東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7
匿名さん [更新日時] 2010-11-15 23:17:49

アウルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-25 01:43:59

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 832 購入検討中さん

    フォーシーズンズいいですね~。
    自転車でいける距離だし、年に1回は泊まってみたいですね。

  2. 833 匿名さん

    自転車で宿泊に行くのかー
    駐輪は係りの人がやってくれるのかな。
    なんか貧乏くさくていやだな。

  3. 834 購入検討中さん

    たしかに。
    じゃあ、どうしよう?
    タクシーで行けば恥ずかしくない?

  4. 835 匿名さん

    タクシーで1000円かからないよ。
    俺はジャージ着て歩いて汗だくになって行くけど。
    汗かいた跡のコーヒーはうまいよ。

  5. 836 匿名さん

    ホテルリソル池袋は三井不動産系列のホテルだから
    アウルタワー入居者は割引料金で宿泊できます。

  6. 837 匿名さん

    意見としては少数派かもしれないが、
    遊びに来て泊まってもらうのにやはりゲストルームは便利だと思うけどな。
    自分が泊まる話なら近所でない方新鮮味があって楽しいと思うが。

  7. 838 匿名さん

    同じマンションに泊まられたら、ラウンジでって訳にもいかないから
    自分ちに呼ばなくちゃいけないだろうからゲストルームには泊まってほしくないかな?
    片付けとか面倒だし。
    一緒にどっかホテルに泊まりに行く方が楽だし気を遣わなくて済むかな?

    ところでゲストルームは先着順?抽選?何連泊までOK?
    週末は取れないんじゃないの?

  8. 839 匿名さん

    >>833
    自転車のバレーサービスたのんだらウケるかも?
    車と同じで2000円取られたらたまらんな。
    タクシー代とかわらん。

  9. 840 購入検討中さん

    確かに超ウケるかも!
    自慢のママチャリで。
    「じゃ、後はよろしく」って。

  10. 841 匿名さん

    自分の親兄弟が来るときはゲストルームがあるとありがたいけどなぁ…。

  11. 842 匿名さん

    嫁が嫌がらないかな?

  12. 843 匿名はん

    嫁の親兄弟なら問題ない。

  13. 844 匿名さん

    家庭の事情によりけりですね。

  14. 845 匿名さん

    ゲストルーム、最初はきれいだからいいんだけど、何年かたって古くなったり汚れたりしたら、リフォームするのかな?

  15. 846 匿名さん

    実際に古くなってから、利用率も加味して考えれば良いのでは。
    ゲストルームに限らず他の共用施設も。

  16. 847 匿名さん

    >>838
    何か考え方が自分と全く違う…
    本当は自分ちに泊まってほしいのだけれど、
    広さも寝具も十分に用意できないからって
    用途に使うものだと思っていたよ。ゲストルーム。

  17. 848 匿名さん

    847さんが一般的な考え方のような気がするが、838さんの考え方も理解できる。
    特に「片付けとか面倒だし。」ってところが。

    金で解決できる問題は金で解決したほうが楽という考え方。

  18. 849 匿名さん

    折角ゲストルームあるんだから使わなきゃ損だと思うけど
    実際問題、使いたいときに使えるのかなあ?

  19. 850 匿名さん

    600戸に対して2戸だからな~。
    最初の1年は予約でいっぱいじゃないかしら。
    親戚とか友達呼んで自慢したいって人もいるだろうし。
    俺だったら、とりあえず親を呼びたい。

    (ネガさん向けにいうと、自慢できるかどうかわかりません。これでOK?)

  20. 851 匿名さん

    まずは自分が利用したいって人も多いんじゃないかな?
    特に賃貸さんが。

  21. 852 匿名さん

    >831
    フォーシーズンズの格安プランで3万円出すなら、ここのゲストルーム利用した方がいいような気がするな。
    ここのゲストルームがいくらで利用できるか知らないけど。

    >838
    泊まってもらう相手にもよりますよね。遠方の友人や両親や兄弟ならゲストルームに泊まって欲しいって思うし。というか、自分の家に遊びに来てくれた方にどこに泊まってもらうかって話ですよね?

    ここはどうか知らないけど、ゲストルームって、予約制で2泊までOKっていうのが多くないですか?

  22. 853 匿名さん

    何年かに1回、来るか来ないかの来客のために布団一式(場合によっては二組)を用意するコスト、しまっておくスペースと手間が大変。
    なので、ゲストルームは便利で使い勝手がいいと思うな。

  23. 854 匿名

    タワマンのゲストルームって一般的に、
    混んでて予約できない場合が多い。

  24. 855 匿名さん

    空いていれば使えばいいんじゃない?

  25. 856 匿名さん

    ゲストルームは2室だけどゲスト用の駐車場は何台分あるの?
    実家が埼玉や板橋の人が多いだろうから車で来て駐車場が開いてなかったら…

  26. 857 匿名さん

    853さん
    今って、コンシェルジュサービスで布団貸し出ししているところも多いですよね。
    ここはどうだったかな?とHPを見てみたら、布団と枕などの寝具をレンタルする
    貸し布団手配をやってくれるようです。

  27. 858 匿名さん

    駐車場空いていないなんてことがあるのかな?
    埼玉や板橋の人は車は一人一台でゲストルーム1室につき4台必要とかの想定かな?

  28. 859 匿名さん

    エアライズの地下1Fのピーコック跡地の改装工事が始まりましたね。
    うわさではマルエツが入るとか。

  29. 860 匿名さん

    このマンションって、東武東上線沿いのイタバシくん、サイタマくんが買ってそうですね。

  30. 861 匿名さん

    都心やその周辺からの方も多いと思いますよ。

  31. 862 匿名さん

    一番多いのは当たり前ですが豊島区です

  32. 863 匿名さん

    自分は渋谷区からです。

  33. 864 匿名

    朝霞です。
    やっぱり埼玉、板橋だとイメージ悪いからね。買うなら都心と決めてました。

  34. 865 匿名さん

    不動産屋は都心3区とか5区とかすぐに言うけど一般認識では池袋は都心だからね。

  35. 866 匿名

    そうか、都心5区にも入ってないんだね。

  36. 867 匿名さん

    千代田、中央、港区から、豊島区しかも東池袋に都落ちする人はいないだろ。

    豊島区でも駒込4丁目とかなら分かるが…

  37. 868 匿名さん

    ネガの粘着っぷりは異常ですね。

  38. 869 匿名さん

    >>867

    単なる賃貸住まいなのに都落ちって、、、

  39. 870 匿名さん

    新宿、渋谷と並ぶ三大副都心ですね。

    普通の人に都心5区とか言ってもまずピンと来ないでしょう。

  40. 871 匿名さん

    此方は目黒区から引越し予定です。
    以前から池袋の便利さに憧れていたので。

  41. 872 匿名さん

    トヨスで、都心と言ってる人たちに似てる。

  42. 873 匿名さん

    湾岸ネガ+池袋ネガさんの降臨ですか?

  43. 874 匿名さん

    最近のネガの嫌われっぷりがかわいそう。
    ネガだって検討者の一人なんだよ。
    少しは優しくしてあげようよ。

  44. 875 匿名さん


    こういうネガを煽る書き込みが一番嫌われてるんだよw

  45. 876 匿名さん

    ネガも検討者や契約者を煽っておりますが?

  46. 877 匿名さん

    ここはまるでチャットのようですね。

  47. 878 匿名さん

    ネガのお蔭でね。

  48. 879 匿名さん

    アウルタワーってどうよなぅ かよ。

  49. 880 匿名さん

    アウルネガーってどうよなぅ だよ。

  50. 881 匿名さん

    実家のマンションのゲストルームは4年たっていますがはっきりいってすごく汚いです。
    はじめはきれいだったのに・・・お客さんが来ても恥ずかしくて泊まってくださいなんて
    いえないと皆で話しているとか。
    一人ひとりが気をつけないとそうなってしまいますね。

  51. 882 匿名さん

    >>881
    4年でそこまで汚れるってことは利用者のマナーの問題もあるんだろうけど
    それだけ頻繁に使われているって事なのかな
    ちなみに宿泊後って業者さんを呼んで清掃してもらうの?

  52. 883 匿名さん

    881さん
    同感です。
    ゲストルームって、それほど頻繁に使われなくとも
    汚くなりやすいものなのかも知れないです。

    ホテルのように競争原理が働くものではないし、
    出来るだけランニングコストを抑えたいという
    意識も働きますからね。

    知り合いのマンションにもゲストルームがあります。
    築9年ほどらしいですが、以前泊まらせて頂いた時は
    あまり良い印象を受けませんでした。

    特に空調の掃除が行き届いていないのか、エアコンを
    かけると異臭が・・・。マンション住人が泊まる訳じゃ
    ないので、要望が組合に上がって来にくいのでしょうね。

    これだと、宿泊費が安くても何だかぁ・・・って
    思っちゃいます。

  53. 884 匿名さん

    町名で「東池袋」っていうと、西武もヤマダもハンズも60もアウルも全部東池袋。
    しかし駅名で指すところの「東池袋」は、南池2丁目A地区が完成したら、高層タウンと言って十分。
    C地区、造幣局は未だ未定だが、再開発が決まったら大きく化ける駅だ。

  54. 885 匿名さん

    厳密に言えば西武は南池袋だけどね。

  55. 886 匿名さん

    妄想なら、チラシの裏に書くか、せめて別スレでやってくれ

  56. 887 匿名さん

    今でも利便性抜群なのに、まだ伸び代があるところが東池袋駅周辺のセールスポイントですね。

  57. 888 近所をよく知る人

    三井が管理するなら大丈夫じゃないの?
    >881の実家がどんなマンションなのかまるでわからないし。

    ここの眺望はいいよね。
    造幣局側にこのまま何も建たなければいいし
    富士山方向も素晴らしい。

  58. 889 匿名

    >859
    マルエツいいですね。
    ピーコックよりはお手頃感がありますね。
    そしてなによりあそこが空いてると寂しい感じだったのでうれしい。

  59. 890 匿名さん

    886=典型的ネガ

  60. 891 匿名さん

    都電の側道が完成し植樹されるのも、街の風景をかなり綺麗にすることでしょう。

  61. 892 匿名さん

    池袋の造幣局は年度内の男子寮廃止が決定、縮小の一途

  62. 893 匿名さん

    再開発も、単にタワマンを建てていくだけなら、
    化け期待どころか供給過剰。

  63. 894 匿名さん

    >892さん

    造幣局にも再開発の波が本格的に来ましたか。
    たしか、豊島区、郵便局、造幣局、サンシャインシティ、URで再開発を協議しているとか。
    サンシャイン2みたいな複合施設ができるといいですね。
    10年後の東池袋の街並みはずいぶん違ったものになるのでしょうね。

  64. 895 匿名さん

    883さん
    ゲストルームはホテルのように毎日掃除はしてもらえないでしょうから、
    数年のうちに傷みが出てしまうのかもしれませんね。
    リフォームの要望が出れば、管理組合で話し合って修繕されるのかな?

  65. 896 匿名

    ゲストルームは、客が使った日は掃除するんじゃないですか。
    使用代を払うんだから。

  66. 897 匿名さん

    ホテル並みではなく、ホテル以上のくつろぎを提供いたしますとのことなので
    ゲストルームの掃除やメンテは、しっかりしてくださるのでしょう。

  67. 898 匿名さん

    ポーター、ターンダウン、ルームサービスなどはないから
    マンションのゲストルームにホテル以上のくつろぎは期待しない方がよろしいかと。

  68. 899 匿名さん

    アウルは企業&店舗が入るし、A地区は役所&店舗が入るし、
    このエリアは、住宅だけじゃなく図書館や庁舎などの公共施設や防災関連を含めた再開発なので、
    住むにも働くにも便利です。

    いよいよ、駅とサンシャインへつながる地下通路の工事が始まります。

  69. 900 匿名さん

    出没!アド街ック天国 [雑司が谷]
    11月13日(土)21:00テレビ東京
    番宣より~
     池袋からほど近いにも関わらず、都会の喧噪から遠く離れた雰囲気でぬくもりにあふれています。
     司会:愛川欽也,大江麻理子  出演:峰竜太,薬丸裕英,山田五郎,勝村政信,濱田マリ,ISSA

  70. 901 匿名さん

    856さん
    駐車場の台数が234台と少ないので、ここはどうなのかわかりませんが、ゲスト用というか来客用の駐車場って
    普通用意されていたりしますよね。ここも来客用の駐車場が用意されていれば何台分かはありますよね。

    883さん
    そうなんですね。よく人の住んでいない家は傷みやすくボロボロになってしまうという話を聞きますが、
    そんな感じなのでしょうか。たしかに常に掃除をしていればエアコンから異臭がすることはなさそうですよね。
    定期的に掃除屋さんが入ってくれるといいかもしれませんが。

  71. 902 匿名

    雑司ヶ谷都会からかけ離れた雰囲気してますよね

  72. 903 匿名さん

    >882さん
    利用した人が掃除をするきまりになっている様です。たまに業者さんが入って清掃はしている
    みたいなのですが。

  73. 904 匿名さん

    現在1期3次ですが、この20戸が完売したとして
    残り何戸くらいになるのでしょうか、年内は様子見していようと思っているのですが
    完売が続いているので少しは焦ったほうがいいのかな?という気がしてきました

  74. 905 匿名さん

    真剣に検討しているなら、モデルルーム行きなよ。

  75. 906 匿名さん

    >903さん
    それじゃあ汚れても仕方ないかも。
    そんな施設にはとてもじゃないが友人は呼べない。
    出発前に掃除機かけといてね~
    洗濯もよろしく!

  76. 907 匿名さん

    アウルは三井がしっかり管理してくれるから一定の安心感がありますね。
    高い管理費取るんだからしっかりがんばれよ~。

  77. 908 匿名さん

    平米410円の管理費+8000円の宿泊費取って自分で掃除?
    そりゃあんまりだ。

  78. 909 匿名さん

    ちゃんとよめ。
    >881さんの実家のマンションの話でアウルの話じゃないよ。

  79. 910 匿名さん

    >>887
    >ホテル並みではなく、ホテル以上のくつろぎを提供いたしますとのこと

    ベッドはシーリーですか?
    今はシモンズのロイヤルカスタムを使ってますが、
    マットレスが硬くて寝心地があまりよくありません。

  80. 911 匿名さん

    オモシロいw

  81. 912 匿名さん

    大塚家具にいくとキングスダウンをやたらと勧められるんですが、キングスダウンってどうなんでしょうか?

  82. 913 匿名さん

    「ホテル並みではなく、ホテル以上のくつろぎを提供いたします 」って
    入居者用の説明書か何かに書いてあるの?

  83. 914 匿名さん

    >912さん
    IDCはやたらキングスダウン勧めますね。
    利益率が高いのではないでしょうか?
    キングスダウンのマットレスは昔風のコイルで数年でブヨブヨになると他のメーカーさんに聞きました。
    柔らかいから寝た感じは良いですけどね。
    都内のホテルで寝心地が良かったのはシャングリラでした。
    体系や体重によって好みが違うと思いますが。

  84. 915 匿名さん

    さすがにここはゲストルームの宿泊費もするし、ゲスト本人が掃除するわけじゃないでしょ。。。と思います。

  85. 916 匿名さん

    ゲストルームでエッチってオッケー?
    そういう使い方する住民きっといそう。

    出張とか言って愛人呼んで不倫したりして。

    あるいは、風俗ビジネスに利用されなければいいのだが。

  86. 917 匿名さん


    賃貸さんとかね。

  87. 918 匿名さん

    下品なやつだな。

  88. 919 匿名さん

    ゲストルームのベッドのシーツはちゃんと、使用の都度変えるのかな?
    シーツだけだとキモいが。

  89. 920 匿名さん

    >916
    あまり考えたくないことですが、そういう使い方をされる人がいてもわかりませんよね。
    住民のマナーを信じたいですが・・・。

  90. 921 匿名さん

    ビューバスとかあると、ヤバイですね。
    特に単身者がヤバイかも。

  91. 922 匿名さん

    ゲストルームを押さえて業者に賃貸すると儲かるかも。
    そういうことは禁止しても、誰もわからないね。
    場所柄、ちょっと心配。

  92. 923 匿名さん

    エッチは禁止と規約に明記すべきでは?

  93. 924 匿名さん

    ビューバスはジェットバスとかブロアバスですか?
    すぐ壊れるから付いてない方がいいけど。
    修理中は泊まっても風呂入れないとかありえないよね?

  94. 925 匿名さん

    下品なネガは禁止と規約に明記しています。

  95. 926 匿名さん

    有料施設の利用は各戸のカードキーで管理されるから、家族に使用履歴を閲覧されたら終わりだよ。
    もちろん、業者に貸す人なんていないだろうが、組合にバレたら完全に住めなくなるよ。

  96. 927 匿名さん

    >>919さん
    さすがにその辺はきちんとしているでしょう。
    ゲストルームの使用料は、リネン代込みの料金だと思います。
    HPの説明には、ゲストだけでなくオーナーにも泊まってもらいたいと
    書いてあるので一度利用して見たいですね。特にジャクジーの部屋。

  97. 928 匿名さん

    ビューバスのゲストルームは、泊ってみたいですね。
    ビューバスに入りながら観る夜景は素敵でしょうね。
    人気で予約とるのが大変かな。

  98. 929 匿名さん

    >>913
    公式HPの共用施設のゲストルームの紹介CGのところに
    「ゲストはもちろん、オーナーにもお泊りいただきたい
    自慢のゲストルーム。ホテル並みではなく、ホテル以上の
    くつろぎをご提供します」って書いてありますよ。

    >>915
    そうですよね。利用料はたしか8000円でしたっけ?
    利用前後の掃除はやっていただけるものと思いますね。

    >>928
    ビューバスのお部屋はステキですよね。私も一度は
    利用してみたいなって思います。

  99. 930 匿名さん

    922のようなネガの品位の低さに驚かされますね。

  100. 931 匿名さん

    ビューバスは特にはじめのうちは取るのが大変そうですね。

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸