東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia WELLITH 月島【(仮称)月島離宮プロジェクト】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. Brillia WELLITH 月島【(仮称)月島離宮プロジェクト】ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-04-26 09:59:24

川沿い物件のメリット、デメリットなどいろいろ意見交換したいと思っています。
(仮称)月島離宮プロジェクトについての情報を希望しています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区月島1丁目1505・1506・1507(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩4分
都営大江戸線 「月島」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.06平米~123.30平米
売主:東京建物
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:東京建物不動産販売


施工会社:五洋建設株式会社東京建築支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート



【一部タイトルを編集しました。11.1.9 管理人】



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) WELLITH 月島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-02 12:18:48

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) WELLITH 月島口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    わたしはマンションマニアでもなんでもなく、5年前に購入したマンションの買い替えを検討中でこの半年ほど新築マンションをチェックしておりますが、タレント広告やエッセイは全く無意味と思います。

    石田衣良さんのことを好きでもきらいでもありませんが、マンションとは全く関係がないと思うのでそれが販売価格に上乗せされれいることを想像し少し引きました。こういった広告がプラスに働くことってあるのでしょうか?と素朴に疑問に思います・・・。

  2. 52 購入検討中さん


    芸能人を広告に採用する事なんて、不動産に限ったことじゃないよね。

    ほとんどのCMとか広告で芸能人や著名人が宣伝しているけど、それが
    気になるのであれば、そういった商品は検討から外せばいいんじゃないの・・


    個人的には石田衣良さんの「4TEEN」を読んで、月島に興味を持ち、
    よく遊びにいくようになったんで、そこに着目した点はなかなか
    センスいいと思ったけどね。

  3. 53 匿名さん

    >52
    ふーん、アナタのセンス。

  4. 54 匿名

    それで、坪単価出たの?

  5. 55 匿名さん

    長谷工の東京ミッドベイ勝どきの方は予定概算価格が出たが、坪200~250万程度のようで激安。

  6. 56 匿名さん

    この地域はH26年に駅前に大規模タワマンできるし、ボーリング場跡地もマンションできる見通しでこれからかなりの供給がある。しかも、駅前タワマンの方が明らかにバリューあるからこのマンションの相対的な価値は販売から2年の時点で下がることが確定している。しかし、土地の仕入れ値がバカ高だから間違いなく相場違いの値段を付けてくる(業者的に付けざる得ない)。ということで、値段は二の次の永住目的の人またはよく分かっていない人しか購入しない、が、200もはけないので売れ残り。けど、日々、駅前タワマンに人々の目が移り、いつしか全く注目を集めない物件に・・・。仕方なく値下げ・・・トホホ・・・。購入した人も永住目的とはいえ自分のマンション価値が下がり・・トホホ。優遇税制も無くなった直後の販売だし。かなり前途多難・・・。このマンションに対する評価を別にして私のシナリオですが如何でしょう。

  7. 57 匿名

    ↑H26年かぁ。。待てない。どうしようかな。

  8. 58 匿名さん

    もうタワーマンションはいいですよ。
    湾岸の街並みに貢献してくれて、きれいかなー
    とはおもうけど、

    タワーマンションには住みたくないです。

  9. 59 匿名さん

    長谷工が激安物件出してきたから、ここは辛いね。
    ここも立地としては、そんなに高級な場所じゃないし。

    独特のイメージ戦略を展開して高級感を煽る作戦かな?

  10. 60 匿名

    勝どきに客取られて売りあぐねている内にどんどん周りのタワマンが売り出されにっちもさっちも行かなくなりそうだな。
    強気の価格で行ったらかなり苦戦するだろうな。

  11. 61 匿名さん

    勝どきの日影物件とは別物でしょう。
    目の前に聖路加タワー、隅田川ビュー。
    うらやましいけど高そうで無理かも。
    勝どきのくそ物件でガマン。

  12. 62 購入検討中さん

    勝どきの長谷工物件と環境や条件が違うと言っても、たかが徒歩二十分程度の距離にある物件で、坪単価が三割から四割差が出るのは、異様ですね。。
    勝どきビューにも同じことが言えますが。
    ここ1軒、長谷工なら二軒買えてしまったりしそうです。。。

    ここの価格が分からないので、あくまで憶測ですが。



  13. 63 匿名

    聖路加や隅田川ビューは西北方向。
    夏は暑く冬は寒い部屋から見る事になり、方角が悪い。

  14. 64 匿名さん

    そうなんですよね、北西・・寒く暑い
    家はカフェやレストランではないので。
    川好きにはざんねんですー
    河じゃなくて、川。

  15. 65 匿名さん

    ここ、記憶によると南にけっこう高いの建ってなかったっけ?
    そんなに日当たりよくなかった記憶が・・・

  16. 66 購入検討中さん

    土地のポテンシャルは良いのだが、「月島離宮」という低俗なネーミングが残念。
    ぜひ仮称に留めていただきたい。

  17. 67 購入検討中さん

    センスの無い広告宣伝で無駄に事業費浪費して、
    それがマンション価格に転嫁されたらたまんないね。

  18. 68 購入検討中さん

    大賛成です。「月島離宮」は切に仮称だけにして下さい。人に言えません。

  19. 69 匿名

    辰巳といい有明といい大井町といい東建の広告はセンスないよな。ていうか時代にそぐわない広告展開してるよ。下品でわざとらしくて押しつけがましい。
    月島なんて場所もいいのに勿体ない。

  20. 70 匿名

    いい物件だと思うけどな。
    早く正式名称決めてスレタイ変えたらのびるかしら。

  21. 71 匿名さん

    ほんとうに、どこのマンションもネーミング恥ずかしすぎですね。
    外国人がきいたら・・
    そもそも‘マンション’ですら恥ずかしいのですから。
    40㎡でもマンション・・

    は~オダギリジョーはきらいではないが、
    マンションの広告にでてましたよねー
    間取りや価格の情報はなく、
    ただ、新聞紙くらいの大きなポスターだったり。

    もうさ、イメージとかいいですよ。
    ほんと。
    もりあがっているのは、
    デベロッパー内だけですから。

    あと、銀座や大手町の写真もいいです。
    東京街カタログじゃないんだから。
    航空写真もいいです。
    Googleでわかるし。
    その、マンションの情報がほしいのですからね。

    だせっ。

  22. 72 匿名

    確かに大体湾岸から城東地域の物件は周辺環境として大手町、銀座、豊洲、東京駅の写真を載せる。
    周辺環境じゃないだろ?

  23. 73 匿名さん

    ポン酢しょうゆもマンションも車もー


    広告代理店と宣伝部のウチワ盛り上がり&癒着?のツケが消費者に。
    プレゼン勝利のーー消費者おいてけぼり。


    ダイワハウスのCMって、自虐的でしょ。
    カラリオはダメね。

  24. 74 匿名さん

    ここの公園挟んで南西隣のマンションがいつ立て替えられてもおかしくない状況で怖い・・数年後に40F超のタワマンが隣!なんてことに・・

  25. 75 購入検討中さん

    モデルルームがオープンしたら、営業の人に、
    「物件は嫌いじゃないですが、月島離宮という名前がネックです」
    と言いましょう!

  26. 76 購入検討中さん

    って言うか、今すぐにでも「月島一丁目プロジェクト」に変えて欲しい。

  27. 77 購入検討中さん

    東京建物NTT都市開発も、マンションデベとしては二流三流の会社だからね。
    こういう過ちを犯してしまう。

  28. 78 匿名さん

    盛り上がらない・・・。
    今日、このマンションの近辺散策したが、正直、期待したほどいい印象受けなかった。
    ここの立地でタワーで絶景!云々とかじゃないとこのマンションの売りって中央区アドレス以外なんにも無いような・・・
    んんん・・時間は要するが・・駅前トリプル待ちに傾いてきた・・・。

  29. 79 匿名

    78の人とは逆にあんまり期待していなかったけど、見に行ったら現地の印象はかなり良かった。
    まだ商品のことよくわかんないけど、立地はかなりいいほうなんじゃないかなぁ?

    駅前トリプルって、現地がよくわかんなくて、住民の人に聞いたらかなり囲まれてる土地なんだね。あれだったら絶対ブリリアの方がいいと思うけど…

  30. 80 匿名さん

    月島は勝どきに比べるとワクワクしないんだよ。
    なんか、面白みに乏しい。

    勝どきの方がダイナミックな感じがする。

    それは勝どきの方が1区画がデカイからだと思う。
    月島は小さい区画がごちゃごちゃしすぎ。

    あと、勝どきよりも海から遠い。
    江東区に隣接してるだけに、汚染されてる気がする。

  31. 81 匿名さん

    そうだな、なんとなくワクワクしないな!佃と違って開放的な立地でもないし、もんじゃ以外何かあるわけでもなく、交通の便が至極便利なわけでなく、何かワクワクがほしい。隣の佃なんてもとは大阪人街なんだしなんか面白いことないのかな・・

  32. 82 匿名

    佃はわかるけど、勝どきの『ワクワク』って理解できないな…

    勝どきなんて何もないし、大江戸線しか使えないから不便で嫌だ。

  33. 83 匿名さん

    82に同感。
    佃の街並の方がワクワク感がある。

  34. 84 匿名さん

    勝どきは、町並みに意外性があって面白いんだよ。
    築地や晴海や豊海という独特の色を持った街も近く、そのカラーが混ざり合った感じ。

    不思議な雰囲気を持った魔力のある街だよ。

  35. 85 匿名さん

    勝どきに意外性なんてないでしょ。いかにも最近埋め立てて新しくできた街って感じ。しかも、魔力って意味わかんないし…魅力の間違い?

    月島のもんじゃストリートのすぐ隣にタワーマンションみたいな方が意外性なのでは。

  36. 86 勝どき住民

    勝どきに魔力・・・。初めて聞きましたが、そう見てる人もいるんですね~。住民としては悪い気はしないですが、ちょっと笑ってしまいました。ごめんなさい。
    大江戸線開通直後から勝どきに住んでますが、ようやく店が増えてきたな~というところですね。不便ってほどじゃないけど、月島の方が店が多いし住みやすいのは月島だと思いますけど。
    巨大ビルがガンガン建つ感じは確かに勝どきや晴海の方が上なんで、そういうのが好きな方はもちろん勝どきで良いと思いますが。
    まぁ住んでしまえば島まるごとで1つの生活圏なのであまり拘るポイントじゃないと思います。地元意識という意味では共有できてる地域だと思いますよ。
    この物件は最近にしては珍しく広い部屋を用意しているので狙ってます。

  37. 87 匿名さん

    魔力は魅力の間違いじゃないよ。
    魅力なんて生易しいもんじゃない。
    勝どきには、もっと凄い魔力がある。

    たぶん、「勝どき」という言霊の持つパワーだろう。
    地名で、これほどのパワーを感じさせる場所は日本中探してもほかにない。

    この限りないパワーの象徴が空を切り裂く摩天楼だ。

  38. 88 匿名さん

    三井に住んでます。やっぱりかっこいいでしょ。
    佃に近いほうが良いです。

  39. 89 物件比較中さん

    週末に現地を見てきましたので印象を。

    ・西側の公園はゴミが散乱していて少し暗い印象。日曜のお昼でしたが子供も一人もいなかったです。
    うちは子供がいるので少し残念な気持ちになりましたが、ここのマンションができれば家族連れが増えて雰囲気が変わるかもしれません。

    ・リバービュウがいいけれど北向きの川向きはやはり寒そう(実際川沿いを歩いたら寒かった)。

    ・角部屋じゃないと暗そう。でも北東角部屋はとなりのビルの排気口がずらりと並んでいてその風がぜんぶ部屋に吹き込みそうで気持ちが悪い。


    以上から、とても魅力を感じていたのが少し冷めてきました。駅からの近さや間取りはよさそうなんですけどね。値段にもよりますが、子育てをしながら生涯住むと決断するには難しいかなと思いました。

    あくまでも私が受けた印象ですので、まるきり逆のことを思われるかたもいらっしゃると思いますから参考程度にして下さいね。

  40. 90 匿名さん

    >>89
    同感。
    立地的には、高級物件という場所ではなく、勝どき同様に長谷工物件があってると思う。

  41. 91 匿名さん

    確かに高級物件立地という印象は全くない。両隣にそびえ立つ見栄えのしないマンションおよび全面に広がる古い戸建てエリア。萎える・・。将来的にも高級物件として転売するのは相当厳しいか。やはりパスかな

  42. 92 匿名さん

    今からでも遅くない、施工を長谷工に変更して坪単価を200万~という企画に変えよう。
    そうすりゃ、瞬間蒸発間違いなし。

    ブリリア月島キャナルテラスを正式名称とすべし!!

  43. 93 購入検討中さん


    最近の傾向として顕著なのは

    「掲示板でどんなにネガが多くても、あまり売れ行きには直結しない」という事です。


    月島と辰巳を同列で考える人なんてあんまりいないと思うし、悪い物件ではないから、

    心配しなくても普通に人気が出ると思います。

  44. 94 匿名さん

    「ネガが多いのは人気の証明」

    と、お隣りの街のスレによく書かれているのは間違い。
    って事ですね。分かります。

  45. 95 匿名さん

    資料請求したらスケッチみたいな間取り図送られました。
    うちの年収では相手にされないのか・・・とへこみました。
    結構高いと思っていたのに。
    田舎に土地も持っているのに。

  46. 96 匿名

    家にも同じのきましたよ。
    まだモデルルーム出来てないみたいだからこんな物でしょう。
    でもここは清澄通り、もんじゃ商店街から一本入るから、ここいいね。

    まあ勝どきには激安物件が噂だけど買ってから住環境で後悔かもね。うちは買い替えで検討だけど通り沿いはパス、日当たり重視なんでパス予定。結局そこ妥協して失敗したんで。

    川Viewがいくらで出すのかね。

  47. 97 物件比較中さん

    最上階で320万円/坪が限界

  48. 98 匿名

    96さんは川Viewなら、
    日当たり悪くてもパスしないってことですか?
    ここもパスなのかな。

  49. 99 匿名さん

    日当たり重視
      
      と

    川View希望は

    矛盾

    している

  50. 100 匿名


    この物件がかなり気になります。

    早くモデルルーム見学をしたり、価格を知りたいです。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸