当たらなくなってしまう。
不正確な記述なのでつっこみます。34階の影響を受けるのは南側に突き出したあたりの住居です。
西側には影響は少なく、東側の午前中の日照と34街区は無関係で、午後はフォレシス自体の影になるので、
これも無関係。34街が影響を受けるのは本来最も日照条件のよい南向きでございます。
R棟東は、MMTのおかげで周辺が確定していますので、34街区がどうなろうと無問題。MMTを眺めながら余裕ですよ。勝ち組です。
408様34街区問題は販売価格に織り込み済みでございます。MMTFは東側が最も高く、本来価格が高いであろう南面は、部屋面積は広いのに関わらずお安めになっています。南面は眺望ももともとなく、34街地区がどうなろうともわからないということも重説で告知されていますので、告知義務違反もございません。つまり広い割りに安いというメリットがございますので、キャンセルはなきものと存じます。408様は買えなくて断腸の思いでしょうが、どうか辛抱してください。私どもはMMライフを満喫させていただきます
覚悟はしているけど、やっぱり高層建築は建ってほしくないです。
ほんとのところはどうなんでしょう?
412様ご提供の地図でわかるように、34街区は、MMTFの南〜やや西にございます。MMTFは東西に向いて立てられておりますので、東面は午前中は無問題、やはり悲劇は南面でしょう。西面は西日が押さえられて好都合ではないですか
低所得者なので、411さんの感覚と違って、東側は割高、南〜西側は価格相応と思いました。
商談でも東側は眺望が良い分割高にしたと営業から説明を受けました。価格相応が精一杯でした。
>>413
高層建築は建ってほしくないなら、MMT住民がMMTF60階計画をぶっ潰したように、狂ったような反対運動をおこせばいいでしょう。MMTも影響うけるから、またあのうるさい住民もやってくれると思うし、
MMMと共同戦線をはるのもいいですな。
計画の進捗が問題で、構想段階だったら修正も可能かもしれませんが、図面引き始めていたらだめだね。何年後建設って計画立っているのだろうか?
【スレッドを再編成させて頂きました。管理人】
結論:柱は『塗装』
先ほどMRで設計図書を確認して参りました。
(これを読んだ営業さんには私の身元がバレてしまいますが、まあ良いでしょう)
意匠図の仕上一覧表にも何故か柱部分の項目だけが無く、さんざん図面を引っくり返して
ようやく棟全体の立面図で発見致しました。柱部分から一本の引き出し線が引かれ、その先に
符号『B』、『B』の説明として『塗装』と書かれておりました。残念ながら塗装自体の仕様
(使用塗料など)は不明です。MRで外観・触感などで調べた範囲では、柱部分の塗装は
バルコニー腰部内面と同じ仕様と思われます。具体的にはいわゆる吹付けタイルとは少し違う、
本当にコンクリートに直接ペンキを塗った様な感じでした(昔の小学校の教室を思い出した)。
営業担当者は柱部分の仕上説明が重説図書から抜け落ちていた点は認めましたが、
普通どのマンションでもこの部分は塗装です、と主張しております。
現場では最下層部分の塗装・軒天張り・排水管の取り付けが終わり、バルコニーにガラスを
はめ込む作業(たぶん最終工程)が行われている状況です。
後は契約者各人のスキルに応じて個別に対応して頂きたく。
315です。
出先のPCから書き込んだので改行が変かもしれません。読みにくかったらごめんなさい。
315です。
重要なことを書き忘れていました。
『塗装』と表記された立面図の日付は2004年10月です。
>>315さん、↓本当ですか
「営業担当者は柱部分の仕上説明が
重説図書から抜け落ちていた点は認めました」
↑
事実なら最低でも、無償解約は可能でしょうから、
キャンセル待ちの検討者には、朗報です。
塗装でしたか・・。しょぼいなあ。見に行くのやめた。