東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか? その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか? その11
匿名さん [更新日時] 2010-11-23 16:02:03

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
山手線 「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.75平米~86.28平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-24 14:06:57

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    100戸あろうと、なかろうと、100戸も売り出してない。どうするもなにも、住友不動産は利益率一番高いデベですから。竣工して、自社物件が建った効果も見越して、値上げ幅を最大限にして売る。WCTなんて今の販売価格と竣工時の価格どれだけ差があることか。そなへんのネガよりも賢いですよ。

  2. 902 匿名さん

    はいはい。スミフの業績はビル事のおかげ。マンションは完成在庫を日本一多く抱える不人気デベロッパー。
    販売戸数と価格を完全クローズドの個別対応。電話とDMで姑息な値引きアプローチ。
    ゴクレ以上に汚い商売をしている。販売価格に信頼性のまったくないデベロッパー。

  3. 903 匿名さん

    >>902

    相対価格
    つまり価格交渉できるってことだよね

  4. 904 匿名さん

    >完全に企画ミス。
    >残100戸以上あるけどどうするの?
    1つ上で899さんがレスしたばっかですが、S社は竣工までの完売に拘りません。
    私個人としても青田買いより、物見て買う流れのほうが正しいとも思います(笑

    >>900
    ネガるにしても、もうちょい知的にいきましょうよ。
    連日即日完売とか、資金回収を急ぐデベさんか、それこそ値付け失敗の物件ですよ。

    残100戸? 推測だけなら、私はもっと残ってると思ってますが(^^;

  5. 905 匿名さん

    対面販売なら実際どのくらい値引きをしているんだろう

  6. 906 匿名さん

    高い値付けで売ってるデベが何故失敗と言われる。すみふの資金繰りが危ういならいざ知らず。全く理解できん。いやなら買わなきゃよい。

  7. 907 匿名さん

    値引きはしません。断言されますよ。

  8. 908 匿名さん

    ゼロ金利だから、在庫抱えていてもさほど痛くはないかな。

  9. 909 匿名さん

    在庫にかかる税金なんて気にならないぐらい体力あるんでしょう。

  10. 910 匿名さん

    ここにいるポジはマンション販売についてはまったく知識がないのによく書き込みができるな。

    負けに不思議の負けなし
    CTAが売れないのには理由があるし、完成在庫には建物金利、営業マン待機、広告などの無駄な販管費がかかつため、住友でも在庫圧縮のために値引きは個別で行っている。

    ただ、値引きがあっても完成在庫にはデメリットが多い。デベロッパー側の事情としては、販売し始めてから建物が完成するまでにはすべて売りたいのが本音。事業収支は、建物完成までに全戸完売することを前提に組まれているからだ。販売開始から3カ月くらいまでに完売することが理想。ユーザー側のデメリットとしては

     (1)有明の人気のないマンション群の中にあって、ひときわ人気がなく売れ残り感がある

     (2)将来売却するときも、同じような状況になる可能性が高い

     (3)「住宅の品質確保の促進などに関する法律」に基づく瑕疵担保責任が、完成後経過期間だけ短縮する

     (4)売主デベロッパーの「アフターサービス規準書」記載のアフターサービスが、完成後経過期間だけ短縮する(住戸内のほとんどの設備機器のアフターサービスは2年間と短い)

     (5)完成後経過期間だけ住戸内の設備機器などが劣化している可能性がある

     (6)すでに入居が始まっている場合、共用部分にキズや汚れが付いている。

      ザッと挙げてもこれだけあり、さらなる値引き交渉に使えます

  11. 911 匿名

    ポジ発言は、担当者なんですから大目にみてください。

  12. 912 匿名

    そうだよ。まったくの売れ行き不調のなか、あの手この手で知識の無い購入者を陥れようとしてるのだから。

  13. 913 匿名さん

    そんなのん気なユーザーはもういないけどねぇ

  14. 914 匿名

    早く坪四百万にならないかな〜。
    対抗できる場所は目黒くらいかな?

  15. 915 匿名さん

    住友新タワー&3-1新タワーで有明一不便で人気のないCTAの中古は5年後大暴落間違いなし!!!

  16. 916 匿名さん

    はやく140万にならないかなぁ
    倉庫に使うのに

  17. 917 匿名

    新CTAは価格次第だけど外観いまいちだし駅から近くないし少し待てば3−1が出来るから苦戦しそうだ

  18. 918 匿名

    こちらは廃墟マンションになりました

  19. 919 匿名

    違うわい。新古マンションじゃい。

  20. 920 匿名さん

    ここって、初期のチラシが、なんか超ダサかった。
    なんかクルーザーが前を走ってるやつ。

    今のチラシも超ダサイ。
    スミフって何かセンスないな。

    basのチラシはオダジョーから外人ネーチャンに変わったが、相変わらずカッコイイ。
    この外人ネーチャンに惚れたよ。一体誰だ?

  21. 921 匿名

    3ー1はかなり高い噂ですが。それでも待ちますか(笑)その時ここの資産価値はどうなりますかね?この安値のタワーは?

  22. 922 匿名

    バナナ叩き売り価格と見た。

  23. 923 契約済みさん

    CTAの外観ってどこみればわかる??

  24. 924 匿名

    事件は現場でしょ

  25. 925 匿名さん

    不吉なこと言うなよ。
    いくらCTAの中古価格が絶望的で明るい明日が見えないからって
    【まだ】事件は起きていない

  26. 926 契約済みさん

    おお、現場はもう建設中でしたか。それは気になりますな。

  27. 927 匿名さん

    今日も買えないネガががんばってますね。

  28. 928 契約済みさん

    わくさん!現場の位置はどこなんだ!!

  29. 929 匿名

    有明、東雲の外れのハズレ物件です。
    ここ買うなら豊洲でしょ

  30. 930 匿名さん

    3LDKは2LDKと1Kに分割すれば即売れるのでは?

  31. 931 匿名さん

    その場合トイレとかお風呂どうすんの?
    極小ユニットバスを無理やり入れるかまさかの共用?

  32. 932 匿名

    台所のシンクが少し小さめですがお風呂です

  33. 933 匿名さん

    豊洲は割高 プチバブル価格で豊洲を敢えて今買わなくても、もうすぐ中古が暴落します。

  34. 934 匿名

    それはその通り。

  35. 935 匿名さん

    どうしてこ、そんなに人気ないの?

  36. 936 匿名さん

    行けば分かる

  37. 937 匿名さん

    大規模なのに、管理費高めで、修繕積立金がやたらに安い、ちょっと怪しい感じがします。

  38. 938 匿名さん

    豊洲が暴落する前に、今現在売れ残っているCTAの暴落の方が可能性がはるかに高い

  39. 939 匿名さん

    今週はチラシ40万部320万かけたけどまだ来訪ゼロ・・・
    土曜の午前中だから仕方ないけど、成約出なかったらなんて報告すればいいのか。。。

  40. 940 匿名

    友達サクラで呼んじゃいなよ。

  41. 941 匿名さん

    源泉徴収票のコピー代とバイト代くれるならサクラで行ってあげますよ!

  42. 942 匿名

    ぜひお願いします。

  43. 943 匿名さん

    ネガばっかですやん。

    値上がりがよほど悔しいのか。

  44. 945 匿名さん

    ネガは嫌なら掲示板見なきゃいいのにね。

    ご丁寧に書き込みまでして帰るなんてよっぽど気になるんでしょうね。笑

  45. 946 匿名

    管理費は
    東京感覚だと
    至って普通だと思う


    修繕はかなり安いが
    少しすると高くなる

    モデルでちゃんと説明してくれましたが、違和感ある金額ではなかった

  46. 947 匿名

    正直な話、値上がりしてるの?
    すごいね。

  47. 948 匿名

    中層階は坪単価280万とかいう噂ききました。

    まぁ諸々再開発決まったのと、23区全体的な価格上昇トレンド考えたら、あながち嘘じゃないかもね。

  48. 949 匿名さん

    最近、株価も復活してきましたしね。
    早く買った方がいい。

  49. 950 匿名

    いやー、なおさら買わないよここは。

  50. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸