東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 東池袋駅
  8. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part7
匿名さん [更新日時] 2010-11-15 23:17:49

アウルタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社



こちらは過去スレです。
アウルタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-25 01:43:59

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アウルタワー口コミ掲示板・評判

  1. 221 匿名さん

    【平米あたり管理費改訂版1】

    三井不動産住宅サービスの管理物件
    ☆ゴールドクレストのマンション

    ワールドシティタワーズ 173円/m2(80m2換算13,840円) 住友不動産建物サービス

    グローリオタワー巣鴨 192円/m2(80m2換算15,360円) セコムホームライフ

    ☆ザ・クレストタワー 201円/m2(80m2換算16,080円)ゴールドクレストコミュニティ

    ☆ベイクレストタワー 210円/m2(80m2換算16,800円)野村リビングサポート

    ザトーキョータワーズ 213円/m2(80m2換算17,040円) 住商建物

    白金タワー 213円/m2(80m2換算17,040円)長谷工コミュニティ

    エアライズタワー 218円/㎡(80m2換算17,440円) 日本ハウズイング

    CAPITAL MARK TOWER 224円/m2(80m2換算17,920円) 東急コミュニティー

    Brilliaタワー東京 235円m2 (80m2換算18,800円)東京建物アメニティサポート

    ☆勝どきビュータワー 239円m2 (80m2換算19,120円) 東急コミュニティー

    ○芝浦アイランド ケープタワー243円m2 (80m2換算19,440円)三井不動産住宅サービス

    シティタワー有明 243円m2 (80m2換算19,440円)住友不動産建物サービス

    カテリーナ三田タワースイート・イーストアーク 245円m2 (80m2換算19,600円)日本ハウズイング

    シティタワー新宿新都心 248円m2 (80m2換算19,840円)住友不動産建物サービス

    シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル 253円m2(80m2換算20,240円)住友不動産建物サービス

    ○パークタワー東中野 250円m2(80m2換算20,000円)三井不動産住宅サービス

    THE CENTER TOKYO 260円m2(80m2換算20,800円)野村リビングサポート

    二子玉川ライズ タワー&レジデンス 265円m2(80m2換算21,200円)東急コミュニティー

    シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン 271円/m2 (80m2換算21,680円) 住友不動産建物サービス

    ○芝浦アイランド グローヴタワー 273円/m2 (80m2換算21,840円)三井不動産住宅サービス

    品川Vタワー 276円/m2(80m2換算22,080円) 日本ファシリティ

    シティタワー池袋ウエストゲート 282円/㎡(80m2換算22,560円)住友不動産建物サービス

    大崎ウエストシティタワーズ 291円/m2 (80m2換算23,280円)住友不動産建物サービス

    シティタワー麻布十番 294円/m2 (80m2換算23,520円) 住友不動産建物サービス

    ○THE TOYOSU TOWER 298円/m2(80m2換算23,840円)三井不動産住宅サービス

    ザ・タワーグランディア 300円/㎡(80m2換算24,000円) コミュニティワン

    ○パークシティ豊洲 TOWER-A 303円/㎡(80m2換算24,240円)三井不動産住宅サービス

    ザ・ヒルトップタワー高輪台 309円/㎡(80m2換算24,720円)総合ハウジングサービス

    プラウドタワー千代田富士見 310円/㎡(80m2換算24,800円)野村リビングサポート

    ブリリア有明スカイタワー 312円/㎡(80m2換算24,960円)東京建物アメニティサポート

    ☆クレストタワー品川シーサイド 312円/㎡(80m2換算24,960円)ゴールドクレストコミュニティ

    ○パークタワーグランスカイ 313円/m2(80m2換算25,040円) 三井不動産住宅サービス

    ○パークタワー池袋イーストプレイス 317円/㎡(80m2換算25,360円) 三井不動産住宅サービス

    ○アトラスタワー茗荷谷 320円/㎡(80m2換算25,600円) 三井不動産住宅サービス

    ○パークコート赤坂ザタワー 324円/m2 (80m2換算25,920円) 三井不動産住宅サービス

    赤坂タワーレジデンスTop of the Hill 327円/m2(80m2換算26,160円)森ビル

    TAKANAWA The RESIDENCE 331円/m2(80m2換算26,480円)長谷工コミュニティ

    コンシェリア西新宿TOWER’S WEST 350円/m2(80m2換算28,000円)クレアスコミュニティ

    ブリリアマーレ有明 350円/m2(80m2換算28,000円) 東京建物アメニティサポート

    ☆クレストプライムタワー芝 350円/m2(80m2換算28,000円)ゴールドクレストコミュニティ

    ○パークタワー目黒 361円/m2(80m2換算28,880円)三井不動産住宅サービス

    ○パークコート虎ノ門愛宕タワー 380/m2(80m2換算30,400円) 三井不動産住宅サービス

    ○THE ROPPONGI TOKYO 380/m2(80m2換算30,400円) 三井不動産住宅サービス

    ○パークタワー上野池之端 405円/㎡(80m2換算32,400円) 三井不動産住宅サービス



    ○☆アウルタワー 409円/m2(80m2換算月額32,720円) 三井不動産住宅サービス



    ○虎ノ門タワーズ レジデンス 467円/m2(80m2換算月額37,360円) 三井不動産住宅サービス

    六本木ヒルズレジデンス 520円/m2(80m2換算41,600円) 森ビル

    平河町森タワーレジデンス 605円/m2 (80m2換算 48,400円) 森ビル


    >189さんより引用
    アウルタワー管理費の内訳
    全体管理費 92円/㎡ + (住宅部分 317円/㎡, 店舗部分 246円/㎡, 事務所部分 360円/㎡)
    つまり、一般の住宅部分は全体管理費 92円/㎡ + 住宅部分 317円/㎡ = 409円/㎡となります。



    三井の管理物件は高い傾向にありますね。

    エアライズ住民さんから@180は違うと苦情があったので訂正済みです。

  2. 222 匿名さん

    高い管理費に圧迫されたのか修繕積立金が異常に安いことも気がかりだな。
    5年後に大幅アップだろうが、そうなると中古は売りにくくなるね。

  3. 223 匿名さん

    ここは修繕積立金が異常に安いの?

  4. 224 匿名さん

    >>220
    含まれているでしょう。

  5. 225 匿名さん

    ○パークタワー目黒 361円/m2(80m2換算28,880円)三井不動産住宅サービス
    ○パークコート虎ノ門愛宕タワー 380/m2(80m2換算30,400円) 三井不動産住宅サービス
    ○THE ROPPONGI TOKYO 380/m2(80m2換算30,400円) 三井不動産住宅サービス
    ○パークタワー上野池之端 405円/㎡(80m2換算32,400円) 三井不動産住宅サービス

    ○☆アウルタワー 409円/m2(80m2換算月額32,720円) 三井不動産住宅サービス

    ○虎ノ門タワーズ レジデンス 467円/m2(80m2換算月額37,360円) 三井不動産住宅サービス


    三井不動産住宅サービスの管理が高いことは一覧見ると明らかだが、
    アウルと違って、どれも高級タワマンと云われる物件だよね。

    うーん、アウルの管理費が高いのは謎だ、、、

    URが絡んでるのはアウルだけ?

  6. 226 匿名さん

    第一期は即日完売となっていたけど、今回はどうかな。
    価格も部屋も住民もいろいろみたいなマンションですね。

  7. 227 匿名さん

    即日完売を演出できるように30戸に減らしたんでしょ?

  8. 228 匿名さん

    >>221
    プラウドタワー千代田富士見は
    野村リビングサポートではないよ。中古広告でもよく間違ってるけど。

    元の地権者たちが管理会社を作り、オフィス棟と居住棟の管理をしている。

  9. 229 匿名

    管理費にネット接続料やスカパー光の代金が含まれる込み込み物件と別請求の物件がありますよ。

    豊洲タワーは別請求でもっと割高でしたので。

    WCTも別請求じゃなかったかな?

    それを含めて出さないとあまり意味無いですね

  10. 230 匿名さん

    登録開始になってゴクレ営業の煽りが激しくなってきたな

  11. 231 匿名さん

    >>229
    確かにネットや光TVの料金が込みの物件と別の物件がありますよね。
    ネットの接続料含めるとだいぶ違ってくるような・・・。

  12. 232 匿名さん

    ここもネット接続料は別途かかるんじゃかったっけ?

  13. 233 匿名さん

    >>232
    別途かかります。

  14. 234 匿名さん

    おいくらぐらいでしょう?

  15. 235 匿名さん

    管理費の内訳を営業さんに聞いてもはっきりしない場合は、
    管理会社に直接尋て教えていただけるものなんでしょうか。
    内訳について契約後に騒ぎ立てるよりは、どこにどれ位かかるのか
    把握しておきたいですよね。

  16. 236 匿名さん

    189さん
    >共有部分の割合が多い、もしくはその管理費が高いなどは考えられますが、少なくとも私の今のマンション(キッズルーム、ジム、プール付)と比べても約2倍なので、明らかに割高です。
    ここにもキッズルームはありますが、それほど管理費のかかるものには感じないし、それ以外だとフィットネスルーム?これは利用料が無料のようですが、こういうものが管理費を高くしているのでしょうか?
    >納得いかなければ管理組合で決を取って管理会社を変えればいいことです。
    管理会社って簡単に変えることができるのでしょうか?というよりも、管理組合で動いてくれるのかしら?

  17. 237 匿名さん

    管理組合の総会に積極的に出席して、
    賛成する方が多ければ可能ですが、
    「出席」さえ少ないマンションもあるみたいですね。

  18. 238 匿名さん

    236さん、
    だからみんな「何でこんなに高いんだ!?」って騒いでるわけです。

    管理会社を変えること自体は簡単だけど、けっこう労力のかかる作業です。

    変える前提で話すより、検討者としてはまずはその理由を知りたいところだけど、今のところ明確な答えは出てないですね。


  19. 239 周辺住民さん

    えっ、ここのマンションって管理費の内訳とか
    長期修繕計画書とか事前説明会ないの?

    さすがゴクレクオリティ。

  20. 240 匿名さん

    アウルは地権者持ち分が1/3弱だから管理会社変更は容易じゃないと思う。

    管理会社変更できないような規約になってるところもあるけど、ここの規約案はどうなってるの?

  21. 241 匿名さん

    地権者さんがいたからこそアウル建設が可能だったわけだから、多少、管理費が高いくらい文句は言わない。

    入居後も、アウルの管理組合は、地権者さんを中心に運営していくんだから、ごちゃごちゃ文句言う一般契約者はアウルに住みにくくなるかもよ。

  22. 242 匿名さん

    ついに地権者登場かw

  23. 243 匿名さん

    おまえらアウルに住まわしてやるんだから、ごちゃごちゃ言わず俺の管理費も払え。当たり前だろ。

    by地権者

  24. 244 匿名

    よくよく考えると地権者の奴らって可哀想だよな。
    先祖代々の土地を提供させられたうえに、部外者と共同して住まなきゃならなくて、それまで負担してなかった管理費や修繕積立金を負担するわけだから。
    私は優先分譲で購入した者だが、地権者には一定の配慮をするべきだと思う。

  25. 245 匿名さん

    地権者には一定の配慮どころか充分すぎるほど配慮してあるんじゃねえ?
    割り増し優遇とか管理費優遇とかは知らんけど?

  26. 246 購入検討中さん

    地権者に何かしらの優遇があるとなると、それを手放すようなことはしないでしょう。
    管理会社の変更はまずありえないと思った方がいいのかな?

  27. 247 匿名さん

    1期の理事会は地権者のみで分譲組は部外者だからね。
    地権者、理事会と管理会社の絆は強いよ。
    理事長さんはあのお方ですよね?

  28. 248 匿名

    他のマンションだって、
    地権者がデべから何かしら
    優遇された条件を貰っているのが普通でしょう。

  29. 249 匿名さん

    だから地権者ありのマンションは嫌われる。

    >理事会と管理会社の絆は強いよ。

    お互い利益供与で真っ黒黒かな。

  30. 250 匿名さん

    住んでる万損の理事会は、年中、管理会社と飲みに行ってるようだよ。
    理事会にはフロントマネージャークラスしか出ないのに、飲み会には本社からお偉方が出張ってくるみたい。

  31. 251 匿名さん

    マンション理事会は町内会のようなものかな。
    町内会の役員は旅行会社などからお中元、お歳暮、旅行の招待とかされるよね。

  32. 252 匿名さん

    地権者に文句があるならアウルを買わなきゃいいだけ。
    契約者は納得して購入している。

  33. 253 匿名さん

    (文句があるなら買うんじゃねーよ)
    (お前が買わなくても買うバカはいくらでもいるんだよ)

  34. 254 匿名さん

    >>252
    はいはい。
    そういう契約者は契約者スレへどうぞ。

  35. 255 匿名さん

    目くそと鼻くそが議論してると思ったら、そのうち本物が議論に加わってきたみたい、このレスは何なんだ。

  36. 256 匿名さん

    >244さん
    冷静に考えてみれば、地権者は確かにそうですね。
    管理費・修繕積立に係る額は決して小さくないですから。
    御年配の方なら尚更自分の土地を手放す事に抵抗があると
    思うのですが、全員が納得するほどの優遇措置があるのでしょうか。

  37. 257 匿名さん

    ここの地権者って数からいえば単にマンションに住んでた人がほとんどじゃないの。自分の土地って区分所有の?

  38. 258 匿名さん

    元々ここは戸建てが多かったけど…

  39. 259 匿名さん

    地価が下落傾向にある中で再開発を望む声は多い。
    南池もそうだしね。
    地権者は再開発でウハウハですよ。

  40. 260 匿名さん

    ここはもともとほとんど戸建が多かった。
    マンションは小さいのが2棟。

  41. 261 匿名

    地権者って管理費免除じゃないんですか?

    パークコート麻布十番みたいに。

  42. 262 匿名さん

    地権者免除の他に管理費が高い理由が思いつかないね。

  43. 263 匿名さん

    えー、パークコート麻布十番は地権者って管理費免除なの!

    ここもそうなのかな?

  44. 264 匿名さん

    飯田橋のプラウドは、
    管理会社自体が
    再開発地の為に地権者たちが作った会社、だそうな。

  45. 265 匿名さん

    物件価格も管理費も割高だから、どこかにURやゴクレ等に加えて、地権者が搾取しているんだろうな。
    そうじゃないとつじつまが合わない。

    逆に言えば、地権者はそういう甘い汁があるからこそ、引越しやら管理費など様々な負担を負ってまで、事業に協力したんだろう。

  46. 266 匿名さん

    勝ビューは地権者住戸が割安に販売されてるけど、ここはないんですかね?

  47. 267 匿名さん

    >266
    1月には地権者住戸がわんさと放出されるでしょう?

  48. 268 匿名さん

    地権者住戸を買ったとしたら、地権者の優遇を引き継げますか?

  49. 269 匿名さん

    URって14兆円も借金があるんだってね。

  50. 270 匿名さん

    竣工前後に割安な地権者住戸が放出されたら、需給のバランスがさらに崩れるし、競争上もゴクレ販売住戸の価格は更に引き下げられるだろうな。
    検討者は2〜3ヶ月後の竣工まで待った方が賢いかも。
    契約者は、買い煽って買い支えるか、価格が暴落する前にとっとと転売しちゃった方が良いかもな。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸