ご近所さん
[更新日時] 2011-09-06 11:09:08
年収800万のスレで出尽くした感もありますが
一馬力で1000万の世帯ですと如何でしょうか?
聞いた話などでも構いませんが、地に足のつかないタラレバ話より
実体験の生活感を差し支えのない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
時として
辛口のレスが付くこともありましょうが
冷静かつ客観的に受け止め、よりよい明日を迎えるべく対応しましょう。
なお、煽りアラシ投稿に関しては・・・みなまで言わずもがな~
一馬力1000万としての身の丈にあった方法にて、各自華麗に対処なさってください。
[スレ作成日時]2010-09-30 09:44:08
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一馬力1000万の生活感
-
887
匿名さん
うちの親、退職後に3億借金。
どうするつもりなんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名
うちの実家も、土地はありますが、金融資産はありません。
金融資産で1億以上ある人って、ほとんどいないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
夫婦共働きの公務員なら、退職後余裕で金融資産1億越えてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
入居済み住民さん
友人が都下の環境が整っている建売を5000万円台で購入して ローン払っているんだけれど
子供会の下準備を、他のお母さんの家でやることになったらしい。
車でも良いって言うから、車で行くと「庭の適当にあいてるところに停めといてね。」って言われたそう。
「10台ぐらいの車が適当に停められる庭」のお宅だったそう。しかもそこのお宅は駅から徒歩圏名。
農家おそるべし。だいたい庭の中車で走れるって・・・
5000万円で気合い入れてるのが、一瞬バカバカしくなったそうです。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
入居済み住民さん
舅が不動産を営んでいたのですが、
都下の大農家で、相続税が軽く10億超えたお宅があったそうです!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名
田畑は、規制があるので、簡単には売れません。
宅地にすることも簡単にはできません。
農地法というものがあるからです。
税金は、宅地より安いですが、場所によって、宅地と同じようなところもあります。
田畑を買いたいという人は、なかなかいません。
税金を払って、持っているだけですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん
農業用地は農地並みに税金安いから宅地の真ん中に畑つくってを
生産緑地指定を受けている地主は多いです。
世田谷区とか練馬区あたりの地主はそんな感じですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名
狭い畑はいいですよね。
広いとたいへんですよ。
うちのほうは、借りたいという人より、草がはえるので、借りてもらっているという感じですね。
それに、自分の土地だからといって、駐車場とかにすることもできません。
田畑としての利用しか認められないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
897
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
>>889
なにか大きな勘違いをしているようだ。
んなわけ、ねーよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
入居済み住民さん
家の回りの農家は、アパートやコンビニ経営してたりして、富豪としか言いようがないのですが?
(家のことじゃないですよ)
広大な畑、先代さんが亡くなって
全部宅地になったことがありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
夫婦共に公務員(例えば学校教諭)とかなら30歳から55歳まで
毎年それぞれ200万ずつ貯蓄できれば元本だけで400×25年で
1億です。そりゃ仕事やめないわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名
田畑は、簡単に宅地になりません。
相続税を払うために、売ったのか、物納によって、何かの特例があったのではないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
>>891
我が家も小さな土地に大きな借金で、住宅ローンを払っています。
世田谷区です。地主さん達が本当に羨ましいのです。
賃貸マンションや駐車場、生産緑地にして税金免除の畑などなど。
ちっぽけな土地にしがみついてる自分達が情けないです。
ただ、地主さんも色々で本当に農家ルックで犬の散歩行く姿なんて見ると
とても資産家には見えない方も多いのですが、地主さんにはどうやっても一生追いつけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名
うちの実家も、賃貸マンション、駐車場などに貸していますが、主人が、管理するのが面倒だと言うので、放棄しました。
賃貸マンションは、築20年以上で、いろいろお金がかかるようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
うちなんてじいさんが道楽者で箱根と軽井沢と那須に別荘持ってて相続の時に難儀したよ。
相続税払うのに車とか売っぱらった。別荘なんていいからビルかアパートが欲しかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名さん
でもちろんじいさんには愛人たくさんいたわけで、そういうの見ていたお袋は普通のサラリーマンと結婚した。
で子供のおいらも年収1000万のしがないサラリーマン。でも会ったことない腹違いのいとこがいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名さん
>>900
そんなの公務員じゃなくても可能なんだけど?
だって年収1000万なんでしょ、あなたたち。うちは
一馬力だけど、毎年400万前後貯蓄してるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
一馬力1000万で毎年400万は、貯金できない。しかも、数十年にわたっては。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
年収1000万が25年続く人はサラリーマンでも流石に少ないだろうな。
おいらもせいぜい15年も続けば御の字だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
地方政令都市の話。うちの親戚、竹藪だらけの山と田圃(といっても比較的都心部)を小学校のために
売って、軽く二桁億は懐にはいったっぽいです。元庄屋さん。
確かに、年収1000万だ2000万だで議論するレベルではない生活してますわ。
けど基本中身は田舎のおじさんなので、ゴム長履いてイヌ(猟犬)の散歩してます。>>903のとおりです。
翻って自分は公立病院勤務医年収1300万。けど、自分がもしいなければ、400床あまりの病院が
崩壊するでしょうね。そういう意味で、もう少しもらってもいいかなあと思ったりもするのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名
本当に勤務医は過酷!
看護師だったので忙しすぎるドクターのお嫁さんになる勇気がなかった!
今思えばもったいなかったわ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
912
匿名さん
>けど、自分がもしいなければ、400床あまりの病院が 崩壊するでしょうね。
おいおい、患者の身にもなってやれよ。貧乏で、不健康で、身寄りのない老人だっているんだぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
匿名さん
そう思うなら、もっと給料出してやってもよいと思わない??この先生のおかげで、その地方都市の医療がなりたっているんだから。
ただ、クレーマーの訴訟が1件でも起こった日には、この地方のこの先生の科は、一瞬で崩壊でしょうね。日本の地域医療は、少数の医者の責任感という、砂上の楼閣のうえに成り立っているんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
確かに。地方都市で物価が安くてそこそこ便がいいところに住んで、子どもを私学に通わせてる公務員なんかに高額な給料を払うよりいいと思うね。地方都市の便利なところから一歩ふみこんだ場所にある公立病院のなり手のないところに来てくれる先生にはたくさん払ってもいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
匿名
開業医って難しい治療になると、大学病院に回す 回された医師のが大変なのに年収は低い 半分ぐらいでしょ
なんていうか不平等なのではと思いますが、そういったことは働いてる方々は感じてないのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名
906さん 私も全く同じようなおじいさんの孫です
愛人が5人いて、家やお墓、教育費など賄ってあげてましたね。だから財産はなかったです(笑)
父親はそういうの見て嫌だと思わず、愛人います。私は嫌なのでしがない?サラリーマンと結婚しました。サラリーマンって本当、仕事に見合ってお給料比例しないですね。 まあその代わり付き合いも遊びもないので家庭中心いいですね
よく資産家とか経営者のこと税金もっと払えと書かれてますけど、サラリーマンなんかに比べたら半端ない金額です。税務署もそういうところからは、罪悪感なく厳しいので脱税的なことは出来ないですよ
一商店のことならわかりませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
917
匿名さん
>915
大学にいると、ホントにそう思う。
開業医のデタラメ処方やらでメチャクチャになった患者ばっかり。
開業医は切った方が良いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名
確かに。特に公務員の勤務医の待遇はもっとよくてもいいと思う。
ただ、公務員はやっぱりそこそこの収入。国家公務員になると県トップの役職でもここのスレ収入には届かないのが現実だし、妥当だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
勤務医だけど看護士さんにもお給料あげてほしいなあ。
夜勤対応できる安心な看護士さんの充実がよりよい医療につながると思います。
税金払ってもいいけど、こういうところに使われてる実感がわかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名
910さん、くれぐれもお身体だけは壊さないように、頑張ってください。
本当にお疲れ様です。
もう少し休ませてもらえたらいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名
911さん、正解ですよ。
家事育児ほぼ100%一人でこなすはめになります。
看護師さんの給料も、本当にもう少し良くてもいいですよね。初任給は多く感じるけど、長年勤務していくと、能力に合わなくなってくるかんじ…。
開業医は桁違いにお金持ちのイメージですが(休みも充分確保できるし)…
勤務医は休みも少なく、36時間勤務みたいな日も。
同じお医者さんでも天国と地獄?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
922
匿名さん
やり甲斐などもあるから、一概には言えないけどね。
別に、開業医を羨ましいとは思わないし。
ただ、開業先の経営が思わしくないからって、バイトに来てサボって、金稼ぐのはホントやめて欲しい、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん
某大学病院の先生と話していて
夫より基本給が少ないのに愕然。
過酷なお仕事なんですから、もっとお給料あげてあげて下さい。
ただでさえ忙しいのにアルバイトしないといけないのは気の毒です。
医学書とか学会とか経費がかさむお仕事なんですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名
医学部の定員の増加などで、これから医師の数は増加するので、改善されるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん
別に仕事が大変で給料が見合わないのは医者だけではない。
医者はまだいい方だと思いますがね。
例えば、介護・保育・美容師なんて
派遣並みの給料ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名さん
>925
全く意味が違う。
責任感は古今の世の中をみれば、火を見るより明らか。
しかも、それらの職種とでは、成るまでの努力や苦労も天と地程に差がある。
比べること自体がおかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
匿名さん
美容師さんの待遇は気の毒になる時がある。
「いつか独立していく」ことを前提としている業界なんでしょうか・・・
私自信、40代で年収400万円なんですが、
子供には手作りの夕食を用意してあげられ、週休2日で 有給休暇毎年23日、上司は知的で朗らかで優しく頼りになるし、
若い人は美男美女が多く、高学歴で腰が低く優しい。
しかもさわやか(就職氷河期をラクラククリアしているだけのことはある)
育児しながら働いているので、協力してくれる。
仕事もさほど大変ではないし どちらかというこっちが月謝を払わないといけないと思う職場環境。
ただのおばちゃんにはありがたすぎる周りの思いやり。
育児中で腕力あるのに、荷物持っていると、若い男性社員が「持ちますよ。」って持ってくれるし。
私はものすごく高収入だと思ってます(笑)
カテゴリー的に言うと夫の年収が900万円なので、一馬力1000万円には届いていませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
927
ちなみに私は事務員で、「院卒の1年目の年収と同じぐらいしかもらっていない」ので
みんなが気の毒だと思っているようです。だから、尚更、周りは親切にしてくれるようです。
ある意味みんなが、世間知らず?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名さん
医者の給料がなぜ高いかといえば、医者の収入の7割は税金(医療保険)なので
価格競争がほとんどないのと、あとは資格商売なので参入障壁が高いからですね。
優秀だからとか関係ないです。心臓手術のスキルなんて頭の良さより、手先の
器用さのほうが重要でしょう。
だから苦労して医者になっても元がとれるのです。
だからどんな田舎の国立大学の医学部だって東大の文一や理一に入るより難しいのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名さん
>929
そういえば、皆保険制度のない米国の説明がつかないね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
932
匿名
うちは、親戚に医師が多く、アメリカにも開業医がいます。
アメリカで、医師になるためには、日本とは違って、いくつもの試験に受かる必要があって、とてもレベルが高いと聞いています。そして、更新試験もあるのです。
医療保険については、保険会社で医療保険に加入しているそうです。
だから、年収も高いのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
匿名さん
だからの意味がわかりませんが。
医者は税金が懐にはいるから、給料が高いんでしょ?
税金もくそもなく高いじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
医者はなるまでも大変。お金もかかる。
なってからも激務。
激務の人が日本の最先端医療を支えてる。
もっとお給料を上げて待遇あげて憧れの職業にしないと。
今は3Kって言われてるから
(キツイ きたない 危険)
医療が人材不足になると困りますから。
後、公立の教員ももっと給料あげてまともな人を採用して欲しい。
じゃなければ、ディズニーランドかマクドナルトあたりで1年ぐらい修行してきて欲しい。
結局、私立に通わせて、余計なお金がかかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
日本の医療の問題点は資源配分が全くうまく行っていないことだ。
資源配分がおかしいのは市場原理が否定されているところで共通
に見られる現象だ。
高度な知識や技術を習得した医師が毎日、風邪の患者の相手をし
ていることが問題だろ。
現在、医師の時間の90%以上は風邪とかねん挫とか「家で寝てい
れば治る病気」に使われている。本来、そう言ったエキスパート
は難しい緊急の外科手術や難病の治療法の開発などの専門領域に
特化するべきなのだ。
そして簡単な仕事は他の人にどんどんやらせればいいのだ。
そのためには日本の医療を徹底的に規制緩和しないといけない。
簡単な検査や治療、薬の処方などは医師免許を持っていない人で
もどんどん出来るようにしないといけない。
それに病院経営も株式会社で出来るようにして、医師免許を持って
いない経営のプロが経営できるようにするべきだ。
これほど非効率の塊の日本の医療は、規制緩和して市場原理を導入
すれば、医師のような貴重な資源がはるかに効率的に必要なところ
に配分されるようになり、医療サービス全体の質が劇的に向上する
だろう。
また、やぶ医者は淘汰されるし、優秀な医者は今よりもはるかに
多くの報酬を手にすることができるようになるのだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)