匿名さん
[更新日時] 2011-10-25 21:12:46
今年、家を新築しました。大手HMでなく、工務店で建てました。
知人が訪ねてくると、いくらぐらいかかったの?、どれぐらいしたの? とか聞かれます。
こういうときって、どうやって答えたらいいのでしょうか。
住設備まで入れるのか、照明器具やカーテンは入れるのか、外構は入れるのか。
工務店やHMに払う額を言うとなると、外構までやってもらった場合とそうでない場合でも、変わって来ます。
どうでもいいことかもしれませんが、悩んでしまいます。
皆さん、どうされましたか。
[スレ作成日時]2010-09-25 18:58:54
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
この家いくらかかったの?って聞かれたときってどうやって答えたらいいですか。
-
102
匿名
旦那または夫婦の職業を知ってれば予想はつくでしょ。実家が資産家ならそれもしかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
他人の家の値段を無遠慮に訊いてくるような人は、ちょっとあれですね。
友人じゃなくただの知り合いでも、そんな人とはお付き合いしたくないです。
スレ主さんの質問にマジレスするなら、
そんなデリカシーのない質問には、バカ正直に答える必要など全くないとしか言えませんね。
-
104
匿名
それが聞いちゃう人がいるんだよね。
だいたいは現在賃貸暮らしでいづれは戸建てを建てたい人のようなきがする。
すでにに戸建ての人はどこで建てたのかを聞いてくる。
経験者ならそれだけで、だいたいの予測がつくからだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
自分が家を建てる予定があって予想がつかなくても
知人や友達の家がいくらしたかなんて聞かない
予想つく、予想がつかないの違いでなくて
聞かない人、聞いちゃう人の違い
私は聞いてくるような人とはお付き合いしたくない
-
106
匿名さん
お互いに相談事を話せる仲である関係
今家を建てた、これから家を建てようする立場である。
こういった人達が意見を聞いたり答えたりするのは当然でしょう。
そうでない関係の間柄なら、お世辞でね。
まあ他人とは、お世辞しか話せない人付き合いしかしない人も
世の中少なく無い様なので、色々気遣いは必要かもしれませんね・・・
-
107
匿名さん
あなたは当然かもしれませんが
違う考えの人もいるという事です
てか、ほとんどの場合興味本意じゃないんですかね?
本気で今後の参考にしたいなら、友人・知人の話など
ある意味一番参考になりませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名
スレ主さんは、答えるならどの範囲まで含めて答えるかを聞いてるのだから、
金額を聞いてきたこと自体に対するレスは、筋違いもはなはだしい。
金額を聞く人は下品だとかいうレスもあるが、質問にも答えずに下品呼ばわりするのも大差ない気がする。
スレ主の質問に対しては、私なら、本体+外溝くらいでざっくり500万単位くらいで答えるかな。
-
109
匿名
-
110
匿名さん
>108
もうすでにスレ主は解決してるからどーでもいんじゃないの
-
111
匿名さん
そうそう。もう雑談の域に入っているし、
自由に意見交換したらいいんじゃないでしょうか。
-
-
112
匿名さん
>107
単なる興味本位で聞いて来ていると思えるなら、それは適当に答えておけばいい。
そもそも興味だけで聞きたくなるなら、それって豪邸とか超デザイナーズ物とか
テレビに出るような極狭住宅とか、単体でも興味をそそる家なんじゃないの?
>友人・知人の話など ある意味一番参考になりませんね
じゃあ貴方は何が一番参考になりそうなんだろう?
営業マンの熱い売り込み? カタログにモデルハウス?
e-戸建はいいけど、所詮バーチャルからは抜けられないですからねぇ・・・
-
113
匿名さん
家に相場なんてないと思う。建売じゃあるまいし100万の違いなんてザラ。
100万安く買えるか、100万高く買うかは色々な面での努力次第かな。
-
114
107
>>112
単純というか視野が狭いというか…
あなたの人生の情報源は
友人とテレビとこのサイトだけなんですか?
ま、それも人生ですけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
そんなこと人に聞くもんじゃない、ということだけはわかった。
-
116
匿名さん
工法すら聞かずに「で、いくら?」と聞かれてもね
あまり目につかないところで価格は違ってくるんだけどね
だからそんな聞き方する人に答えても意味がないと思うし答えたくない
-
117
匿名さん
そんなことは聞くもんじゃないですよ、ってことを教えてあげればいいですよ。
聞くだけヤボってね。
-
118
匿名さん
女性に年齢を聞くのと同じくらい失礼だ。「ご想像にお任せします。」って答えればいい。
-
119
匿名さん
「さあ?わからないわ」でOK
>>117
教えて気づく人、学習する人であればいいけど
大体が、教えてくれてもいいじゃないケチ、なんで教えてくれないのと逆切れしちゃう人だよ
逆切れすること自体いかに自分本位な人ってことなんだけどね
すごくはしたないわ
だから恥ずかしげもなく聞いてくるのだろうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
匿名さん
んで、各種媒体か家を建てた経験者から情報を聞く以外
何処から仕入れればいいんだ?
それとも知識は入れず白紙から挑むのが理想かと?
-
121
匿名さん
「いくらだと思う?」
「んー・・2600万くらい?(お世辞)」
「1300万だったの♪お徳でしょ?♪」
「えーー!すごい!(ぐは、マジでーw)」
「♪(得意気)」
という会話をしたい人もいるかも
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)