ご近所さん
[更新日時] 2011-09-06 11:09:08
年収800万のスレで出尽くした感もありますが
一馬力で1000万の世帯ですと如何でしょうか?
聞いた話などでも構いませんが、地に足のつかないタラレバ話より
実体験の生活感を差し支えのない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
時として
辛口のレスが付くこともありましょうが
冷静かつ客観的に受け止め、よりよい明日を迎えるべく対応しましょう。
なお、煽りアラシ投稿に関しては・・・みなまで言わずもがな~
一馬力1000万としての身の丈にあった方法にて、各自華麗に対処なさってください。
[スレ作成日時]2010-09-30 09:44:08
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一馬力1000万の生活感
-
707
匿名さん
>706
そういう事です。
1000万代前半の年収って、結構一人っ子多いですよね。
我が家も一人っ子で、友人達もほとんど収入は同レベルですが
やはり一人っ子が多いのです。
-
708
購入経験者さん
子供手当てには反対です。
所得制限をもっと引き下げた児童手当で充分じゃない。
民主党政権なんぞを当てにする方が間違っている。
-
709
匿名さん
701です。
一人っ子だと、さほど影響はないと思います。
この年収は一人っ子が多いのでしょうか?
が、うちは4人なので扶養控除が無くなって年間60万程税金増える計算になると思います。
子供手当てがもらえるなら、、、と思ってたのですが結果は税金が増えるだけになりました。
まあ、政治を信用しちゃ駄目ですね。
反省して節約に励みます。
大阪は私立高校も無料なんですがそれも年収制限引っかかるんですよね。
うちは公立に行ってもらうつもりですが本心は中高一貫校に入れてあげたい。
税金をたくさん払っている人が国の政策の恩恵にあずかれないなんてね、、、
また愚痴ってすみません。
-
710
匿名さん
701さん同情します。
2人でも1000万をぎりぎり超えたくらいだと、ほんと、余裕とはいいがたいです。
もちろん、本当に厳しい生活をされている方にしたら贅沢な悩みかもしれませんが。
政治を信用していたわけでもないですが、子ども手当だけではなく、本当に税金がきちんと子どもたちの為に還元されているのか実感しにくいですね。私立の助成金などで補助金になっている部分もあるようですが、所得制限にかかりますしね。
小泉さんのときから郵政民営化で本当に利益があるのはだれ?と考えると自民党を信じきる事も出来ず、民主党に入れてみればこの結果。
子ども手当だけがよくて民主に賛同したわけでもないですが、もう少しどうにかならないか、と思います。
わたし一人の力での余裕は単身赴任中ですが、自腹切ってでも自宅に週末帰ることができることですかね。
-
711
匿名さん
701・710さん
私も子ども3人で厳しいです。しかし、やはり700万以下の年収の方(単身や2人世帯は論外=私は子どもを扶養すべきと思っている←できなかった方々には申し訳ないが)のことを思えば、まだ余裕があると思いますよ。
各家庭の消費性向や嗜好など前提条件が違えども。
まあ、やせ我慢ですな!
-
712
匿名
-
713
入居済み住民さん
世帯年収1300万円
普通の庶民です。
たまに少し贅沢ですが、基本質素です。
住宅ローンもありますし。
-
714
匿名さん
43歳 自営 年収1400
養育費・慰謝料年間450万円をあと8年
会社の業績も厳しくなりつつあり、
いろいろな意味で破綻の悪夢にうなされる毎日。
質素な生活にも慣れつつあるが厳しい。
調子に乗って遊んではいけません。
慢心、奢り。
一番大切な人は誰ですか?
-
715
匿名さん
714さん
重いお言葉ですな。ご自身の経験からですね。そう、慎重にいかなければなりません。しかし、大胆に行くとこは行かないと、人生は思い出が大切ですから。晩年にいくら金と資産があっても寂しいのではないかと思っています。
物を保有していても思い出にはなりにくい・・・やはり人とのつながりだったりする。一人旅も楽しいだろうけど、旅は道連れ、ですから。
そうなると、良き伴侶や子供などの家族、そして友人。そしてなくてならないのは、愛人ですな!
心の中だけは誰にも支配されることはないから。色々な美人の思い出が私には宝です。勿論、筆頭は奥様です。
そういう思い出を残すには、容姿や教養やセンスだけでは足りません。資金が必要。
そういう余裕は、やはり一馬力1000万超の収入が必要です。
残念ながら、世帯年収1000万以上だと、それは奥様の支配する帝国、となるでしょう。平和な世の中の今の若者には気の毒な事ですが。
-
716
匿名
34歳 一馬力 2000万ですが、普通の生活を送っています。全然贅沢などできません。
子供ができる前は、2馬力で3000万以上ありましたが、そのときは、だいぶぜいたくな生活を送りました。
本当に贅沢な生活するには、最低 世帯年収 3000万以上(5000万以上あればもっといいですが、、)必要と感じます。
-
-
717
匿名さん
今見たけど、大阪の私立高校無償化って年収制限が微妙すぎる。。
今、子供が保育園なのでこれもそうですが、年収多い世帯から取りすぎでしょう。
平等と言えるのは消費税ぐらい。なんで国を通して貧乏人の面倒まで見なければいけないのか。
必ずしもそうではないですが、一般的に
高収入と呼ばれるようになるまでにはかなり努力してきた人たちです。
低収入なのは自業自得なのです。その結果に対して日本は弱者に甘すぎます。
-
718
匿名さん
>>717
子ども手当の話で鼻息荒くしてた奥さんですよね。今度は
1000万スレにご登場ですか。
まあその論理、冷静に考えればおかしいよ。平等を
はき違えてるわ。そんなにマイ平等ルールが正しいと
思うなら、所得税や住民税などを無くして全部消費税で
賄うようにすればいいんじゃないの?
-
719
匿名さん
>718
子供手当ての件、知らないので
わからないのですが、人違いですよ。
あなたの考える平等って何ですか?
実際ほんとのお金持ちは税金免れますし
低収入の方はもともと税金そんなに払ってません。
中間上位層(年収にして800万~1500万ぐらい)のサラリーマンが
一番損をする時代なのです。
必死に勉強して良い企業に就職して昇進していく中で
実質な手取り額(税金や教育費などの負担を引いた額)が
中間層以下の人たちと同じような額なら何の為に頑張るのでしょうか?
こんなことで日本に明るい未来はありますか?
-
720
匿名
-
721
匿名
>717さん
低収入の家庭だって必ずしも自業自得とは限りません。世帯主が突然病気になったり、リストラにあったり。保険じゃまかなえないリスクは他にもたくさんあります。私は別に中間上位層だからって損には思いません。贅沢はできないけど、少し余裕があるのは事実ですし。
-
722
匿名さん
>>719
私は激しく同意です。
社会保障費などは、多少線引きすべきと考えます。
日本人総人口貧民を強いられ、特権階級だけ生き残るような国にしてはいけない。
中間所得層こそ、少子化対策が必要と思います。
-
723
匿名さん
701です。
同感です。
保育園料高いでしょ。うちは4人入れるくらいなら節約生活です。
1000万の年収を得るために主人はかなり努力してきたと思います。
でも、子供手当てや私立高校無償化を考えると年収800万未満ぐらいで抑えたほうがよかったような、、、。
病気や事故で働けなくなった方や障害のある方に手厚くするのは当然だと思いますが、
勉強も努力もしなかった人が低収入なのはしかたないこと。
設備の整った私学の無償化は年収でなく偏差値(勉強に対する意欲)で区切ってほしい。
スレチになってすみません。
-
724
匿名さん
やっと昨年1000万に手が届いたからココを覗いたんだけど、1000万超えってイタイ人が多いんだなと思った・・・自分はそうならないようにしないとな、と。自分はやっと1000万。年齢的に考えれば、あなたたちからすれば努力も勉強も足りなかったことになるんでしょうな。
低収入=努力してない人、この短絡的な思い込みは一体???ビックリだよ。こんな人達が自称「努力をした成功者」だなんて、日本も終わった気がする。1000万が中間層なんて、日本の給与所得者の平均年収知ってて言ってるんだろうか。普通のつもりしてるんだろうけど、明らかに中間層じゃないんだよ。上の下。
-
725
匿名さん
仕事柄、いわゆる低所得層の人たちにも会ったり、話したりするけど、確かに、まじめに頑張ってる人もいるが、上でも言われてるような、努力も全然しない、どっちかというと、こいつは世の中なめてんのか?という人も多いよ。個人的な感覚では、7:3くらいの比率かな。生活保護にいたっては、9:1くらいだな。
-
726
匿名さん
717
719
ですが、この意見は賛否両論のようですね。
弱者を切り捨てろとまでは私も思ってないが、
格差というのはある程度はっきりと必要だということが言いたいのです。
>721さん
>724さん
おっしゃるとおり、必ずしもそうではありません。
だから必ずしもと念を押しました。
しかし大半はそうだと思っています。
ここの方々がどう努力してここまできたか、わかりませんが
私は20代でこの年収にたどり着きました。
一日12~15時間の勉強を3年間して難関資格を取りましたので。
言い方きついですが、のらりくらりでやってきた一般人と同じ評価はされたくありません。
ただ、国からはとても不当な扱いをされているのがこの層でもあります。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)