アデニウム北千住の購入を検討している方いろいろ情報交換しましょう。
売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:株式会社土屋組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上10階建
総戸数:75戸(管理事務室1戸含む)
[スレ作成日時]2010-10-02 14:12:22
アデニウム北千住の購入を検討している方いろいろ情報交換しましょう。
売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:株式会社土屋組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上10階建
総戸数:75戸(管理事務室1戸含む)
[スレ作成日時]2010-10-02 14:12:22
実際歩いた感じだと22分かかりました。
どこか違う道があるのでしょうか?
あと、民事再生した売主のマンションを買った場合って何か問題とかあるのでしょうか?
知っている方いたら教えて下さい。
アデニウム入谷は最悪だった。
最終的に一番高い(売れ残りの)部屋、4〜500万下げますと言われたが、それでも元が5400万じゃあ…
そしてオススメされたのがアデニウム北千住。
【駐車場無料】とアピールしてたが駅から遠いね。
先日モデルルームみてきました。
設備的には特筆するところはありませんが、駐車場付でこの価格は興味あります。
実際歩くと20分弱ですかね。大きい通りを2つ渡るので信号で待つともう少しかかるかも。
距離と近隣の学校が煩くないかが信倍ですが、無駄な共有施設がないのは好感が持てます。
徒歩14分は遠いですね・・・。そしてエコジョーズではない給湯器・・・。安かろう?悪かろう??
ただ、23区内で北千住駅利用で60㎡以上で3000万円~とは魅かれるものがある~~~っ!!
駅から離れてるゆえに静かさがある・国道沿いの騒音・洗濯物の排気ガス汚染を心配する必要がない!
駐車場代の分は管理費に入ってるので、他の物件より割高な設定になってると営業さんが言ってました。機械式はメンテナンスに費用がずいぶんかかるらしいです。
管理費+修繕費で2万円超えてますね。
一番安い住戸で20860円~高い住戸で26200円です。駐車場は無料なのに、自転車置き場・バイク置き場は有料です。
西側の団地が圧迫感ありますね~
駐車場無料は良いけど、サンデードライバーなんで駅から遠いのは痛い。
徒歩14分ってなってるけど、信号かかると+5分ぐらいかかるかも。
西側の公団(?)はかなり圧迫感あったし、15階建てで向こうの方が高いから、
上層階でも川側の眺望は全くだめ。
あと、いまどきペアガラスじゃない新築マンションは初めて見た。
細かいところでコストカットしてそう。
こことレーベンのモデルルームを見に行きました。
何となくこちらのモデルルームのがいいなと思いましたが、2年前?位にできたイニシアとか1010タワーとかの方が立地や設備がもっと良かった気がします。
2年前はもっと良いのが出てくるかなと購入しませんでしたが、ちょっと後悔してます。
でも値段は今の方が安いので、買い時なのかなと。
ここは4LDKで80平米ちょいあるのに、最上階で4千万ちょっとでしたので、2年前の新築と比べると700万円位安いのではないでしょうか。
北千住は新築が建たないと聞いたので、今買うかかなり迷っています。
北千住地区でこの価格はかなりの買い時なのかと思って迷っています。
しかし、スーパーやコンビニが若干遠いのが気になります。
迷っているうちに売り切れてしまいそうで怖い。
千住大橋地区の再開発に期待していますが・・・うーん、どうしよう。
価格等は魅力でしたが。。。。。
現地の前がちょっと。。。。。。。。がっかり
ジョイントは一度傾いてる会社ですが価格に魅了され
現地見てあきらめ付きました
ごめんなさい。
買い物も不便ですし
駐車場代の分が管理費に入っているのが本当ならかなりずるいやり方ですね!管理費は管理会社に払う訳だから当然駐車場のメンテナンス費用にはまわらないでしょうから。駐車場使用料であればメンテナンス費用にまわるでしょうけど・・・駐車場料金0円で喜べるのは購入した人じゃなく、通常より高い費用もらってメンテナンス費用は負担しない管理会社って事でしょ?
確かに綾瀬・竹ノ塚は治安悪いね。
北千住はそれに比べたらマシだが、繁華街を抱えてるから粗暴犯は多い。
でも、そんな比較はほとんど意味がない。
このマンションは結局北千住ですらないからね。
ただの川沿いの駅遠マンション。
投売りというほど極端に安いわけではないな。
ここは、北千住駅15分の相場より、5%程度安いだけだ。
ただし安物買いの貧乏人が多い世の中だから、グロスが安いと売れ行きがいいな。
アクラスとかヴィーガーデンとか、駅遠のどうしようもないマンションでも、グロスが安いと売れ行きがいい。
坪単価で見ると、そんなに安いわけでもないのにな。
アホやなコノ土地はリーマンショック前に仕込んだ土地や、今よりも相場が高いときに仕入れたんやから充分安いんや。これも売主が破綻してハゲタカがスポンサーになったおかげや。ここは買いやと思うで
>コノ土地はリーマンショック前に仕込んだ土地や、今よりも相場が高いときに仕入れたんやから
それはデベが損しているだけ。安いということには全くならないな。アホは君だ。
ところで、その下品な言葉はどこの方言かな?
北千住や足立区をまともに知らないやつが、北千住・足立区を知ってるかのように語るな!!
ケチ付ける人は、来てもらわなくて全然結構!!
悪く言う人は、自分の住んでいるところと、比較してみろ!
羨ましいんだろ!!
北千住ほど、発展し続けている街はない。大学(東京電機大学、東京藝術大学、帝京科学大学、東京未来大学、放送大学、)の教養、文化、宿場町の歴史、荒川の自然、夏の花火、マルイ・ルミネを始めとした、大型店舗、充実した
商店街、買い物の利便性、電車、高速道路、国道、多方面のアクセス、箱根・日光へは北千住から特急に乗れる、
羽田までは、急行バスで最速30分、人情味溢れる街、下町情緒有名な銭湯とその数・・・
きりがないので、この辺で。
最新のデータで23区で一番犯罪が多いのは新宿区(昨年は足立区)。
足立区・江戸川区・世田谷区が毎年犯罪総数が上位なのは、
単純に人口が多い区であるから。
人が多けりゃ犯罪もその分増える。これ当たり前。
地域ごとの治安の良し悪しの本質を知りたいなら、これでは全く当てにならない。
もっと言えば、区単位で調べても無意味でしょう(区内の地域ごとに犯罪発生率は全く異なる)。
どうしても区で比べたいのなら、
このデータは参考になるかもしれません。
単位面積当たりの犯罪発生数です。
大田区が最も治安の良い街と判断できます。
足立区は23区中6番目に治安の良い区。
最も悪いのは豊島区と見てとれます。
面積単位で出されたデータですから、
つまり、ある人が同じ距離を歩いた場合に、
最も犯罪に遭遇する確率が高い区が豊島区。
最も低い区が大田区。
といえます。
治安が気になって仕方無い方はそもそも23区に住むべきとは思えませんが、
23区では大田区が最もオススメできます。
犯罪認知件数 面積(km2) 単位面積あたり犯罪件数
大田区 7,609 59.46 128
江東区 5,591 39.94 140
世田谷区 8,486 58.08 146
杉並区 5,096 34.02 150
葛飾区 5,222 34.84 150
足立区 8,180 53.2 154
練馬区 7,517 48.16 156
文京区 1,772 11.31 157
目黒区 2,593 14.7 176
品川区 4,072 22.72 179
北区 4,195 20.59 204
江戸川区 8,434 39.94 211
板橋区 6,966 32.17 217
中野区 3,494 15.59 224
港区 4,569 20.34 225
墨田区 3,687 13.75 268
中央区 2,793 10.17 275
荒川区 2,808 10.2 275
千代田区 3,506 11.64 301
渋谷区 5,375 15.11 356
新宿区 8,013 18.23 440
台東区 4,492 10.08 446
豊島区 6,541 13.01 503
貴重なデータをありがとうございます。
確かに、イメージだけで、どうこう言われることがたまにあったりしますが、
その殆んどが、住んだことも、来たこともない人のでっちあげに過ぎない。
北千住の良さは、来てみて分かる。住んでみて実感する。
住んでよかったランキングでは堂々13位につける街。。。
先日ベビーカーを押しながら妻と一緒に一般的な速度で歩いたら15分かかりませんんでしたよ。
まぁ信号に当たらなかったのと改札をでてすぐ計り始めたわけではないですが・・・
一人でスタスタ歩ければ人によりますが速い人は12分くらいでは?
私自身駅近くに住んだことがないので同じような方は苦にならないかもしれません。
北千住にこの値段で住めればお得かなと思います。
歩くのが苦手な方は駅近くを買うべきですが。
駅が遠めでも学校が近いのでファミリーは安心です。
高校生などで電車を利用する場合は・・・・
治安については今は足立区の梅島と西新井の間に住んでいて最初はやっぱり足立区に抵抗がありましたが、住んだらなんてことはありません。
悪ガキっぽいのもたまーに見ますが想像以上というよりほぼ見ません。竹ノ塚などは多いらしいですが。
また通勤のためバイクで日光街道を通りますが、大通り沿いということもありますが朝は警官が立っており、
橋の手前には交番があり、夜もよくパトカーが通っています。おかげで交通違反でつかまりました・・・
北千住は橋に囲まれており事件があれば橋を封鎖してしまえば逃げられない地形で犯罪を犯しにくいらしいです。
逆に大地震があれば孤立するのかな?橋が壊れるほどならマンションも潰れてるか...
んだな。ベビーカーつきで12分はありえない。
男の私がかなり早足で歩いて駅の階段前までで12分でした。信号のタイミングとかでは
+2-3分。女性や子供なら20分はかかるでしょう。
↑ 同意。
駅近くでも大通り沿いで、小さな子供がいたら、マンションの半径10Mでも一人では、近所で安心出来ない
マンションと、多少遠くても、静かな広い立地で、子供も安心してマンション前にいられる所と、どちらが良いか。
部外者ながら一言
そんなにひどい立地ではないと思うよ。
北千住はわりと駐輪場が駅前に整備されているので(月2000円ぐらい)、
自転車で駅まで行けば、それほどめんどうとはいえないし、
なんだったら、OIOIとかルミネで帰り際に買い物すれば、駐輪代は無料になるし。
雨の日なんかは駅からバスが頻繁に出てるし。
歩くとなると大変かもしれないけど、それでもそんなに不便とは思えない。
いちばんいいのは、やはり北千住の交通利便性。
事故か何かで、どこかの路線が不通になっても、他の路線使って都心にいけるし、
帰りも、よっぽどの大震災でもない限り北千住までは確実にたどり着ける。
これは生活するのには貴重だと思うな。
>どんなに大雪が降っても、地下鉄路線は、相当強いよね
電車が強くても、駅まで15分かかる。
大雪なら足場が悪くて20分以上歩くことになるだろう。
大雪の中グチャグチャになりながら、必死に駅まで歩く。
天気のいい日は5分でも15分でもどうということはない。
悪天候の駅遠は最低。
電車が強いかどうかなんかより、そっちを心配したほうがいいよ。
堀切辺りのマンションでも「北千住」ってついてるしなぁ。
それに比べたらここは全然許容範囲だよ。
ところで、隣の都営住宅、**ばっかりなのかな。
都営って低収入の人しか入居できないんだよね?
あまり降らない雪なんか気にしてもしょうがない。
普段よく降る雨でも徒歩15分はきついぞ。
台風なんか来た日には、北千住駅に着く頃にはスーツのズボンがビチョビチョだ。
会社に着く頃には、ズボンの折り目が完全消滅しているだろう。
スーツを着たホワイトカラーはできれば駅5分以内、だめならせめて駅10分以内に住むべき。
駅15分なんてのは、作業服来た労働者にお似合いのマンションだ。
通勤者視点でいくと、さいあく千住大橋使ったっていいんだ。
でもあっこからじゃ千住大橋も離れてんだけど。
ただ、信号がほとんど無いからチャリなら5〜6分で着くね。
人も車も少ないからスイスイだ。
北千住は墨堤と日光街道あるからね。
チャリで8〜9分てとこ。
駅直結の駐輪所入れてプラス2〜3分。
あっちは歩道とか駅構内にも人多いからスイスイってわけにはいかんよね。
ちなみに北千住は足立区内ではかなり治安いいエリア。
あかんのは綾瀬・竹の塚・西新井。
アリオなんか夕方以降はガキのたまり場だよ。
こないだ喫煙所から中学生出てきてた。制服で。
まとめると、アデニウムのあたりは静かで住みやすい。
ただあの辺はマジで何もない。コンビニも一番近いので墨堤沿いのセブン。
あそこからだと結構離れてるしね。
タケちゃんっバウバウつって。
近所に知り合いが長年、住んでいます。
住みやすく、駅までだって全く歩ける距離。
幼稚園、小学校、中学校があの距離にあるなんて幸せ。
これからのファミリーにはもってこいでしょ!
コンビニなんて毎日行くわけじゃないし、スーパーには
強い見方のママチャリがある。
デベ、ゼネコンに関しても、あーだこーだ言う人こそ、ネットたたいてるだけの素人さんかなぁ???
北千住住んでるけど、
駅からちょっと離れた所の方が暮らしやすいと思う。
ここに限らずとも東口とか。
ちなみに4号沿いのマンションは、排気ガスすごいから部屋によっては洗濯物は外に干せない。
さらに夜中もトラックがガタガタうるさい。
アデニウムもレーベンもチラシ入ってくるから比較してみるけど、立地や設備いろいろ含めて、自分はアデニウムの方がいいな。
北千住エリアは駅から離れちゃ意味がない気がしますが・・・。
北千住の利便性を最大限に活用するにはある程度駅から近くないと。
駅から15分と20分とか歩くような距離ならば北千住以外の選択肢でも良い気が。
北千住は電車の乗り入れが結構あったり、羽田へもバスが出てたりと、こっち方面の駅達のなかじゃ大助かりな場所ですよねぇ。
子供が高校、大学といった場合の選択肢も広がると思います。
賃貸ならば駅近条件が当たり前的なところはありますが購入するということはこの程度歩くのは普通な事でもあるのではないでしょうか?
今日も隅田川沿いは穏やかでしたよぉ。
これだけ駅から離れるなら都内にこだわらず千葉や埼玉の駅近マンションの方が利口な気がするなぁ。徒歩20分も歩くなら、北千住から20分電車に乗ったら松戸くらいまで行けるよね。松戸の駅前マンションの方がどう考えても便利だと思うが・・・。歩いて20分、電車で20分は全く疲労が違うし通勤があるなら毎日のことだし・・
駅から遠いと思われる方は、実際に歩いたのでしょうか?不思議と遠く感じないですよ。
そんなに歩く時間にこだわるのなら、バスに乗ったらどうでしょう。かなり頻繁に来るし、乗ったと思ったらアッという間に駅ですよ。
駅に近いと反対に騒がしく落ち着きませんね。
得に四号沿いは最悪ですね。うるささ、廃棄ガス・・・
千葉や埼玉でいい方は、それはそれでそちらにどうぞ。
ここの物件の魅力は、都内で駐車場無料ということですから、都内にいたいが車も持ちたい方にはいいのではないでしょうか?もちろん管理費に組み込まれてはいるが、それでもお得だと思います。
駅からこんなに離れたら戸建エリアでしょ。
なんでわざわざこんな遠くのマンションに住まなきゃならないの?意味わかんない。
購入だったらなおさら立地にはこだわらないといけないでしょ。
賃貸だったら駅遠くて大変だから引っ越そうかで済むけど、買ってから後悔では取り返しつかないぜ。
はい、じゃあ、遠くて文句のある方は住まなきゃいいです。お車お持ちですか?お車持たない方は、論外にすべきですが、お持ちの方こそ、お得ではないですか?
と、いうことですけど・・・?
ハッキリ言って車あってのこの物件、必要ない方は他へどうぞですね!!!
繰り返すけど、通勤者視点ではあの辺フツーに便利よ?
とにかくあの辺は静かなんだから。
公園やら土手やらすぐ近くにあるし、環境は駅前とは比べ物にならんくらいいい。
ターミナル駅の近所なんてウルサイだけだよ。
一人暮らしやら夫婦2人ならいいかも知れないけどね。
その点あの辺はファミリーで生活するにはいい条件そろってると思う。
確かに下って駅近って手もあるけど、常磐の最終は松戸どまり。京成は高砂どまり。
あの辺は常磐と京成の最終がなくなったって西日暮里からタクシーで1300~1500円だし。
帰りが遅くなりがちな勤め人にはいいと思う。
車を持ってる方ならさらに10倍いいですね。
ダンカンこのヤロっ!
なんだよ同業他社ってw
自分がデベロッパーだとばらしてどうすんだよw
駅から15分も離れたら土地だって安いんだよ。
そんなに遠くなら戸建買うってーの。まして三流倒産デベのクズマンションなど買わねーよw
クズマンションとは、ひどすぎじゃない!?
これから住む方々に誤りなさいよ!!
それなりの建物なわけだから、言いすぎでしょう。
そんな言い方するとは、何か失敗されたのかしら?
デベがどうであれ、建って入居できて、普通に保障が付いて、幸せにくらせればいいのでは?
あ、もしかして、ジョイントはかなりの首切りがあったから、そのうちのお一人とか?
だから、ここの魅力は「駐車場無料」だってこと!
あと、近隣に小、中学校があること!
駅からどうのこうのとか、北千住とは言えないとか、そういう感覚のことじゃないわけよ!
人それぞれ考え方が違うから難しいけど、ここは車持ってて子育てこれからの人が気になる物件よ。車無く、子供いない人は他見たら?
片道20分以上がメタボ解消にはいいんだよな
若い人にはピンと来ないだろうがw
美味いもんばかり食ってると糖尿や痛風になるのと同様、
体動かさないで楽ばかりしてるとメタボになる。
不味い、辛いと思うものが体には良いのだよね。
ほんと、運動不足にはいい距離よね、駅まで。
と言いつつ、かったるくってバス乗っちゃったり。
それはそれでありかな。
駐車場無料だけど、維持するのは住民ってそれは分かっていて当然なんじゃないかな?
こういう物件って、どこもそうでしょう。
だから、この辺は静かでいいとこだって言ってるんだ!
駐車場込みでアレなら安いもんだ。
こっちは駐車場だけで毎月1万8セン払ってんだコノヤロ。
言っとくが北千住は飲み屋ばっかなんだから夜なんて酔っぱらいの大声被害確定だよ?
ネオンやら看板やらで夜も明るいから駅近マンションは落ち着かんと思う。
永く住むのを考えたら日光街道より先。ボクテイ越せばもっと良し。
もう一つ言っとくが、この辺も立派に北千住。
買い物に困らん、施設に困らん、電車に困らん、幹線道路もすぐ近く、高速入り口もすぐ近く!
便利すぎるから人は多いし夜はうるさい繁華街だが、家に帰れば静かで平和な生活!
どうだ参ったかコノヤロ!
でもコンビニは離れてるからな!
by ダンカンこのヤロ