東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか? その11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか? その11
匿名さん [更新日時] 2010-11-23 16:02:03

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
山手線 「東京」駅 バス34分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.75平米~86.28平米
売主:住友不動産
売主:住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-24 14:06:57

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    うちの近所にはOKもサティ(イオン)もあるけど、サティはTOPVALUEだけしか安くない。
    OKは普通の商品が安いし、生鮮食品は間違いなくOKのほうが安くて質がいいよ。
    関係ないけどコストコなんかは量が多くて使いにくいし、品質も悪くて論外。

  2. 42 匿名

    イトーヨーカ堂が最強だよ。

  3. 43 匿名さん

    俺が好きなのはAOKIだな。
    たぶん、有明の人も愛用者多いはず。

  4. 44 匿名さん

    OKより安いなんて普通はありえないでしょう。

  5. 45 匿名さん

    うそだと思うなら東雲イオンに来てみれば?
    自分的にはもう少し高くてもOKだけど

  6. 46 匿名さん

    OKストアってどこにあるの?見たことないな。
    近所にあるんですか?

  7. 47 匿名さん

    東雲イオンってそんなに安いの?
    近所のイオンとOKじゃ、ぜんぜん違うよ。
    鶏モモ肉が安売りじゃなくていつ行っても100g35円とか。300g買っても100円ちょい。
    有明に越したら東雲イオン行ってみるかな。

  8. 48 匿名さん

    有明近辺にOKはないみたいですよ。

  9. 49 匿名さん

    みんなどこのOKストアの事を言ってるの?
    OKストアがある街ってどこだろうな。

    ずっと都心に住んでるけど、ぜんぜん見たことないわ。

  10. 50 匿名さん

    OKはもともと郊外型だものね。
    最近は都心近くにもボチボチ進出してるみたい。
    牛乳はいつでも1リットル108円とか。

  11. 51 匿名さん

    どこのOKストアのこといってるのかな?
    皆さんの近所にあるの?

  12. 52 匿名

    江東区だと南砂町にあるよ

  13. 53 匿名さん

    皆さん、南砂町におすまい?
    ごめんね、OKストアって見たことなくて。。。。

  14. 54 匿名さん

    >>47さん

    鶏もも、100グラム35円でなく鶏むねでしょう?
    スーパーの話題が最近多いですが、家族によるしお子さんがいれば沢山食べるから
    安い方が良いし、またどこにお金掛けるかその家庭によるし・・・

    私は大きいホームセンターがあったのが嬉しかったですね、都心はない事が多く
    友達も困るって言ってた。

  15. 55 匿名さん

    私は大きい病院が豊洲にできるのが嬉しいかな。
    意外に大きい病院が近くにあることってないんだよね。

  16. 56 匿名さん

    大きい病院はどの辺にいつ頃出来るのでしようか?
    有明癌研もいいらしいです、他の科もやってますよ。

  17. 57 匿名さん

    大きな病院のほうが複数の科が揃っていて望まれるのもわかりますが、

    ◆特定療養費:
    平成16年7月1日から200床以上の病院の初診時に特定療養費(2100円)がとられることがある。
    医師の紹介状を持たずにベッド数200床以上の病院を受診すると、初診時に特別料金を加算されることがあります。逆に200床以上の病院で診療所や200床未満の病院への転院をすすめられた場合に、患者が転院を拒否して治療の継続を希望すると、再診時に特別料金を加算されることがあります。どちらの特別料金も病院側が自由に金額を設定できる上、保険適用外のため全額自己負担となります。

    は知っておいたほうがいいでしょう。

  18. 58 匿名さん

    >>57

    じゃあ何処が良いんですか?
    平成16年7月1日から200床以上の病院の初診時に特定療養費(2100円)がとられることがある。
    なんて誰でも知ってる事ですよ。2100円何て安い、5250円取られる所もあります。

    でも、良い病院なら当たり前です。

  19. 59 匿名さん

    >>55
    板橋には大きな病院はたくさんあります。
    クリニックはそれこそ山ほどあります。
    こんな埋立地より板橋のほうがずっと住みやすいです。

  20. 60 匿名

    出た、板橋ヲタ。
    たまに見るよね、チミ。
    あんなゴミゴミした場所にマンション買うのは正直ありえないです。

  21. 61 匿名さん

    板橋をばかにすると板い目を見るよ、なんちゃって。

  22. 62 匿名さん

    まあ板橋も悪く無いんじゃないかな。どちらももう残り少ないですよ。

  23. 63 匿名

    線路沿いだよね いいの?

  24. 64 匿名さん

    板橋の話なんかしたってつまんないよ。
    有明でバスやクロダイ釣れるかな。

  25. 65 匿名さん

    シーバススズキは釣れるみたいです。ブラックバスは無理。

  26. 66 匿名さん

    ブラックバスは釣れないのか。。。
    じゃあ、スズキの洗いで一杯やるかな。。。
    ハゼの天ぷらも旨いよね。
    冬になればケタハゼの刺身。

  27. 67 匿名

    板橋って、耐性菌院内感染で死亡者多数出した汚染エリアだよね

  28. 68 匿名さん


    そう言う失礼な事言うとまた荒らされるよ!

  29. 69 匿名さん

    そうです、相手を侮辱したりバカにしたりする発言は控えましょう。

  30. 70 匿名さん

    ↑ よく言うよ、自分が吹っかけてんじゃないの。

  31. 71 匿名さん

    時々釣りやってる方いますが、釣れるのかな?

  32. 72 匿名さん

    ネガがよく釣れます。

    捨てますが

  33. 73 匿名さん

    >>72
    削除!ふざけないで下さい。

  34. 74 匿名さん

    少なくとも、ハゼやシーバス(スズキ)は釣れると思いますよ。
    もしかすると投げ釣りでカレイやアナゴもかかるかも?
    季節によってはサヨリやサッパも来るかな?

  35. 75 匿名さん

    木やり橋で釣ってるおっさんたまにいますね。
    どこから来てるんだろ。

  36. 76 匿名さん

    やっぱり海の近くはいいよね。
    広くきれいな眺めを見ると、気持ちがせいせいするね。

  37. 77 匿名さん

    角部屋検討で北角が良いかなあと思います、住んでる方どうですか?

  38. 78 匿名さん

    眺望は一番でしょ。私は住んでませんが。

  39. 79 匿名

    高層角はよいですよ。
    今のところ不満はないですね。

  40. 80 匿名さん

    79さんありがとうございます。
    やはり北角ですか?

    DWの角は開けてて良いですね、団地マンションは角部屋でも開けてませんからね。
    真剣に検討します!

  41. 81 匿名さん

    北角が売れなかったら80さん資金不足でローンとおらなかったってことかな?

  42. 82 匿名さん

    >>81さん

    80です、私は高層階しか検討してませんので高層階がなければ
    買いませんよ。

  43. 83 匿名

    気に入るのがあればいいですね。北角高層です。
    眺めは文句ないですね。タワー二つとレインボー、ディズニー、天気よければ富士山見えます。

  44. 84 匿名さん

    北角うらやましいです。

  45. 85 匿名さん

    >>833さん
    ありがとうございます。
    やはり良いですね、ここは高層の方が割安で、DWだし高層階が欲しくて
    でも高層はないようです。

  46. 86 匿名

    なんか住民板で、
    エントランスあたりタイルが
    水漏れしてるって書いてるけど
    見た方いますか?

  47. 87 匿名

    天然温泉が出たか?

  48. 88 匿名さん

    ネガ隊24時間監視よしっ!

    ご近所出動!

  49. 89 匿名

    契約者の方々がかなり書き込まれているようなので質問です。

    すみふに聞いたらコンシェルジュは居ない、管理人のみって言ってましたけど、このスレ見るとコンシェルジュって呼んでます。
    一体どちらが正しいのでしょうか?

    あとスラブが少し薄いけど静かな時に上の階の足音をかすかにでも感じますか?

  50. 90 匿名さん

    >>89さん
    わたしは営業の人にコンシェルジュいますよと言われました。
    カウンターもあるし・・・

  51. 91 匿名さん

    女性の管理人とか?

  52. 92 匿名

    気にしてなかったけどいるの見たことありませんね。

  53. 93 匿名

    時間によっては女性がいますね

    管理人は(多分)男性が別にいます。

    どちらにせよ、あまり関わらないのでどちらでも良いと思います。


    警備の人や管理人はやたら挨拶をしてくださるので、爽やかで気持ち良いです。ずっと同じ方で担当して欲しいです。

    夜間も真面目に周辺を見回ってくれていま

  54. 94 匿名さん

    私も24時間友人管理が条件でしたのでここを契約しました。
    営業の方に「コンシェルジュいますか」とお聞きした所日中はここにいます、夜は警備員
    になりますと言われたのにいざ入居するとあまり見かけません。
    やはり居て下さった方がこころ強いので日中は居て欲しいですね。

  55. 95 匿名

    テプコ豊洲ビル隣の10000㎡の土地に大規模な何かが建つ模様。

  56. 96 近所をよく知る人

    >>94
    この規模の24時間管理では、警備は最低1名は常駐してますよ。
    ただ館内外を巡回するより防災センター(管理員室?)で防犯カメラでの警備と待機してるのでしょう。
    気軽に管理員さんに聞いてみると良いと思います。

  57. 97 匿名さん

    道路を挟んでのこと?
    まさか既に建築計画が出ているところを指して、”何か”とは言わないよね?

  58. 98 匿名さん
  59. 99 匿名さん

    なんだ・・・
    大分前から計画されてますね。
    ちなみに今工事を進めているところは、建築計画が出てますから、見てきてくださいね。

  60. 100 匿名さん

    警備員が常駐してるわりにマンションの車寄せにはうちに関係ない車の駐車が多いですよね。

  61. 101 匿名さん

    ん?関係ないって?

  62. 102 匿名さん

    来客の方でしょうか?もしそうだとしたらキチンと停めて欲しいですね。
    駐車代ケチってるのでしょうか?
    警察呼べばいいんですよ!

  63. 103 匿名さん

    豊洲5丁目に昭和大学病院来るようですが、本当ですか?
    かなり大きい病院のようですね、いつ頃出来るのですか?

  64. 104 匿名さん

    都内でも最大級らしいですね。
    安心はできるかな。場所は分からないです。病院のホームページないの?

  65. 105 匿名さん


    ホームページです。
    http://en.kendincos.net/video-frjfhjrf-----.html

  66. 106 匿名さん

    CTAのマンションブログに公募地区(11街区)のことが書かれてますね。
    今まではブログでは触れられてこなかったのに、今年は強気です。
    住友(?)が落札の見通しでもたった上での宣伝なのでしょうか?
    なーんて勘繰ってしまいました。笑

  67. 107 匿名さん


    その可能性ありますね、すみふでなかったとしても決まる可能性大ですね。

  68. 108 匿名

    三井も札入れるらしいので競争で高くなる可能性ありますね

  69. 109 匿名さん

    三井と住友の一騎打ちですか。
    さて、どっちに決まるかな?

  70. 110 匿名さん

    市場も決まったようですね。
    いつできるのか不明ですが。

    税金でしっかり土壌汚染対策していただきたいですね。

  71. 111 匿名さん

    >>108.109さん

    残念ながらそんな噂ないですが・・・

  72. 112 匿名さん

    私のところには、三井が札入れるという話届いてますよ。
    住友が入れるとは聞いたことないですが(笑)

  73. 113 匿名

    今日までですので、すぐに事実がわかりますよ。
    どこでもあればいいですね。

  74. 114 匿名さん

    ほんと、早く決めて欲しい。単なるマンションではなく、大規模商業施設。

  75. 115 入居済み住民さん

    大規模商業施設が来ると便利になるし、街全体も変わってきて発展しますね。
    買い物も便利になるし楽しみです、私は三井がいいかな?

  76. 116 匿名

    三井が来ても、ららぽ豊洲にあるし何つくるんだろ?

  77. 117 匿名さん


    そのとおり。三井は来ないと思います。

  78. 118 匿名さん

    ラゾーナ・有明を作って欲しいところですが。
    ここも住友+東京建物だったりして。

  79. 119 匿名さん

    でもららぽ豊洲は借地権と言うから、ららぽ有明がとうじょうするかも・・・・

  80. 120 匿名

    僕が三井なら豊洲にすえおきますね。

    ラゾーナ有明いいですね

  81. 121 匿名さん

    カジノホテルがいいと思うけど。

  82. 122 匿名さん

    ラグジュアリーホテルには立地が悪すぎる。ビジネスならいいが。
    有明ドームシティとかは?

  83. 123 匿名さん

    世界一流のおもてなしを誇るカジノと
    東京の夜景を独り占めできる立地があれば
    ラグジュアリーホテルは成り立つよ。

    ラスベガスは砂漠の辺境にあるんがから

  84. 124 物件比較中さん

    ここのマンションではベランダでの洗濯物とかの規制はあるのでしょうか?
    低層階しか外からは見えませんが、洗濯物が干してあるのがチラホラと見えてしまします。
    となりの、マンションを見ると洗濯物の気配はないのですが、規制はないのでしょうか?
    規制がない方が外に洗濯物が干せるのでいいかなぁと思いました。

  85. 125 匿名さん

    有明はIDCが失敗して縮小してるからニトリなら周辺住民に受け入れられて成功すると思う。
    なんか有明って他人の照明を楽しんで他人が購買力を利用して住環境を向上したいってなんかなあ・・・。
    みんなが普段毎週行っているお店に来てもらうのがいいんじゃないかな。

  86. 126 匿名さん

    ラゾーナ有明いいですね。楽しみです。

  87. 127 匿名

    入札結果はいつわかるんですか?

  88. 128 匿名さん

    来年3月だったと思うよ。

  89. 129 匿名さん

    ラゾーナがいいと言ってる人はラゾーナに行って一体いくら使った経験があるのでしょうか?
    いいと言うならミッドタウンもいいwwww
    ランクからする豊洲より下だからららぽの下ランクの商業施設を検討するでしょう
    @250出せない人を平日のターゲットにする商業施設だよ

  90. 130 匿名さん

    >>@250出せない人を平日のターゲットにする商業施設だよ

    ららぽーとは@300出す人の施設かい?

    どうみても@150の人でも楽しめる施設だが

  91. 131 匿名さん

    ららぽーとのマンションはここよりずっと安かったよ。

  92. 132 住民さん

    @150の人だと年間そんなに楽しんでないでしょう。
    だからららぽも今きついんじゃん。
    既存商業施設が厳しい中で新規に作るときは相当な検討が必要。
    特に有明は経済がここまで冷え込む前、または、これからどんどん冷え込む前に購入しているから、ローン支払いや管理費支払いが厳しい人が出つつありそう。その中で商業施設を作っても集客量だけ高まって購入量はなし!なんて施設はできないよ。かなりのリサーチが必要でそれに見合う価格で買えるかどうかだね。

  93. 133 匿名さん

    というかフジテレビの裏(青海)に三井不動産の大型商業施設ができるのに
    隣の有明につくるわけないでしょ。

  94. 134 匿名さん

    ん?意味がわからん。

    湾岸は三井が強いんじゃないかな?
    佃・豊洲に続くのは有明だと思うよ。

  95. 136 匿名さん

    みんな、きのう朝8時15分からの「NHK週間ニュース」見なかった?
    日銀が不動産関係の投資信託にも資金を供給する事になったので、不動産関連株が軒並み上昇しただけではなく、都内マンション(番組では品川のとあるマンション)も活況を呈してきているんだって。
    ここも例外ではないと思うよ。例外だと強弁する人は、「埋立地」だから・・・とでも言うんだろうけど。

  96. 137 匿名さん

    ↑↑
    誰だ? 「有明のマンション事情」に載せた拙文を著作権使用料も払わず、勝手にコピペしたのは。(というほどのものではないが、でへっ)

  97. 138 匿名さん

    やばいな。東京都が味を占めて、さらに埋め立ての予感。

  98. 139 匿名さん

    埋め立ては進むだろうけど、鉄道が来ないことにはマンションには不向き。
    カジノ作るには良いかもしれないね。

  99. 140 匿名

    まあ豊洲だ品川だ川崎だと人気エリアを引き合いに出して、次は有明・・・・
    絶対にない!!!
    スカイタワーが完売しても新CTAがあるから
    シティタワー有明は永遠に売れ残るよ

  100. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸