東京23区の新築分譲マンション掲示板「アジールコフレ渋谷・神泉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 駒場
  7. 神泉駅
  8. アジールコフレ渋谷・神泉ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2011-09-20 22:48:14

京王井の頭線「神泉」駅徒歩6分。
アジールコフレ渋谷・神泉ってどうですか?

所在地:東京都目黒区駒場1丁目926番1(地番)
交通:
京王井の頭線 「神泉」駅 徒歩6分
京王井の頭線 「渋谷」駅 徒歩11分
間取:1LDK、2LDK、3LDK
面積:37.55平米~73.15平米
売主:アーバネットコーポレーション


施工会社:株式会社合田工務店東京本店
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2010-09-30 11:48:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アジールコフレ渋谷・神泉口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    アッパーキャビネットがあるということはその分天井が低いということなんでしょうか、よくわかりませんが…部屋が狭くて圧迫感もあるならもはや物置としか使えない気が。
    毎日前を通りますが立地は最悪ですね。山手通り×淡島通りの交差するところで空気の汚さは246沿いに匹敵します。
    日中家にいないサラリーマンやOLはいいかもしれませんが子供が幼少期を過ごす環境としてはどうなのか…学区だけの問題なのでしょうか。
    しかし同シリーズの三軒茶屋物件は環境悪でも駅歩3分だからかあまり割安感はなかったですね…
    まあ三茶駅近ってだけで希少だからかもしれませんが。
    外観は問題外…恥ずかしくて人を呼べない。どうしてもっと普通に作れなかったんだろう。

  2. 42 匿名

    41ならお前は買わなきゃいい。

  3. 43 匿名さん

    >>41
    どした、何か嫌なことでもあったのか?



  4. 44 匿名

    41は買えない埼玉の貧乏人だから許してやって。
    恥ずかしくて人を呼べないとこに住んでるみたいだし。

  5. 45 購入検討中さん

    いろいろモデルルームを見たのですがアッパーキャビネットは初めてで、面白い設備だと思いました。
    アッパーキャビネットという単語を使わず普通に収納と書けばよかったです。
    圧迫感は個人差だと思うので、モデルルーム見学で実物を確認するのが一番だと思います。
    気になるようであれは選択肢はいろいろあるので別を選べばよいと思います。
    3月末までに入居可能でこの学区というのは私としてはポイント高いです。
    外観はやはり個人差ではないでしょうか?
    ちなみに人を呼ぶ機会って皆さん多いのでしょうか?

  6. 46 匿名さん

    41じゃないですが感想いっただけで叩かれちゃうんですね。ここ

  7. 47 匿名さん

    そうですね
    自由に感想いえる環境でないと意味ないですね。

  8. 48 匿名

    興味があるのですが売れ行きはどうなのでしょうか?

  9. 49 匿名

    外観については同感です。
    普通がだったら候補になったのに残念です。

  10. 50 匿名

    普通を好むような人はターゲットにしていないという事だな。

  11. 51 匿名さん

    >46.>47
    他のスレでも言える事だが「感想」を書いて叩かれている訳ではないと思うよ。
    叩かれる文章を読むと、検討している上でこの部分が不安だとかこの部分が嫌だという他の検討者にも参考になるような内容というよりは、主観丸出しでネガってるだけの文章である事が多い。
    でそこまでボロクソに言うならはなから検討なんてしていないよねって感じる文章。
    メリット、デメリットは人それぞれだしだからこそとりあえずメリットよりも他の人が感じたデメリットを寧ろ聞いてみたいと検討者なら思うだろうし。
    聞いたり知った上で最終的に自分で判断すれば良い事。

  12. 52 匿名

    51さんの言うとおりです。

  13. 53 匿名さん

    >>51
    同意

  14. 54 匿名さん

    外観について皆さんの評価が低いようですが
    私は個性的で良いと思います。

  15. 55 匿名さん

    そう。だから叩く必要なんてなし。ネガ叩きする人って時間の無駄だなあと私は思える。ポジもネガも別に言わせておけばよいじゃん。何だかんだでどれも参考にはなるし。ただ嘘言って叩いてたりするのは最悪だけど。
    自分は興味あったのでインフォメーションセンターに当時行きましたよ。
    営業は悪い人じゃなかったし間取りはとても工夫されてるよね。個人的には田の字よりよっぽどよいと思う。
    ただやはり立地がね…現地行って萎えた。もう少し奥に入ってたらなと思う。

  16. 56 匿名さん

    別にたたかれるような文章ではないのに人を見下すような発言してる方のほうが問題かと・・

  17. 57 匿名さん

    そうでしょうか?

    私には真剣に検討している人にたいして、凄く攻撃的に見えますよ!
    だからといって叩くのもどうかと思いますが。

    人それぞれコメントに対する感じ方が違うと思いますので、
    人の気持ちを逆なでするような言い方は控えるようにしませんか。


  18. 58 匿名

    57の方のおっしゃる通り。真剣に検討しているのに人を呼ぶのが恥ずかしいだの主観的なことは必要ないと思います。

  19. 59 匿名さん

    主観なんだから別にいいと思うけど、どう感じようがそれこそ自由
    埼玉県云々のほうがよっぽど酷いと思いますけどね

  20. 60 買いたいけど買えない人

    大通り沿いだけど学区が良かったので、ものは試しで前に見に行ったのですが、このマンションは2棟がくっついている感じで奥側は大通りの影響を全然感じませんでした。
    奥側は高い建物もなく視界も良かったです。またサービスバルコニーもあり気いい感じでした。
    もう少し安いと候補になるのだけど

  21. 61 匿名

    賃貸としての需要はあるだろうか??

  22. 62 匿名

    学区狙いの家族や渋谷好きの若者が借りるかも

  23. 63 匿名さん

    どっちもどっちだな

    終了!

  24. 64 匿名

    渋谷以外にも中目黒、下北沢、三軒茶屋等に自転車でいけるところなので賃貸需要あるのでは

  25. 65 匿名

    確かに。

  26. 66 匿名さん

    渋谷、中目黒、下北沢、三軒茶屋に均等に近いのは、どこかだけに特に近いよりおもしろい立地ですね。

  27. 67 匿名さん

    デべもよく分からない。
    豊洲の方がいいマンションたくさんあるな。

  28. 68 匿名

    いくら無名デベでも地盤沈下の豊洲よりかはましな気がする。

  29. 69 匿名

    ↑同意。

  30. 70 匿名

    豊洲君っておもしろいな笑

  31. 71 匿名さん

    豊洲はスレ違い。

  32. 72 匿名さん

    豊洲は人気エリアですけど
    キャラ違いすぎでこことは比較対象にはなりませんよね~

  33. 73 大学生

    もう豊洲はいいって笑

    液状化して終わりだろ。

  34. 74 匿名さん

    東大生の賃貸需要あるかな?

  35. 75 購入検討中さん

    今日見に行ったけど囲いがはずれたいたね
    今日も工事していました

  36. 76 匿名さん

    このマンションは駐車場は付いていないようですね。
    バイクが7000円/月のようですが、この辺の相場でしょうか?
    高いような気がするけど

  37. 77 匿名

    外観変わっていて好きだな。

  38. 78 匿名

    外観は好きでないが立地と値段が魅力的。

  39. 79 匿名さん

    外観はイラストのとおりだったけど、実物の印象は思ったより強くなかった。
    幅が狭いからだろうか?

  40. 80 匿名さん

    近くの渋谷神泉プロジェクト始まったね
    HPはこちらのほうがよくできている

    価格が気になるな

  41. 81 匿名さん

    >>76
    敷地内置き場で7,000円はトップクラスの高さだね
    (敷地外はフル装備で20,000~って感じ)

    大手デベ物件、鍵付き置き場でも3,000~5,000だね

  42. 82 匿名

    渋谷・神泉プロジェクトは高そうじゃない?

    住所が青葉台でしょ?

  43. 83 購入検討中さん

    7,000円も出して、バイク置き場借りる人がいるのだろうか?
    バイク置き場賃料も管理費の一部になるのだよね。
    借り手がいないと管理費の値上げにつながるのだろうか?
    今でも世帯数が少ないから割高だと思うのだけど・・・・
    料金設定のセンスを疑う

  44. 84 匿名さん

    >>82

    近いけど青葉台と駒場では地位が違うということ?

    でも本当に近いよねこの二つ、キャラは違うようですが

  45. 85 購入検討中さん

    82です。
    駒場もいい場所だと思いますし、私は好きですが青葉台の方がアドレス的には上のイメージがあります。
    だから高いのではないかな…と
    海老蔵の家とかあるし青葉台はお屋敷街でしたからね。

  46. 86 購入検討中さん

    82さま
    大変失礼しました。
    ネットで調べたところ青葉台はおっしゃるとおり高級住宅街のようですね。
    勉強不足でした。
    そうすると渋谷・神泉プロジェクトもパークコート並の価格設定になるのでしょうね。
    パークコートはまだ1つあるようだけど、坪420位になりますね。
    高いところが残っているのだろうけど山手通りを挟んで凄い差だな~

  47. 87 周辺住民さん

    86さん>
    青葉台でも、1~3丁目と4丁目ははっきり言って別モノのように違います。
    4丁目は、渋谷区の神泉町や円山町の延長みたいな感じです。
    実際、街並みや価格帯も1~3丁目とはかなり違います。
    中古の物件も4丁目はかなり価格が低いです。
    そんな事実があるので、私は青葉台の1丁目にあるマンションを
    少し金銭面で無理してでも購入しました。
    将来、なるべく高く売りたい場合は青葉台でも
    4丁目以外を検討されたほうが良いかと?

    あと、目黒区の歴史資料とかで見たんですが、
    本来4丁目は青葉台ではなく別の町名になるはずだったみたいです。
    神泉町になるとこだったのを、区境がちぐはぐになるから急遽4丁目を
    作った…みたいなことがかかれてたかと

    幹線道路を隔てるだけで全く別世界なのが東京の面白いところ…

  48. 88 匿名

    なるほどーありがとうございます。

  49. 89 購入検討中さん

    87様
    非常に勉強になります。
    このマンションのある駒場はどんなポジなのでしょうか?

  50. 90 匿名さん

    89さん>
    いえいえ、どういたしまして…
    散歩好きなもので無駄に周辺を見てるだけです…

    駒場ですが、こちらも結構差が激しいかと。
    駒場の場合は逆に4丁目が高台+文教地区(東大駒場キャンパス)にあたり、
    グレードが高いかと思います。住宅地自体少ないので希少価値もありです。

    1~3丁目はどうしても神泉町や大橋の延長…という印象があります。
    でも、なるべく高台にあたる部分は良いのかと思います…が、とにかく4丁目には劣ります。

    どうでしょうか…参考になりましたでしょうか。

    この物件がある場所は…ごめんなさい、正直微妙な場所です。
    将来は交通の便重視の、都外から上ってきた20代後半~30代前半の車を持たない
    DINKS・シングルにウケそうな立地と外観ではありますが。
    賃貸にも出すつもりのセカンドハウスとして購入されるのが良いかと、と。

    あ、しゃべりすぎましたごめんなさい

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸