物件概要 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分 山手線 「池袋」駅 徒歩9分 埼京線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分 東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分 東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分 西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
608戸(うち非分譲住戸135戸、ほか防災センター1室、管理室1室、パーティールーム1室、キッズルーム1室、フィットネスルーム1室、シアタールーム1室、ゲストルーム2室、プレミアムビューラウンジ1室、スカイラウンジ1室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下2階建・塔屋2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社ゴールドクレスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アウルタワー口コミ掲示板・評判
-
281
匿名さん
241さん
>>アウルの管理組合は、地権者さんを中心に運営していくんだから、ごちゃごちゃ文句言う一般契約者はアウルに住みにくくなるかもよ。
へぇー、地権者さんが中心になるんですねぇ。高いお金出してマンション購入しても、更に高いお金出して管理費払ってても住みにくい住人になっちゃうのか…やだなぁ。
271さん
駐車場の割合が少ないですよね。我が家も車2台所有してましたが、2台とも手放そうか悩み中です。
-
282
匿名さん
駐車場1台なら抽選無しで借りられますよ。
473戸に対して234台(49,5%)
この売れ行きなら余裕でしょう。
400戸売れない限りは先着順でOKだと思いますよ。
タワー式で良ければね。
-
283
匿名さん
マンション内で借りられないと、結構辛いですよね>駐車場
この辺りの月極めってあまり空いていないイメージ…。
実際はどうなんだろう?
-
284
匿名さん
自分は交通の利便性を第一条件にしているので、車を使うことは最初から想定してないです。
むしろ駐車場が全部埋まるかという心配の方が大きいような。
空いた駐車場が多ければ多いほど維持費の無駄ですから。
-
285
匿名さん
アウルのタワー駐車場ってよく見ると4棟に分かれているので、駐車場の契約数が少なければ、1棟を休止させたりして維持費を抑えたりできないのかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
2台分借りたい世帯もあるだろうから
埋まるんじゃない?
-
287
匿名
教えてください。結局アウルとプラウド板橋どっちが高値掴み?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名さん
>>285
休止させて動かなくなってしまったら
その方が金がかからないかな?
駐車場は多すぎると思うけどね。
-
289
匿名
>>288
まぁ、285は例えばの話だよ。
使わない駐車場棟は最低限の動作確認を何ヶ月かに一度行えば十分だろうと思うんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
>287さん
竣工まで3ヶ月を切ってるのに大量に売れ残ってて、価格を引き下げてきたアウルと、800戸を即日完売の連続で売り切ったプラウドでは、どちらが高値掴みだったかは明白でしょう。
むしろプラウドは後半価格を上げていたので、第一期購入者は含み益が発生していると思います。
同じように後半で価格を上げていたシティタワーウエストゲートでは坪当たり100万円(坪220万円→320万円)くらいの転売益が出ているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
291
匿名さん
>287さん
不動産の素人が、自分が住むマンションの購入に関して損得考えながら決めたところで、あまり意味ないよ。
実際のところ、プロでも5年後、10年後にどうなっているかなんて判らないんだから。為替や株の投機と一緒。
結局のところ、自分がその金額を出して住みたいか否かでしょう。自宅購入の目的でさらに儲けようと思ってるのなら、いつまでも購入のきっかけがつかめないし、これだと思って買って、あとで予想に反して下がったらショックが大きいよ。
-
292
匿名さん
でも、290さんの話しを読めば
後半価格を上げた物件は
後半に買ったら高値掴みですね。
-
293
匿名さん
-
294
匿名
アウル価格下げてきたんだ。1L 3500万で買える?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
>293
この値段で欲しいと思って購入している人をわざわざ不安にさせる必要ないんじゃない?
何が高値なのかなんで、後になってからじゃないとわからんよ。数か月前に買いだと思って、購入した米ドル預金が塩漬けになった俺が言うんだから。
-
296
匿名さん
>>295
それは貴殿に投資のセンスがないからじゃないですか?
-
297
匿名さん
マンション検討スレで、株や為替の話など、どうでもいい話題はやめてくれ。
-
298
匿名さん
そうだそうだ、投資目的でマンション購入するなら、もっと別の有用な板があるだろ。そっち行け。
-
299
匿名さん
アウルを買って儲けようって人は少ない(ほとんどいない)んじゃない?
買って5年後、10年後、家族が増えて住み替える時に
7000万円で買った住戸が5000万円で売れるかなどと心配する人は少なからず居るでしょう。
-
300
匿名さん
ウエストゲートは中古が坪300万位で出てるけど、半年くらい前から売り出されているよ。
実際に取引されているわけではないので、いわゆる脳内含み益。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件