物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分 山手線 「池袋」駅 徒歩9分 埼京線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分 東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
608戸(うち非分譲住戸135戸、ほか防災センター1室、管理室1室、パーティールーム1室、キッズルーム1室、フィットネスルーム1室、シアタールーム1室、ゲストルーム2室、プレミアムビューラウンジ1室、スカイラウンジ1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下2階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アウルタワー口コミ掲示板・評判
-
621
匿名さん
共用施設っていっても例えばキッズルームやシアタールームなんて
なんてあっても別に金かからない。
一番金かかるのは人件費。例えばジムの受付に専用に人を張って
いたりすると金かかる。
あとは共用部の電気代、これが結構馬鹿にならない。
-
622
匿名さん
-
623
匿名さん
アウルの場合駐車場設置率は約60%
駐車場料金が平均3万とすれば一戸あたりの平均収入は1万8千円となる。
これが半分管理費に流れているとすれば一戸あたり9千円の補填が
されていることになります。
駐車場収入の管理費補填率によって一戸あたりの管理費補填は最初
ゼロ円~1万8千円の幅があるわけでこの比率が明らかでない限り
一概に管理費が高いのかどうか判断できないと考えます。
ちなみに某タワマンでは駐車場設置率がここより高く、そして補填率が
高いので管理費が安く運営できています。
その代償として将来の修繕費負担がすさまじいので車を持たず、修繕費
値上げの前に売り抜けるのが得な形になっています。
-
624
匿名さん
>>619
ウエストゲートは無駄な共用施設がないから良いですよね。
管理費が高いからって、それに見合ったサービスを受けるとは限らないですし。
-
625
匿名さん
>611さん
やはり2LDKが人気なのではないでしょうか。
広めに夫婦二人で暮しても良いですし、
家族でも充分対応できますしね。
-
626
匿名さん
>623さん
>アウルの場合駐車場設置率は約60%
ってどこで確認されましたか?
自分は40%前後と聞きましたが。
-
627
匿名さん
↑失礼、利用率の間違いです。いずれにしても設置率に利用率かけないと意味ないですよね。
-
628
匿名さん
住民以外も大勢往来するサンクンガーデン&地下プロムナードは、清掃は1日何回かしないとでしょうね。
ウエストゲートとは違って、駅~サンシャインに抜ける好立地にある宿命というか。
展望風呂や内廊下も、光熱費かかりそう。
まあ、615さんの言うとおり修繕費に回してるからか、アウルは修繕積立金の負担分は安くなってる。
-
629
匿名さん
-
630
匿名さん
駐車場利用率(稼働率?)が40%というのは無いと思います。
アウルは2~6階に会社が入るため、社用車・営業車のための別枠があるので、
それを除いた場合が設置率が40%と説明を受けられたとか(分譲者用234台÷全戸数608戸=38.4%)
-
-
631
匿名さん
分譲用駐車場以外を除いて計算しても意味が無いですね。
地権者用駐車場もあるんだから。
-
632
匿名さん
地権者+会社用駐車場110台
分譲者用駐車場234台÷分譲戸数473戸
-
633
匿名さん
そういえばここって管理費が高い割にはコンシェルジュがいないみたいですね。
共用施設が立派だとコンシェルジュは当然のようにいるのかなと思ってたんですが。
-
634
匿名さん
50階超のタワマンの修繕なんて、あまり例が無いんだから、そもそも修繕に要する費用は莫大にかかるというのが素直な考え。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
2LDKが売却する時に一番売りやすいのではないかな。
一人暮らしの人も家族にも対応できるからね。
-
636
匿名さん
-
637
匿名さん
>>630&632
駐車場って結局どうなっているんだろう?って思っていたからスッキリしました。
この立地で40%はどうなんでしょうね…。
私は少ないような気がするのですが、駅近だからガラガラじゃ?という意見も前の方にありましたしね…。
-
638
匿名さん
住宅用の駐車場が足りなきゃ商業用駐車場を借りれるんじゃないの?
同じ建物内タワー駐車場なんだし。
商業用は半分以上余るでしょ?
-
639
匿名さん
そんなに簡単とは思えませんが?
管理規約をまず変更しなくてはダメでしょう。
-
640
匿名さん
管理規約の変更かあ。
いろいろ入ってるマンションはややこしいね。
じゃ、駐車場2台分借りるのは厳しそうだね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件