物件概要 |
所在地 |
東京都港区六本木3丁目七番1号(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩3分 東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
611戸(総販売戸数345戸、事業協力者住戸84戸、非分譲住戸182戸含む。他に店舗・事務所) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上39階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]住友商事株式会社 [売主]東京建物株式会社 [売主]株式会社ケン・コーポレーション [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
THE ROPPONGI TOKYO口コミ掲示板・評判
-
137
匿名さん
友人はこの近くに住んでいるのですが
勤務先の渋谷で買い物をして
帰ってくるらしいです。
明治屋は割高だから、だと思うのですが…
-
138
匿名さん
>>128
こんなんどこにでもあるわ。
近所に居てくれたほうがいいくらい。
-
139
匿名さん
>>134さん
いつも付近を通りますが移転はされていませんよ。
気になるならご自身で見てきたら良いと思います。
-
140
匿名さん
-
142
購入検討中さん
最近MRに行った人いますか?
登録は今日まででしたよね。
どうだったのでしょうか。
-
143
匿名さん
ここって固定資産税が高い部屋だと100万超えるらしいですが、
一体どんな人が住むんでしょうか。
-
144
匿名さん
-
145
匿名さん
はあ、どの部屋よ?
六本木といえどもタワーで固定資産税100万円なんて、ワンフロアまるこどの部屋でもない限り有り得ない筈だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
モデルルームになってる180平米がそうみたいですね。
まあ概算なので実際はもう少し安くなるかもしれませんが。
-
147
匿名さん
私は買えませんが、180平米の広さなんて持て余しちゃいそう。
そういう人はごく自然にハウスキーピングやパーソナルスタイリスト・
ヘアメイクを利用するんだろうな。
ここだとテレ朝が近いので、局アナや芸能人も住みそうですね。
-
-
148
近所をよく知る人
局アナの収入はたかが知れている。芸能人もピンキリだね。
買えるのはやはり中国人じゃないの?(笑)
それにしても、喧騒が好きな物好きは居るんだ。
こちとらは煩くてわざわざ20年間住んでいた六本木から出て来て中野の閑静な住宅地に越して来たのに。
でも町会には入っているので、その時は宜しく。
でもここの住人は町会には入らないのかな。
-
149
匿名さん
>146さん
180平米って本当すごいですよね~。
興味本位に一度見てみたいです。
一人でいると何して良いかわからなくなりそうですね…。
-
151
匿名さん
180平米の広さを買う人がいるから作るんでしょうね。
この間テレビで代官山で月の家賃が500万円以上になる部屋を公開していました。
すごい広さ!
一般人の私なんて光熱費を考えただけで恐ろしくなります。
でもここまでの高さに住む人なんて光熱費なんてまったく考えない
のでしょうけど。
-
152
匿名さん
家賃500万円だと、毎日高級ホテルのスウィートに寝泊りしていた方が安くつきますね。
お金があり余っているんだろうなぁ。
ところで、マンションの近くにGREEN DOGがありますが、ここのペットホテルを
利用した事がある方いらっしゃいますか?
旅行や急な用事の際に利用する事になると思うのですが、評判はどうなんでしょう。
-
153
匿名さん
かといって180平米の部屋もあれば40平米の部屋もあるんですよね。
まだ残っている部屋ってどのタイプが多いんでしょうか。
日当たりがいい部屋もいいけど、フローリングや家具の日焼けを考えると
北向きもいいのかなと思います。
-
154
匿名さん
夏場はいいけど、これからの季節、北向きの部屋って、寒そうなイメージが。
私は、日当たりのよい南向きを希望してます。
-
155
匿名さん
私は日当たりより窓から何が見えるかで選んでいます。タワーマンションの醍醐味ですからね
洗濯物をベランダに干すわけでもないし冷暖房もあるので大丈夫でしょう。
-
156
匿名さん
>>152
GREEN DOGってここのことですよね?
http://www.green-dog.com/
うちもワンコがいて、オンラインショップでたまにお世話になっています。
噂によると、グルーミングがいいって聞いたことがあります。肌荒れを
起こしていたワンコがグルーミング後に調子が良くなったとか。
お預かりもランクがあって、WEBカメラ付きのお部屋もあるそうです。
宿泊料金は1頭7千円くらいから1万円3、4千円くらい。
-
157
ご近所さん
GREEN DOG、店員さんたちも感じ良いですし、動物病院が併設されているので、
トリミング(料金はさすが六本木)で預けても安心です。
-
158
物件比較中さん
>156
WEBカメラ付、いいですね。
旅先で犬が心配になってつい早目に帰ったりしてしまうので
映像が見られれば飼い主的にも安心しそうです。
そういえば、このマンションの下の方の階に入る店舗が何か
ご存じの方いますか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件