東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 六本木
  7. 六本木駅
  8. THE ROPPONGI TOKYO CLUB RESIDENCE Part 3
匿名さん [更新日時] 2011-08-10 09:51:57

Part3です。
荒らしはスルーで。

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70652/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82463/

<全体物件概要>
所在地:東京都港区六本木3-7-1号(地番)
交通:日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分、南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩7分
総戸数:611戸(販売対象は345戸)
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.71~177.59平米
入居:2011年10月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、住友商事東京建物、ケン・コーポレーション
販売代理:東京建物不動産販売、住商建物三井不動産レジデンシャル
設計・監理:日建設計・大成建設JV

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
THE ROPPONGI TOKYOの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-26 18:40:34

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE ROPPONGI TOKYO口コミ掲示板・評判

  1. 346 匿名さん

    340さん、六本木五丁目と虎ノ門五丁目が森ビル、虎パスと赤坂ツインが森トラストですよ。
    全く別会社の再開発です。顔を洗って出直してきて下さい。

    ただ、六本木一丁目北地区のように、森ビルから森トラストに権利が移った挙げ句、駐車場になっている土地なんてのも、たまにはありますが。

    このマンションの眺望への不安要因としては、既に正式発表済みのIBM、六本木プリンス再開発の方が具体的でしょう。

    高さ245mの業務棟と105mの住宅棟が、駅直結で出来るそうですね。

  2. 347 匿名さん

    元々その先には泉ガーデンがありますから、新しく出来ても眺望が悪くなるという事は無いでしょう。
    ただ圧迫感は少し出るかもしれませんね。
    東京タワーにかかるわけではありませんし、むしろ再開発によって、ヒルズ、ミッドタウンを含めた三角形の中心に位置する本件は将来が楽しみです。
    六本木一丁目駅までの動線や買い物も更に便利になりそうですね。

  3. 348 匿名

    ところでその住友の再開発、住宅棟は分譲でるかな? 周辺の住宅を巻き込んでるよね

  4. 349 不動産マニア

    住友の再開発は、説明会を行うとかなんかで、
    資料が郵便受けに入っていたような気がします。
    それによれば、住宅棟もあった気が…。

    私は、広尾在住なので、随分、遠くまで配るのだな、
    と思った記憶があります。

    ちょっとうる覚えなので、不確かかもしれません。

    泉ガーデン横の森ビルも、2つくらい、壊していますよね。
    職場のすぐ近くなので、壊しているな~と、日々眺めております。

  5. 350 匿名さん

    森ビルは、既存のオフィスビル2棟を一棟にまとめる建て替えで、高さも20mくらいしか変わらず、増床は殆どないとの事なので、住居スペースはないでしょう。

  6. 351 周辺住民さん

    3丁目の住友の再開発は、42階建ての業務棟(オフィス)、3階建ての商業棟、そして27階建て240戸の住宅棟になるそうです。分譲・賃貸の詳細はまだ不明。2015年完成予定です。

  7. 352 匿名

    あーあ
    売りやすい部屋から売っちゃって…
    無能な営業マンばかりだな

  8. 353 匿名さん

    森ビル21,25の取り壊しに関しては、リーマンショックの影響で2年弱とまりましたが、現在は順調に進んでいますし、今朝の日経朝刊にリリースしてありますが、上海の最高層ビルの72階を坪330万で中国の不動産会社へイグジッドしましたのでキャッシュフローはかなり余裕の状況ですよ

  9. 354 匿名さん

    この辺りは、超高層特区にして、再開発しまくるのがよいと思う。

  10. 355 匿名さん

    都市の魅力を高めて、少しでも日本の国際競争力の足しにしてほしい。

  11. 356 匿名さん

    50階とかしょぼいこといっていないで、
    100階だてくらいの、作ってほしいです。

  12. 357 匿名さん

    ここの価格帯ってどんな感じなのですか?
    全く手が出ないのかどうか知ってから見に行きたい。

  13. 358 匿名さん

    住友の再開発についてソースなどありましたら教えて下さい

  14. 359 匿名さん

    >>356
    階高3mとしても100階建てだと300m!
    東京タワーの立場が。。。

  15. 360 匿名さん

    逆に、そこまで高くしてもまだ東京タワーより低いのか

  16. 362 匿名さん

    ここいいな。
    価格帯はどんな感じなのでしょう?

  17. 363 匿名さん

    坪450万~600万くらい

  18. 364 匿名さん

    有り難うございます。
    450位は何とかいけても、500越えはちょっと厳しいです…。
    でも欲しいな。

  19. 365 匿名さん

    やっぱりそれくらいになりますよねえ。
    賃貸があったらちょっと頑張って数年住みたいけど・・・
    ここは買える人はもちろん、買えない人にも注目度が高いマンションですね。

  20. 366 匿名さん

    第2期3次販売のパンフレットによると、40平米台は5400万円からとなっている。
    このくらいなら、独身リーマンでも背伸びすれば手が届くんじゃない?

    これよりも広い部屋になると、桁が一つ上がってしまうけど。

  21. 367 匿名

    子供がいる世帯が買うマンションではないな
    買ったら馬鹿な奴としか思わないだろ
    独身なら買っても、住まなくなれば貸せばいいからいいけどさ
    どっちにしろ、現金で買わなくても、現金で買える位の蓄えのない奴が買うマンションではないけどね
    ベンツやベントレーを、個人で最長ローン組んで、無理して買ってる奴くらい恥ずかしい

  22. 368 匿名さん

    確かに支払い云々以前に子連れには入ってきて欲しくないマンション。

  23. 369 匿名さん

    確かに、子供が独立したようなちょっと裕福な夫婦が戸建てよりも都心のマンション選ぶとか、ある程度成功した独身が住むイメージのマンション。

  24. 370 匿名さん

    ベンツをローンで買うって普通じゃない
    ていうか、ベンツとベントレーを並べて語っちゃう情弱ジジイが恥ずかしい

  25. 371 購入検討中さん

    昨日モデルルームに行ってきました。
    夕方伺ったのですが結構賑わっていました

    子連れ(赤ちゃん)連れの人もいましたが、造りが夫婦2人とか独身一人用の住まいです。

    お墓と高速が引っかかって現在は悩み中
    今のマンションの方が10分郊外ですが・・・lここより快適だろうなー

    40、50平米申し込んだ方の決め手になったこと伺いたいなー

  26. 372 申込予定さん

    物も場所も人それぞれ好き嫌いがあると思いますが
    特にここは好みが分かれる物件でしょう。

    私が決め手となったのはやはりその価格です。
    ヒルズなんかは30平米の1Rでも6000万します。
    坪650万円以上です。
    そりゃあヒルズの方が環境も良いですし、ブランド力も
    あると思いますが…
    ここは坪450万円くらいですので5400万円で40平米
    が買えるわけです。
    新築でサービスも優れていて、大手分譲のタワーでと
    悩む必要ありますか?

    将来売っても損しないと私は判断しました。

  27. 373 匿名さん

    投資ですか?
    ご自身で住む想定ですか?

  28. 374 申込予定さん

    一応住むつもりでいます。
    ただ、今までもこの辺りを転々としてきましたので
    また気になる物件が出てきたら売るか貸すか
    してしまうかもしれないですけどね。

  29. 375 匿名さん

    どう考えても投資用マンションでしょ。
    まともな人が実需で買うマンションじゃないよ。

  30. 376 匿名さん

    セカンドハウスならわかるけど、
    本拠としてここに住むというのは、
    いくら一人身でも嫌だな…。

  31. 377 購入検討中さん

    最初の10年は貸して、その後住むつもりです。


    今は元気ですが、年をとってからの掃除やリネン交換など助かるし、24時間スーパーに雨にぬれずに行けるのも年をとると楽なのでは??

    都心生まれ&育ちなので・・・年をとって郊外で暮らすのはきつい。

    お墓にこだわらないなら、老人や中高年の1人暮らしには快適だと思います。

  32. 378 匿名さん

    スーパーはどこが入るか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  33. 379 匿名さん

    とにかく便利、一度しかない人生、仕事も遊びも頑張る人に最適な物件です。お金はあっても時間がない。そんな人向き。

  34. 380 匿名さん

    坪450万を安いという判断は今はちょっと違いますね。
    近隣タワーでも交渉で400万切ってますよ。
    営業の方がいってましたが狭い部屋ほど割高で販売して
    変な人が住まないようにしているそうです。
    土地柄、分譲フロアで賃貸に出される方も多いと思いますが
    柄の悪い方が増えるとちょっと怖いですね。リッツやミッドのレジデンスのように
    毎週パーティを開催しチャラチャラした男女がぞろぞろ出入りするようなことにならないことを祈ります。

  35. 381 物件比較中さん

    このエリアで検討をしている者です。
    ほとんどの物件を内覧しましたが坪400万を切るタワーは見たことがないんですが
    近隣のタワーっておこですか?

  36. 382 物件比較中さん

    PC赤坂はどのくらいかしら? 400万を切ってますか? ご存知の方いらっしゃるかしら?

  37. 383 購入検討中さん

    No.380 さん 

    狭い部屋ほど割高で販売して 変な人が住まないようにしているそうです
    私の担当の方は逆に狭い部屋ほど坪単価がお得と言っていました

    価格表もそのとおり40,50平米は割安で坪450万円程度、広くなればなるほど高くなり・・・一目瞭然です

    価格表をお持ちでないのでは??もしくは営業妨害?

    抽選がおきるほどではないと思うので妨害行為はやめましょうよ。

  38. 384 匿名さん

    >382さん

    400万は厳しいでしょ。でも最終期、年度末だし、交渉の価値あり。

  39. 385 匿名さん

    PC赤坂は坪400万でいけると思います。去年でそれぐらいまでいけたから
    今年の年度末は、もうちょいいけるかもしれません。

    私は最後の最後で低層マンションを選んでしまいました。

  40. 386 物件比較中さん

    384さん、385さん、
    アドバイスありがとうございます。 真剣に考えてみます。

  41. 387 競合物件企業さん

    価格表見てない人しか書き込みしていませんね。
    PC赤坂、初販の時には400万前後の部屋もありましたが

    交渉 ぷっ  してみてくださいな

  42. 388 匿名さん

    こうゆう書き込み見ると、不動産屋って妄想しかアタマにないんだなぁって思う
    何年も前の情報貼って具体的な事実は一つもなし
    固定資産税ってバカか

    No.345 by 匿名さん 2011-01-28 22:11
    >341

    芋洗い坂を下ってヒルズに向かうまでの左側が5丁目と言う認識ですが、丁度崖下はほぼ買収が完了しています。残り2~3軒を残す程度ですね。
    元の計画では今年から具体的に開発が始まる予定でしたが、リーマンショックとか不動産の不景気の煽りを受けて延期に成っている状態です。
    今後の事に関しては信憑性はと言うと100%とは言えませんが、M社より地域町内会に情報が逐次入ってきます。ただ、この情報もいい加減かも知れないでしょうね。
    麻布鳥居坂マンションの建て直しも計画中です。
    空きビルや空き地を何年も放置しておくほど再開発側は余裕は無いとお思いますよ。
    内も固定資産税を払っていますが半端では無いですよ。

    No.346 by 匿名さん 2011-01-28 23:15
    340さん、六本木五丁目と虎ノ門五丁目が森ビル、虎パスと赤坂ツインが森トラストですよ。
    全く別会社の再開発です。顔を洗って出直してきて下さい。.
    ただ、六本木一丁目北地区のように、森ビルから森トラストに権利が移った挙げ句、駐車場になっている土地なんてのも、たまにはありますが

  43. 389 匿名さん

    >387
    初期のときで400以下って低層フロアのことじゃないですか?定価で2008年に400切ってるような
    条件の悪い部屋の話してないんですけどー

  44. 391 購入検討中さん

    24時間スーパーって本当にどこがはいるんだろう。

    営業の方はソコソコのレベルのよいスーパーって言ってたけど、成城石井や紀伊国屋ではないよね?

    丸正やダイエー、マルエツ、ジャスコだと資産価値が落ちそうで嫌だなー。

    せめてピーコックか成城石井にしてほしい!

  45. 392 匿名さん

    そもそも24時間スーパーが入るってこと自体が嘘くさい。

  46. 393 匿名さん

    24時間営業する事自体は可能ですが
    24時間営業するかどうかはまだ決まっていませんよ

  47. 394 購入検討中さん

    NO393さんは三井の営業の方ですか?

    私は担当の方に『24時間営業のスーパーが入ります
    まだ名前は公表できませんがほぼどこが入るかは内定しています 』と言われました

    実際のところ、どうなんでしょうね?

  48. 395 匿名さん

    >>388
    346ですが、私は業者ではありませんよ。一般人です。
    で、この情報のどこが「何年前」なんでしょう?
    権利譲渡は昨年、駐車場が完成したのはここ数ヶ月の事ですが?
    あなた六本木一丁目北地区と南地区の区別もつかないんですね。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸