どうみてもハイグレード仕様ではないでしょう。
ミドルクラスです。
ここは高いけどカド部屋がいいですね。
カド部屋以外は旧式なサイズと間取り。
間口(6.2m)が狭く細長い造り。
もっと工夫が欲しい気がします。
カマボコなんだよね。
4面道路なににもったいない。
私も現地近くを見ました。
静かですがけっこう暗くて殺風景な印象。
大通りもお店とか少ないですね。
道路に囲まれた敷地は良かった。
1階ならお墓は見えませんね。
カマボコとかなににとかIQ低そうな書き込みが
頻発する辺りが痛い。。。。
この辺りの方の投稿では無いですね。
同業者様の雰囲気がそこはかとなく感じられていとおかし。
No.43 by 近所をよく知る人
貧しい御意見
いとかなし。
良い!買う!
墓が気にならなければよいと思う。
最上階は見下ろさないと墓がみえないので、よい。
2、3階はもろに墓が見えるので好みが分かれるところ。
あとは価格なり
新大塚に住んでいた事がありますが
この辺は韓国?中国?の人がたくさん住んでますよ。
中国人・韓国人でも日本に溶け込んでいる方(日本語を喋り、外国人同士で集まりたがらない)なら、歓迎です。
こういう御時勢、外国人でも親日的な国の方に住んでもらいたいですね。
3階から上は本当に良いですよね。
ただ価格が・・・・。
もう少し安ければ買えるのに。。。
お墓が南面だと日当りは確保されますよね。
まだ現地に行っていないので分からないのですが、どんな感じのお墓か(きちんと整備されているのか、雑草ぼうぼうなのか)知りたいところです。
でも、お供えのお花のお水で蚊が発生しやすいと聞きます。蚊って、3階以上でも飛んできますかね。
あとは、お線香の匂いがお盆とかは多いとか。。。
蚊や雑草は、すでに最盛期がすぎているので判断難しいですが、近日中に現地を確認してみたいと思います。
3階は電線が目の前に。
4〜5階でしょうね。
お墓はともかく、蚊はいやだ。
外国人とお墓と蚊は嫌ですね・・。
以前お墓近くに住んでいましたが、野良猫とカラスがすごかったです。
お墓、蚊、カラスも気にならないのですが
間口が狭いのが気になる。
同業者らしき書き込みが散見されますね。
他の物件もありますので是非是非そちらへどうぞ。
前から申してる者ですが抽選は絶対に回避したいのです。
外国方が多いのは何故ですか?
なにか理由とか地域性などがあるのでしょうか?
詳しい方がいらしたら教えて下さい。
80Gの価格は御いくら位でございますか?
61さん
モデルルームに電話して尋ねると、だいたいの価格は教えてもらえますよ。
59さん
文京区、80平米越え、駅からそこそこ近い、っていうと、今はなかなかないんですよ。
少し前に売り出したものならありますが、だいたいはもう終盤を迎えていて検討できる部屋がありません。
63さん
大塚駅のタワーでもどうぞ。
今の東京は、昔ながらの住宅地以外は外国人だらけだよ。
別に大塚に限った話ではない。
カド部屋以外はかなりお買い得感はありますね。
文京区で約74平米が6400万位〜、設備内装も値段の割には上出来
な印象を受けました。
とくに外観はシンプルで雰囲気いいですね。
阪急は首都圏では歴史が浅い分、変な物件は造れないでしょう。
お墓があるけど日照は永久保証!
4面道路だしこのエリア希望者には貴重な物件。
だいぶ持ち上げましたが、関係者ではありませんよ。
検討者です。
65様
同感です。角なら最高に良いのですが金額的に手が出せないので75F狙いで行きたいなあと思っています。
65様の言う通りで、特にここは販売が三井不動産なので販売基準が相当厳しいと聞きましたのでそこが販売するので安心しています。都心部のパークコートシリーズみたいですよね。
角部屋は割高な値付けなんでしょうか?
それとも、中住居がお買い得で、角はこのエリア、条件から妥当に高いという印象なのでしょうか?
確かに三井さんは安心感ありますね。
販売会社はあまり関係ないでしょう。大手ならばどこでも良いのでは。。。
>文京区、80平米越え、駅からそこそこ近い、っていうと、今はなかなかないんですよ。
確かにないですね。
坂下ですが茗荷谷のサンアリーナなんかはどうですかね?
価格が安いのでもうすでに購入希望でうまっているかもしれませんが。
三井だとHPの作りもパークと同じだね。
なんでガンダムにでてきそうな変な名前にしたんだろ
入居後、人にいうとき恥ずかしいな。
「私の家はジオンの・・・」
あたかもまるで三井の物件みたいに書いてるけど‥しかもパークコートみたいとか‥。
まぁマンション名見れば三井じゃない事は一目瞭然だけどね。
販売代理をしてるだけでここは阪急物件、管理会社も阪急だよね。
カタコトの中国人が多い街
ここの学区は大塚小学校になりますよね。一学年1クラスしかないのが気になります。6年間ずっと同じメンバーでクラス替えがないというのはちょっと心配です。
ただ文京区ってそういうところが少なくないのは知っていますが。
74
埼玉か!
隣のお寺は、このマンションから見えるお墓があるのでしょうか?
資産価値がかなり下がりそうなので、お墓物件は心配なのですが。
まぁ、お墓のとなりのマンションの資産価値があるか無いかは言わずもがな。
そんな場所でもいい人はいい、ダメな人はダメ。
わかりやすいと思いますが。。。
大半はダメでしょうが。。。。
1学年に1クラスしかない小学校も厳しいですね。
ここも学区が窪町小ならば、まだガマン???
私立に入れる人は好き好んでお墓の前を買わないのでは???
南側だとお墓は間違いなく丸見えだと思いますが、電線とかも気になりそうですね。
2階3階あたりは眺望については諦めなくてはいけないのが残念です。
やっぱり4階以上ですかね。
ここの住所ですが、
地番だと「大塚4丁目36番28」ですが、
住所表示だと、「大塚4丁目44番」になるのですか?
4続きで覚えやすいですが、寺の裏だけにちょっと嫌な気がしますね。。
44の後に数字が続くのかどうかわかりませんが。。
電線は、部屋によっては4階でも気になりそうですよ。
先日訪問しましたがすこぶる良い街ですね。
自分でモデルルームにいって聞けといわれそうですが。
一番広い部屋の価格をどなたか教えてください。
90平米の南東の角が一番大きい部屋でしたよ、値段は9400万でしたね。
ルーフバルコニーが付いてる凄いお部屋でした。
うちはとても買えませんので南の中でも特に日当たり良さそうな部屋を検討中デス。
やはり五階が良いなあ。
ご親切に教えていただきまして、ありがとうございました。
ただ、設計はトップシェアの日建ハウジングシステムですよ!!
六本木ヒルズのタワーマンションの設計もここです。
ホームページ見るとすごさがわかりますよ。
結局買いたい人が買えばいいんですよこのマンション。
89様
設計会社はともかくとしましても文京区内で
このような土地は探しても無いのは営業の方のご説明などで
よく理解が出来ました。
このような土地はそうそう出るものでは無いです。
余り派手派手しく宣伝しないで欲しいと思っています
なんだかんだですぐうれんじゃないこのマンション。
この物件って、どうも手放しでほめている意見が多い気がします。
本当に検討者のコメントなのでしょうか。
>92さん
大半が関係者だと思います。
検討者なら、わざわざ抽選になるように倍率を上げる様なことはしないと思います。
(それとも、自分で買った後、人気がないと困るので人気を煽っているとか。。?)
場所のマイナスの面(墓地裏など)を打ち消すための、コメントに思えます。
こうして私もスレを見ているので確かに気になる物件ではあります。が、手放しで褒めるほどの物ではないと思います。価格に見合った物件かどうかが重要だと思います。
今の価格帯だとすぐに完売ってありえないと思います。
サンクタス文京大塚も売れ残っているみたいですしね。
大塚公園の様子も気になって見に行ったのですが、ホームレスの小屋を2つ程見かけました。
全体的には雰囲気悪くないんですけどね。
夜の様子はわからないのですが、真っ暗になるのであれば公園は通らない方が良いと思います。
一応文京区なので悩み、最終確認の意味で、そばに何時間も居たのですが、
消防署からの出動サイレンが大変気になることや
病院から覗かれているような感じでキモチ悪く、
現地とのあいだの道路を
出入り業者や関係者の裏からの出入りがおもったよりも多くビックリ。
そばの公園で事件があったと友人から聞き、ホームレスもいるようですし
もっと安いのならばふんぎりもつくのですが
あのくらい出すのならば
やっぱりやめようかと。。。。
数年前から区内で探してますが以前よりはかなり安くなりましたよ。
本音を言えばあとあと少し安いとより良いのですが。。。。
まあ消費者は欲望に際限無しですがね。
安物買いの銭失いにも成りたくないので微妙な所です。
>105さん
事件って、
「2010年4月12日夜、東京・文京区の大塚公園で35歳の女性が突然、切りつけられる事件があり、警視庁は自称・児玉恵子容疑者(27)を殺人未遂で現行犯逮捕した。女性は背中やほおを切られたが、命に別条はないという。
警視庁の調べに対し、児玉容疑者は「人に裏切られたので誰でもいいから切りつけたかった」と容疑を認めている。」
ですね。
実際に起こったということは、やはりこの周辺は潜在的にリスクがある地域ということでしょうか?
どこにでも起きそうな事件ですが、確かに身近に起きると嫌な気がします。
(毎日通勤に通るとなると嫌ですし、家族持ちなら更に心配です。)
そんな事件があったとは知らなかったです。
実際に住むことを考えると躊躇しますね。
まあ出物はクズ土地や墓前が多いですな。
本当にここは近隣物件の同業者の悪意ある書き込みばかりですね。
モデルルームがとても素敵でしたので
色々なオプションを選ぶ事を家族ともども楽しみにしているのですが
中々オプションのご案内をして頂けませんね。
他の物件もこのような感じなのでしょうか?
情報を少しずつ出されているようで余り好感が持てないのは
手前共だけなのでしょうか?
販売会社や売主さんによっては
そんなことをされることが私もありましたが
結局、そのようなやり方では
検討しにくく、やめちゃうことばかりですね
せっかく検討してるのに誠実じゃないですよね
そんなマンションはそんな人が売っているのでしょう
しかし久々の区内、低層で落ち着きのあるマンションですね。
新聞で読みましたがかなり良い評価のマンションみたいですね。
明日見学に行くのですが楽しみです(^^)
お墓さえ見えなければよい物件なのですが。
ここは一階が良いかもね。
ここは間口は狭い上に、一階の奥行きも短いので庭も狭いです。
あの値段に見合うポイントは無いのでしょうか?
お墓だったり、間口が狭かったり、高かろう悪かろうばかり。
マンション買うのに、わざわざ一階を買う気にはなりません。
横があんまりきれいではない病院でさらに目の前がお墓というのは、なんとなく印象悪いですね。どちらかだけならともかく。。。
お墓は歴史あり由緒正しい証拠なので全く気になりませんね。将来高い建物が南に立つ心配がないので最高ですよ。ここは間違い無く買いです。
126様が書かれた内容に同じ感想を抱きました。
元々気にならないのですが、更に気にならない様な工夫も随所になされておりましたのでこの物件を購入しようと考えております。
今後も宜しくお願いします。
今日は天気が良かったので教育の森公園で子供と遊んできました。
あんな素敵な公園の近くに住めるが今からとても楽しみです。
公園からの道すがらにもおいしそうなパン屋さんとかカフェが多く
ワクワクしてしまいました。
急に前向きな発言が増えましたね。??
設備は、食洗器はオプションの様ですし、コンロもガラスでなくホーローだし、いいのは天井埋め込み型エアコンぐらいかな。。
あー、コンロの件は気になりました。
ガラスでなくてホーローなんですよね。。
ガラスコンロは高額だしオプション価格が気になります。
ガラスとホーローって倍ほど値段違いますよね?
食器洗い機もオプションなんですよね。
今週末にオプションの価格がわかるとは言え、
欲しいオプションを全て足したら、
いったいいくらになるんだろう?って感じです。
定価販売でしょうし。
126-128は、業者さんっぽい書き込み過ぎてどうかなぁ?と思います。
極端な意見だと肯定的でも否定的でも、おかしいと思いますよ。
お墓ってからすが集まったりしますよね。
ここのお寺はどうなんでしょう?
>>132
いや、物件を褒めちぎって、さらにそのあと、絶賛レスはおかしいと落とす、
周辺不動産屋さんの工作という可能性もありますし。
極端な意見を気にせず
自分の目で見て自分で考えたらいいと思いますよ。
ネットだけの情報を当てにしすぎてはいけません。
ただ、現地周辺では確かにカラスは多かったですね。
見に行ったときカラス2匹が、
周辺のゴミ捨て場を2匹ほどのカラスがあさってました。
このジオ文京を買う場合は、特に低層階の人は、
カラス対策が絶対に必要になるでしょうね。3階くらいまではカラス来るでしょうね。
近くに住んでますがからすなんかいませんよ?
住職さんが丁寧にお掃除されていて綺麗なお寺です。
ほんとに見た人の発言でしょうか?
>>134
現地に行けばわかると思いますけど、カラスは居ましたよ。
お昼ごろだったと思います。
病院のとなり、お寺の真向かいの、
女子会館と書かれた建物のゴミ捨て場のカラスよけシートをくちばしで引っ張ってました。
一部シートが外れてゴミ袋がはみ出してたのが気になりました。
女子会館と、あともう1つどこか、
ゴミ捨て場が道路にゴミ袋放り出してシートかけるだけなんですかね?
あれじゃカラスがタカっても仕方ないですよ。
寺の屋根と寺の塀のところにカラスは2〜3羽いましたね。
時間帯にも寄るかもしれませんが、確実に居ます。
お寺の屋根と塀の高さから言うと、
ジオ文京大塚仲町の高さで1〜3階くらいまでカラス来るんじゃないですかね。
立地的に興味があるので見ていますけど、カラスが気になって、
害獣対策の掲示板のカラス対策とか見てましたけど、解決策がなさそうで困るところです。
今までに3回程、マンションを区内で住み替えてきました。
非常に程度の良い二丁掛けタイルをふんだんに使用した素敵なマンションになりますね。
品質に優れた物権です、ここは。
>>137
この物件の関連の業者さんなのか、それとも対抗馬の物件の関連の業者さんなのか、
どちらかわかりかねますけど、何の参考にもならない意見は言う意味がないんじゃないかな。
カラスと野良猫の件は、護国寺周辺を知ってればわかることですし……。
特にカラスはいますよ、あの周辺のゴミ捨て場の管理を見ればわかると思います。
そうですよね。関係者の方の必死のフォローは
意味が無いのでやめてください。
周辺を良くご存知の方の意見を伺いたいので
綺麗ごとをおっしゃる関係者の方々の
投稿は遠慮して下さい。
からすが居ないだの。。。
嘘を書くような関係者の方は
絶対止めて下さい。
そのような売主と販売会社は
本当に検討している方々に迷惑ですから。
まあ、からすは原宿とか白金よりはるかに少ないのは確か。