東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia WELLITH 月島【(仮称)月島離宮プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. Brillia WELLITH 月島【(仮称)月島離宮プロジェクト】ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-04-26 09:59:24

川沿い物件のメリット、デメリットなどいろいろ意見交換したいと思っています。
(仮称)月島離宮プロジェクトについての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区月島1丁目1505・1506・1507(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩4分
都営大江戸線 「月島」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.06平米~123.30平米
売主:東京建物
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:五洋建設株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート



【一部タイトルを編集しました。11.1.9 管理人】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) WELLITH 月島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-02 12:18:48

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) WELLITH 月島口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    第1期(145戸)登録受付開始!! 3/19~4/3まで

    おしりがすこし延びたね。

  2. 702 匿名さん

    1週間延びても余り関係ないね。どういうつもりだろう。ちょっと姑息な感じがする。

  3. 703 匿名

    なんだか自作自演の様なレスが続いてるね

    建設的な話をしたいね…

  4. 704 匿名

    値引きまで待てばいいんじゃない。多分 お声かからないでしょ。

    まだ価格きまったばかりですからね。まあ売れ行きは鈍るんでしょうけどココは完成まで全部売れますよ多分。へんな人はしかとで。

  5. 705 匿名

    検討してる人と冷やかしてる人が混在してる感じだね
    sale期待して待つ人は待ったら良いと思うよ!

    購入のタイミングは人それぞれだからさ。

  6. 706 匿名さん

    冷静で余裕ある人は良いなあ。これだけ株が暴落するともう手付金も頭金も出せません。ローン審査もダメでしょう。そもそもこの物件は私には高値の花でした。縁が無かったと思って諦めます。良い夢見させてもらいました。

  7. 707 匿名さん

    今夜の地震の震源地は海ではなくて陸の地下だったね。
    湾岸ではなければ安心とは限らないね。

  8. 708 匿名

    日本列島は地震とは切っても切れない…言わば宿命みたいなものだよ
    絶対安全な場所なんてないからさ
    しかしやたらと地震が続くね。

  9. 710 匿名さん

    地元民はまれにしか食べないもんじゃね。
    あれ、観光客用の名物。

  10. 711 匿名

    登録が延びたらしいが、倍率つかないで欲しいな〜

    ところで皆様プランは通常?セレクト?6階以下は選べないのがいたいね。

  11. 712 匿名さん

    竣工までに一年半もあるのに、
    この規模ですでに低層階はセレクトプラン選べないのが納得いかないけど、
    通常こんなもんですかね?

  12. 713 購入検討中

    うちはセレクトプラン使わないから特に気にならないですけど。
    まだ下の階でも色は選べるので良かったです。
    それと登録期間延びましたね。倍率気になりますが、この地震で当面休みの予定が立たないので助かりました。

  13. 714 匿名さん

    諸費用の一部分募金かな

  14. 715 物件比較中さん

    とにかく、物件の良し悪しにかかわらず、連日の報道によりこのあたり(水辺)の相場は確実に今後下がりそうなので、価格改定を是非ともお願いしたいと思います。それによっては、一度離れた検討者が戻ってくる可能性が高いのではないでしょうか。

  15. 716 匿名

    今さら価格改訂はないでしょ

    売れるだけ売って、それから余った物をひっそり値引販売

  16. 717 匿名さん

    だとしたら今、買う人がを馬鹿を見るだけ。これだけ消費マインドが落ち込んでる時に生涯最大の買物を底しれないリスクを負って決断するのだから売主もそれなりのものを考慮しないとフェアじゃないよ。もともと割高にして載せていた利益を吐き出せば良いだけですよ。まあ、でもそもそも抽選なんかになるはずないのに倍率が付くのを避ける為とか勘違いして、今、申し込むというお目出度い人が何人かでも居れば売主は儲け物だからね〜。て言うか、ツリとしか考えられない。

  17. 718 匿名

    一期に買う人は部屋を選べる

    コスト重視の人は待っても良いのでは…

  18. 719 申込予定さん

    ガタガタうるさい貧乏人は、
    黙って残りものが貰えるように
    祈ってなさい!!

    2年後に残ってて
    値引きしてもらえるといいね。

    ただ残り物は残り物!!

    私は、良い部屋を選びたいので
    最初に申し込みます。

    不動産に「残り物には福がある」って
    ことわざは、通用しないと思いますよ。

  19. 720 匿名

    無責任な書き込みに振り回されないようにしましょう。

    それに下衆な勘繰りもいかがなもんでしょうか?

    >716さん>717さんなんて
    売り主のつもり?ですか。
    そんな書き込みが価値をさげるんじゃないですか?

    どうせ色んなスレに書き込み回っている亡霊みたいな人なんでしょうが。

    悪霊は退散して下さい(笑)

  20. 721 匿名

    災害前で有ろうが災害後で有ろうが自分自身が本当に欲しくて必要且つ、納得出来る金額の物なら購入するんじゃないかぃ?

    人の考えは千差万別
    人それぞれだよ。

  21. 722 匿名

    それにしてもいろいろな人がいますね〜

    誰からも買うことを強制されている訳でもないのに『フェアじゃない』とか本当に意味不明です。

    私は建築に使う原材料やエネルギー等色んなものが不足したり、高騰したりして、今後マンションの価格はむしろ上がる可能性もあると考えてます。

    東京湾の形状や、その中での月島のポジションを考えると、津波の懸念がない訳ではありませんが、その可能性はかなり低く、銀座や日本橋、築地等と大差ないと思います。

    内陸部であれば地震リスクがないわけでもないし、免震でも縦揺れに対応できるかわかりません。

    結局自分が納得できれば良く、私は予定どおり購入しょうと考えています。

  22. 723 匿名

    買うつもりがない人はどうしてわざわざこのスレに顔を出すのでしょうか?ほっといてくれるばいいのに。これからは購入意志が固まっている人を中心にこのスレを盛り上げていきましょう!

  23. 724 匿名

    yes その通りです!

    悪霊退散(笑)!

  24. 725 購入検討中さん

    まだ迷ってます。地震さえなければスンナリと今週末申し込んでいたのに。今は原発がとにかく心配。知り合いは子供達を疎開させました。こんな時に関東のマンション買っても良いんでしょうか。

  25. 726 匿名

    >725さん

    登録の締め切りが一週間の延長で良かったですね。

    この数週間で、方向も見えて来るんじゃないですか?
    私も勤めは都内なので一日も早い終息を願います。

  26. 727 匿名

    100年に一度と言われる大地震に関東も半パニック状態…
    被災地並みに食料・日用品・ガソリンを買い占める人が多いから
    全体的に落ち着けば気持ちも冷静になれるのでは?

    我が家は東京が壊滅しない限り住み続ける事間違えないから購入する形を選択しましたよ

  27. 728 匿名はん

    不動産はデパートで定価で売られるものじゃないんだから、買い手市場になったら値引きも全然ありじゃない?新築マンションと完全に連動する訳ではないけどREITが今週、平均で10パーセント急落しているらしいし(日刊現代の情報)。商売だから下げたくないのは良く分かります。

  28. 729 匿名

    値引き希望の方は他を検討すれば?

    他にもたくさんあるでしょ?
    ここの販売を楽しみにして来た人の気持ちを不快にするだけだよ…

  29. 730 匿名はん

    何故、欲しいものを安く買いたいって言うのが不快なの。買う立場なら皆一緒じゃないのかな。さては~。

  30. 731 匿名

    ↑ 別に欲しい人じゃないでしょ?

    しばらく「匿名はん」で行くんですか?>>○○さん

    もし本当に欲しいなら、交渉してみたら。

    で、潔くしましょうよ。

    >729さんではありませんが

  31. 732 匿名さん

    そうそうそう、買う時は必ず値切って、、、

    って関西人かい!!

  32. 733 匿名はん

    関西人でっせ。普通、こうなったらこっちが値切る前に下げんとちゃうの?そしたら即日完売やのに。アホやな~。

  33. 734 匿名B

    待て待て待て待て。

    値引きもしないだろうし、即日完売もしないだろ。

  34. 735 匿名

    >731です。↑ やっぱり他物件の業者さんでしょ?

    即日完売じゃなくて、長期化が狙いですか?

    本当に欲しいなら、交渉してみたら。

    で、潔くしましょうよ。

  35. 736 匿名

    何だか地震で掲示板もグラグラですね。

    誰かも書いてましたが買う人は買うでいいんじゃないですか。

    しかし日本人はいつからこんなに自分勝手になったんですかね。被災地に食料が足りないのにコンビニやスーパーにはなんにもないよ。皆様お買い物は必要最低限に抑えましょ。

  36. 737 匿名

    >731です。 同感です。

  37. 738 匿名さん

    何だ、業者同士でやりあってるのか。人気化してるのかと思った。抽選まで余り来ないでよ。

  38. 739 匿名さん

    >抽選まで

    なんだ、抽選になるほど人気なのか。

  39. 740 購入検討中

    そう言えば
    登録期間が延びたようで
    皆さんは、やはり初日に登録かな?

    個人的に月島のこの場所は凄く思い出深いんでね
    是非とも住みたいと思ってるけれど。結局は神のみぞ知るって事だね

  40. 741 匿名

    業者同士ねー。でちなみにこの物件のライバルってどこ?パームスはもんじゃでパス。勝どきは直床でパス。ここ検討してる人は買うか買わないか迷ってるのかと。

    100欲しいな〜。タワーはパスなんでここ本当ほしいな〜。今私だけらしいので被せないでね。

  41. 743 匿名さん

    まだ春なのに秋冬(しかも来年の冬)の欲しいモデルを狙うか、シーズン後半のバーゲンを狙うか。
    人気ブランドの服買うのと同じような様相になってきましたね。

    ところで昨晩のTVは、原発があんな状況なのに、報道番組がぱったり止まって、和み系とかバラエティとかでしたね。もしかして情報制限!?ということはかなり危険な状況?と思いました。

    今は、地震も怖いけど、原発のほうがより怖い。

    空から注水とかいうのも、絶対にうまくいかないのを、しょうがないからやってる感ありで...
    福島原発が最悪の事態の場合は、東京はどうなってしまうのですかね。

    登録すべきか、見送るか...迷うなあ。

  42. 744 匿名

    その服が
    人気ブランドかどうか、も疑問になってきたし…

  43. 745 匿名

    津波、放射線、金利上昇等、リスクが高いので、よっぽど資金に余裕がある人以外は、迷ってる時点で見送るべきです。「迷ってる」こと自体が最大の購入見送り理由だと思います。このスレには買うかどうか迷ってる人が散見されますが、誰かに後押しを求めているのであれば、私でよければ背中を押します。繰り返しますが、

    迷ってる時点でやめるべきです。やめたほうがいい。

  44. 746 匿名

    ↑倍率下げ狙い?

  45. 747 匿名さん

    ↑買い手なら、そう思ってても黙ってるよ。正論に焦るのも分かるが。

  46. 748 匿名さん

    確かに買いたい人なら、747さんの言う通り。

  47. 749 匿名さん

    倍率付くはずもないし。

  48. 750 匿名さん

    ここに来て急浮上してきた懸念される具体的なリスクは
    ・ローン契約までの金利急上昇リスク
    ・購入直後の物件価値の大幅な低下リスク
    だと思いますが、現金購入の永住目的なら関係無い、でも僕には関係がある!どちらも避けたい!どうすりゃいいんだ!

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸