住んでる方、地震は大丈夫でしたか?
新築なので 耐震性能評価つきなんですよね。羨ましいです。
ここ、けっこういいお値段ですけど、
実勢はどのくらいですか?
最終期5戸が出てますが、実際何戸くらい売れてるんでしょう。
すごく値引きしてくれますよ。
かなりの値段提示されましたが、逆に怖くなって辞めましたね。
かなり強引な営業スタイルだった気がします。
そんなに値引きするんだ
最初に買った人かわいそうですね
知り合いが住んでるから聞いてみよかな
ていうか花崎でマンションって・・・。
ライオンズの中古がもの凄い値段なのに。
マンションエリアじゃないですからね。
ここなら一戸建買えますからね。
時代遅れの三流会社、いや四流会社が売主ですからね。
ここ、6月以来ブログの更新もありませんけど、
その後どうなっているのでしょうか。
営業マンはいるのかいないのかわかりません。
ブログも更新されてないなんて、販売を諦めたマンションなんでしょうか?
とにかく値引きしている事実がなんとも腹立たしいです。
一戸建てにしておくべきだったんかなー
でも、田舎だから戸建てしかないってのも不便な話なので、この辺りにもとりあえずマンション出来て良かったんじゃないでしょうか・・・値引きを考えると最初に買った人は気の毒ですが、やはりこの地では貴重なマンションかと思います。
マンションエリアでは決してないですよ。
バブル以後、供給されてないのですから。
何もわからない、リサーチ不足なデベさんですから。ある意味国宝級に貴重なマンションですね。私は絶対買いませんが。
どれくらい値引きなんでしょう?価格次第では十分検討してもいいかと思いますが、せっかく久々にこの辺に出来るそこそこの規模のマンションなんだからもっと広い間取り作っても良さそうなのにという気はします。せめて80後半くらいとか。
間取りはどれも凡庸ですがシューズクロークがあるものがいいかな。キッチンを2WAYにすればよかったのにとか色々つっこみはありますが。
1階はテラスと専用庭付きですか。ほぼ南向きになるから明るくて良いかもしれない。
ガーデニングはどの程度できるのかわからないけれど物干し竿くらいは置けるだろうから、シーツやタオルなどの大きなものを楽に干せそうなのは良いなと思います。あと布団も干せますし。
マンションの1階は人気がないとも聞きますけれど、そう考えると悪くもないなと思うのです。
中古が売り出されてますよ。ライオンズと違って新しいのに、もう中古が出るなんてラッキーと思ってる人いるのでは?あの辺は、新しいのがないし、戸建中心だから、希少と言えば希少です。別の意味でも希少かとも思いますが。物件は、ほとんど未入居らしいから、リフォームとかいらないかもわからないですね。私も年とったら楽だからマンション派だけど、一戸建てを建ててしまいました。残念。
土地勘が無いのでなんともいえないところですが、
中古で2100万円なのは単純に安いなと思います。
写真を見ると、眺望は開放感あるというか、
悪く言うと閑散とした風景に見えました。
中古のサイトの下に他の物件情報があり、
戸建ての中古で840万円とのこと。安いです。
マンション暮らしか戸建て暮らしか、
好きな方を選べるわけですね。
ある意味贅沢な場所ともいえるかな。
値段は中古なので安いとしても。
将来的に過疎化するエリアですと周辺の店なども撤退したり不便になる可能性もありますね。
そうなると生活自体が大変になる可能性が。
ちょっと、色々、考えてしまいました。
私はこのマンションの近くに住んでます。同じ敷地内に両親も一戸建てで住んでますが、半月ほど前に、父が足を悪くして、二階建、段差あり住宅に大変不自由しています。それで、マンション購入を考えてたのですが、ここが、二つ売りに出ていて、安価で駅近、エレベーターありに非常にひかれてます。安いので、二つ購入して、親世帯と子世帯で階を換えて住むのもいいんじゃないかなと思い始めました。そこで、皆さんにお聞きしたいのは、マンションに住み替えは、大変でしょうか?加須の田舎暮らしは、気になりません。もう新築のマンションは出来ないので、今がチャンスだと思ってるのはおかしいでしょうか?皆さんに良い意見、悪い意見、なんでもお聞きしたいと思います。
まずは、加須から転居することをお勧めします。
今から、このマンションを買うのは、かなりリスクが高いと思います。
日本全体の人口減少化と10年後の不動産価格の下落により、地方で問題になっているマンションのスラム化が
かなり現実的です。
特に加須は現在でも人口減少率が激しいですが、商業施設等の徹底も進み、今後も加速度的に人口減少が進むと思います。
また、基本的にこのマンションには、所得の低い方と高齢者が多いと思いますので、今後 管理費や修繕費の滞納問題が
多く発生⇒住民減少⇒管理費不足⇒資産価値の減少(消滅)という負のスパイラルに陥るでしょう。
所得が高い若い方は、間違いなく資産価値の低いこのマンションを処分して交通の便によい都心に転居すると思います。
どうしても加須に住みたいんでしたら、10年後に400万位でこのマンションの中古を買うか、もしくは賃貸をお勧めします。 負の資産は持たない方が良いと思います。
だから、このマンションは売れないし、他のデベが加須にはマンションを建てないですよ!
金額の相場などは、実際に確認してみないと分からないことが多いと思います。
このあたりは、よく確認してみることがポイントだとかんじます。
そうすれば、自分の希望した条件に、ずいぶんと近づいていくことは間違いないでしょう。
何より駅が近いので住む人はそれなりにいらっしゃるのではないですか?
中古情報を1件みつけてあまりにも安いので気になりました。
皆さんのご意見を読むと相場なのかなと思えなくもないです。
中古で築5年7か月で、60㎡弱の1階が1500万円だとか。
やはり部屋が狭いなど間取りに多少不満はありますが。
賃貸するよりこの価格で売ってしまった方がいいのかなと思ったりします。