つ教えてください
うちは4パーセントでした
80万円でした…
今年イズオーダ契約8%でした
値引率より資材・仕様を見る目を養ったらどうか。家作り(打合せ)をはじめて半年たってないならまだまだ相手の掌の上で踊らされてるかもね。大手HMである以上、自分で家作りを考えないと無難だけどつまらない家になっちゃうよ。
値引きってなーに、工事金額の根拠わかって尋ねてるの、それって業者の一方的な営業言葉でしょう。値引きは根拠があって、判断できるものです。ちょっと、難しい事を述べたが、でも基本の基本、建築の社会勉強した方がいいと思います。
他社と競合させればもっと下がるでしょう。
競合させなきゃ下がらないさ
値引きって、上代がきちんと決まっていての話です。コストも粗利益も明確でないものを値引きと言う言葉で飛び付くのはやめましょう。1割2割は当り前でやってる会社が多い様ですよ? 契約までに手間暇を多く掛けた顧客にはそうそう引き下がれません。たっぷり手間を掛けさせた人ほど値引き交渉はしやすいですね。
はじめまして。
何に対して〇%の値引きですか?
注文住宅でしたら、請負金額に対してなのか、本体価格(上物)なのか。
分譲住宅なら、販売価格なのか?
私の場合は、本体価格(上物※工事費含む)の5%が限界と言われました。
結局、3.14KWのソーラーを無料でってことになりましたけど。満足しています。
積水で決めているならば、相見積もりはやめておくことをお勧めします。
私は車を買う時もそうですけど、基本的にこれが欲しいと思ったものに競り合いはしません。
相手も人間ですし、これから永い付き合いになると思えば、お互いに良い関係を築きたいですからね。
逆に、「積水で建てたいんだ!」ってことを前面に出して、営業と打ち解けることです。
私は、最後の見積もり合わせの時、ソーラー無料+αで、打ち合わせ中に出る多少の差額を無料にするってことで
落ち着かせました。
差額の金額は20万迄です。
お互いに良い家を建てましょうね!
本当の坪単価や㎡単価(もちろん社外秘)に2万円~4万円上乗せされたところから値引きしてもらって喜んでいる客がいるからこういうみせかけ値引きをする会社がなくならないんだろうなぁ。
上場会社なら決算情報でもみてみたらどうですか?1棟あたりの平均の利益とか大体わかるとおもいますが。
その利益から本当の値引きを大きくしたらつぶれますよ。ただでさえ赤字決算の会社も多いのに。。
ウチは、ほぼ同じ坪数・装備内容で積水の他にへーベルとパナホームで見積もりもらいました。積水の値引きは3%弱だったと思います。でも、どういう訳か積水が一番安かったですよ。
パナホームは値引率11%以上の見積もりでしたが、それでも積水より高かったです。
値引きって、あんまり参考にならないんじゃないですかね?
原価ONされているんでしょ。
私もパナ見積もりしましたが交渉最終日に実質800万円程値引きされて
契約を迫られましたが不信感を抱き積水ハウスに決めました。
値引きも大切ですがやはり自分が納得した内容や金額で契約するのが
一番だと思います。
値引きしてもらったほうがいいに決まってるじゃん。
仕様をだしてもらう → 値段を出してもらう → 限界まで値引きさせる → 仕様どおり作ってもらう。
当たり前です。
建物本体工事費から5%の値引き提示がありました。
商品によっても違いってあるのかな?
私はシャーウッドのパーソナルオーダーメイドでした。
期限切って競合させればいいよ
仕様を比較すればどこがお得かわかる
ただ安ければ建てたいわけではないから難しい
値引きが3%はありえないと思います。
営業マンの気持ちからすれば、利益が取れるお客様から取ると思います。
競合の無いお客様は利益を取りやすいお客様になるはずです。
普通に考えて、5%は営業マンの決済で大丈夫じゃないでしょうか・・・
営業マンの性格はあるので100%とは言いませんが、
自分の評価(社内)を考えれば、利益を取るに越した事は無いので、
競合を入れずに真摯に対応しても、競合を入れるより値引きしてもらえる事は無いと思います。
ただ、競合会社をあまり入れすぎると、混乱してしまうでしょうから入れすぎも禁物です。
確かに、あまりにも値引きしすぎるとあとあとの付き合いが心配ですが、
よっぽどの事が無い限り、アフターは専門の部署が会社のシステムに則り行われると思います。
ブラックリストに載るほどやらなければ大丈夫です。
ダイワハウス、住友林業等を入れると良いかもですね・・・
以上は、値引きさせるならと言う事です。
アフターは専門の部署が・・・と、書いたのに変ですが、
結局は一生に一度位の大きな買い物なので、
今後の付き合いを考えれば、自分にあった営業マンかどうかが一番大きいと思います・・・
好きな営業マンと値引きの希望が合った当たりで決めるのが一番良いと思います。
ちなみに、住宅メーカーで技術の仕事をしていた者です。
>仕様をだしてもらう → 値段を出してもらう → 限界まで値引きさせる → 仕様どおり作ってもらう。
理想的ですね。
購入前は私もそう思ってました。
多分、No14さんぐらいの値引きをもらったて競合他社より少し安かったのでパナにしました。
結果、パナには騙されて、期待していた家に住むことができませんでした。残念な結果になりました。
No14さんは、よい決断をされたと思います。
予算に余裕があれば、いやなくても、No11さん的考え方がいいと思いました。後の祭りですが・・・
もしパナと悩んでいるようなら、パナのスレを参考にすれば、早く決断できると思います。