物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
233戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:2012年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]伊藤忠都市開発株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト [媒介]伊藤忠ハウジング株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京ミッドベイ勝どき口コミ掲示板・評判
-
283
匿名
いくら立地は悪かろうが勝どき月島マンハッタン計画が実行されると豊洲や有明からは東京湾花火は見れなくなるな。
湾岸マンション大暴落の巻やな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
>>283
東京湾岸の土地感ないなら、書かなきゃいいのに...
マンハッタン計画って、第二次世界大戦中の原爆開発計画のこと?
-
286
匿名さん
>>280
こういうお店好きです。
なんか楽しそう。
-
287
匿名さん
-
290
匿名さん
>283
豊洲は分るが、有明が意味不明。
東京の人ですか?土地勘あります?
有明からだと月島と勝どきは真正面になるわけだが。
-
291
匿名さん
-
296
匿名さん
-
298
匿名さん
-
299
匿名さん
-
314
匿名さん
-
-
327
匿名さん
-
334
匿名さん
近所のゴクレ物件もたまには思い出してあげてください。。。
-
339
匿名さん
-
340
匿名さん
クレストシティレジデンスも坪単価210万ぐらいからあるんだよな。
この扱いの差は一体。。。
-
342
匿名さん
有明板からの人多すぎ。
BAS板が盛り下がってますよ。
-
343
匿名さん
同じ写真の貼り付け行為。BASスレッドと同じ流れだ。
そしてまた同じく削除されるよ。
-
345
匿名さん
07年の時にクレストシティレジデンス買わなくて良かった。
危うく坪260で買わされる所だったよ。ギリギリ思いとどまって良かった。
-
348
匿名さん
>345
よかったですね。
急ぐなんとかは儲けが少ない、って言いますもんね。
-
354
匿名さん
-
355
匿名さん
-
357
匿名さん
ガレリアはCTAと覗き合うマンションですよね。
欲しくないと思いますよ。
-
358
匿名さん
-
360
匿名さん
-
363
匿名さん
晴海2丁目、買える値段かはわからないけど、それでも発表が楽しみで待ち遠しいです。
-
365
匿名さん
なんだ。
結局「待ち」か?(笑
そもそもタワー望む人が集う場所ではありませんよ。
スレ主の営業さんは大喜びでしょうが。
-
-
369
匿名さん
ここの価格が晴海2丁目とか新豊洲の東電マンションの価格に連鎖してほしい、
と思ってる人が多そう。
-
370
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名さん
-
375
匿名さん
-
376
匿名さん
晴海2丁目は、三菱⇒Wコンの連想で激安を期待しちゃいます。
-
379
匿名さん
今日もネガキャンが凄いね。
まあ、確かにこの衝撃プライスで他の物件の販売活動が止まっちゃったから、他にすることないのかな?
ネギャキャンに、もっと頑張って貰わないと即完売になっちゃうし。
銀座徒歩圏の都心立地で眺望まで期待しちゃあ欲張りと言うもんでしょ。
低層住戸向けには屋上にスカイテラスも用意されてるしね。
前面の清澄通りは広い上に街路樹も植わっておりいいかんじ。
しかも、交通量は大したことない。
環状三号が開通したら、うるさくなるかも知れないけど、着工時期すら未定。
14階以上なら、たぶん、虹橋も東京タワーも見えると思うよ。
ひょっとすると10階以上でも、それなりの眺望期待できるかも。
ここは、晴海2丁目よりも駅までの距離も近いし、スミフのシティテラスシリーズと違って暴利を貪っておらず、かつ大規模物件なんて、存在感もあってよいね(にっこり)
-
380
匿名さん
ここから徒歩5分程度の朝潮小橋からのビューもなかな良いですよ。
タワマンもそろそろ飽きられてきたんで、コストパフォーマンスの高い、このような中層物件はお得ですね(にっこり)。
-
381
匿名さん
TTTや再開発54階建てタワマンの15階までの眺望を奪うというのも痛快かも。
再開発タワマンの15階までは眺望も殆どなく、かなり悲惨な状態に。
-
382
匿名さん
東裏に8階建ての消防庁の官舎があるから、火事があってもすぐ助かるね。
月島警察署も今のところ目の前(将来は晴海へ移転)。
月島警察署移転後は、晴海へ抜ける道路の計画もあり、その上をゆりかもめ延伸という話もある。
仮に、ゆりかもめが勝どきまで延伸されるとすれば、新駅が至近(TTT前あたり?)にできる可能性もある。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件