土地って、センプレ購入したときに一緒に購入してるでしょ?
そしたら荒利大きいんじゃないの?
センプレと同時に買ってるわけないじゃん、そんなの調べればすぐわかる事。
663の言いたい事も分からんでもないが、土地を高値で仕入れたときに、
デベは選択肢が2つある。
1つめは、建築費もしっかりとお金をかけて、高級マンションとして販売
するやる方。
2つめは、出来るだけコストを抑えて、高い中にも少しでも相場観を出す
やり方。
センヒルは後者だと感じる人が多いのでは?こんなご時世でも都心の数億
するマンションが売れるなど、いいものにお金を出す人はたくさんいる。
デベのそういった勇気をこの物件に感じられないのが、歯がゆいと思う検
討者が多いんだろうね。
まあ、それでもおっしゃるとおり売れるのかも知れないが、購入者も気持ち
良くはないよね。
>>663
>頭が悪い発言が続いているようなので、デべ勤務の俺が言ってやるが、
>“設備・仕様”で金額云々言ってるのは、間違いだ。
だったらまともな仕様の物件を作ってほしい物だ、たいしたことないんだから。
663とこが提供するもの特にな。
出来ない=東急に対する攻撃だと思われても仕方がないと思うぞ。
高く仕入れたから高く売るのはいいけど、売れなかったらどうするの?
デベは仕入れ続けるしかないからね。まぁそれはいいけど、
永住を考えてる人には設備・仕様で比べても全く間違ってないよ。
駅近など人がその場所を利用したがる最大公約数的な価値としての理論は通用しません。
生涯一度の大きな買い物に転売・投資的な美人投票に興味ありませんからね。
流動性のある資産的要素にあまり重要性はないわけです。
駅近・設備・仕様が同比率で重要であってもまったく不思議ではないですし
間違っていません。地元とかで土地勘があればなおさらでしょう。
例えば、たかだか5分近いだけでこの価格仕様は納得いかないなんて、
デベの都合は関係なく、その人がそう個人的価値観で判断すれば、それも正解でしょう。
土地がほしいんじゃなく、あくまで住む家を探し買おうとしてますから。
物件を絞ったとき低層階、高層階、角、中、向きを価格を含め個人的価値観で選ぶのと一緒です。
逆に中途半端に美人投票的な周りの意見を気にして買ってしまうと、
さらに気になりすぎてマンションブルーになるのが落ちですしね。
なんのために買ったのかわからなくなります。
23区のマンション掲示板ではこの判断基準のかみ合わない現象は多々あるけど
神奈川まで進出してきてるとはね。。。
売れ残って価格が下がるなんてありえないでしょ。
いまの価格だってマンション完成期には割安に思えるくらい地価上昇していますよ。
センプレ落選したひとたちも待っているわけですし、センター北駅徒歩5分圏内最後の
大規模マンションですからプレミアムがついて当然です。
この価格で高いと言ってる人たちは一生マンションを購入することができないでしょう。
ここの近くに住んでいます。
センプレのときの価格がありえないくらい安いと感じたので
今の価格で妥当だと思っています。
669さんの>>この価格で高いと言ってる人たちは一生マンションを購入することができないでしょう
買えるでしょ、埼玉、千葉方面だったら。
あと横浜でも路線変えればまだまだ3000万台いっぱいありますよ。
>デべ勤務の俺が言ってやるが
バブルのときに相場見誤って売れない不良資産しこたま抱えたのは、デベじゃなかったけ?
まあ、あなたがデベ勤務というのがホントであればね、匿名だから。
>いよいよ切羽詰まってきた時に、気付いたら、もっと悲惨な状況になっています
そうだよな〜、何であんな高いときに買ったのだろうと、含み損抱えて売れない
状況・・・。悲惨だね。
>センプレ落選したひとたちも待っているわけですし
待っていないよ。センプレみたいな安マンション買うやつとは
ここは購入層が違うと思いますが・・・。
なんかずいぶんと荒れているけど完売御礼かな
センプレとここと駅からの距離がどうのこうのって
ほとんど同じじゃん!!!
遠いっていうほどのか?となりなのに。。。
そうかなあ。。。
全然駅近いし問題ないんじゃない?
あの橋渡って階段降りればいいじゃん。
自分としては駅からの距離よりもあの配列の方が気になる。
団地か。
千葉・埼玉のマンションを持ち出してくる奴がいるとは・・・・。
話の飛躍もそこまでいくと・・・・。・・・・かわいそう。
設備・仕様がどうのこうの言ってる人は、買えない人が、負け惜しみいってるだけだと思います。 この価格で普通に抽選に参加してくる人は、好きにオプションやリフォーム等で対応しますしね。この立地に価値観を感じる人だけが買えばいいんじゃないの?
追加料金持ち出すの前提のマンションってことですか?