東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス清澄白河タワーってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 白河
  7. 清澄白河駅
  8. パークハウス清澄白河タワーってどうですか?part4
匿名さん [更新日時] 2013-03-04 18:50:06

パークハウス清澄白河タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区白河4丁目1番2(地番)
交通:
東京メトロ半蔵門線 「清澄白河」駅 徒歩6分 (B2出口)
都営大江戸線 「清澄白河」駅 徒歩9分 (B2出口)
都営新宿線 「菊川」駅 徒歩8分 (5番出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:41.10平米~96.11平米
売主:三菱地所
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:JFE都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス

施工会社:三井住友建設
管理会社:?

[スレ作成日時]2010-10-02 08:04:54

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス清澄白河タワー口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    反論以前の話でしょ。139も大方デベの関係者じゃないの?
    購入の参考にしようと思って来て見てみたら根拠のない8割情報と中身も真実味の全くない131のないコメントが邪魔なだけ。8割の根拠を他の人に乗っかって横から求めたら私もネガですか…。
    接客態度、価格、掲示板、どれも同じで信頼に値しませんね。家族と話してからですが総合的に見て検討対象から外す方向で行きます。

    マイナスの情報に対して論理的に客観的に反論するならまだ購入の余地はあったかもしれませんが、少しでもマイナスの情報について確認をする人をネガとひとくくりにして馬鹿にする態度。正気ですか?

  2. 142 匿名

    スルーしろと言われても出来ないのがネガの性。

    >135,140

    8割の根拠はすでに答えてる。
    読解能力が無いなら93をあと5回音読してくれ。
    俺の言いたいこと
    「売れ残り戸数が分からないならネガはできない」
    も一向に変わっていない。
    当たり前な内容だし、大した反論も無いもんな。
    で、キミは78の質問に答えていないよな。
    >ネガの妄想では何割売れ残っていることになってるんだい?

    それと、何でキミに坪単価を教えてあげなきゃならないわけ?
    主題とどういう関係があるって言うんだよ。
    だから下らない質問だと言ってる。
    だいたい、人に教えを請うときの態度ってもんがあるだろ。
    教えてほしいのなら敬語を使って質問しなおせ。格下なんだし。
    そうすれば考えてやらないことも無いぞ。

    それと、
    骨のある質問はどうなった?
    それとも俺の言いたいことに賛成するってことか?

    >141

    キミは自分のネガ情報に自惚れているようだけど、
    このスレのここ最近のネガ情報で真新しい情報はひとつも無かったぞ。
    だいぶ昔に話題になった既出情報ばかりだということ。
    自分のネガ情報が役立っていると思っているようだが、読んでるほうとしては(またこの話か)程度にしか思われていないのが現状なんじゃないの。
    だから過去レス全部読めと言っているんだよ。
    キミは確か業者だったよな。
    業者なら素人が気が付かないようなネガレスしてみろよ。
    素人並の既出のネガレスして御満悦のようじゃ業者の程度が知れてしまうぞ。

    それと、販売初期とかにネガレスするならまだ分かるのだが、
    販売終了近いこの現状で、売れ行きが8割以上だったなら
    天井がでこぼことか間取りが悪いとか駅から遠いとかなどネガしたところで、それでも8割以上売れたんだよ、といわれればそれらのネガ情報は簡単に吹き飛ぶだろ。
    キミがこの仕様でこの値段は高すぎると思ったのはキミの勝手なのだが、世間一般はこういう仕様のマンションをこういう値段で評価したということになるんだよ。
    この時期で半数以上売れ残っているのなら話は別なのだが。

    で、
    キミは現状で何割売れ残っていると思っているんだい?

  3. 143 匿名さん

    まあまあ。まともな答がここの営業から返ってくるわけないんだから、段々いじめみたいになってきてるよ。皮肉を交えてコメントしてるならなおさら。

    それにしても、営業はこんな掲示板で熱くなってるエネルギーがあるなら親会社の物件担当を説得して価格下げることに注力すべきだよ。

  4. 144 匿名

    >142
    スルーできないのが荒らしのサガ。
    ・8割の根拠は過去スレな。
    信憑性が薄いけど根拠は根拠だね。
    もうわかったよ。やめよう。

    ・一部がネガしてるから、みんなが「売れてない」と思ってると限らないのでは?
    駅遠、環境悪、間取り悪
    は事実の指摘。
    オレは春の時点で8割売れてるような価格表見た記憶があるから、
    現状では9割売れたと信じてるよ(笑)
    よく売れたマンションだと思う。こんな立地で。
    広告戦略が上手なんだね。

    ・坪単価はもういいよ。
    どうせ素人だと思ったから答えられないのわかってるから。

    もういいか?
    何か言い足りないことある?
    そろそろやめませんか?

  5. 145 マンション投資家さん

    ここらへんの値段の話は>93さんに詳しく聞きたいな

    ●8割以上売れているなら、地所の値段設定はまぁまぁ妥当だったってこと
    ●半数以上売れ残っているなら値段設定が1〜2割高かったという判断をするつもり。

    読んでるだけで笑いが止まらない

  6. 146 匿名さん

    論破だね。
    さようならネガさんたち。

  7. 147 物件比較中さん

    136さん

    あなた正しいですよ。
    ここに居座っている人は病気。本人は自覚出来ないだろうけど他の人は気づいたと思う。一人擁護者がいるようだけどそれも同類だろうね。
    よく分かりました。通じない人に何を書いても無駄。スルーに越したことはない。反応がなくなったのを本人が勘違いして一人優越感に浸るのは癪だけど。

  8. 148 匿名

    アスペルガーの患者だろ

  9. 149 匿名さん

    中古がでた時の販売価格がどれだけのものになるかが真の商品力でしょうから
    その時まで気長に待ちましょうかね。

  10. 150 匿名さん

    中古での価格はすでに出てます。近辺のDグラやイーストコモンズの中古販売をみれば売出し相場感はわかる。「こっちは新築じゃん」とかバカなこと言わないでね。

  11. 151 匿名さん

    意味わかってくれなかったみたいですね。「あと数年後にこのマンションで中古がでたとき」
    といえばわかってくれますか私のいいたいこと。

  12. 152 匿名さん

    近隣の中古物件と同じ坪単価になるとは限らないですよと
    言いたいんですが、つまりはそれだけ仕様の悪い物件を
    割高に購入しているということですけどね。

  13. 153 匿名

    >150は現在のマーケット相場の話
    >151はこのマンション自体の価格下落率の話

    どちらにしてもその数年後の市況に左右されますよ。
    一般的には購入価格の8割越で成約すれば資産価値維持になるんじゃないかな。

  14. 154 匿名

    >144,145,149
    ケンカを売ったが逆襲され
    返す言葉が無くなり負け惜しみ。

    悲惨すぎる結末だな。

  15. 155 匿名

    ここはもう2Lはないのでしょうか?
    最近行かれた方、教えて下さい!

  16. 156 購入検討中さん

    >155
    先週に見に行ったときは、3LDKのプラン変更した2LDKは残っていましたが、もともと2LDKの部屋は完売していました。

  17. 157 匿名さん

    あと29戸ですか?

  18. 158 匿名

    ざ、残戸数はタブーじゃ‥

  19. 159 匿名

    >157
    先着順で販売してるのが29戸。
    未販売住戸がまだあるよ

  20. 160 物件比較中さん

    正日まんせい

  21. 161 物件比較中さん

    過疎ってますね、ここは。動きなし…。

  22. 162 匿名

    価格が強気だからだよ
    値引けばいいのに。
    値付けミス。

  23. 163 匿名さん

    最近三井のリハウスが現代美術館の近くにオープンしたけど、清澄白河は中古も下がってないみたいだね。。
    リバーサイドとかイーストコモンズも中古で同じくらいの坪単価してる。
    皆KYなのか、相場が上がったのか。。

  24. 164 匿名さん

    スカイツリー効果です

  25. 165 匿名さん

    潜在的マーケットとして有望と見たのでしょうが何が何でも売りたいというよりは「売れないなら賃貸で」という人が依然として多いですね。対象は日本人に限らないし。。。

  26. 166 匿名さん

    マンション買える経済状態の人から見れば、
    高くないってのが共通認識でしょ。

  27. 167 物件比較中さん

    現金でも買えそうな物件ですが、価格に見合うだけの価値が足りない。

  28. 168 匿名さん

    都心に近くてこんなに安いところは他にないよ。

  29. 169 匿名

    >163
    販売価格と成約単価は違うからね

  30. 170 物件比較中さん

    >168

    安かろう、悪かろうって言ってんの?
    高かろう、悪かろうって感じがしなくもないけど。

  31. 171 匿名さん

    そんなあたなが何故本物件に興味があるのか不思議です(笑)

  32. 172 匿名さん

    またネガが湧いてきましたね
    何か恨みでもあんのかな。
    MRで酷い扱いうけたとか。

  33. 173 近所をよく知る人

    三好3丁目の「東京板ガラス」が閉鎖されたんで
     マンションできるみたいだよ
     まだ待った方がよさげ・・・・・・

  34. 174 匿名さん

    街の住宅地化がどんどん進むと、住環境が良くなって、価格が上がってしまう可能性もある。

    豊洲が好例。

  35. 175 近所をよく知る人

    白河1丁目のインターナショナルスクール横にも
    マンションできてるし、こっちの方は駅1分でしょ

  36. 176 匿名

    >>173
    mjd?!
    あっちのほうが大通りに面してなくて静かだし
    駅にもちょっと近いよね
    でも学区は明治じゃなくて元加賀になるけど

  37. 177 匿名さん

    もう9月頃から営業は、していませんね。
    前々からマンションになるだろうと
    噂には、なっていましたけど。

  38. 178 匿名

    インターナショナルスクール横は賃貸です。

    板硝子跡は竣工2年後くらいのスケジュールですかね。

  39. 179 匿名さん

    23区の中じゃ賃貸需要が増えているめずらしい区。

    土地の価格も下がりそうにないな。

  40. 180 匿名さん

    清澄三丁目の交差点にある、オリジン弁当の前も
    綺麗に解体されてマンションになるでしょ

  41. 181 近隣住民

    清澄三丁目は等価交換で建っているようなので、こちらも賃貸ですね。カフェも増えてるしだんだん住宅地として良くなっていると感じます。

  42. 182 匿名

    価格が下がらないというか、安い。
    割安、ではなく、単純に、安い。
    安い土地を安く買って喜ぶバカ。

  43. 183 匿名さん

    割高価格慣れしている人がいるけど、何でこのスレに興味があるのか分からない。

    高いとこ買えば(笑)

  44. 184 匿名さん

    割高をありがたがる人は業者にとっては神様です。

  45. 185 匿名

    投資で1LDK購入を検討しています。
    179さんは何でそう思われるんですか?

  46. 186 匿名

    ちょっと批判的な意見出ると必死に反論してる奴、
    何でこのスレにいるのか分からない。

    何でもネガにしすぎ。
    耐性が弱すぎる(笑)

  47. 187 匿名さん

    >>185
    賃貸の着工数が多いのは江東区だけじゃない?
    安定した需要が右肩上がりで増加しているからですよ。

  48. 188 匿名さん

    大手町まで電車で10分圏内だから。

  49. 189 匿名

    着工数=需要なの?

  50. 190 匿名

    >187
    需要に応じてわざわざ土地を入札しない。
    マーケットは変動的だから。
    むしろ採算の取れる土地を買って、
    商品を建てて、「需要を喚起」するのがデベの仕事。
    それに失敗したのがココ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸