物件概要 |
所在地 |
東京都中央区月島1丁目1505(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩4分 都営大江戸線 「月島」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
180戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) WELLITH 月島口コミ掲示板・評判
-
101
匿名
最上階でも坪300きらないと売り抜けない気がします。坪250あたりでも苦戦しそう。この辺りはこれから、他にも建つだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
以外と安い!
駅の再開発とボーリング場の跡地も期待!!!!
-
103
物件比較中さん
-
104
匿名
ずっと前から気になってて、
先週末このマンションの工事現場みてきました。
隅田川沿いの解放感は気持ちがよかった。
このマンションの立地は希少だと思いますよ。
はやくモデルルームみてみたいですね!
-
105
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
西日、だけではなく
川面に反射した太陽光も入って、夏の暑さは増すでしょうね。
-
107
匿名
加えて同クラスのマンションが近所にできるとそのマンションの窓ガラスからの照り返しも考慮しなくてはならない。最近のオフィスビルに代表されるような窓ガラスを使用された場合の話ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
周辺住民さん
先日現地にいってきました!
こんな立地はもうないと思います。
駅近、静か、隅田川の開放感、なにをとっても最高でした。
ちょっと高そうですが、少し無理してでも欲しい物件です。
価格発表早くして欲しいです。
-
109
匿名さん
そう、ちょっと高くてもいいけど、だいぶ高いとNG。
-
110
匿名さん
静かに関しては、休日などに
隅田川は水上バイクの集団が遊んでいる時はうるさいですよ。
あと、小さな船でもエンジン音がうるさい物もあります。
-
-
111
物件比較中さん
北向きがいやならウィルローズが良いんじゃないでしょうか。
あっちは佃だし。
-
112
物件比較中さん
-
113
匿名さん
ウィルローズは宣伝のチラシのイラストで不気味な公園と公衆便所がキモくて引いた。
あの広告のイラストはセンス疑う。
見てて怖いホラーな感じ。
-
114
匿名
正式名称が無難に
Brillia WELLITH 月島
に決まったようですね。
しかし、ここって
竣工2012年10月下旬
入居2012年11月上旬
とえらい先なんですね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
いつか買いたいさん
ここ盛り上がらんな・・・人気無い?
やっぱ、平米の割に部屋が小さく間取りが悪いし、河側以外眺望も悪いし、河側も北向きだし、目の前古い住宅密集地だし、なんかこうイマイチなんだよな・・・。
事前説明会は予約が殺到しているらしく平日まで追加開催するらしいが、大半は冷やかしだろうし・・。
情報が少ない・・
-
116
匿名さん
ここは大して宣伝しなくても多分近隣住民で完売すると思うよ。
近所の人ならここがどんだけ素晴らしい場所かみんな分かる。
ただし値付け間違えるとクレストの二の舞だから気をつけてねデべさん。
この辺の人はそんなに金持ってないからねw
-
117
いつか買いたいさん
一応大手デベが建てるマンションだから、そりゃ値段安けりゃ売れるの当たり前だよ。
ただ、その値段設定が大問題、このエリアはこれからマンション乱立地域だから、晴海地区まで
含めたら数年後には1000%間違いなく供給過剰エリア。近隣住民だと急いで高いマンション買う
必要ないだろうし、ビュータワーみたいな値付けなんて論外だよね。
結構安くして後発のマンションが出る前に売り切らないと結構売れ残りもあると見た、なんせ1-2年
後には、月島駅の真上に数百規模のタワマンですから、検討するならそっちも見たいもんね、個人的には。
-
118
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
いつか買いたいさん
あと半月程で分かるんですが、みなさん坪単価平均でどれぐらいだと思われますか?
私は、・・・・・・280万ぐらいかと。
豊洲の売残り住友物件やアイマークの売れてない中古価格、高価格帯となる高層階がない、コスト高となる共用スペースもほとんどない(ような様子。)等、踏まえるとこんなもんじゃないかと、80㎡で6,800万円。行って7,000万円。これ越えると検討中止だな
-
120
匿名さん
間取りが悪いんだよなあ。
東京建物はそれが駄目。
80㎡台なのに、4.5畳窓無し2枚引き戸の部屋とか、100㎡台なのにダブルボウルじゃなくて
シングルボウルの洗面とか。
錦糸町のブリリアタワー東京の時から進歩ないわ。
川崎のブリリアタワー川崎も外廊下のコストダウンタワーで酷いし、
プロパスとが抜けてもプールを設置するブリリア有明スカイタワーも
どうしようもないし。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件