東京23区の新築分譲マンション掲示板「アジールコフレ渋谷・神泉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 駒場
  7. 神泉駅
  8. アジールコフレ渋谷・神泉ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-09-20 22:48:14

京王井の頭線「神泉」駅徒歩6分。
アジールコフレ渋谷・神泉ってどうですか?

所在地:東京都目黒区駒場1丁目926番1(地番)
交通:
京王井の頭線 「神泉」駅 徒歩6分
京王井の頭線 「渋谷」駅 徒歩11分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:37.55平米~73.15平米
売主:アーバネットコーポレーション


施工会社:株式会社合田工務店東京本店
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2010-09-30 11:48:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アジールコフレ渋谷・神泉口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    >>76
    敷地内置き場で7,000円はトップクラスの高さだね
    (敷地外はフル装備で20,000~って感じ)

    大手デベ物件、鍵付き置き場でも3,000~5,000だね

  2. 82 匿名

    渋谷・神泉プロジェクトは高そうじゃない?

    住所が青葉台でしょ?

  3. 83 購入検討中さん

    7,000円も出して、バイク置き場借りる人がいるのだろうか?
    バイク置き場賃料も管理費の一部になるのだよね。
    借り手がいないと管理費の値上げにつながるのだろうか?
    今でも世帯数が少ないから割高だと思うのだけど・・・・
    料金設定のセンスを疑う

  4. 84 匿名さん

    >>82

    近いけど青葉台と駒場では地位が違うということ?

    でも本当に近いよねこの二つ、キャラは違うようですが

  5. 85 購入検討中さん

    82です。
    駒場もいい場所だと思いますし、私は好きですが青葉台の方がアドレス的には上のイメージがあります。
    だから高いのではないかな…と
    海老蔵の家とかあるし青葉台はお屋敷街でしたからね。

  6. 86 購入検討中さん

    82さま
    大変失礼しました。
    ネットで調べたところ青葉台はおっしゃるとおり高級住宅街のようですね。
    勉強不足でした。
    そうすると渋谷・神泉プロジェクトもパークコート並の価格設定になるのでしょうね。
    パークコートはまだ1つあるようだけど、坪420位になりますね。
    高いところが残っているのだろうけど山手通りを挟んで凄い差だな~

  7. 87 周辺住民さん

    86さん>
    青葉台でも、1~3丁目と4丁目ははっきり言って別モノのように違います。
    4丁目は、渋谷区の神泉町や円山町の延長みたいな感じです。
    実際、街並みや価格帯も1~3丁目とはかなり違います。
    中古の物件も4丁目はかなり価格が低いです。
    そんな事実があるので、私は青葉台の1丁目にあるマンションを
    少し金銭面で無理してでも購入しました。
    将来、なるべく高く売りたい場合は青葉台でも
    4丁目以外を検討されたほうが良いかと?

    あと、目黒区の歴史資料とかで見たんですが、
    本来4丁目は青葉台ではなく別の町名になるはずだったみたいです。
    神泉町になるとこだったのを、区境がちぐはぐになるから急遽4丁目を
    作った…みたいなことがかかれてたかと

    幹線道路を隔てるだけで全く別世界なのが東京の面白いところ…

  8. 88 匿名

    なるほどーありがとうございます。

  9. 89 購入検討中さん

    87様
    非常に勉強になります。
    このマンションのある駒場はどんなポジなのでしょうか?

  10. 90 匿名さん

    89さん>
    いえいえ、どういたしまして…
    散歩好きなもので無駄に周辺を見てるだけです…

    駒場ですが、こちらも結構差が激しいかと。
    駒場の場合は逆に4丁目が高台+文教地区(東大駒場キャンパス)にあたり、
    グレードが高いかと思います。住宅地自体少ないので希少価値もありです。

    1~3丁目はどうしても神泉町や大橋の延長…という印象があります。
    でも、なるべく高台にあたる部分は良いのかと思います…が、とにかく4丁目には劣ります。

    どうでしょうか…参考になりましたでしょうか。

    この物件がある場所は…ごめんなさい、正直微妙な場所です。
    将来は交通の便重視の、都外から上ってきた20代後半~30代前半の車を持たない
    DINKS・シングルにウケそうな立地と外観ではありますが。
    賃貸にも出すつもりのセカンドハウスとして購入されるのが良いかと、と。

    あ、しゃべりすぎましたごめんなさい

  11. 91 購入検討中さん

    90様
    ご回答ありがとうございます
    非常に参考になります。
    狭い範囲の中でもいろいろな違いがあることが判ってきました。
    比較する自体が変かもしれませんが、23区内で考えた場合、この界隈の将来性等についてご意見をいただければと思います。

  12. 92 匿名さん

    90さん
    周辺事情リアルでとてもお詳しいですね。
    この物件のお隣の住所、大橋2丁目とはどんな評価でしょうか。
    ぜひご意見お聞かせ願えればと思います。

  13. 93 匿名さん

    91さん>
    23区内で考えた場合は、このエリアは良いほうかと思いますよ。
    中の上に入ると思います、交通アクセス・周辺環境など含めて。
    港・渋谷・世田谷・千代田・目黒の高台にある住宅
    ならばとりあえずハズレはないかと。

    個人的な話ですが日本橋周辺もとても歴史があって好きな街なのですが
    海抜0メートル地帯なのが非常に残念(><)
    まぁ、昔は水道管とかを坂の上まで引っ張る技術とかはなかったから
    仕方なかったのでしょうけど…

    92さん>
    大橋二丁目は、これからの展開が楽しみなエリアですよね。
    大橋JCT周辺の再開発がどう進むかによりこの地域の
    イメージは変わって来るでしょう。
    個人的には、山手通りの拡張・街路樹の植込を早急に進めて欲しいものです。

    とはいえ大橋はもともとは昔からの庶民的・下町なエリアなので
    暫くの間、ごちゃごちゃしたイメージが残るかと。
    でも、少し高台を登れば文教地区、自然もある。住みやすいとは思いますがね。

    東京は坂が多いもので谷と山(丘・坂上・台)で結構環境がハッキリ分かれてますよね。
    なので、谷⇒仕事をする場所・山⇒住宅地…というイメージは暫く拭えないかと。
    いくらタワーマンションが林立しようと(言わば人工的な高台)、
    歴史をひっくるめたその土地の根本のイメージを変えるには相当な時間がかかるでしょう…

    豊洲とか、一時的な価格の高騰はあるかもしれませんが、
    長いスパンで、安全に住みたいのならやはり高台?かと。

    ごめんなさい、チョッと疲れてて支離滅裂ですが、
    不景気はまだ5年~10年は続くと思うので今買うなら
    昔からの高台にある駅近住宅地…「安定」を取るべきかと思います。

  14. 94 匿名

    93さんありがとうございます。

    青葉台のあたりは高台なので地盤も頑丈なんでしょうか?

  15. 95 購入検討中さん

    93さま

    丁寧なご回答本当にありがとうございます。

  16. 96 匿名さん

    94さん>
    良い資料がありますので載せておきます
    http://www.gohongi-ed.com/meguro/p3-plofile.htm

    資料の中の淀橋台にあたるのが青葉台や駒場あたりです
    (青葉台でも、地図上では目黒川の谷にあたる部分と
    台地の部分が混ざっているのでそこには注意!もちろん台地側が地盤が強固です)

    駒場も一応高台にあたるので地盤もしっかりとしている地域かと
    ただ、建物が密集して建てられている地域か否かで災害安全度も計れると思います

    昔の人は、どこが良い住宅地かというのは既にわかってたんですよね
    台地にあたる部分に現在も優良住宅地が拡がっています
    (資料の中の荏原台⇒柿の木坂や八雲や東が丘 目黒台⇒学芸大学や祐天寺や上目黒周辺
    目黒区内では荏原台にあたる柿の木坂~のほうが住宅地としては格が
    上という認識はあるようです、都心からは確かに離れはしますがね)

    その土地の自然と歴史を知るのって大切だと私は思います!
    参考になれば嬉しいです。

  17. 97 匿名

    96さん
    大変参考になりました。
    土地の歴史は大事ですよね!

    私もスマートフォンで古地図のアプリを買ったりしたのですが、イマイチ参考にならず…

    助かりました。

  18. 98 ご近所さん

    有楽の神泉プロジェクトのメールきました。

    この辺りもマンションたくさんできますね。

  19. 99 匿名さん

    有楽の神泉プロジェクトは坪単価いくら位なのでしょうか?
    価格が非常に気になります

  20. 100 購入検討中さん

    坪300なら欲しいけどそんな値段では出ないですよね笑

  21. 101 購入検討中さん

    もうここを買おうかな。


    有楽出るまで待ちたいけど。

  22. 102 購入検討中さん

    96さんの言うとおり災害の安全性重要ですね。

    東北地方早く正常化すると良いですね。

  23. 103 匿名さん

    欲しいなここ。

  24. 104 匿名さん

    気になって見に行ったのですが、
    松見坂からちょっと下の所にあるんですよね、
    ここら辺一帯が道路の下に家が建っていて半地下みたいになってて
    買うなら3階以上じゃないと日当たりがよくないと思います。

    外観も高級感があると思ったらそうでもなくて、
    複雑な地形と合わさって、買うなら値を下げられそうだなと…。

    第一中学校あたりなら台地で地盤もしっかりしてるかもしれませんが、

    松見坂付近が微妙な印象です。

  25. 105 匿名さん

    収納が多く気に入りました

  26. 106 匿名さん

    どれくらい売れてるの?
    東急本店に近いってのは散歩コースとしては楽しそうだ。

  27. 107 匿名さん

    収納いいよね

  28. 108 匿名

    道路側でない部屋がキャンセルなどで出るようだったら、かなり前向きに考えたい。間取りが良いなと思いました。

  29. 109 購入検討中さん

    確かに安いよね。

    騒音がないならば欲しいけど、まだたってないから怖い部分はある。

  30. 110 匿名さん

    収納多くていいですね、
    学区内の駒場小学校は駒場東大の学生さんが
    休みの日に勉強を見てくれたり、課外活動をしてくれたり
    自然と勉強を好きになれそうな環境が整っていて惹かれます。

  31. 111 匿名さん

    最近このマンションのネット広告多いですよね

  32. 112 匿名さん

    収納が多くて使う人の目線になって作られた間取りが良くて候補。
    駅から少し歩くけど、気にならない程度。

  33. 113 匿名さん

    収納は工夫が多いですね

  34. 114 購入検討中さん

    収納はたくさんあってすごいよ

  35. 115 匿名

    山手通りと外観の雰囲気どうなんだろう?もう実物見れるんでしたっけ?

  36. 116 匿名

    建物内モデルルームやってますよ。
    収納についての書き込み多いけど、あのアッパークローゼットってやつですよね?踏み台がないと手が届かなそうな。一部天井が低くなって圧迫感出るし出し入れがものすごく面倒臭そうですがどうなんでしょ。
    ちなみに外観はスゴいですよ…まあ現地に行って見てください。

  37. 117 購入検討中さん

    外観別に普通だと思うけどな。

  38. 118 匿名

    冷静になれば、戸数の少なさが気がかりです。売れ残り住戸数が増えてる気がするのは気のせいでしょうか?

  39. 119 匿名さん

    売れ残るかな、もし売れ残った場合は以前通り賃貸にしちゃうんでしょうか?
    ここって賃貸の人しか住まない感じ?買って住んでるのは少数派になっちゃうのかな。

  40. 120 匿名さん

    残りわずかですね。家具付きモデルルームも販売してるし、全戸内覧可です。

  41. 121 匿名さん

    どんな間取りが残っているのかな?

  42. 122 匿名さん

    近くの有楽の物件が販売開始になりましたね。
    比較対象に良いですね。

  43. 123 匿名さん

    今何戸残っているのですか?わかる方教えて下さい。

  44. 124 匿名さん

    HPが更新されているとすれば、間取りが4タイプ掲載されているので4戸以上は残っていることになるのでは?

  45. 125 匿名さん

    広告だと後4戸っぽい書き方だったけど、
    2LDKの2タイプが2戸ずつだった気がする。
    3LDKには何も書いてなかった。

    間違ってたらごめん。

  46. 126 匿名さん

    ↑m(__)mありがとうございます。

  47. 127 匿名さん

    6/9更新のHPでは販売個数5戸みたいです。
    間取り図からみると2LDKと3LDKがあるようです。

  48. 128 匿名さん

    あまり売れ行きが進みませんね。週末はMRの前でチラシ配ってました。

  49. 129 匿名さん

    道路側に垂れ幕がかかってますね。
    垂れ幕がかかっている部屋は日当たりも良さそうだし売れそうなのに。

  50. 130 匿名さん

    日当たり良さそうだけど、道路が近いね
    価格次第か

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸